• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





愛が重すぎて…パリの橋壊れる 恋人たちが無数の南京錠
http://www.asahi.com/articles/ASG6D15JZG6CUHBI036.html
1402723086279

(記事によると)

パリ・セーヌ川にあるポンデザール(芸術橋)では5、6年前から永遠の愛を誓う恋人たちが「愛の南京錠」をとりつけるのがブームとなっているが、あまりの重さに橋の一部が壊れる事故が起きた。

市は橋を一時閉鎖し、板を欄干に張って応急処置を施した。
イダルゴ・パリ市長は「バレンタインデーには解決策を示したい」と話す。















Paris__Pont_des_Arts-612027d2b1fdfcfb721accf3733077d0
500_28610575
ダウンロード (1)






いくら撤去しても次々に新しい錠前が取り付けられ、注意を促してもどんどん南京錠は増える一方
試算では南京錠の総重量は50トンにもなるそうです。



リア充は自重しろ!












恋愛0キロメートルV恋愛0キロメートルV
PlayStation Vita

加賀クリエイト 2014-08-28
売り上げランキング : 665

Amazonで詳しく見る

大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:35▼返信
1非リア充がゲット!

多分
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:36▼返信
欧州任地獄wwwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:36▼返信
>>1
自信もって行こう
君は立派な非リアだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:37▼返信
重かったんだろうな(意味深)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:37▼返信
50トンってどんだけだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:37▼返信
フェンスごと外して南京錠ごと金属リサイクルに出せば新しいフェンス買ってもお釣りが来そう
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:37▼返信
何週間前の話題だよ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:37▼返信
鍵が付けれない壁にすればいいのにバカなの?(`・ω・´)
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:38▼返信
古いネタをいまさら
そんなに流したい記事でもあるのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:38▼返信
溶かしたら真鍮の延べ棒が何個出来るだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:39▼返信
愛は重いんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:39▼返信
その南京錠溶かして壁にしてやれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:39▼返信
>>8
それやったら観光客減るのは猿でも分かるよな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:39▼返信
>>3
俺は非リア充だぁぁぁぁぁぁぁぁ\(^o^)/
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:40▼返信
長期荷重増加はヤバイわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:40▼返信
時代はリア充からリア重へ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:41▼返信
遅報すぎるありえない
痴呆なんじゃないかはちま
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:41▼返信
>>13
つまり、支え棒をしろとw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:41▼返信
リア充なのはいいけど
この取り付けられた南京錠の半数以上は既に別れてそうだけどなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:41▼返信
グランド・イリュージョンに出てきた橋か
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:41▼返信
>>8
芸術橋って書いてんだろーが、デザインであれなんだから仕方ないだろ
少しは考えろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:41▼返信
俺もやらないと
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:42▼返信
>>13
市は橋を一時閉鎖し<<封鎖するなら観光客も糞もないだろ、よく読め
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:43▼返信
愛が重い
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:43▼返信
>>21
南京錠は芸術か新しいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:45▼返信
>>13
橋が落ちたら観光客どころか地元民も使わなくなるだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:45▼返信
底辺の考えることはよくわからん
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:45▼返信
>>21
ポンデザール(芸術橋)では5、6年前から<<5~6年以前から芸術橋なんだよ、よく読めボケ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:45▼返信
他人にピッキングされたら破局するっていう都市伝説でも流布すればいいんじゃね
半分ぐらいは自主的に外しにくるだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:45▼返信
あ~もう世界終われよおおおおおおおおおおおおおおお
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:49▼返信
これの走りってどこなんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:49▼返信
勝手に金属が集まってくるとか素晴らしい橋じゃないか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:50▼返信
南京錠全部で80トンだっけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:50▼返信
南京錠つけた奴らは器物損壊罪で逮捕するべき
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:51▼返信
日本の南京錠スポットはどうなった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:52▼返信
軽いアルミ製の南京錠を隣で売ればいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:52▼返信
回収してリサイクルすればいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:52▼返信
愛が重いのはアカン!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:52▼返信
むしろこんだけ有名になったら、絵馬と同じように
ふつーに当局がカギを売った方がいいんじゃないか?

金網も鍵を取り外しやすいような仕組みに変えるとか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:53▼返信
網じゃなく板にすりゃいいじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:54▼返信
>>36
なんか南京錠販売くらいは既にやってそうだけどな
わざわざ家から南京錠持ってここに来るのもアレだしさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:55▼返信
新潟にも似たようなスポットがあるね
愛も古くなると錆びついていくから定期的にメンテナンスしないとアカンね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:55▼返信
南京錠を市指定のにして、修繕費分を上乗せしよう
悲リアにも負担がいくなんて追いうちはやめろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:56▼返信
南京錠金属なんだから金にできないのかね
そしたらそれを橋の補修費用に
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:57▼返信
かなり前にニュースでやってた
情弱バイトですねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 14:58▼返信
もっと簡単な方法がある
中国語で「ご自由にお持ち帰りください」と書いておけばいい

なお翌日、橋が消えた模様
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:02▼返信
爆発
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:02▼返信
これが愛の重みなのねwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:03▼返信
りあじゅうじじゅうしろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:04▼返信
絶対その周辺で売っていて市も黙認しているだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:04▼返信
リア充が拘束プレイかと思った
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:06▼返信
じちょうだボケ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:06▼返信
記事載せるのおっそ、一週間近く前の話じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:06▼返信
頭悪いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:07▼返信
リアルに重い
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:08▼返信
>>13
ドヤ顔で語るサル想像した。
きもちわるいサルだな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:08▼返信
>>44
金にするってその為にもお金はいるでしょ、その費用は誰が持つのかね逆に赤字にならないか
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:09▼返信




C0CKをpUSSYにぶち込んでLOCKしろ!!!!!!



59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:10▼返信
橋のフェンス自体を簡単に取り外し出来るようにして南京錠も施錠したままの状態でも外せるようにしたら
年に一回絵馬を取り外すような感じで取り替えがきくんだろうけどなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:12▼返信
南京錠虐殺だな
日本人が悪い
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:12▼返信
記事おっそwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:13▼返信
愛って奴は思いねぇ...。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:14▼返信
↓誤 思い 正 重い。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:17▼返信
愛が重い。

にしてもちゃんと端から綺麗に着けて行ってるんだな。
橋だけに。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:17▼返信
いつのネタだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:17▼返信
50トンwww
家2軒分位あるじゃねえかwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:21▼返信
ボンソワーwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:22▼返信
このうちいくつの錠前が無意味なものになったんですか?
爆発しろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:23▼返信
愛が重すぎ
病んでるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:25▼返信
南京錠をいずれ外さないと別れる噂を上手に流せばよかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:26▼返信
左翼の国だから、くるくるパーなんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:27▼返信
注意とか生ぬるいこと言ってないで罰金刑とか逮捕とかすりゃいいじゃん
橋の補修費を請求するとかさ
パリ市は馬鹿なんだろうか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:31▼返信
そして、全ての恋が終わりましたとさ
めでたしめでたし
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:34▼返信
※13
それぐらいで観光客減りゃしねえよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:37▼返信
江ノ島に同じのあるよな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:43▼返信
電気を流しましょう
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:50▼返信
日本人って世界中で最も馬鹿な民族だと思ってたけど、フランス人もそれに劣らぬ馬鹿なんだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:51▼返信
非リア厨は内に迷惑をかけるが

リア厨は外に迷惑をかける
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:53▼返信
これ別れたら外しにくんのかなw
バカばっかだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:55▼返信
壊したらアカン(;´Д`)
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:08▼返信
50トンって
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:13▼返信
昨日ちょうどグランド・イリュージョン見てたから笑っちまったわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:15▼返信
本気で南京錠を付けさせたく無ければ、
橋の欄干をフェンスにしなければいいだけ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:16▼返信
これだけ大量だとクズ鉄屋に頼めば無料で引き取ってくれるんじゃない?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:16▼返信
他のところだと鍵を定期的に回収してたけど
しなかったせいだな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:22▼返信
絵馬みたいに定期的に回収していいんじゃ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:28▼返信
撤去じゃなくて取り付けできない
フェンスにかえりゃいいやん。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:36▼返信
くだらねえwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:37▼返信
重いな…
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:39▼返信
どんだけ古いニュース拾ってんのよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:40▼返信
世界ふれあい街歩きに出てた橋か
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:43▼返信
愛が重すぎたか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:47▼返信
日本では流行らないでくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:51▼返信
崩れるなんて縁起悪いけどな。
まぁ本当にやめられても困るってところか。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:51▼返信
韓国のソウルタワーにもこういうのあるらしいけど・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:52▼返信
鴨川「」
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:54▼返信
愛が重すぎたようだね(´^ω^`)
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:54▼返信
一年以内にまたカップルで外しに来ないと南京錠のように錆びついて…みたいな噂流せ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:55▼返信
君たちが愛の証につけた南京錠は
その場所の管理者に切断され
グラム幾らの業者へ引き取ってもらい
鋳造のために溶かされます
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:57▼返信
愛が愛を
重すぎるって
理解を拒み
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 17:01▼返信
大分前のニュースだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 17:24▼返信
この重みもお金でなんとかなるんでしょ?愛なんて要らない!
103.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年06月14日 17:39▼返信
50トンか。ガンダムがのったら壊れるのね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 17:43▼返信
南京錠って呼び名が良くないな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:07▼返信
二人の絆も一緒に壊れてしまえ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:07▼返信
南京錠うれすぎワロタw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:14▼返信
はちまは朝日の記事見て知ったんだろ
今さら報じたのは朝日

しかも崩れた画像すら載せてないし
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:16▼返信
南京錠を転売すればもうかる
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:20▼返信
お前らの頭にもな!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:24▼返信
50トン…
通勤電車1両分より重いじゃん…
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:33▼返信
古いネタを今更
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:38▼返信
テレビでやってたやつか。南京錠すげぇ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:39▼返信
愛は重いんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:44▼返信
リサイクルでいい収入になるんじゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:48▼返信
Yourshock!!愛でー橋がー落ちてぇ~くぅ~るぅ~♪
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:55▼返信
今真鍮キロで400円前後だからみんな乱獲すればお金持ちになれたのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:59▼返信
つーか鍵撤去されてんのかw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:59▼返信
橋でプラスティック製の錠を売ればいいのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 19:02▼返信
わかれたカップルは外して回収しに来いよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 19:33▼返信
>>119 それイイなww
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 19:39▼返信
橋の近くで南京錠を売る
カップルが取り付けた後にスペアの鍵で回収
表面に書かれた文字を消して再販
売上金は橋の修繕や維持費に回す
これで解決ですね
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 19:43▼返信
日本にも似たようなとこあるけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:05▼返信
撤去しやすい専用の軽量南京錠を作って売ってみたらどうかな?
撤去費用も賄えるし
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:32▼返信
こういうのってもともと日本で流行ったものじゃないの?
外国から来たものだったのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:13▼返信
愛が重い(物理)
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:30▼返信
エイブラムス戦車1両分かよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:50▼返信
補修補強の費用徴収すれば?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:15▼返信
鍵つけれる形の柵やめれば済む話だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:16▼返信
柵の手前に錠用の網柵つければ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:47▼返信
南京錠つけるのは熱海にあいじょう岬ってのがあるね
ラブプラスにも出てくる
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:00▼返信
橋の入口で南京錠を売ればいいんだよ
$500ぐらいで
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:56▼返信
アホすw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 08:56▼返信
これ、溶かしたらどうなるんだ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 01:10▼返信
景観壊すクズ

直近のコメント数ランキング

traq