• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2014y06m09d_184518079





バスを降りるとき「ありがとうございました」とか言っている客がいると、きっとこの人は「気持ちのいい挨拶をしましょう」とか「健全な青少年の育成」とか学校で教え込まれたことを疑わずに大人になったんだろうなぁと思ってしまう。はっきり言ってうざいですw




いちばんアホなのは、ツイッターで毎朝「おはようございます」とつぶやく人。なんの必要性もないのに、子供の頃しつけられたので無意識のうちにやっている。挨拶するのはいいことだと絶対的な価値観を持ち、その必要性を疑うこともできない。日本の教育の失態。



こんなことをつぶやいちゃった結果、炎上

ただしいつもと様子が違うようで・・・





2014y06m09d_183542340
2014y06m09d_183547283
2014y06m09d_183558054
2014y06m09d_183615975



_人人人人人人人人人人人_
> おはようございます <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



















あいさつは大事だよね!うん!

 










コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る

キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3

エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(535件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:09▼返信
ほーん、で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:10▼返信
わりとどうでもいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:10▼返信
で?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:10▼返信
平和だね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:10▼返信
おはありは気持ち悪いから死、ねばいいよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:10▼返信
やっぱ任豚って糞だわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:10▼返信
これがゆとりか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:10▼返信
そうかそうか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:10▼返信
キンモクセイなつい
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:10▼返信
どうでもいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:11▼返信
正論だが正論に感情持ち込むなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:11▼返信
おはよう!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:11▼返信
炎上というよりENJOY
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:11▼返信
それを否定する意味もない。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:11▼返信
こんばんはー
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:11▼返信
誰?この人
一般人がどんな思想持とうが勝手だろ。
気に入らない意見は炎上させるとかツイッター民クソだな〜〜〜
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:11▼返信
>>1

わりとどうでもいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:11▼返信
おはようございます!!!ほおおおおおおおおおおおおおおおおおお
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:12▼返信
よくわからんけど、こんばんわ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:12▼返信
白ウナギ犬が出るとアツイよ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:12▼返信
>>2
で?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:12▼返信
確かリプライ多すぎるとクライアントが処理しきれなくなってまともにツイッターできなくなるんだっけか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:12▼返信
バスでありがとうは別に問題ない
ツイッターでおはようとつぶやくのはアホってのは同意できる
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:12▼返信
おはゆ~
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:12▼返信
さすがにバスでは言わないが、タクシーでは言う
でも飯屋でごちそうさまは滅多に言わない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:12▼返信
>>3
ほーん、で?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:12▼返信
>>13
ほう…
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:12▼返信
わざわざオモチャになりに行くとはwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:13▼返信
〜あり
おはありとか

あの類のやり取りがキモくてTwitterやめた
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:13▼返信
お前らこんばんは。
ご機嫌いかが?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:13▼返信
どーでもいいわ
バカッターやってる時点で挨拶する奴よりバカなのははっきりしてるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:13▼返信
そもそもコイツがゲス
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:14▼返信
「ありがとうございます」じゃなくて「ごめんなさい」だろ!(碧ちゃん)
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:14▼返信
アウトローな自分カッケー
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:14▼返信
oh 自分に言われてるわけでもないのにうざいとか思っちゃうなんて生きづらそうでカワウソ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:14▼返信
自分の在学してる学校名だったり卒業した学校名書いてる奴は大抵ろくな奴いないしなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:15▼返信
返し方センスなさすぎでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:15▼返信
ありがとナス
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:15▼返信
この程度でイライラするとか相当余裕無いんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:15▼返信
バンドブラザーズP
2014年6月9日17時59分配信曲


「【至急!】アダルトサイトが閉じられな い【助けて!】」
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:17▼返信
そもそも他人の独り言を覗き見るっていうツールなのに
必要性がないとか言われても困るわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:17▼返信
○○ありとかはいらん
なんで挨拶にありがとうつけんねんアホやろ
挨拶自体は別にいいけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:17▼返信
マジで挨拶ウザいよね
まさに悪しき習慣
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:17▼返信
相手も自分も気持ちいいって事を知らんと
若さだけど痛い
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:18▼返信
>>36
ねつ造がほとんど。
ほんとはニートとかねwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:19▼返信
うざいとかいってるが世間はおまえになんか配慮しとらんがな
いい歳こいて世界は自分を中心に回っている病をいまだに患っているのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:19▼返信
全く正論なんだけどなこれ
日頃からなんとなくに思ってたことをズバリ言ってくれた感じ
やっぱ今の日本は狂ってるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:19▼返信
ありがとうはいいだろ
ツイッターでおはようは同意だよ
バカだと思う。
メシいってくるとか言ってきたとか風呂いってくる、いってきたとかうぜーわ
見てないけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:19▼返信
挨拶することへの疑いってなに?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:19▼返信

時々いるよね
こうゆうバカ

51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:20▼返信
そもそもツイッターやってるのがアホだろ。
どうでもいいことをいちいち呟いて、誰もお前なんかに注目してないから
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:20▼返信
バカッターは今日も元気だね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:20▼返信
飲食店で「ごちそうさま」というのがってネタと同じ流れっすなー
挨拶程度がウザイとかどんだけ心に余裕が無い生き方してんだかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:20▼返信
おう。お前らこんばんわっつってんのに無視すんなや。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:20▼返信
あいさつは強制されるもんでもないけど、
強制で禁止されるもんでもないな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:20▼返信
海外コンプレックスこじらせた典型だな
日本には馴染めないわ外人にもなれないわ、って中途半端な立ち位置でストレス溜まってそうw
知能はあっても知性が足りなかったかわいそうな奴だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:20▼返信
ポポ・・・

いや、何でもない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:20▼返信
あり任!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:20▼返信
>>49
こいつの風貌が優れないから、下手に挨拶すると不審者情報が回るかもしれないってことじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:20▼返信
こんなことをツイッターでつぶやいてるのがうざいです。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:21▼返信
慶応大生で中二病かと思ったら卒業済だった
痛々しいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:21▼返信
高2病こじらせたみたいな奴やな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:21▼返信
まぁコイツがウザイと思うのはまだサービス業とかで働いたこと無い唯の無知者だわな。
まぁ実際アメリカに行っていたので海外のやる気無い接客する連中のサービス業がサービス業の基本と勘違いしているのかねぇ。
人に教える立場だけど決してこういうものの考え方と接し方だろうから生徒から尊敬はされていないんじゃないかと思うよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:21▼返信
んー!コミュ障まっしぐら!
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:22▼返信
このプログに電磁どっかーん。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:22▼返信
おやすみなさい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:22▼返信
>>47
シ.ナチョ.ンは自国に帰れよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:23▼返信
こんなところでコメント書いている奴ら、

うざい
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:23▼返信
この人言い負かされそうになったら急に経歴とか学歴だしててワロタ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:23▼返信
自分が挨拶できない人間だから
気持ちよく挨拶してる人見ると劣等感を持つのでしょうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:23▼返信
次は「家の中で靴を脱ぐ日本人は馬鹿」「チップの文化がない日本は異常」ってとこだろ?
礼節は日本の文化なんだからそれに対して必要性の有る無しとか馬鹿かよ
他の国で食事の前のお祈りを否定してるに等しい
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:23▼返信
>>43とか>>47とか見ると確かに狂いつつはあると思わざるを得ないね(-_-;)
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:24▼返信
君が代を学校で歌わされるのに不満を持つ公立教師みたいな気持ち悪さ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:25▼返信
この人一体米国で何を学んできたの?
地域にもよるかもしれないけど向こうの人は日本よりきちんと挨拶するのが習慣になってるぞ。
あと教育というより挨拶はビジネスの基本でしょ。
こんな人がいるから日本の印象悪くなるんだ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:25▼返信
コミュ症で自分が人と話ができないからうらやましいんだろうな
こういう人間は社会に出たらつかえなそうだよね。頭が良くて使える人間じゃないと使ってもらえないよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:25▼返信

ウザいなら日本から出て行けばいいのにな
誰も日本いることを強制してねーだろうに
自由だよね


77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:26▼返信
まぁ痛い奴だけど 誰でも痛くなる時期ってのはあると思う
思春期特有の症状で 「カッコ良さ」に執着するのね
んで人の目ばかり気にするようになって 自意識過剰になる余り
他人を見て「あんなダサい奴は許せない」とか言い出す

だいたい中2~高2くらいで そういうのから目が覚めると思うんだけど
卒業できなかったり 後からそういうのが「来る」と恥かいちゃうんだな
なまじ歳食ってるとプライド高くて反省しないから 一生続いたりね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:27▼返信
大人なら挨拶しておいた方が
揉め事も起きにくいことを知っている。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:27▼返信
爽やかだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:27▼返信
でゲームの記事は?(; ・`д・´)
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:27▼返信
>バスを降りるとき「ありがとうございました」とか言っている客
そんなヤツ見たことないんだけど
一部地域にはいるのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:27▼返信
反撃されないような場所でこそこそ陰口叩いてる俺らって立派だよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:27▼返信
この人、やたらグローバルって言葉が好きみたいだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:28▼返信
意味だとか効率だとかを追求し出すと、最終的にはこういう痛いこと言い始めて新しい思想の発掘者気取りになるんだよなぁ
ありがとう以外の挨拶に大した意味はないけど、伝統ってのはえてしてそういうものだろう。偉そうに格好いいこと言いたがる前に、無駄なことや遠回りも時には必要ってことを勉強するんだな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:28▼返信
ま、なんにも考えずに「挨拶しろ」とだけ教える学校もどうかと思うがね
俺は挨拶はコミュニケーションの基本だと考えてるし、コミュニケーションは社会を成り立たせる必須条件だと思ってるし、人間が生きていくには社会を形成する必要があると思ってるからできるだけ挨拶してるが
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:28▼返信
いや…
挨拶もできない慶應卒の落ちこぼれだろ?wwwww

ありがとうは、事故も起こさずに無事に運んでくれた運転手への感謝の意でしょ…
慶應卒だと、そこまでの理解できないんだろなwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:28▼返信
前、慶応幼稚舎の子がありがとうございましたって言ってた
東急バスで
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:28▼返信
さすが軽量未熟大学www
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:28▼返信
こういうのがほんとにいるから困る
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:28▼返信
バスの乗務員に毎回誰もがいう義務があったらたしかにうざいけど
たまにあるとみんなハッピーじゃない
それでいいんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:28▼返信
大学生にまでなってまだこじらせてるのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:29▼返信
お前らおはよう
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:29▼返信
自分がコミュ障だと告白しただけの相手にみんな挨拶とか優しいなwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:29▼返信
出だしで人物像が浮んだね。
残念な子アルね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:29▼返信
ざまあww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:29▼返信
ほんとのこと言ってなにが悪いんだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:29▼返信
必要性がないことをつぶやくのがツイッターなのにこいつは何を言ってるんだろうか
ガチガチに勉強するとこういうひねくれた見方しかできなくなるんだろうか
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:29▼返信
向こうで授業受けると、始めに挨拶されるはずなんだが。生徒が挨拶を返すかどうかは別としてね
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:29▼返信
日本なんかにいないで韓国にでも行けばいいと思うよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:29▼返信
アメリカ人の方が日本人見かけたらこっちより早くお辞儀したりするけどな
様々な文化が混在する国だから相手の文化を否定しないし、それに合わせることも知ってる
海外で何を学んできたのか知らんが全くの無駄だったようだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:30▼返信
こいつ特定して某外資系企業に凸してクビにでもなったらおもしろいかもしれんな
挨拶を軽視してる炎上させたやつが英語を教えてるから企業からみたら即切り捨てたくなる逸材だろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:30▼返信
>>96
じゃあほんとのことじゃなかったんだろ。諦めなよ。
キミらの勘違いだったのさ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:31▼返信
クッソワロwwwwww
慶応(笑)卒顔真っ赤っかファビョーンwwww

やはり某超絶テクの持ち主鷹さん曰くアイサツとても大事。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:31▼返信
>>80
今日の深夜から明日の昼にかけて盛り沢山だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:31▼返信
一番アホなのはバカッターでこういう発言しちゃう人
模範的な反面教師になっていいのではないでしょうか
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:31▼返信
俺も高校の時バス通勤だったけどありがとうなんて言ってた客1人もいなかったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:31▼返信
おれもこれくらいの日常的に毒はいてるけどちっとも炎上しないのは
学歴コンプレックスが騒いでるだけなんだろうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:32▼返信
こんなのがよく社会人としてやっていけてるな(笑)
それとも外資系(笑)とやらは朝会っても「morning, john」とも言わず無言なの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:32▼返信
健全な青少年になれるんならそれが一番だろ
健全なんだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:32▼返信
特に犯罪犯さなくても炎上するんだね
まぁ個人情報晒されてるわけじゃないからいいのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:32▼返信
ミュートに入れてさ、終わりでいいんじゃない
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:32▼返信
なんか常に上手いこと言おうとして滑り続けてる
はたから見たら厨二にしか見えねーな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:32▼返信
アメリカ行ったとき
挨拶されまくったんだが
こいつはどこの州行ったんだ??

114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:32▼返信
ぽぽぽぽーん久々に見たわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:33▼返信
バス降りる直前に「ありがとう」は良いと思うけどなー
集団が何かしないと挨拶も出来ない習性が強い日本人の中で自主的に運転手に感謝を示すなんて素晴らしい事だろ
TwitterでオハヨウはTwitterやってないから何ともだけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:34▼返信
金払ってんだから礼を言う必要はないって意味なんだろう。ツイッターでの挨拶は誰に言ってんだかよく分からんから無駄だってところかな。
後者ならともかく、前者を馬鹿にするヤツは嫌いだね。目的地まで安全に運んでくれてありがとうって気持ちを表したいだけだろ。そんな恐縮した気持ちを馬鹿にするんじゃねぇよ屑が。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:34▼返信
コメントに対する炎上や大学への配慮とか全く考えてない幼稚脳
まさしく落ちこぼれw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:34▼返信
これは同感
当たり前のようなこと
自分がやりたいからやっていること
それにお礼として ありがとうと
毎回言われると ぎこちない
表現が変かもしれないけど
ぎこちない
礼を求めてやっているわけじゃない

119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:34▼返信
>>84
まぁ若い子には「人付き合いで効率を考えるのは最悪」なんて分からんよな(^_^;)
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:35▼返信
まずは挨拶だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:35▼返信
フォロワーに挨拶するのはいいと思うけどおはありとかまでやるのはめんどくさい
えりありとかわけわかん
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:35▼返信
>>113
馬鹿が調子にのって留学してみたが
ロクに英語もできずあっちの怒涛のスキンシップ攻勢に太刀打ちできず
日本に帰ってきて挨拶なんかクソ!!!!って患ったんだろ
察してやれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:35▼返信
価値観が固定されてる+プライド高い時点でこいつに何言っても無駄だとハッキリわかる
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:35▼返信
何つーか


若いねぇ(ニヤニヤ

125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:35▼返信
ただのバスに乗りすぎたアメリカかぶれじゃんw
記事にすなアホ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:35▼返信
すべてのバカッターに、さよなライオン
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:36▼返信
たまにおばあちゃんとかが降りるとき、運転手に「ありがとう」って言ってると
ちょっとほっこりするじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:36▼返信
挨拶が出来ない男はコンドームを使わない男と同じ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:37▼返信
逆にどーしてそんなにひねくれて育ったしw
海外でも挨拶はあるだろにw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:37▼返信
それが正しいかどうかはこの際置いておくとして

それをツイッターで書くのがバカなのは間違いない
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:38▼返信
>>118
お前には礼なんて言いたくないから
見て分かるように札下げとけよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:39▼返信
>>113
見た目が薄気味悪くて
こいつだけ挨拶されなかったんじゃねw

133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:40▼返信
とんだキチガイだな
挨拶になしに普段どうやってコミュニケーションとってんだ?w
この米国君は
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:40▼返信
ツイッターやってないオレカッケーアタマイイwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:40▼返信
慶応程度で調子コイてるとかウザい
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:40▼返信
別に義務でも強制でもないけど、
この場合なら運転手側とか、言われる側にいると
ひゃっほう喜んでもらえた!こちらこそありがとうございます!がんばって働いた甲斐がありました!
って、たった一言でもすごい嬉しくなるし次も頑張りたくなるから挨拶って良いことだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:40▼返信
数秒置きに有難うと言われるのは辛い気もする
運転手は停車中も周囲を気にかけねばならないのだから
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:41▼返信
【ツイッターにおける主張の鉄則】
1、ツイッターの「空気」にうフィットした主張をする。2、権威で自分の主張を裏付ける。3、主張は断定的に。
4、主張は論理的である必要もないし、事実に基づく必要もない。5、熱い気持ちでツイートする。

こいつのツイート
うーんこのw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:41▼返信

ユズハル @YuzhanL · 8 時間
日本では疲れていることが美徳なんだよね。
だから、「お疲れさま」という言葉をかけあって喜ぶし、、
誰もが「疲れた」という言葉を安易に発する。アメリカで「疲れた」なんて言ったら、
病気なのかやる気がないのかどちらかだと思われる。疲れたは基本禁句。

↑誰も自分から「疲れた」なんて言ってない件
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:41▼返信
外国行って価値観変わったアピールw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:41▼返信
あざーすとかおはようっすとか何で言えないかな…
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:41▼返信
アメリカでもバス降りるときに子どもが運転手に向かって手を振りながら“thank you.”って言ってる場面を観たが
あれもこいつとってはイライラするんだろうな・・・ちなオレゴン州セイラムにて
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:42▼返信
つか大層ご立派な経歴だが
バカッターになった時点でその経歴もかなり嘘くさいwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:42▼返信
ユズハルきっしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:42▼返信
そんなことまで口出すとか頭わるいやっちゃな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:43▼返信
いや、面と向かっての挨拶は否定してないだろ
外食でごちそうさまと言うような日本独自の文化を否定してる
必要性の有る無しで文化を否定するならほとんどの国の慣習が消えるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:43▼返信
ばかばかばか好きっ!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:43▼返信
でも想像すると面白いよ
おばあちゃんとかがバス降りる時に「ありがとうございますねぇ」なんて言ってる後ろで、変な外国かぶれが怒りでワナワナ震えてるんだぜ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:43▼返信
学歴・外国・職種…コンプレックスのハイブリッドだな。

大学名やアメリカとか書いてて何を学んだのか書いてない

外資系企業にはいるけどやってんのは社員に向けてのレトリックと英語のレクチャー

ツイート見るとただ既存のものにケチつけてる俺カコイイ状態で中身が無い
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:43▼返信
普通の人が疑問に思わないことを疑問に思っちゃう俺天才!カッケー!
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:43▼返信
>>118
礼ってのは、求められてるからするもんじゃなくて、自分がしたいからするものなんだけど・・・
人に感謝とかしたこと無いだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:43▼返信
ありがとうを聞くのが嫌なら、事故るバスに乗れwww
そしたら、聞けないからwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:44▼返信
外国で流行ってる個を尊重する考え方に影響されてこんなこと言ってんだろうけど当の本人が他人の倫理観を否定してるっていう
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:44▼返信
あり任
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:44▼返信
よくいる渡米で特別な自分になった系かと思ったら
ただの支離滅裂の基地外やないかコレ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:45▼返信
どっちかというと、現在の教育課程より前のお年寄りとかがよく言ってるけどな、降りるときにありがとうございましたは
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:46▼返信
おはようって呟いてるツイート、いつもはスルーしてるけどたまになら返してるよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:46▼返信
勉強は出来ても頭が悪いとこういう人間になるんだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:47▼返信
ただの意識高い系勘違い野朗じゃねえか
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:47▼返信
twitterにおいての挨拶の重要さはしらんが
一般生活において挨拶は必要不可欠なんだよなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:47▼返信
アイツ!!リツイートが欲しくて暴れてる!(某カップ麺CM風)
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:47▼返信
同意して持ち上げつつおはようやありがとうも混ぜてリプしる
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:47▼返信
MBA卒が心の拠り所みたいになってて可哀想だな
大事なのは卒業してからなのにな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:47▼返信
慶応出て中2病とか
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:48▼返信
そういう全く無意味な文章を投稿するのがツイッターの使い方なんじゃないの?実物を見たことないから知らんけど。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:48▼返信
在学中の勘違い大学生かと思ったら社会人かよ
いい年こいてこれはイタい
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:48▼返信
めんどくせえ人だなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:49▼返信
>>122
少なくともお前よりかは頭いいだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:50▼返信
学歴アピールうざいですwww
海外旅行アピールうざいですwwww
上から目線うざいですwwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:50▼返信
正論!
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:50▼返信
挨拶は勝手にやりたきゃやりゃいいけど
おはあり(笑)は寒い
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:51▼返信
人のやることにいちいち気にかけてるのか。ずいぶんと退屈な人生送ってんだな。普通の人間は他人が何しようが気にもとめない。それが常識。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:52▼返信
まぁ親のしつけが悪かった人なんだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:52▼返信
バスの挨拶聞いてこんな事思ってるのかw
友達にはなりたくないタイプだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:53▼返信
お前がうざく思う思わないは気にする必要もないし、お前にそう思って欲しくないから言わなくなる人間なんてこの世に存在しない。つまり自意識過剰
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:53▼返信
>>169
誰もアピールなんてしてないだろ節穴w
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:53▼返信
文句言いが一番うざい
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:54▼返信
いくら良い大学行って肩書きつんでも
一方的な価値観を押し付ける物言いしかできないなら、君が目標としてる考えに革新をもたらす事は多分、不可能だな

アメリカに行く前にその辺の本屋で本でも買って意見の伝えかたのイロハでも学んだら?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:54▼返信
>>139
この経歴本当か?凄まじく頭悪いぞw
「お疲れ様」は自分にだけ向けてのものとして解釈してる時点でパーだw
ねぎらいの言葉なのにw
「こんな時間まで」とか「大変な仕事だね」とかに続く「お疲れ様」なのに
テメーが疲れたとか知らんわw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:54▼返信
そもそもツイッターなんてゴミいまだにやってる時点でお前も充分社会に必要とされてねぇから安心しろカス
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:55▼返信
グローバリズムってやつか。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:55▼返信
他人の慣習にごちゃごちゃ文句つける奴が一番鬱陶しいと思うわ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:55▼返信
>>169
誰もアピールなんてしてないだろ節穴w
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:55▼返信
礼節を重んじる日本人にあるまじき発言だな
まあ確かにどうでもいい事をツイートしてくる奴はうざいが
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:56▼返信
胡散臭いとしか感想が出てこないなぁ
こっちの経験だと英語圏は言葉ありきの文化だから挨拶や礼は必ずするものだったし
まして発言に論理が伴わないと絶対なにかしらの確認や批判を受けたものです
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:57▼返信
たかが学生の分際で日本の美徳やら疲労について語るとか片腹痛いわwそういうのは役職について成果だしてから言え。すねかじりで世の中憂いてる自分に酔ってんのか?便所の壁にでも向かって呟いてろや
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:57▼返信


竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)


-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:57▼返信
少なくともコイツのコミュ力の無さは良く解ったww
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:57▼返信
バスで降りるときに子供がありがとうございましたって言っているのは最近よく見るようになった
もしかして学校とかで言われているのか?
それ以外だとお年寄りが多いね 特におばあちゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:58▼返信
なんか世界観の小さな子だなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:58▼返信
隔絶された島国日本に世界の風を吹き込めたらなと思いながらつぶやいています。

だってよかっけぇええええええええええええ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:59▼返信
こいつもだけど外国被れると漏れなく挨拶軽視するな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:01▼返信
何を言っているのかよくわからないが
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:02▼返信
こんな器のちっせぇ奴でも世界の風を吹き込めるってとこ見せてよ!人の挨拶でいちいちイライラする様な器のちっせぇ人間でも吹き込めるよって。

ちっせぇ人間だよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:02▼返信
御安全に!
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:02▼返信
風どころか嵐www

非難の嵐www
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:03▼返信
こいつウゼーw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:03▼返信
くっだらね~ こんなことに食いつくこいつらもこいつらだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:03▼返信
完全にこじらせてるなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:03▼返信
オレンジ卿「おはようございました」
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:03▼返信
まぁ確かにSNS上でも挨拶とか馬鹿げてる
そこは同意できるけどバスの件はちょっと偏見かな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:03▼返信
ありがとうの浪費が激しい
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:04▼返信
何だか可哀想な奴だな。笑
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:05▼返信
あいさつ分の金を払ってくれるならやるよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:06▼返信
>>13
楽しい気持ちになった
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:07▼返信
ツイート見てるとそこらへんの文化は変わらないんだから違和感を感じて自分に合わないんだったら
気に食わないことだらけの日本を捨てて、日本より素晴らしい文化がある()海外に永住すればいいのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:08▼返信
対価払ってるし俺はいちいち礼なんて言わない
だからといって言うのがおかしいとも思わんが。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:09▼返信
あんまりウザいとオボコみたいになるよ(笑)そのうち…
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:09▼返信
挨拶はいいがおはありおやありはきもい
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:10▼返信
言いたいことは解るんだけど、そうつぶやいた際に日本人の民度的に荒れることが予測できない時点で
視野の狭さと認識の甘さ、つまり自分自身が言っている日本人の教育の甘さを体現している
ようするに自分自身が世間に対する指摘ができるレベルに達していないことに気付いてない
上から目線で指摘しているが結局は君も同レベルなんだよと言いたい
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:11▼返信
一番バカなのはこんなブログ見ててコメントまで書いちゃうような奴。
さらに偉そうに他人を批判したりしてるともう救いようがない
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:13▼返信
これが世界の風!
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:14▼返信
まぁ朝から大声で「ありがとうございます」とか叫ぶ奴居るからな
無愛想より良いと思うが、疲れが取れなかった日とかだと個人的にちょっとツライ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:14▼返信
勉強しかしてなかったんだろ
幼児みたいでもしょうがない
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:14▼返信
相変わらず意識高い系は面倒くさいな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:14▼返信
アメリカで学んできたお子ちゃまの小さな世界観w
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:14▼返信
※211

自分もコメントしてるから同類項ね!(笑)
しかも、落ちこぼれの火消し役だし(笑)
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:15▼返信
皮肉を心得てるな
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:15▼返信
>>211
ブーメラン(ry
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:15▼返信
まとめで拡散は可哀想じゃね
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:15▼返信
さっさと帰化してメリケンにでもなれよ慶応野郎w
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:15▼返信
あぁ、うん、フォロワー数で偉いだの何だのって言ってる人か。

この人て以前から見下すツイートしてる人じゃん、もう今更だよねw

あ、貿易会社内定蹴って外資系に行ったんだー、流石慶応さんっすねー^^
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:16▼返信
おはようございます
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:17▼返信
>>211
本当にね。所で鏡を見ると救いようがない人が一人いるよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:17▼返信
>>220
ネットに繋いでいる誰もが見れるTwitterにつぶやいてるってことは
みんなに見てもらいたかったんでしょ?
彼にしてみたら本望だったんじゃないかな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:17▼返信
バスで言っちゃダメなん……???
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:17▼返信
しょうもない事考えてないで
自分の事考えなさいよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
百歩譲って「おはよう」はいいとして「おはあり」は意味分からないです
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
運転してくれた人への感謝の気持ちなのにねぇ
本場世界は挨拶しないのが普通なのだろうか
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
レジのバイトしてて、ありがとうとか言ってもらえると結構嬉しかったから、挨拶って大事だと思う。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
リプしてるのアニメアイコン多いね
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
勉強しかできない発達障害(アスペではない)が、常識を覚えたってこと?
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
彼はこのツイートをすることで
何を求めてたんだろうな
こんなこと言っちゃう俺カッコいいっていう自己顕示欲?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:25▼返信
ありがとうワタシの経営
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
自分にとって興味のない人間の無駄な情報だからイラつくんだろ
これが好きな有名人や恋人や親から毎朝「おはよう」のつぶやきにこいつアホだろなんて思うのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
いい炎上の仕方だな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
紙は汚くても文字を残せる
性格がアレでも大学卒業はできる良い例
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
思考停止したしょうもない煽りしかできないのかバカッターは
正真正銘のバカじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
まるで反抗期のまま大人になっちゃったみたいな奴
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
炎上するほどのことか?
これくらいでわざわざ顔面炎上してる奴の気が知れない
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:28▼返信
わかるわ

ツイッターはつぶやきであって、誰かとコミュニケーションをとるツールとして利用するのは違和感があるもんな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:28▼返信
友達にでも愚痴っとけばいいのになんでわざわざネットで発言するんだろ
友達居ないのかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:29▼返信
こいつが本当にそう思ってんのなら、こいつには発達した心が無いんだなって思う。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
このつぶやきを見たら採用しないけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
こいつ30歳だとよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
イギリスのバスじゃ「サンキュー、ドライバー」「チアーズ、メイト」「サンクス」とか
丁寧なのから砕けた言い回しまで各世代が挨拶してたよ
ロンドン市内みたいな慌ただしい場所じゃほとんどなかったけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:31▼返信
コンビニでもありがとう言うわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:32▼返信
>>240
バカが晒されただけだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:33▼返信
ひとりぼっちにもやさしい世界
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:33▼返信
こいつ在.日だろ絶対
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:33▼返信
厨二病患者なんかほっとけばいいのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:33▼返信
>>64
ぶっちゃけこのツイート文からしてそんな臭いがプンプンするわ。
間違いなく飯食った時「頂きます」「ご馳走様」も言えないぞコイツ。

「挨拶するのはいいことだと絶対的な価値観を持ち、その必要性を疑うこともできない。日本の教育の失態。」
この妙に厨二臭いのがまた・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:34▼返信
ありがとうが給料の会社があるらしい。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:35▼返信
ツイッターでのおはようが無意識にとか思ってる時点で知能が微塵もない
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:37▼返信
挨拶したくなきゃしなきゃいいのに
なんで他人に同意を求めるんだようっとおしいなスイーツ脳かよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信
俺もくだんねーと思ってる
顔を合わせてのあいさつなら別だが
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:41▼返信
>>97
良い大学へ行こうって大義名分で青春を勉学のみで浪費すると
こうなるって言う一つの弊害だろうね。
学力社会におけるコミュニケーション能力の退化って意味でなら
なるほど確かに日本教育の失態って事にはなるか・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
ツイッターでおはようとかくっさ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
こいつ働いてないだろ
会社で挨拶しない奴は100%孤立してる

それとサービス業や小売りのレジ打ちに敬意を払えない奴は例えどんな会社に勤めていてもだいたいろくな仕事してない法則
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
常識を覆す俺カッケーーーーーー!!!!!!
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
まとめのコメントを見ておもったが

Twitterよりまとめ民の方がキモいわ、Twitterやってないけど。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:48▼返信
このバカは、ただ構って欲しいだけだろ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:48▼返信
>> 261
ここは特にガキだらけだしな
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:49▼返信
バスでお礼言わないやついんの?コミュ症?
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:49▼返信
正直挨拶を無駄だと思うやつはルーティンワークの概念もないんだと思うよ
プロ意識のないゴミと言えば話は早いか
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:49▼返信
つまんない
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:52▼返信
レジやっててお客さんにありがとうって言われると嬉しくなるけどなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
ゆとりがマナーとか礼儀知らなさすぎなだけだろ
海外のバスとかはおやすみとか言って降りてくし
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
多くの人に
‘おはよう’って挨拶されて
目が覚めたんかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
※261

やってないTwitterとの比較は、丹波哲郎の霊界と現世との比較のようなものですねw
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:54▼返信
金払ってるのにありがとうとか馬鹿だろ。
あっちが言えっての。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
挨拶しない国なんて中国くらいだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
「隔絶された島国日本に世界の風を吹き込めたらなと~」

ごめん。PR文みて吹きそうになった・・・wwww
とても挨拶という概念に疑問を持つコミュ障の放つ文章とは
思えませんわwwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
周りの大人達にちゃんと愛されずに育ってきちゃった可哀想な子かな?逆に少し同情するわ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:57▼返信
ふむ、コメントしてるやつも居るけどバスでありがとうは聞く事は少ないな
でも割りと年配の方とか小さい子供とかは言ってるよ
聞いたこと無いって人は多分通勤時、通学時とかにバスに乗る人じゃないか?俺も通学時には聞いたこと無いし
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:58▼返信
バスの運転手に『あざっした』くらいは言うかな。
でも、いい顔したいからってのが半分。そういう人多いと思う。
初対面とか、これから二度と会わないからとか、そんなの関係なく全人類にいい顔をしたい人って、社会に溢れてる
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:00▼返信
お前の価値観も割とどうでもいい
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:00▼返信
>>211
おまいう
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:00▼返信
>>270
こいつ→>>261は「自分はキモい豚です!」って言いたいんだよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:02▼返信
くっさいプロフィールだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:03▼返信
迷惑かけてなきゃ何呟いたって良いだろ
最近はミュートなんて便利なものもあるんだし
やっぱ私大は駄目だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:07▼返信
同調圧力すげぇ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:07▼返信
親や周りから愛されて生きてないんだろうなぁ可哀相に
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:09▼返信
ぶっちゃけ同意なんだけどw
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:09▼返信



またバカッターか!!!!!!!
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:09▼返信
頭良いんだろうけど、すっごい嫌な奴だな・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:10▼返信
ありがとうは必要だろ、感謝の気持ちも伝えられんのか
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:11▼返信
バカッターは今日も平常運転
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:12▼返信
こいつはキレて何かやらかすな。実刑レベルの。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:13▼返信
バスはいいだろ、twitterは確かにウザい
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:13▼返信
大学のスクールバスではいつも挨拶してたわ
毎日同じ運転手さんだし向こうも挨拶してくるから自然と
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:14▼返信
この煽りからありがとう返しの全部がバカッターってことでいいんだよね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:17▼返信
頭良いというより単純な暗記脳ですねw

暗記脳なんで誰かに教わらないと未来予測などはできないのです(笑)
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:17▼返信
なんちゃってでかっこつけたら、応報されるっていい例www
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:21▼返信
つーか、お前に言ってんじゃないしw
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:23▼返信


こいつ


任豚らしいな

297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:25▼返信
挨拶に始まる礼儀は日本の文化あらゆることにあるんだけど
いい歳してその必要性に気付かないってのはちょっと低脳と言わざるを得ない
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:26▼返信
でもこいつ「お疲れ様です」は言うんだよな
どう違うんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:27▼返信
挨拶は大事っていうか便利だぞ
コミュニケーションのきっかけになる
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:27▼返信
過去ツイ見ると 日本の習慣にケンカ売りまくりじゃん

単に在日ってことなんじゃねーの
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:27▼返信
バスでありかとうございましたって
クセで言っちゃうわ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:28▼返信
挨拶はどこの世界でも基本だろ・・・
世界の風ってどこの風だよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:30▼返信
中学生・・・?
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:32▼返信
世間の常識に抗う俺カッコイイ系かな。

1円もかけずに相手を喜ばせることができる魔法の言葉なのに。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:36▼返信
>>304
バスの運ちゃん見るとわかるけど客の出入りの流れ止めんなって感じだよ
そして俺も流れとめんなってイラッとする
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:37▼返信
挨拶はされるとちょっと元気になる気がするだろう?
つまりはそういうこおはようございます!
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:45▼返信
孤高の俺カッケーですか
大人になっても厨二とは
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:46▼返信
がしかし高卒低学歴はこの人には敵わないんだよなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:46▼返信
厨学生だなぁ・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:46▼返信
バスは立ち止まりさえしなければ気にならないな

立ち止まって流れを止めるやつは、客だけじゃなく他の車にも迷惑

ツイッターの挨拶は、返事してもらおうとしているのがうざい
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:47▼返信
なんかこいつ罪人みたいになっちゃったな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:47▼返信
同じ慶応卒として恥ずかしい限り…
きちんと挨拶できることは日本の美徳なのに
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:47▼返信
んで結局何が言いたいんだこいつ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:49▼返信
おまえらのコメント見てると有意義だぜ
マジでありがとう

って言われるて悪い気がしちゃうくらいひねくれてるんだよ
批判するだけ無駄ってことにも気付かずにね
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:50▼返信
今は俺かっこいいと思っているが後々後悔するんだろうなぁ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:51▼返信
バスは否定するが
おはようは 肯定する
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:51▼返信
>>313
俺かっこいい かな。あるいは、道徳pgr恥ずかしくないのとか。

こいつが親になった時どうするんだろうかw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:51▼返信
身内が殺されたような叩きようだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:52▼返信
挨拶もお礼も言えないゴミが教える立場?すげえな
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:52▼返信
黒歴史化しそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:58▼返信
挨拶は言うべき時に言えばいい。
相手を不快にさせるような状況で言うもんじゃない。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:59▼返信
まぁ言われてみれば何の意味があるんだと思うんだが
これが結構、というかかなり重要な事で
挨拶も礼も出来ない奴で、仕事が出来てまともなのは今まで一度も見たことないんだなこれが

どうしてなのかはわからんがそういうもんなんだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:00▼返信
溢れ出る「俺意識高いです」臭がもうね
挨拶はコミュニケーションの第一歩でしょうに
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:01▼返信
>>305
いちいち立ち止まってお辞儀して挨拶するわけじゃあるまいし・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:01▼返信
外資系で世界を飛び回ってることに優越感があって、他の日本人に上から目線でもの言いたいだけだろ
田舎で都会風ふかせるみたいなイタい感じの奴
こういう奴ほど自分ってもんがないから、海外に行くとすぐ感化されるんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:04▼返信
多分、この人間違いなく米国なんて行ってないな。
キャリアのある社会人にしては、ツイート内容が抽象的で空虚。
釣り垢じゃないなら、頭でっかちの高校生だな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:06▼返信
こういう人程何かしらでありがとうって言われなかったら激昂しそうなイメージ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:07▼返信
自分の地元、散歩してると小学生・中学生でも中年の女性でもおじいちゃんでも挨拶してくれてこっちがビビるくらいなんだが
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:08▼返信
しょうもな
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:09▼返信
みんな礼儀正しくてたいへんよろしい。
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:09▼返信
挨拶くらいまともに出来んのか
というか挨拶に必要性とか言ってるし…
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:11▼返信
うちの家族は挨拶の習慣がなかった
だから、俺もいまだに自分からは挨拶しないが、
されると気持ちよいな
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:12▼返信
すげーどうでもいいなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:12▼返信
本来の脳の能力以上に記憶という作業を強いられた暗記脳は、側頭葉の発達に負荷が掛かり過ぎて、前頭葉の発達が遅れるので、感情の発達が遅れる(笑)、
または、
左脳が発達する分、右脳の発達が遅れるのどちらか(笑)
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:12▼返信
挨拶できないってコミュ症どころじゃない
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:16▼返信
コミュ症じゃないとなんでしょうねー?
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:18▼返信
挨拶とか何の意味があるのwwwとか心理学かじってたら口が裂けても言えないんだよなあ…
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:18▼返信
挨拶しているのを見て不快に思う人がいることに驚きだ・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:22▼返信
民族追放かよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:25▼返信
新しい炎上だな!
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:26▼返信
すげー嫌われてるか、徹底的に空気扱いされてるかのどちらかだなこいつ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:27▼返信
>>332
そう、それなんだよな
習慣がない人でも嫌な気どころかなぜか気分が良くなる
たぶん原始時代から似たようなコミュニケーション手段はあったんだと思う
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:29▼返信
周りと違う自分を演出したいだけでしょ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:29▼返信
習慣すべてを思考停止と言っちゃうかね
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:31▼返信
ぽぽぽぽーん なつかしいな
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:32▼返信
この人、フォロー数少ない奴は多い奴に敬語を使えとか書いてる
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:34▼返信
こういうことを本気で言ってる奴は子供産んで欲しくないなぁ
いくら少子化でもゴミはいらないんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:37▼返信
周りに流されない己の道を突き進む俺カッケーですか
親の躾以前に親の顔が見てみたい
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:38▼返信
親からも、学校からも、挨拶なんて強要されたことないけど挨拶が大事なのは本能的にわかるけどな
野生動物でも挨拶的なやりとりあるんじゃねーかなと思う
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:38▼返信
ツイッターで「おはようございます」はアホすぎるよな
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:38▼返信
ほかるのほうが気持ち悪い
風呂くらい黙って入れ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:43▼返信
バスにありがとうございました。やらツイッターのあいさつに疑問呈するくせに
平気でお疲れ様とかいっちゃうこいつの思考が読めねえww
MBA卒だから、留学してたからーで中途半端に海外かじっていい気になってる感じが痛い
そんなに向こうに感動したなら向こうに住んでてどうぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:44▼返信
つーかMBA取れるくらいの賢さとコミュ力持ってて
こんなにねじ曲がった精神の人がいるなんてびっくりだわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:45▼返信
おいwwこいつのツイッター見てみろww
ツイッターで仕事できるぜアピしてるやつは現実で孤立してるとか言ってるがww
まさにお前やないかいww
これをネタじゃなくてガチで言ってるんだとしたらマジでキチガイだわww
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:45▼返信
うわー 低学歴が嫉妬してるよ~
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:46▼返信
不快に思う人なんてこいつぐらいなんじゃないw
いちいちツイッターにかくなよ。ウザイからw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:47▼返信
金持ちの家に生まれて下手に良い教育を受けた(どこかに放り投げられた)ばかりにこんなモンスターに・・・

情操教育どこいった
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:51▼返信
現実世界ではイジメにあってるんじゃないかな、この人。
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:52▼返信
こういう経歴だとFBとか拠点にしそうな気がするんだけど
妄想の世界で生きてそう
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:54▼返信
オレって凄いんだぜアピをしつつ周りを見下してるとか
ここまで性格が悪い人間めったにいないわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:57▼返信
俺はバスでつい「どうも」って言うがそれは大丈夫か
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:57▼返信
ここまで面白い(痛い)ツイートする人いるんだなw
TL見て笑ったわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:00▼返信
ニコニコ生放送の わこつ とかキモいね
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:02▼返信
まあ、考えることも無しに非合理的な習慣を繰り返し続けるのは日本人の悪い癖だよな
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:05▼返信
運転手に感謝しないやつの人間のほうがアホだろ…すげえ選民意識だなこいつ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:07▼返信
交通機関のドライバーは全員ロボットだと思ってんのこのバカ?
見下し杉じゃね?
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:08▼返信
バス乗せて走ってもらってんのに何様だこいつ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:10▼返信
はちまおはよう
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:10▼返信
ツイッターは馴れ合いの世界だから挨拶しない奴はだんだん構ってもらえなくなる
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:10▼返信
つぶやきなんだからむしろ正しい使い方じゃね?
長文書いてるほうがおかしいと思うw
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:11▼返信
正直バスでありがとうは言わなくていいと思う
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:19▼返信
こいうのは気持ちだろツイッターのはいらんとは思うけど
やっぱり言われたほうも気分違うだろうし
ありがとうくらいは言っても良いと思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:19▼返信
>>367
対価は払ってるのに何言ってるんだ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:19▼返信
>>308
他人に不快感を与えずにコミュニケーションを取らせたら
殆どの奴が負ける気しないんじゃあないだろうか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:19▼返信
挨拶や礼も一つもできない方が人間としてどうかと思うよ。
海外に行くと普通にどの人や店員も店に入る時に必ず挨拶してくるし挨拶する、物を買ったりしたら必ず礼を言うし向こうも言う。
挨拶や礼とか言われて気分が悪いって思う方が不思議だわw

こいつ、もっと視野を広げた方がいいと思うわw
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:23▼返信
挨拶は排泄より大切
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:23▼返信
仕事しててありがとうって言われたらそれだけで疲れが少し和らぐんだけど
上から目線で言ってんじゃねえとか思うんかねこういう人達は
自分が言われて嬉しい事は相手にもしようというスタンスで人間社会は回ってるもんだと思ってるけど
お金出してるんだからとかいうのであれば相手はロボットでいいだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:24▼返信
>>305
運賃両替で流れ止まるのはよくあるが軽い挨拶程度で
止まる流れなんぞ見たことが無い。
そもそも談笑ならいざ知らず1~2秒のやりとり程度でイラつくって
どれだけ余裕が無いんだよ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:25▼返信
全世界中で老若男女、底辺から上流階級まで挨拶から始まり挨拶で終わるという現実

挨拶が出来ない人間と何を話すことがある
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:38▼返信
とりまバカッターは潰れとけばおk
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:38▼返信
>>118
礼をもらうためにやっていなくても、礼儀を尽くされてそれに応えないのは傲りか怠慢だと思うよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:41▼返信
バスの運転手が乗客にありがとうと言われると、より安全運転を心がけようと心が引き締まるという話や、
長距離トラックのほうが給料良いのに、なぜバスの運転手を続けているのかの問いに、多くの人の為に、多くの人に感謝される仕事を選んだ。バスの運転手を選んだ以上、多くの人の命を預かるので、乗客の安全を最優先で仕事をしているという話をテレビで見た記憶がある。
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:44▼返信
どんな育てられかたしたら こんな阿呆になるのかね?
成績はよかったみたいだけど、阿呆でしょこいつ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:48▼返信
単に批判する俺かっこいいとか思っちゃった中2病が入ったバカだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:07▼返信
挨拶ほど手軽にプラスのストロークが得られるもんはないんだけどな
というか、社会にでてこれって大丈夫なのか。こいつ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:13▼返信
ホントにアメリカ行ったのかよ
本場は目が合ったら即挨拶だろ。
でないと撃たれる。
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:13▼返信
>>385
「挨拶してる俺カッコイイ」とか思ってんだろうなwww

みたいに考えてる低能なんでしょ
打算的に考えたとしても、お前の言うとおり
挨拶はプラスに働くことはあってもマイナスに働くことなんかないのにな
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:15▼返信
挨拶は大事だ。
古事記にもそう書かれている。
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:17▼返信
あいさつやありがとうを無意識でも言っちゃうのは、まずマイナスにならないから良いことだよね
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:22▼返信
Twitterってなんでこんなに恥ずかしい奴ばっかりなんだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:31▼返信
数年前に電車内で、受験勉強優先の為に学校行事をクラスの他の人間に丸投げした過去を武勇伝の様に語っていた大学生を思い出す。「協調なんて、仕事ならいくらでも出来るよ。学校でわざわざ訓練とか言われてもアホらしくて」との事だったが、彼は今、元気に働いて居るだろうか。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:38▼返信
インガオホー!
でもここまでされる謂われはない!
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:38▼返信
挨拶はありだな。でもツイッター上での挨拶への感謝は意味わからん。おはようにおはよう、おやすみにおやすみで終わったらいいだろが。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:44▼返信
日本の教育の失態の現状を自ら体現したのかw
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:44▼返信
ざまぁ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:44▼返信
ざまぁ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:47▼返信
Twitterで「自分仕事できるぜ」「有能だぜ」アピールしてる人って現実の人間関係では付き合いづらくて孤立してたりするから長期間フォローするとどんどんその辺が透けて見えてくるんだよな

くっそブーメランなんじゃないスカ?ユズハルさぁん
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:48▼返信
おはよう云々言ってる自分が、バカッターしちゃってることに気がついてないっていうねwww

バスのお礼に関しては、こいつがひねくれた人間性なだけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:54▼返信
ポポポポーンのCMは陰謀の産物
あらゆるシーンに暗号が隠されている
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:56▼返信
お勉強ができることと、人間的に賢いことはイコールではない
全くの別物
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:56▼返信
別にこいつの言ってることおかしくないと思うがな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:00▼返信
春ちゃんとあつを少佐がほぼ同時に挨拶するのをみていつも和んでる
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:03▼返信
ツイッターやってる奴はかまってちゃん
ツイッターで自己主張する奴はうざいアホ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:05▼返信
なんやこのエリート…
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:08▼返信
はちまでコメ返してる奴は馬鹿
はい馬鹿d(゚∀゚。)デス!!
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:10▼返信
挨拶をしなくて怒られたことがあるんじゃないかな?
そういう無駄な同調圧力だけは強いよね、この国は
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:11▼返信
お礼を言えない奴は馬鹿なんじゃなくて人として何かが欠けてるんだよね
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:14▼返信
バスで「ありがとう」言えとは言わないが
挨拶、感謝、謝罪
これがまともに出来ない奴はコミュ障
社会人としては使い物にならない
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:16▼返信
この慶応卒の言いたいことはよくわかるんだよ
礼儀正しくしながら原発を吹っ飛ばす国と
礼儀は正しくないが原発は吹っ飛ばさない国なら
後者の方が良いに決まってるってことを言いたいんだろう
つまり、礼儀さえ正しければ、間違ったことをしていても
許される風潮はおかしいし、逆もおかしいということ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:18▼返信
中学生レベルの単純な思考回路だなぁ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:18▼返信
バスでありがとうございましたは聞いたことないが
そんなことに難癖つけてる奴よりは健全で良いじゃないか
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:21▼返信
バスでありがとう言う人間と
バスでありがとう言う人間に難癖つける人間

俺なら前者を人間として信用するわ
後者はただの絡みたがりのうざい人間
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:21▼返信
大事なのは、本質的に礼儀があるかどうかであって
挨拶などの表面的な言動では量れないということ
そういうことを言いたいのだと思う
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:27▼返信
>大事なのは、本質的に礼儀があるかどうかであって
挨拶などの表面的な言動では量れないということ
そういうことを言いたいのだと思う

表面的な情報だけでうざい、アホ言ってるのはこいつ自身だから
そういうことではないて思うぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:39▼返信
上っ面だけの人間が増えてきてるから、こういう意見も貴重だね
安倍みたいに、言ってることとやってることが真逆なのが
総理やってると、若者まで真似するからね
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:40▼返信
上っ面も中身も伴っていないのがゆとり世代
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:44▼返信
そうか、じゃあ教育しないとね(マジキチスマイル)
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:46▼返信
人それぞれでいいんじゃない?
お前の考えなんかどうでもいいよ...
糞。

419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:46▼返信
ゆとり世代はゆとり学校教育が問題なのではなく
ゆとり家庭教育が問題

つまりゆとり世代でバカな奴は親がバカ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:53▼返信
薄っぺらい中身がない奴が上っ面の挨拶批判する愚w
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:54▼返信
ツイッターで『おはよう』とつぶやくのはアホ
ツイッターで『自己主張』をつぶやくのはアホ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:59▼返信
完全に想像だけで見下してる文面だな
何も考えずにやってるわけ無いだろうに
こいつ他人のこと舐めすぎ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:00▼返信
なんの必要性もない
のに、子供の頃しつけられたので無意識のうちにやっている。挨拶するのはいいことだと
絶対的な価値観を持ち

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:02▼返信
高学歴だが人間的にはバカの典型

ただの勘違い野郎
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:05▼返信
バスでありがとうと言う必要はないが
客がありがとうと言った意図は十分に理解できる
外国人にはこれは理解できないだろう
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:09▼返信
遅れて来た反抗期におめでとう
やっと言えたんだね
わかったからもうおやすみ・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:18▼返信
こういう奴が本当に日本傾けてる原因なのかもな
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:19▼返信
外国人には日本人のこういう感性は理解できないものだから仕方ない
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:35▼返信
社会に出たら苦労しそう
言っとくけどあいさつしない生意気な新人はハブられるから


ソースは俺
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:42▼返信
いくつかツイート読んだだけでも最高に面白くてオススメ
どれも痛さ加減がハンパなくてwもう香ばしい匂いすらする
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:51▼返信
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
ポイズン…
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:04▼返信
結局この国は、同調圧力が強過ぎるために
有能な者から弾かれ、自ら滅びの道へ向かうのだな
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:08▼返信
慶応で何を学んできたのか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:16▼返信
こいつを擁護してるコメントいくつかあるけどどうせ本人だろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:27▼返信
さっきから同じことコメしてる奴は若干1名いるなw
それと煽るだけで反論に内容がない奴もw

擁護してる奴らは挨拶もできないコミュ障で、学校や会社でハブられてんじゃねw
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:43▼返信
過去に ツイート数の多いほうに対して敬語を使うのは常識 とかホザいて炎上したバカだろ

慶応出てたってバカはバカ
よくいる俺様正義の反日サヨクだよ こいつ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:46▼返信
>過去に ツイート数の多いほうに対して敬語を使うのは常識 とかホザいて炎上したバカだろ

うわ~これは酷い…
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:48▼返信
いい加減早慶が高学歴とかいうマスコミの印象操作から開放されろよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:50▼返信
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:50▼返信
ツイッターの自己紹介ってイタイんだな
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:59▼返信
こいつのツイート見てきたが痛過ぎるなwww
ここで擁護してる奴が本人ってのもネタじゃないと思えるほどにwww

Twitterでもブログでも炎上させる奴はアホってことに気づけよwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 04:34▼返信
俺の取引先のお偉いさんや優秀な起業家の人は基本的に気持ち良く挨拶してくれる人ばっかで、挨拶してくれないのは見た目にも根暗で使えないと評判がある奴ばっか
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 04:41▼返信
慶応に入れたのに、そんな中二病みたいなこと発症してどうするんだ・・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 04:49▼返信
※5
おはあり
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 04:54▼返信
当たり前だと思っていることを疑うのは別に変じゃない
中学ぐらいでは良くある

ただ大学生ならなぜそうしているか?、そうなっているか、
ぐらいはわかれ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 04:58▼返信
世界の風を吹き込めたら(笑)
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 05:45▼返信
気持ちは分かるが、こいつ自身の自己紹介が厨二入ってて気持ち悪いでござる…。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 06:03▼返信
女子のイジメみたいでひく。
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 06:29▼返信
炎上というよりは単に言ってることが小さすぎて煽られてるだけ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 07:28▼返信
そんなの自分が挨拶しないで生きれば済む話じゃん。世の中理解できない事は人それぞれあるだろうけど害がなければいちいちカリカリしないよ大概の人は。
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 07:39▼返信
今は若いから効率こそが至上って考えに捉われ過ぎてるんだろう
けど年を重ねた時本当に大切にしなければいけないものがやっと見えてくる
その時にもっと早く気付いていればと後悔する事の無いように生きていかないといけない
恥は都合良く忘れ去れるものだけど後悔は一生ついてまわるものだから
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 07:57▼返信
世界の風wwwww
在日レベルのイカれぐあいだなwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 07:58▼返信
ここで擁護してる奴はご本人様だけだろ(笑)

『私は学部時代に某大手メーカーに内定を頂いたが、カビ臭い日本的な社風に嫌気がさして即効で辞退した。内定者懇親会で出し物をやろうなんていうカビ臭い同期を見て、「あっ、この会社終わったな」と悟った。数年後、そのメーカーは約7000億の大赤字になった。私の判断は完全に正しかったのだ。』
だってwwwwwワーカッコイイデスネー(棒)
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 08:04▼返信
勉強ができるだけの馬鹿より使えない馬鹿の典型じゃねえか。
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 08:23▼返信
気遣いないな
ありがとうって言って誰も損しないし、バスの運転手にありがとう言う人は
いい親や大人に育てられてるんだなって思うわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 08:25▼返信
※451
いや、ゆとり世代はどちらかと言うと礼儀正しくてマナーいい人多いよ
ちゃんと機会あって良さを知れば率先してやる
こいつみたいな厨二病抜けない馬鹿がいるが
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 08:38▼返信
北米住んでるけど、こっちの人は日本より挨拶するよ。もちろんバスの運転手にも。
こいつは一体なにを基準に挨拶を批判してるんだ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 09:04▼返信
>いや、ゆとり世代はどちらかと言うと礼儀正しくてマナーいい人多いよ

これはゆとり世代はアホ言ってる奴と同じ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 09:35▼返信
ボンジュール
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 09:36▼返信
ニーハオ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 09:39▼返信
幼稚園からのエスカレーターじゃないの?この人。そんで視界がめちゃくちゃ狭いとか。
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 09:55▼返信
この人のツイッター面白いよ。世界の全て知ってます感が出てて。
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 10:04▼返信
慶応ボーイは幼稚園から大学までエスカレーターの人間のこと
大企業の子供、医者の子供、著名人の子供など限られた人間

大学から慶応の奴は、慶応ボーイとは言わない
自称している奴がいたら、そこ指摘して笑ってあげるといいよ
顔真っ赤になるから
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 10:32▼返信
あいさつは言っても言われても気分良いじゃぁないか
必要性?アホか
必要性がどうのじゃぁない本能だ
虫でもしてるぞ
あいさつしないおまえは虫以下だな
生態ピラミッドの最底辺だ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 10:37▼返信
中二病だね
挨拶きっちりしろよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 10:55▼返信
こいつ海外にちょっといたから海外すげーって痛い奴だな。
俺は7年海外にいたから海外と日本の良い所と悪い所両方わかる。
そんなに海外すげー野郎ならあと5年住んでみたら日本の良さもちゃんとわかるぞ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 10:59▼返信
海外被れが新婚旅行で情強気取って強盗団に殺害された事件あったよね
結果、情弱だったっていう

その事件をなんか思い出した
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:13▼返信

饅頭怖い
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:20▼返信
バカッターで顔も知らん奴にあいさつするのはアホってのはわかる
現実世界でも言うのはこいつのがバカでしょ
正しいと思うならこれを知り合いや上司の前でも同じことを言いふらしたらいい
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:29▼返信
ツイッターでおはようは無意味だと思うが、いちいち絡むことじゃあない
ツイッターで愚痴垂れ流してるおまえよりは少なくとも不快じゃあないしなw
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:29▼返信
わざわざ馬鹿発見器で挨拶する必要はないよね
対面で言うことの方が大事かと
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:42▼返信
「お金払っているから ありがとうという必要がない」という考え方の人、少なくなったと思ったけどまだまだいらっしゃるんですね…。

殆どのアメリカ人は口で話す…か、アイコンタクトやスマイルで謝意や挨拶をしてます。
10年以上も前は、それが出来る日本人が少なくて『シャイ』と言われてました。(愛想がないって感じの意味含む)
この人に英語を教わってアメリカに行っちゃう生徒はかわいそうかも…。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:45▼返信
人と関わりたくないなら挨拶しなくてもいいけど、人と関わらない事は日本じゃ引きこもり以外難しくないか?
そもそも他人とのコミュニケーションが激しい米国で学んだというのは何処で学んだのだろう...
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:53▼返信
慶大の奴からしたら脊髄反射したアホがくいついてきて
ほらやっぱりね、としか思わんのでは
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:59▼返信
まあそう思っているだろうな
だからこいつはバカは自分であることに永遠に気がつけない
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 12:05▼返信
自分の価値観が絶対と思っている奴は
一番付き合いづらい、扱いづらい、めんどくさい人間
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 12:22▼返信


で?

478.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 12:27▼返信
は?

で?

だから?
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 12:36▼返信
おはよーごさいます!
おはようございます!!!!

ぎゃて、ぎゃて
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 12:43▼返信
ユズハル @YuzhanL
もう「意識の高い学生」なんて婉曲的な表現はやめて「自信満々なバカ」みたいなストレートな表現にすればいいと思うよ。

↑これすごいブーメランだと思った
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 12:46▼返信
真性のアホだなこいつ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 13:59▼返信
親の躾が悪いと、こうなりますよ。っていう分かり易い例
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 14:43▼返信
教育によって教え込まれた価値観に支配されてない俺カッケーですね
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 14:45▼返信
バスは普通だと思うけど、おはようってつぶやくのはなんかキモいわ。そいつが起きたこととか興味ないし
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 14:48▼返信
こんなゴミくずに教わりたくないね。
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 14:48▼返信
興味ない奴のツイートなんて気にする必要ないだろ
ツイッターなんて自己満ツールなんだからよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 15:25▼返信
どっちもくそ
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 16:27▼返信
これあれやろ
吉野家でごちそうさまっていうやつはおかしいとか言うのと同じたぐい
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 16:37▼返信
さわやかに炎上したな
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 16:41▼返信
バスでありがとうございますって言ってるお客さんいるけど、それに運転手さんが笑顔で返してる様子は微笑ましいよ
私は恥ずかしくて降りるときは会釈するだけだから、ああいうことが出来る人は立派だと思うわ
いくらそれが小さなことでもさ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 16:41▼返信
なぜ挨拶をうざいと批判するのかがわからない
挨拶は息をするように当たり前のこと
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 16:51▼返信
当たり前を批判できる俺カッケーーー!!!
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 17:07▼返信
頭はいいけどバカなタイプだね。
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 17:19▼返信
こう言う炎上は大好きだなw
俺もあいさつしに行くわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 17:31▼返信
お勉強はできたけど、世間知らずで頭悪い奴てとこかw
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 19:53▼返信
ワロタこれは狡猾なrt稼ぎ
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 19:56▼返信
挨拶は世界中にあるのに「世界の風」ではなかったらしいww
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 20:25▼返信
世界の風をどうこうの方が気持ち悪いしウザい
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 20:40▼返信
無意識にツイッターでつぶやいてたら病気だろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 21:40▼返信
ポポポポーン
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:01▼返信
はちま名物 三大※主(探してみよー!)
「ネロ」・・・全てのモノをゴミのように見ている質の悪い主。 何故か全ての記事に卑劣なコメントを残して去っていくため、あらゆる人達から恨みを買っている。 最近では田村ゆかりのファンで王国民であることが判明しているキチガイ。
「高田馬場」・・・とにかくコメントが長くク.ドいため非難を 浴びる事が多い。 はちま嫌いの痴漢だが最近VITAを買ったらしい割れ厨。
「ウンコマン」・・・神出鬼没でバカとウンコしか言わないか らそう呼ばれている少年。 幼稚で相手にするだけ時間の無駄だが何故か憎めない。
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:02▼返信
はちま名物 三大※主(探してみよー!)
「ネロ」・・・全てのモノをゴミのように見ている質の悪い主。 何故か全ての記事に卑劣なコメントを残して去っていくため、あらゆる人達から恨みを買っている。 最近では田村ゆかりのファンで王国民であることが判明しているキチガイ。

「高田馬場」・・・とにかくコメントが長くク.ドいため非難を 浴びる事が多い。 はちま嫌いの痴漢だが最近VITAを買ったらしい割れ厨。

「ウンコマン」・・・神出鬼没でバカとウンコしか言わないか らそう呼ばれている少年。 幼稚で相手にするだけ時間の無駄だが何故か憎めない。
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:44▼返信
任天堂製 ニンテンドー3DS 稼働時間約1~3時間
ソニー製 PSVITA 稼働時間約3~5時間
  ;ノ   3DS LOVE ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;
  ;| ⌒  l   ヽ   |;
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│ ;
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|; <GK死亡…
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;    GK死亡…
任天堂製 ネット工作員 稼働時間24時間
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:14▼返信
こいつのバスのツイートってどこかの大学教員のツイートのパクリじゃなかったっけ?
ほかにもいろいろパクってたはず
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:17▼返信
きっと授業の時挨拶しても生徒に嫌われてて挨拶返してもらえないもんだから挨拶そのものが悪だときめつけちゃったパターンだね
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 00:26▼返信
挨拶は大事と古事記にも書いている、
とアメリカのニンジャ物が嘯く昨今。


アメリカでもFBとかで挨拶してるけど、それは教育の敗北なの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 10:21▼返信
1個人の意見だろ
別にいいじゃん。
思想統制でもしたいのかコイツら
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 10:22▼返信
こんなことで炎上できるんなら俺もFacebookやろうかな
取り敢えず非常識な事言えばいいんだろ?楽しそうだわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:30▼返信
>>507
ここのコメントも、1個人の意見の集まりに過ぎない
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:35▼返信
内容はともかく、価値観の違いを馬鹿にしたり、自分に酔いしれているような
余計な表現入れ過ぎで、傍から見て気味悪いだけになっている
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:51▼返信
「そんなことにいちいち噛みつくお前も同類www」っていつもの流れかと思ったら違ったw

まあ、親や先生に正しいと教えられたことをなんの疑問もなく肯定してる人もいるんだろうけど
ちゃんと考えた上でそれを選んでる人もいるよね
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:06▼返信
一番アホなのはツイッターで自己主張する人
なんの必要性もないのにかまってもらえるからと無意識のうちにやっている
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 02:35▼返信
このアホもそうだけど毎度バカッターて
いきがってボコボコに突っ込まれてるだけなのを
オレ様人惹き付ける力持ってるぜ勘違いしてるのかねw
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:38▼返信
また一つ新しい黒歴史が刻まれたようだ
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:53▼返信
新しい風なんて吹き込まんでいいから、自分のできないことに理由を付けて正当化しとけ
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:09▼返信
出る杭は打たれる
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 07:58▼返信
アイサツをしないのはスゴイ・シツレイ、サラリマンならばムラハチ。
ニンジャならば勝っても地獄アトモスフィアとなる。古事記にも書いてある。
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:31▼返信
挨拶もできないってw在日かよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 00:40▼返信
バスおりる時、ありがとうございましたって言っちゃうわw
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 06:42▼返信
>>16
涙拭けよガキwwww

お前はネットでしかいきがれないんだからさぁwwwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:15▼返信
くだらない
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 13:54▼返信
挨拶しない時はガチで叱られた(ノД`)
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:09▼返信
挨拶なんて普通
しないと本当の自分じゃないみたい
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:11▼返信
日本人の和の心を馬鹿にしてるってことはこいつは…って事か
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:55▼返信
まぁすべてを総合すると、このツイート主が一番ウザいということだな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:32▼返信
バスのあいさつは勝手にすればいい
ただTwitterやline、メールで意味のないことを送ってくるのは面倒くさい
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:07▼返信
teitterなんてオナニストによるウンコツイートの脱糞スポットですからwww糞まみれの便所サイトで何粋がってんのwwww嫌なら辞めろよコミュ障くんww
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:56▼返信
オランダ住んでた時に向こうの人はバスのおっちゃんに挨拶すんのが当たり前のようで、その習慣が抜けず日本かえってからも挨拶するようになったわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:01▼返信
>>23
おっしゃるとおり。
自分が礼儀知らずのコミュ障だからってリアルでの挨拶を否定するとか、マジでおかしい。

「世界の風を(キリッ」とか言ってるが、むしろ日本よりも気軽に挨拶する国も多いのにな。
なんでこういうタイプって、「ボクチンは日本に合わないだけだ。世界は素晴らしいんだ」と、
「漠然とした外国」を作り上げちゃうんだろうなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 07:23▼返信
どっちかって言うとここのほうが気持ち悪い。
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:24▼返信
キンモクセイワロタwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 20:50▼返信
むしろアメリカのほうが挨拶多いと思うがなー
米国で何を学んだのかねぇ
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:27▼返信
「ユズハル @YuzhanL
7月21日 精神的につらい」

Twitterのこういうかまってちゃん独り言が一番うざいwww
お前が辛かろうが何だろうが知ったこっちゃねーっつの
ありがとうも言えない挨拶もできない奴は同情もされねーよ
まあ炎上してかまってもらえて良かったじゃんw
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:54▼返信
バスの運転士に「ありがとうございました」と言うまともな人に向かって
テメエが言われてるわけでもないのに「うざい」とまで言う奴w
「挨拶する奴はうざい」って言えちゃう俺カッケー(謎)
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 00:54▼返信
でも苦手な人にはびびって、ペコペコ挨拶するユズハル君ww
実はひそかに「挨拶はまほうのことば」を実践してるようです。
「べっ別に!おはようって言わないわけじゃないんだからねっ!!」

「ユズハル @YuzhanL 6月15日
挨拶とはとても便利な言葉だ。
朝っぱらから話したくもない面倒くさい人が前方から歩いてきた。
10秒後にはすれ違いそうだ。無視すると気まずい。
そこで必殺のマジックワード「おはようございます」を使う。
それだけで朝の問題は解決できる。」

直近のコメント数ランキング

traq