• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『The Last of Us』のPS4移植は「地獄だった」―Naughty Dogが明かす
http://www.choke-point.com/?p=16244
200aaaaaaa


記事によると
・Naughty DogのNeil Druckmann氏が『The Last of Us』のPS4移植に言及

・「The Last of Us」はPS3のSPUに特化していた

・地獄のような作業を予測していたが、実際に地獄だった

・どれほど困難な仕事か、表現し尽くせないほど





















まぁPS3の性能を極限まで使ったゲームと自負していたからなぁ

日本でも夏発売でたのんます!








関連記事
ノーティドッグ「PS4版『ラストオブアス』は1080p/60fpsで動作している。問題なのはディスク容量だ」
【朗報】ノーティドッグがPS3版『ラストオブアス』購入者向けに「PS4版」の値引きを検討中!!
PS4版『ラストオブアス』チラ見せ映像きたああああああああああああ!!
PS4『ラストオブアス リマスター』が正式発表!DLCとコメンタリーを収録した完全版、2014年夏に発売予定












PlayStation 4×FIFA 14 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack (PS4専用ソフトウェア『FIFA 14』ダウンロード版プロダクトコード 同梱)PlayStation 4×FIFA 14 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack (PS4専用ソフトウェア『FIFA 14』ダウンロード版プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-05
売り上げランキング : 209

Amazonで詳しく見る

inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 )inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 )
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-05-22
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(328件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:01▼返信
移植より新作だな
アンケは
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:02▼返信
将来移植する羽目になるなんて作ってるときは1%も思ってなかっただろうし
まあ特定ハードに合わせたチューニングをとことんすれば、そりゃ移植性は低下します罠
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:02▼返信
PS3は特殊なハードだったんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:02▼返信
ガイコシ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:03▼返信
PS3→PS4だからなぁ
キツイだろうな、なんであんな変態ハードを・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:04▼返信
ps4でもなんでもいいけど
ヴァルキリープロファイル新作ちょうだいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:04▼返信
ノティニシ使えねえなあ
PS4の超性能あればPS3移植など容易だというのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:05▼返信
楽な仕事なんぞない
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:06▼返信
セルに特化させたソフトだからなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:06▼返信
PS3で最高峰のレベルだしな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:07▼返信
ビヨンド買ったけど忙しくてやらないままPS4発売しちゃったしどうせならPS4版出してくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:07▼返信
何が開発しやすいハードだよw
クソニーのハッタリはいつものことだなww
移植ですら地獄なんだとよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:07▼返信
ノーティおつかれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:07▼返信
PS3に最高に特化したソフトだったからこそ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:07▼返信
SPUガンガンに使ってたしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:08▼返信


 (>'-')> <('-'<) ^(' - ')^ <('-'<) (>'-')>ミ[WiiU]
倉庫ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→焼却炉
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:08▼返信
>>12
移植と新規開発の差も分からないほどの低レベルな煽り…
しかもCell特化させたラスアスに。これがニシ君の現実か。笑いが止まらないねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:08▼返信
単なる素材流用の移植ならそれ程でもないんだろうが、これはPS3向けのエンジンそのものからPS4に
コンバートしてるからね。ノーティーは新エンジン作らないで今までのエンジン拡張してPS4でも使う
って選択をしたからだけど。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:09▼返信
PS3からPS4への移植は困難ってことだなwwwwwww
ざまああああああああwwwwwwwww
ソフトが全くない糞ハードPS4wwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:09▼返信
アーキテクチャが違うからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:10▼返信
WiiUよりも売れてないのにどうするんだ、このクソハード
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:10▼返信
これはPS3に限界まで特化していたノーティドッグならではの悩みだなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:10▼返信
WiiUよりも売れてる週販の現実が見れない豚w
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:10▼返信
地獄のようなと言いつつこれだけ短時間で移殖を終わらせたのは流石ノーティ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:10▼返信
PS4のソフトの開発は楽々
実際上は地獄だった
詐欺師ソニーなら当たり前の光景かな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:10▼返信
(^_^ゞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:10▼返信
ノーティは天才すぎてついて行けない(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:11▼返信
PS3以上を求められるわけだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:11▼返信
>>19
最初は何でも難しい
ラスアス先にやっとけば次が楽になる

30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:12▼返信
ゴキブリ「ノーティは豚、PS4をネガキャンしてる」
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:12▼返信
アンチャーテッドは移植より新作がある
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:12▼返信
おいアンケートに「全部」が無いぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:13▼返信
>>22
PhyreEngineで作ってればPS3→PS4の移植も簡単だけど、さすがに高性能のPhyreEngineでもノーティの望む性能ほどは出ないから仕方ないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:13▼返信
ゴキ自慢のノーティでさえPS4の低性能に苦しんだか
和ゲーの移植は無理だな
トトリWiiUに脱Pだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:13▼返信
水崎毎日大忙しやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:13▼返信
石が全然違うから一から作り直しになっただけなような
地獄という表現に違和感
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:13▼返信
ニシくんとゲームの話しても無駄やろ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:14▼返信
ラスアスのプログラムは特殊な構成のPS3から性能を引き出すために特化してるからなぁ
移植するのが容易じゃないのは予想してた
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:14▼返信
ラスアス面白かった
最初のあれがショックで嫌いになりかけたけどエリーで救われた
口笛と、じゃじゃーんが頭から離れない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:14▼返信
WiiUなんて発売されてからが地獄だというのにっ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:15▼返信
>>34
豚のトトリ好きは異常
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:15▼返信
移植が難しいのはそれだけ作りが特殊なんだなPS3
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:15▼返信
>>34
もうそのネタに突っ込むのも疲れてきたわ( ^∀^)ゲラゲラ
”PS3のSPUに特化していた”から苦労したのだよ( ^∀^)ゲラゲラ
PCに移植するのだって地獄だよ( ^∀^)ゲラゲラ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:15▼返信
>>19
PC版があると楽だけどね。トゥームレイダーみたいに
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:16▼返信
PS3が特殊すぎるんだよね、特化させるとすごいけマルチは弱い
けどやりとげたノーティってすごいんじゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:16▼返信
>>40
WiiUは世界中の開発者たちが頭を振り絞っても、まだあのアホみたいなタブコンの使い道が発案されていないというw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:18▼返信
>>41
なんでもかんでもトトリを絡めてくる奴はさすがにネタだが、
トトリの発売直後すげえ評価が高くてガチで欲しがってた豚が多かったよなw
アトリエシリーズがWiiにくることを信じてやまない豚がいたし、なぜか岸田メルにWii向けに作ってくださいって言ってるバカ豚もいたwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:19▼返信
最初からマルチ化や後継ハードへの移植を考慮したようなゲームなら移植ぐらい楽勝だったんだろうけどな。
ノーティはPS3の極限に挑んじゃってるから・・・
やっぱり特定のハードに極限まで最適化されてると他ハードへの移植がキツくなるのは仕方ないね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:19▼返信
まあそうだろうなw
PS3の性能を限界まで使ったタイトルなんだからほとんど作りなおしだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:19▼返信
>>47
そろそろPS4でメル絵のアトリエ出してくれないかなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:20▼返信
PS3が特殊なハードじゃなきゃ楽だったって話なんだがチカニシは記事の内容理解する脳みそ持ってないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:21▼返信
>>47
カグラがVITAに来た時もぶーちゃんマジギレしてたのも面白かったw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:22▼返信
>>12
ノーティはロンリみたいな単にミドルウェアで変換一髪作業で妥協するわけ無いから
また納得できるまでこだわったんだろ
そらあ地獄見るわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:22▼返信
PS4ではなくPS3のせいなんだがなw
CELLにして移植楽だけど新規が地獄というより全然良いw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:23▼返信
>>45
今回の移植でPS3から大きく伸びた部分やボトルネックな部分も色々分かっただろうし
アンチャ4や新規に活かされるとなると思うとワクワクするわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:27▼返信
PCとは全く違うアーキテクチャのPS3からほぼほぼPCのPS4に移す作業はどう考えても苦行
それだけでは飽き足らず全編1080p60fps化、更にはテクスチャやモデリングの強化、
トドメはカットシーンまで作り直して1080p60fps化までするこだわり様
これらを少人数1年で実行すりゃそら地獄だったって感想も出るさ
移植する事やこだわる選択をしたのはノーティ自身だから後悔はしてないだろうけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:27▼返信
これでPS3からPS4への移植のノウハウもかなり蓄積されただろうし
PEに反映されるといいんだがなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:30▼返信
記事も読まずに何故か喜びまくるニシ君たちw
あ、読んでも理解出来ないのかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:31▼返信
記事とは関係ないんだけどさトロフィーってなんで削除できねぇんだよ。つまんなくてゲオったゲームのトロフィー邪魔すぎ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:31▼返信
地獄だと言いつつ、ただのDLC入り1080p60fpsのリマスターにしないで
ゲームプレイ時のモデルをイベントシーン等に使われるハイレゾモデルにしたりするあたりノーティほんと凄い。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:31▼返信
リメイクやコピーはいいから
新作はよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:31▼返信
まぁ、実際PS3が変態CELL積んでなかった
後半の360みたいにパッとしないまま劣化PCのまま終わったんだろうしなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:32▼返信
>>59
プレイ記録が簡単に改ざんできたら意味ないだろ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:32▼返信
PS4が低性能とか言う奴はアホなの?
死ねばいいのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:32▼返信
ある意味地獄自慢みたいなもんかw
自分のやった仕事に自信あるんだろうなぁw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:38▼返信
ps3とはなんだったのか....
あんなソフト作りにくいハードさっさと見限って全部ps4に移行して欲しいが、未だにps3買うやついるから困る。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:38▼返信
大変難しいんだーといいながらコントローラ等新機能も加えつつ

>この夏にPS4で発売予定。
  ↑↑↑↑

普通に高速移植でしたwwww
ぶーちゃんとこのハードに次世代ゲー出す難しさとはわけが違うんだよ?www
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:38▼返信
ハードの話は素人にはよく分からないんだが、物理演算やライティングを例に出してくれると分かりやすくていいね。
PS3で最高のものをっ作ったんだからPS4に移植しても魅力は大差ないと思うけど、ラスアスはもっと多くのユーザーが触れてもいいと思えるものだったから移植は賛成だよ。
だがどちらかといえば新作に専念してほしい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:39▼返信
意地でも洋ゲーはやらない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:41▼返信
PS4は移植が楽。
これは、何も手を加えないのなら、が付くが・・・
バカは1~20のコメみたいなやつらなんだろうね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:41▼返信
PS4への開発や移植は簡単に出来るんじゃなかったんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:41▼返信
だいたいcellのせい
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:42▼返信
>>69
単純に興味ないなら分かるが意地になってまで洋ゲーをやらない理由を教えてくれ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:42▼返信
地獄だった…って文字だけでネガティブな印象を与えたいんだろうが実際語ってる内容は自分たちがどれだけ凄いことしてるかってことだよなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:42▼返信
>>66
CELLを普及させるがために犠牲になったハードだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:43▼返信
4版も売れるんやろなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:48▼返信
地獄を味わってまでPS4に移植する意味がわからん
そんなに苦労するならsんさく作れよ
さくっと稼ぐことこそリマスターの意義だろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:49▼返信
PS3ばらしてCell取り出して自作PCに組み込むってできるのかな?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:50▼返信
PS4ではCELLを捨てるといううわさが出るたびに僕は支持したけど
そのたびにチカニシ扱いされたのもいい思い出
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:53▼返信
PSだとCELL積んでもAPU積んでも煽られるからなあ
なに積んだら納得すんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:56▼返信
>>79
いや、CellはPPEの性能向上とSPEとの連携機構の改善をした上なら未だに実装すべきだったと思ってる
これさえしておけば開発のしにくさは改善されたろうしPS3のノウハウも流用出来た
ただコストを掛けられないのも分かるからAPUの選択も支持しない訳じゃない
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:58▼返信
地獄なのかw
無理に移植しないで続編で良かったんだけどな
それか各モデル使い回した1.5みたいなのでも...お犬様に失礼かな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:58▼返信
PS4向けに新しく作り直した方が早いだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:01▼返信

ノーティ「唯一のボトルネックはメディアの容量が足りないこと」
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:02▼返信
CPUの構成が違うからな~。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:04▼返信
開発費が地獄だから和サード全然独占で出さないんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:04▼返信
>>77
今回海外で大量に生まれた360からのPS4移籍組には新作も同様だしね
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:04▼返信
作り直したら2、3年かかるだろ
開発期間1年で発売まで規程んだから移植で正解
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:05▼返信
>>86
理解してない馬鹿がまた一人
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:05▼返信
>>84
そう言えば容量で困ってるって記事あったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:06▼返信
cellみたいな使えないゴミが次世代まで苦しめててワロタw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:07▼返信
>>89
まぁ事実だがここでいう話ではないかww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:08▼返信
ドライブクラブ
カナダコースで使われている木遠景まで含めては100万本
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:10▼返信
3DSに移植だったらあっさりだったんだろうに
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:10▼返信
超低性能のPS3から低性能のPS4への移植なんだから大変なのは仕方ない。
問題は一本糞のさほど魅力の無いソフトまで移植しなくては成り立たない
PS4の深刻なサード離れとゲーム日照りにある。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:11▼返信
豚ちょっとブヒブヒ鳴きすぎだよ
五月蝿い
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:13▼返信
バカ多すぎだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:13▼返信
コレを今更買う奴居るの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:13▼返信
戦ヴァルもPS4に移植してちょーだい
特にPSPだった2と3を
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:14▼返信
今PS4買ってるようなゲーマーならもう買ってるだろうし、
PS4が普及してからライト層が名作だと聞いて買うぐらいしかなさそう。
移植が報われたらいいけど。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:14▼返信
>>95
もう腹などまったく立たずに憐れとしか感じない
PS3の時はちょっとイラっとしちゃったけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:15▼返信
はちま
コレ前も記事にしてなかったか

なんか読んだ記憶あるぞ
choke-pointが今日記事にしたってだけで元記事はもう数週間前のモノだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:16▼返信
>>100
ファンだからこれも買うよ
表現の違いでPS3版は北米版も買ったし
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:18▼返信
WiiUなら早くて簡単だったのに                       諦めるのが
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:21▼返信
移植いいから新作って言ってるやつらばかなの?
新作あるからそれまで移植遊んで待っててって事でもあるのに
俺はアンチャーテッド楽しみ!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:22▼返信
これは、トリコ死亡のお知らせだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:29▼返信
どう見てもPS3版よりは売れないだろうなぁ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:31▼返信
>>105
○投げ移植ならいいけど、自社リソース割いたんじゃ駄目だろ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:39▼返信
>>105
アホか
PS3からPS4に開発環境移植させることで今まで養ってきた技術が使えるんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:39▼返信
こんなつまらんゲームをPS4に移ってまでプレイしなきゃいけないプレイヤーも地獄
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:41▼返信
明け方の朝鮮豚発狂
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:43▼返信
詐欺ハードすぎて悲しいな・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:46▼返信
>>105
酢飯豚は黙ってろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:48▼返信
エリーゴリラ化は俺はどうかと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:48▼返信
SCEが関わる移植ならデモンズかな、時点にアンチャシリーズ
でも一度やったゲームなんて新しいハードで最初にやりたいわけじゃないし新作はよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:51▼返信
アンケ複数回答できるようにしてくれよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:51▼返信
>>107
当たり前だろw
でも5分の1売れただけでも大儲けだろな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:51▼返信
そうそうノーティはアンチャとラスアスリマスター以外にも作ってるみたいだね
ミーティングで新規IPをやりたいって言ってたから新しい物をまた始めるんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:53▼返信
いまPSNメンテ中?繋がらんのだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:54▼返信
それでもここまで早く出せるんだからやっぱノーティは凄いな。
PS3の極限を使う化物になるぜ!!→結局そんな技術力はなくPS4(箱1とマルチ)に逃亡
してまだまだ出る気配のないヴェルサス先輩絶賛開発中のスクエニのエセ技術力とは雲泥の差だ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:55▼返信
デモンズ1択
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:01▼返信
>>120
ヴェルサス先輩はマジでノーティを見習うべきだな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:02▼返信
やっぱりPS4はゲーム作りにくいんだなPS3より
こりゃサード離れと撤退も時間の問題だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:04▼返信
>>95
GOTYですまんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:18▼返信

バイオとメタギア開発陣&MSすら一押しの作品をクソゲー扱いw

豚ちゃんすげーなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:18▼返信
PS3はあの変態CPUでしょ?
あれは本当に特殊だから全部リセットしてGDDR5用に変えるなんて恐ろしく面倒だ
プログラマー大変だったろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:23▼返信
地獄と言いつつ移植してしまうのが
またすごい
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:25▼返信
地獄だったとかいいつつリリース早いんだよなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:29▼返信
ここが地獄じゃあるめェし!
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:36▼返信
>>81
ありえねーわ
APUだからこれだけ低コストに作れるんだっての
前世代機みたいにCPUとdGPUにしたらこんなに小さくも安くも作れなかったんだよ
もう原価9万円のハードを6万円で売るビジネスは通用しないんだよ
残念ではあるけどしょうがない
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:39▼返信


GKは開発者側が地獄といいつつソフト出してくれるもんね

ニシくんなんて特許侵害ハード掴まされて現実が地獄なのにwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:41▼返信
PS4は低性能ハードだからしゃーない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:47▼返信
それでもやってのけるノーティに痺れる。発売が楽しみです。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:49▼返信
なるほどなぁ
PC版があるならまだしも、
テイルズのようにPS3独占のゲームを無理に縦マルチにしろと言って申し訳なかった
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:51▼返信
>>132
お前は読解力ない小学生か?

PS3の変態構造に最適化してあったから苦労してるって話だぞ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:56▼返信
これ、たーだ移植してるだけじゃないでしょ
ファーストスタジオだし、内部ではPS3からPS4に移植するツールやライブラリも作られてるでしょ
それがサードに公開されればPS4にソフトが増えてくでしょうし
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:57▼返信
>>136
でも、PSNOW(サーバーによるPS3エミュレート)でもできちゃうから
厳しいかと
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:58▼返信
車のエンジンを組み立てて車に載せたけど
ネジ一個余ったからもう一回エンジンを下して
全部ばらして再度組立て直すぐらいめんどくさい
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:00▼返信
実際のところノーティの有能さを示すエピソードでしかない
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:02▼返信
PS4版のFF14はえらい早かったよな
まぁあれは多分PS3版じゃなくてPC版を移植したんだろうけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:05▼返信
ラスアスやったこと無いけどPS4に出るなら買おうかなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:09▼返信
WiiUへ移植すればいいのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:10▼返信
>>141
話はド一本道でルートもほぼ決まりみたいなもんだけど
プレイ感覚が楽しくて、何度でもやりたくなる不思議なゲームだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:11▼返信
>>142
ゲーム性のないつまらないゲームはいりません
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:12▼返信
CELLの演算性能フルに使ってたらそうなるわな
PS4のCPUはCELLに劣ってる訳だし
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:13▼返信
>>138
例え下手だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:15▼返信
>>144
おいおいWiiUのゲーム全否定かよ厳しいなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:17▼返信
お疲れ様ですって言いたい、ps3持ってる人は1000円にしてって思ってたけど、神ゲーを作ってくれたノーティーにそんなこと言えない気持ち。この苦労を少しでも売上で応援してまた新しい神ゲーができることをウキウキして待ち望みたい。まぁ応援っていってもまたオンラインで殴り合いたいし新規の本場アメリカで腕をならしたプレイヤーと戦いたいからかなり能動的というか発売日が楽しみだぜ~。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:18▼返信
そりゃアーキの全く違うハード間の移植だからな
適当に移植して出すような糞メーカーでもない限り大変だろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:18▼返信
PS4とはいえ特化品はキツいか
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:21▼返信
PS3版と同じ仕上がりにするんだったら適当にプログラム書き直して素材をそのままぶち込めばそこそこ動いただろうが
PS4にあわせて解像度もフレームも向上してるからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:22▼返信
>>148
それでも3980くらいにして欲しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:23▼返信
>>145
ところがPS3版よりきちんとクオリティアップできてることを考えれば
総合的に見ればCPUのクロックの差異など問題にならないと証明されてしまったわけだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:26▼返信
>>144
何がゲーム性だよww、アホウ!!
マリオの方が終わってるわ、豚。

だからWiiUnkoが売れないんだよ。
まあお前らは話題()のマリオカート8でもやってろよ、カス。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:28▼返信
>>154
WiiUより国内で全く売れないPS4はゴミ?産廃?

で、この一本糞ゲーは国内で何100万本売れたの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:29▼返信
単なるベタ移植じゃなくとっても苦労したんだよぉ
だから買ってね(^_^)

って宣伝だろうがw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:29▼返信
縦マルチも難しいってことか
和ゲーはまだPS3で粘るつもりならせめてVitaとマルチにしろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:31▼返信
そんだけ苦労してもゲームとしては微妙なのが笑えるw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:36▼返信
キルゾーン移植して欲しい
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:38▼返信
思うけどPS3は開発に苦労する
PS4はPS3の反省を生かして開発しやすくした
という事はPS3からPS4の移植は苦労するって事?
間違ってたら指摘たのんます
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:38▼返信
どうでもいいから早くだせや
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:38▼返信
箱とマルチのソフトとかだと大丈夫なのかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:39▼返信
ごたごた言ってないで開発しろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:40▼返信
というか、このゲーム、ゲーム性しかないよ
話もいいし、見せ方もうまいけど
とにかくキャラを動かしているのが楽しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:40▼返信
>>19
でも移植が出るとソフト無くてざまあああああwwwwwwwwwとか言うんでしょ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:44▼返信
>>158
そうだな
マリオいなきゃクソゲーだもんなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:44▼返信
>>158
ただしソースはゲハ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:50▼返信
HMDも手に入れたし、あとはジャンピングフラッシュを待つだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:53▼返信
>>160
概ねその通り
ただしPS3に特化して作られたゲームに限られるかな
PC→PS3のマルチタイトルや、UEとかのゲームエンジンで作られたゲームの移植はメチャ簡単
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:55▼返信
>>160
普通に開発したものを移植するんなら難しくないよ
ただノーティみたいにワンオフ前提で特化した開発したものを手抜きせずに移植しようと思ったら大変なだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:56▼返信
酔って諦めたゲームだわ
面白かっただけに悔しい
普段酔わないんだけどな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:58▼返信
だったらリメイクじゃなくて新作つくれよ。あの世界観は好きなんだがそもそもラスアスとかアンチャって周回プレイしたいゲームじゃないし
面白いは面白いんだけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:58▼返信
ついにバグプラス同梱版が190000円wwwwwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:00▼返信
>>172
元箱○ユーザーとしては超有難いです、はい
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:02▼返信
>>169・170
ありがとう
PS4買ったからもうPS3いらないかな?
売ってVITAに買い替えるか迷うわ
でも、PS3はテイルズオブゼスティリア・ペルソナ5も出るしなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:04▼返信
>>172
いやいやw
難易度変えてみろよ。別ゲーだからwww
俺は、easyでゆっくりやり直すのが好きだけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:05▼返信
>>160
ノーティ作等一部のトップクラスのタイトルに限る
殆どはそこまでPS3を使いこなしてないから問題は無い
(最低限の移植の手間暇は当然かかるけどな)
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:12▼返信
この話し方だともう終わった感じだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:12▼返信
すんげー技術の塊のこれがなんのもんだいもなくむしろパワーアップして移植できるんなら、PS3から4へできないもんないな。この技術でテイルズ、ペルソナのPS4もリリースしてほしいわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:13▼返信
>>175
まだ国内はPS3ソフト出るだろうしなんとも言い難い
PSNowしだいかな
とはいえVitaも良いマシンだよ
個人的にはこれでゲームしたいなって感覚はPS4よりVitaが上、サクサクでゲームがより身近になる
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:19▼返信
地獄のような作業をこの短時間でですか
話し変わりますがGTシリーズをポリフォに変わって作ってもらえませんかね
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:20▼返信
>>175
PS3なんか売っても二束三文だろ 
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:20▼返信
>>180
横だがVITAっていいソフトある?リモプの為に買おうかと思ってるんだけど
リモプだけじゃ寂しいから発売済みのソフト買いたいんだけどさ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:21▼返信
移植にかかる時間はこれで大幅に短縮されたとみる。すげーな。ノーティ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:22▼返信
まあゆうても維新は苦も無くPS4版作ってるからね
無論セガの技術力も高いって事もあるが
維新ぐらいソフトならそこまで苦労しないっ事、つまり殆どのPS3の和ゲーは無理なくPS4に移殖できるって事になる
PS3リード、PS3独占でカリカリにPS3に特化したソフトは苦労する、ソニーファーストだからこその苦労と言えるね
海外のソフトはPC→PS3、箱○って作りが多いだろうしこちらも問題となるケースは少ないだろう
PC→PS3→PS4ではなくPC→PS4で済むからね
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:23▼返信
>>180
だよなぁ
今学生やからちょっと金銭的にきついからPS3売ってVITA買おうかな
で、テイルズオブゼスティリアとペルソナ5というやりたいソフトが出たらまたPS3買おうかな
アホかもしれんけど今事情あってバイト出来ないから
やるなら夏からやわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:24▼返信
ネタが古いって
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:24▼返信
>>183
個人的にはペルソナ4G・第3次スパロボZ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:25▼返信
>>183
好み次第だから何とも言えないな
PS3とのマルチも多いし
ただGRAVITY DAZEはやっておくべき、あれは多分体験版やってもピンとこないとは思うが
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:26▼返信
>>183
vitaならPS+のフリープレイおすすめよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:27▼返信
>>183
モエクロおすすめ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:28▼返信
>>186
それなら急いでVita買わずに落ち着いてから買った方が無駄は少ない気はする
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:29▼返信
>>5
何でも何も、アレの発展というか亜種?がAPUだぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:30▼返信
>>188
>>189
ok、グラビティデイズとP4Gとスパロボだね
グラビティとスパロボは気になってた、P4Gはアニメ化されるらしいし、やってみるわ
ありがとう早速買ってくるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:30▼返信
FF15やばそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:32▼返信
>>190
>>191
プラスは入ってるから適当に遊ぶわ
モエクロは・・・考えとくわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:33▼返信
>>192
そやね
そうするわ
でも、フリーダムウォーズはやりたいなぁ
買うなら多分8月か9月やな
PS3版第3次スパロボZでも買うか
でも、大画面で生首大戦やりたくないんだよな
後Jスターズビクトリーバーサスはおもろいですか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:33▼返信
今年は、俺屍2、ラブライブ、艦これもでることやし、早めに買っといた方がいいような気がする。売り切れまでは行かないが値上がりするような気はする。次のモデルまではちよっと長いからおすすめしない。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:35▼返信



wiiUに移植するのはどうだ?



200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:36▼返信
すまんなwiiUやるゲームが多くて^^
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:37▼返信
>>197
8月ならフリウォのマルチも来てるだろうし多少出遅れるけど悪くないんじゃないか
ジャンプ系はやった事ないから良くわかんないけど評判はなかなか良かったぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:38▼返信
>>196
モエクロはネタゲー枠だけど結構遊べるぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:40▼返信
こんなんに労力割くなら新作の作れよ
移植が簡単ならともかく
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:40▼返信
海外じゃ箱○からPS4へ買い替え組みが多いからPS4版ラスアスは売れるだろうな。
日本じゃまぁボチボチだろうけど。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:44▼返信
PS2版のHDリマスターなんかも同じだよ
過去はハードを直接叩きまくって強引に性能を引き出してたから
完璧な再現度を求めると個別の面倒くさい手作業のチューニング作業が必要となる

PS3とXbox360のマルチだってどっちを基準に作るかでどっちかが劣化するみたいなことよく起こってたろ
マルチでもそれぞれのハードに最適化して作れば最終的にはハード性能でどっちが劣化するかは決まるんだけど、
それをするには工数がかなりかかってマルチにする意味が薄れるから、
商売抜きでいえばゲームは単一ハードにだけ出したいと思ってる開発者は多い

206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:44▼返信
>>201
そうなんだよなぁ
話聞いてくれてありがとう
後、君はVITA持ってるなら今後何のソフト買うの?
俺VITA買うなら最初にペルソナ4g買うわ
評価いい見たいらしいし
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:47▼返信
難しいと言いつつも、それをやってのけるノーティーすげえな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:47▼返信
>>286
横から
バレットガールズですわ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:53▼返信
>>207
まあ、ソフト作って売って、っていう仕事じゃないからな
そういうもの作りながらPSの開発環境整えるのが仕事になってるであろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:56▼返信
>>206
フリウォと俺屍と討鬼伝・極かなFF10もまだ買ってないからそれもそのうち
朧村正もDLCがそろそろだろうし、あと体験版次第ではIAも買う
GE2のインフラも今月来るしスパロボ、アーシャ、新ロロナも積んでいてPS+の地球防衛軍3とイースセルセタもやるつもりだから
正直Vitaだけでも消化が追い付かない状況だ、消化ってスタンスで焦ってゲームやっても楽しくないと思ってるから余計にな
艦これっていうのはどうなんかね、面白いのかね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:56▼返信
そりゃあそうだwwwwwwwwww
WiiUに出したくてしょうがないだろうからなwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキステ4に出しても約束された大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:58▼返信
ハード依存のコードを何も考えずにちりばめたらそりゃ移植困難だろ
ちょっとラッピングしてやるだけで超簡単に移植できるのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:01▼返信
難しい言う癖に、ローンチ半年で販売まで持って行くノーティはまじ化け物だよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:02▼返信
テクスチャーの緻密さも明らかにPS3のレベル超えてるからなあ
オンラインがまた楽しいんだけどどうなるか
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:03▼返信
>>212
と素人が知ったかぶっております
自分じゃ何も出来ない何も知らない癖に何様のつもりなのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:03▼返信
スパロボ評価低いけどどうなん?
フルメタ参戦してっから買おうとしてんだけどさ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:04▼返信
>>211
ノーティ「はぁ?無い無いw大人しく汗臭い髭オヤジのゲーム売っとけw」
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:04▼返信
せっかく苦労して作っても価格がフルプライスだとあまり売れないと思う
PS3版購入者は2000円、新規購入者は3800円位がちょうどいいと思う
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:06▼返信
これも話半分ぐらいで聞いておいたほうがいいよ
作業が大変だったのは事実なんだろうが、PS4版が追加要素や改良部分がほぼないベタ移植であることを非難されたくない言い訳に使ってるようなところもあるし
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:07▼返信
>>211
レアよりドンキーを選んだ任天堂に言われたくないわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:15▼返信
新作作れよ無能
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:16▼返信
そんな作業をするならPS4オリジナル作品やりたいです…
PS3でも充分満足な作品だったし
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:19▼返信
>>221
作ってるよ無知無知ポークくん
アンチャ新作の他に謎の新作2本もな
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:21▼返信
そうか、地獄か。
べつにいらねーよ、こんなゲーム
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:23▼返信
>>210
おそらくお前には合わないと思う
ぶっちゃけ金がかからないだけで中身もしもしみたいなもんよ
ゲームじゃなくてキャラで売るゲー無だからね
アクション系が好きみたいだし3日で飽きると思うわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:23▼返信
これやったけどやっぱバイオ4にはかなわないな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:23▼返信
PS3、序盤は本当にくそハードだと思ったわ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:25▼返信
ソースレベルで流用しようとするから大変なんであって、一から目移植したらいいのに
細かなアルゴリズムの違いででる差なんぞ誰も気づかないって!w
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:27▼返信
>>211
Wiiうんこなんかに出ても買わないよね?
ええなぁ、犯罪者豚は
人生終わってて(笑)
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:27▼返信
「キツかったわ〜、マジキツかったわ〜w」
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:28▼返信
PS4がほんとうに優良ハードになるのはいつなんだろ・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:48▼返信
まあ設計的にベクトル型スパコンCPUと近親のCELLに特化したプログラムは
PS4みたいなx86互換CPU(しかもモバイル用)に移植とかありえねえわなあ
GPUに助けられてるけどPS4のCPU自体はiPhone4レベルだからなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:56▼返信
>>231
> PS4がほんとうに優良ハードになるのはいつなんだろ・・・

持ってる?
起動は早いしBF4の64人はヌルヌルだし
優良ハードなんだが
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:58▼返信
横からですが優良の基準なんて人それぞれだと思いますよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:02▼返信
>>234
それは>>231のほうに言うべきじゃないかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:07▼返信
>>234
横からですがPS4以外に選択肢ないと思いますよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:10▼返信
オープンフィールド作って
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:12▼返信
一番仕事量多いグラフィッカーは何もしてないから金はかかってないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:13▼返信
やってないからラスアス楽しみぜよ
夏にだしてー
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:17▼返信
>>200
マリオ「そろそろ隠居生活したい…
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:17▼返信
PS3に特化してたなら仕方ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:19▼返信
作りやすいPS4とは
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:25▼返信
と言いつつ即移植出来るPS4ちゃんとノーティマジ有能
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:26▼返信
PS3からの移植は地獄だったけど本来の画質で表現できるからやって良かったって言ってたでしょ
むしろ本来の画質にしたらBDの容量の方が心配って言ってるし
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:28▼返信
日本のメーカーもリメイクなんてゴミ生産しなくていいから
PSアーカイブスとかPS2アーカイブスどんどん増やしてほしいわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:29▼返信
ゴキゴキゴキって、うぜーんだよ!

おまえら、PS4もってないのに、コメントすんな!バカヤロー!
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:29▼返信
アイマスはよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:30▼返信
糞ハード
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:32▼返信
シコシーコ工口パソロ○コンやろーども!!バカヤロー!!PS4もってないのに、コメントすんな!!このやろーども!!
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:35▼返信
無能だなお前ら!!

PS3は、開発しにくい特殊アーキテクチャであり、PS4へ移行するのに、変換作業が大変なんだろ。

それがわかってないお前らは、批判する義務はない。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:37▼返信
難しい移植をやり遂げたってことGPGPUの利用ノウハウが確立できたって事だな
これから凄いゲームがどんどん出てくるぞw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:43▼返信
お前らがノーティの努力に応えてやれよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:43▼返信
PS3のソースはほぼそのまま動かせるらしいから、全く同じものならすぐ移植出来るんだろうけど、ノーティがPS4に移植するなら当然PS4の性能を生かしたアップグレード版を求められるからな…
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:44▼返信
地獄と言いながら一年程度でフルHD・60fpsで移植できるのはたいしたもんた
255.shi-投稿日:2014年05月18日 10:52▼返信
なんかノーティからこう言う発言は珍しいんだけど去年のゲームを今年出すからやっぱり変態だなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:56▼返信
そんなにしんどいならいっそう新作作ったら?もうすでに完成されたゲームだし、そこまで労力費やすぐらいなら、
次回作作った方がありがたいんだが
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:03▼返信
>>59
そのゲームの不具合が起きる可能性があるからだよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:04▼返信
WiiU版ラスアスか......、低性能CPUのせいで、エリーと敵が、棒立ちと奇行を繰り返す光景しか思い浮かばんな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:07▼返信
>>75
阿呆か。
Cellは当時のCPUでは求める性能にまるで届かず全く役に立たなかったから作ったんだぞ。
CellのためにPS3作ったんじゃなくてPS3の為にCellを作ったんだ。
おまけにCellじゃなかったら7年現役保った訳がなかろうが。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:09▼返信
>>78
Cell拡張ボードが有ったはずだから、フィックスターズに問い合わせてみろ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:10▼返信
>>258
レンガ掴んだらどれもWiiUだった、とか普通にありそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:11▼返信
>>232
iPhone4 :1.6GFlops
PS4 CPU:160GFlops
これが同じに見えるのか…
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:13▼返信
別にPS3に合わせて作ったわけでも無いソフトは簡単だって言ってたな
トゥームレイダーとか
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:20▼返信
チョニステ死の低スペックが生んだ悲劇がまた一つ増えたな
そもそもノーティはチョニーに飼い殺しにされた井の中の蛙だし
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:23▼返信
>>259
CELLだけで全部やらせるつもりでGPUも付けない予定だったが性能が全然出ないから後からGPU付けたんだけどね。
浮動小数点演算だけでゲーム作れるならやってみれば?
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:28▼返信
クリエーターにとっては
ラストオブヘルだったか
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:28▼返信
ラスアスの足元にも及ばないハンコゲーが詰まった井の中の豚ってかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:40▼返信
単なる移植じゃなくカットシーン用のモデルをそのまま本編でも使う選択をしたからだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:42▼返信
PS4移植しかねーな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:46▼返信
WiiUマリオしかねーな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:48▼返信
PS4最短の産廃コースだなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
WiiU存在を認知される前に消滅したなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:52▼返信
PS4もう限界けぇ…
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:53▼返信
あー移植マジ大変だったわーつれーわー
ノーティだといくら大変大変言ってもこう聞こえるから困るw
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:55▼返信
豚の煽りももう限界けぇ…
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:57▼返信
>>265
あほw
GPUの仕事はむしろ不動小数点演算の塊だw
CellだけでといってもCellをもうひとつGPUとして登載する予定だったんだよ。
コストが1000ドル越えるから諦めて安物GPUになったんだから。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:58▼返信
Thuway氏: Xbox Oneは完全にゲームオーバーかも。主に性能面で
日本じゃまだ発売されてないのに終了
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:59▼返信
ぶーちゃん、任天堂が潰れそうだからって八つ当たりするのやめてくんないかなぁ(鼻ホジ)
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:59▼返信
>>269
それWiiUじゃんね。
ところでマルチタイトルも移植に分類してたりすんのけ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:05▼返信
地獄て
二度とPS4で出したいとか思わないだろうねぇ…

終わった、かな
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:05▼返信
>>253
ソース記事読め。

>>画像、それも影やライティングが破綻し、30秒毎にクラッシュするようなものを画面に映し出すだけでも、かなりの時間を要したんだ。
>>バイナリー・レベルで最適化されていたが、全てを移し終えたら、今度はハイ・レベルに戻ってシステムが完全か確かめてから、再び最適化しなければならないんだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:07▼返信
>>265
整数演算は主にCellのPPEの仕事だぞw
SPEでも当然出来るが、MSは比較するときにSPEで整数演算をすることを全く考慮せずにPPEの整数演算性能だけ比較して3倍とかのたまってたがw
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:08▼返信
>>280
他のアーキテクチャ用に作られたものを高度化した上での移植だから地獄だったんだが?
まあ、ノーティだと「もう最高」とかネイトさん風に言いながら地獄を味わってたんだろうけどw
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:09▼返信
アンソってほんと日本語理解できないよねぇ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:10▼返信
馬鹿に親切に説明しても理解できる知能を持ってないから無駄だよ・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:13▼返信
アンチャ的には地獄ってのは最高と同義なんだぜ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:18▼返信
諦めて新作作れよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:20▼返信
>>280
もう移植じゃなくて高品質な完全新規になるだろうな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:29▼返信
ノーティドッグはソニーの子会社だからな。
PS4の覇権の為にラスアスを利用されてんのさ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:34▼返信
任天堂がやってることは他もやってると思うスタイル
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:42▼返信
ソニーのゴミハードに出そうと思うのが悪いんだよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:49▼返信
他にハードが存在しないからね。仕方無いね。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:54▼返信
これがサードのマルチタイトルなら楽なんだよ、PC版や箱○版のデータもあるし
でもノーティやサンタモニカ、ゲリラ等のファーストの中でも
Cellをゴリゴリに最適化してきたスタジオのタイトルだと話は別
PCに近くなったPS4と全く別のアーキテクチャを持つPS3じゃ移植難易度は上がって当然
アナログでしか描いた事無い漫画家が急にデジタルに移行する様なレベル
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:57▼返信
これも人を撃ち殺すゲーム?
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:59▼返信
移植でこんなんじゃ新作は絶望か
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:01▼返信
>>294
レンガで殴り殺すゲーム
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:12▼返信
ノーティーはPS3のゲームエンジンを拡張してPS4で使うみたいだから
エンジンの移植のついでに作っただけだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:15▼返信
PS4の開発環境が地獄ですまんなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:20▼返信
豚「ボクちゃんバカですまんなw」
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:35▼返信
バランスの悪いCellの弊害。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:36▼返信
>>295
アンチャともう一本未発表新作作っててすまんなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:49▼返信



前世代のゲームもまともに移植できない
それがPS4なんだね



303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:49▼返信
と言いながらPS4版発表まで一年も掛かってない所がさすがだw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:55▼返信
>>302
これが所謂馬鹿って奴なんだね
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:02▼返信
移植してほしいゲームは無い

新作出せ。アンチャの新作を出せ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:09▼返信
片や、有能故に発生した地獄を、有能故に超短期間でクリアした有能集団ノーティ

片や、一世代遅れのゲームも未だまともに作れない無能集団任天堂


ファーストという同じ立場でありながら、ドン引きするレベルで差がついた。
どうしてこうなった・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:17▼返信
>>305
作ってんだろ
去年発表したの知らねぇのかよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:55▼返信
わからなくもない。
けど地獄って言ったって具体的にわからない。誰か教えて!
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:59▼返信
よく分からないけど移植ってコピペのようなもの?
一から作れないの?素材は流用できるんだろ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:01▼返信
三國無双とか龍の如くはあっさり移植してたやん
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:11▼返信
>>308 >>309
例えばひとつのプログラムコードを動かすにもそのハードにあった内容に書き換えないと動かない
動いてもどこかでバグが発生したり、以前よりクオリティが落ちる
それをひとつひとつどこがおかしいのかを突き止めつつ手直ししなきゃいけない
PS3はハードの作りが複雑だからコードも複雑になってその作業の手間がハンパじゃない

>>310
無双はPC版もあるしKTGLエンジン自体がPCからPS3の落とし込みを容易に出来る様に作られてる
龍が如くも同じで、PCからの落とし込みを可能な限り人力でやらずに済む環境を構築してた
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:22▼返信
>>308
PS3のCPU(CELL)にはSIMD用のレジスタが128本あってな。これ一本で4回分の計算が1度に出来るんだわ。それが128本
PS4とかPCのCPUにもそのレジスタはあるんだが、大体8〜16本くらいしか無いのよ。単純比較でも桁が違うよな?
んで、このレジスタを使うと魔法みたいな速度が出るんだわ。ドラゴンボールで言うとPS3だけ精神と時の部屋に入っているような感じになる
ノーティのPS3タイトルはこれを使い倒してるから移植にめちゃくちゃ手間がかかるって訳。コードを移すだけじゃまるで間に合わんw
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:51▼返信
Cellの代わりさせようと思うなら3770か4770は持って来ないと勤まらん。
でもそいつ等でも性能で追いつくか凌げる程度で、互換性はないからCellの代わりは勤まらん。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 17:01▼返信
なんだこの糞アンケートっ!!
俺は全部出して欲しいんだよっ!!
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 17:58▼返信
PS3であそこまで表現できるんだから、それこそ物凄いチューニングだったんだろうね
それを移植となると作り直しレベルかな
ご苦労様でした
316.ネロ投稿日:2014年05月18日 18:05▼返信
明日は定時からやから楽やな~

でも、火曜は雨なんか
ダルいな…
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:07▼返信
>>309
「イチから作る」は普通のことだが「イチから”同じもの”を作る」のは難しい
同じであることを隅々まで検証しないとならないから
かといってノーティの場合はコードの移植も困難
PS3の場合SPUを活用すればするほど性能がでるが同時に「SPUに特化したもの」になっていく
他の人も書いてるけど通常のベクトル型プログラミングとSIMDプログラミングは翻訳レベルではなく根本的な考え方から違う
SPUを叩きまくっていたノーティならではの苦労だろうね
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:35▼返信
>>151
んな訳ない。
とりあえずプログラムを走らせたら、画面が破たんした。

適当って学校で習わなかったの?
適当=いい加減  って意味じゃないでしょ?
まあ、取りあえず、やって見たら、地獄を見たってところ。
技術の無い所なら、開発中止のレベル。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:18▼返信
>>318
だから「いいかげんに」じゃなくて「適当に」プログラムを書き換えたら動くって言ってるんだが
お前馬鹿?
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:19▼返信
やっぱノーティは有能だな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:25▼返信
SPU部分の便利な利用環境が揃わなかった事の裏返しかもね。
OpenCLのような物に対応しなかった、あるいはそれではパフォーマンスが出ないアーキテクチャーなのかも
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:33▼返信
負荷が高くて並列実行向きな処理をSPUにオフロードしまくってました。
PS4の移植にあたり、その部分を通常のC++コードに書き換えましょう。
それを更に最適化しましょう(インラインアセンブラでSIMD等)。
って事か、なるほど
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:09▼返信
>>312
レジスタの本数とFLOPSは別物
SPE1基はx86のSSEと同じ4-way SIMDマシンです。
積和算が可能なのでクロック x 4-way x 2FLOPSの性能(単精度時)
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:36▼返信
そりゃPS3に最適化されたゲームだし、移植するのは困難で地獄だろうよ…
一から作ればいくらか簡単なんだろうがw
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 00:33▼返信
>>310
ノーティの変態技術と一緒にすんな
CELLの能力使って、DirextX9.0相当のGPUに11の機能を擬似的に載せるようなとこだぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:50▼返信
PS4は開発しやすいとは言ったけど
PS3から移植しやすいなんて一言も言ってないわけですが?
一部の低能はそこを理解しないでコメントしておるなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 23:16▼返信
動画見たけどあんまり違いが分からない。
PS3版だけで十分だな。
PS4買わずに今度はハイスペックPC買う。
将来的にはゲーム専用機なくなるだろうし。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 22:38▼返信
PS 3版からPS 4版にセ―ブデ―タ引き継ぎ出来るのか、GTA 5みたいに

直近のコメント数ランキング

traq