• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




宮本氏: 次世代機は半携帯・半据置。Wii Uからのスムーズな移行が重要、等
http://ameblo.jp/seek202/entry-11877624135.html
名称未設定 14


任天堂・宮本神がE3に降臨し、任天堂の次世代ハードについて語った:

「ここでの問題は、わたしたちが携帯ハードと据置ハードの両方を揃えたいといずれにせよ望むのかどうかという問題は、そしてそうすると決めたとして、ハードの性能は上がっていきますから、わたしたちはただこう申し上げるでしょう。当社は携帯ハードにこだわっていきますし、そのハードが同時に据置ハードになるようにするでしょう。この問題は、製品戦略に密接にかかわりがありますし、ここでは詳しくはお話しできないものなのです。

「ですが私がここで言えることは、当分の間わたしたちが力を入れるのは、あるハードから次の世代への移行をスムーズに行うことができるような、そんな環境を考え、作っていくことなのです。













procafe

f48261db








TV出力可能なゲーム機かー

ニンテンドー4DSTV、みたいな・・・?

その前に健康事業をどうするのか知りたい






関連
【噂】任天堂、早くも次世代ハードを開発開始か
任天堂の新型携帯ゲーム機『フュージョン』がリーク!タッチスクリーン2枚、スライドパッド2つ、脈拍センサー付き






大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ベヨネッタ2(Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)ベヨネッタ2(Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)
Nintendo Wii U

任天堂 2014-09-20
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(1257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:00▼返信
初期状態:初期状態の感染者、苦痛と共に僅かな人間性を残している
  /# ̄\ 
  .|#(;・:)(:・:)#| 
 6| . イ 皿 i . |9
  `‐-=-‐ '

第2段階目:感染が進んだ状態、頭部の破壊が進行している
 ξ~ぐ~rレ~ゝノ 
  .|(;・)〆ヽ| 
 6| . : д : . |9
  `-J=し‐ '
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:01▼返信
第3段階目:菌の成長により頭部が破壊され“Clicker”となった感染者
   ,,rM、n
 ⊂~~ν ~ヽ 
 (  >ヽ   〉 
  し__J'eへ_イ9
  `‐-=-‐ '
最終形態:人体部分が活動を停止し、コロニーと化した感染者
  /任_豚\ 
  .|-O-O-ヽ| 
 6| . : )'e'( : . |9
  `‐-=-‐ '
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:01▼返信
   l\___/\
  ./ノ任天堂愛  ヽ
  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
 | ( ゚ ), 、  (。 )、 ::|
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l   ソニーィィィガァァァ  ソニーィィィィガァ
 | ヽ il´トェェェェイ`li r ::l
 |   !l |   |, l! ´ .::l
 ヽ  il´|   |`li  ;
/ヽ  !l |,r-r-|, l!  ヽ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:01▼返信
VITAパクり宣言?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:02▼返信
VITA・VITATV・PS4「呼んだ?」
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:02▼返信
フュージョン
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:02▼返信
それはつまり: PSP-3000シリーズ ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:02▼返信





あんな低性能じゃ無理じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:02▼返信
__   (,,,  ,, ⌒)
.                /任_豚\(⌒( ) )
.                 -O-O-ヽ|   (⌒ .:::)
.                  6| . : )'e'( : . |从人火
. ̄|────| ̄ ̄|───jjjj| ̄ ̄|────| ̄ ̄|──
.  ||二|二|二||    ||二|二|二||    ||二|二|二||    |||二
.  ||二|二|二||    ||二|二|二||    ||二|二|二||    |||二
.
.         その日速報民は思い出した
.         奴らに支配されていた恐怖を・・・
.         速報に隔離されていた屈辱を・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:02▼返信
それってつまり携帯機じゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:02▼返信
宮本頭おかしいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:02▼返信
耄碌したなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
その代わりクオリティは低くなるんだろ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
Wii・DS系の子供騙しな路線から脱却してくれるならちょっと期待したい。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
PSPgoはかなり便利だったな
DS3使えてクレードルにセットすれば簡単に据え置きっぽく出来た
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
wiiuの二の舞だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
もう終わりだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
もうスペック勝負は完全放棄なんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
まずはWiiUのタブコンを軽量化してみろ
話はそれからだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
    ___
     jjjj      _    ぶーは激おこプンプン丸。
  / タ       {!!! _ ヽ、   ぜったい、ぃじわるのソニーをたぉさなくちゃってぉもった。
 ,  ノ   /任_豚、`、  \  ぶーにゎ市場がゎからなぃ。
 `、  `ヽ.  |─O-O|‐'`  ノ   グヮッ、グヮッ、ぃま手汗灼ぃた。
  \  `ヽ |6 . : )'e'(:| .ノ/   脂が焦げ、燻ってぃる。 連投 以て大悪を誅す。
    `、ヽ.  ``Y"   r '    それこそが護任四桁隊の意気と知れ。
     \  -´;`- /        破滅の零七二『魅威刃阿巣』
       |彡 i ミ
        ( ヽノ           ぉゎり。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
また奇形ハード作って、ユーザーに押し付ける気か…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
というかPSPのパクリ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:03▼返信
据え置きが出来る携帯機VITA
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:04▼返信
だからVITAの死体蹴りはやめろと何回言わせれば
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:04▼返信
つまり今の泥ゲーですね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:04▼返信
それもスペックがないと無理だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:04▼返信
また後追いか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:04▼返信
素直にラブホテルの経営を再開すれば良いのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:05▼返信
VITATVの発想パクっただけ。
たぶん携帯機本体+ドック(ゲームパッド付き)って
代物になると思う、HDDは付かないVitaと同じメモカ式と予想してる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:05▼返信
方向は間違ってないと思うけど事実上の据え置き撤退宣言ですな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:05▼返信
ただの携帯機
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:05▼返信
結局何言いたいのか訳ワカメ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:05▼返信
据え置き携帯を実現とか5年後でも箱1に勝てないレベルの玩具だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:05▼返信



任天堂朗報記事に早くもゴキブリイラついてて心地いいなw



35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:06▼返信
据え置き機にもなるってPSP見たいに外部出力が出来るだけ?
WiiUのタブレット型コントローラーに本体も積んでタブレット型携帯機として出せばよかったんや・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:06▼返信
うん、それすでにソニーがやってるわww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:06▼返信
>>29
やだ、Goちゃんじゃないですかー
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:06▼返信
事実上の据え置き撤退宣言だな
ガラパゴス日本だけで、細々と低性能の携帯機を売っていくと
ポケモンモンハンドラクエがあれば、どんな低性能携帯機でも売れるからな、情弱日本は
その代わり市場規模は世界全体の十分の一しかないが
まあ、業界の隅っこの方でショボショボやってればいいよ

39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:06▼返信
任天堂の次世代機でPS4とVITAが同時に死ぬって笑えるな
まさかの一手だな 妙手って奴だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
遅かれ早かれそうなるとは思っていたが、とうとう明言したか
今後が楽しみだな。スマートで楽しいゲーム機たのんまっせ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
まぁ1つに絞ったほうが良いかもな
任天堂は据え置きと携帯機2つ同時に調子良かったのはWiiとDSくらいか?
昔の携帯機や据え置きのライバルが無かった頃は良かったんだろうけどね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
PSTVのパクリ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
TV出力できる携帯機などPSPで既に通った道
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
あ~あ…
ウンコは完全に終わって3デスも斜陽だから、現行機を切り捨ててもう新ハードか…
まぁ任天堂ハードは異常なほど寿命が短いからそろそろハード切り替えの時期かと思ってたんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
性能的に任天堂が扱える限界点はここらへんってことか
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
完全にクラウド化されたら、そういうのもアリかもな
でもそれは10年後だな。ネットの方の進化を待たんと
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
タブコンをWifi対応にしたWiiU2かな?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
日本市場の方向性としては間違ってないけど
携帯機でテレビ出力に耐えられるようなハード作れる技術あんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
どいつもこいつも株主騙しに必死だなw 口だけなら最高のコスパだもんなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
あと何年掛かるんだかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:07▼返信
タブコンが失敗してる現状じゃね・・・
フィギュアみたいに奇をてらったものじゃないとソニーとMSに笑われるだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
良かったなニシくん
任天堂は据え置き撤退コースだわwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
据え置き並みの性能を携帯機のコンパクトボディにってことか?
それって任天堂が一番不得意な分野じゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
3DSはピークアウト

WiiUは生産終了

携帯機も据え置き気も終わってるからどっちも出さなきゃいけないところがつらいところだよな

それぞれを買っちゃった人がもう寿命とか可哀想だけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
PSP「今更?」
VitaTV「やめとけ・・」
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
そしたら2画面とタッチパッドをどうするかが問題になるね
どうすんだろ、さすがに互換無くすのかねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
>>46
イワッチはクラウドに否定的だからそれはないんじゃない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
これSugeeeeeeeeeeeee!!!

ただの次世代機なんて任天堂は出さないと思ってたけど予想以上に凄いのが出てきたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
VitaやVitaTVを叩きまくっていた任豚が、同じようなものを任天堂が出すと 大 絶 賛 !!!!

という手のひら返しがまた見れるわけか

60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
WiiUからのスムーズな移行って、WiiUは全然定着してないし
出てからいくらもたってないのに次世代機って、任天は嫌がらせしてるのかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
据え置き機でありながら携帯して遊べるハード、それがWiiU
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信

またまたパクリかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:08▼返信
となると据え置きとしての性能がかなり制限されちゃうのは免れない…
それでも個人的にはやってほしいと思うけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
PSP・Android「せやろか」
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
リモートプレイのできるPS4+VITAの事だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信




もう今世代は終わらすつもりかいなw早いなぁw



67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
タブコン持って外出すんのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
据え置きを携帯機にもできる!ってやったWiiUが失敗した
携帯機を据え置きにもできる!ってやってどうなるかな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
ゼルダをwiiUで出だす必要ないからそれのロンチにしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
実質、据え置き撤退宣言なんだが、素直に据え置きは出しませんって言ったら、マイナスイメージになるから、据え置きにもなるって付け加えただけだね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
ですが、日本では携帯ゲーム機が栄えているじゃないですか。そちらに期待が持てると思いますよね。

少なくともニンテンドー3DSは今年で終わりでしょ。

そんなことは・・・。

任天堂自体、今年の「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS」を発売してニンテンドー3DSでのゲーム開発は一服つきそうな気がする。それくらい、任天堂系ゲームは出そろっている。

(まこなこ(任天堂株主) 2014年1月 6日 23:19記事より)
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
コリアン堂もうハードやめろや。まだ日本の市場の足引っ張って海外との差を広げる気か。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
3DSの後継機が出たらPSVitaはさらに苦しくなるだろうね
PSの携帯機は世界的に苦しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
一方その頃、ソニーは据え置きがいらないシステムを作っているのであった
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
ソフト思考ではなくハード思考に陥ったのがWiiUの失敗の根源と言える。これはニンテンドー3DSでも同じことが言えるけどね。

ニンテンドー3DSでもですか?

ニンテンドー3DSも裸眼で3D画面が見らえる程度のことでしかなく、それがゲームにどれほどの変化を与えたかというと、所詮は技術的なものができただけでゲームの面白味向上には何ら追加されていない。

3D機能を切ってプレイしているという人も多くいますので、最初のインパクトだけで終わってしまった印象がありますね。

(まこなこ(任天堂株主) 2014年1月24日 12:34記事より)
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
たぶんwiiUの性能をちょっと上げて、タブコンをwifiに対応させるだけとかじゃあないの?ww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
>>32
携帯機の方が勝算があるからそっちをメインにして、据え置きを
携帯機でカバーするって発想。スマホとか性能がドンドン上がってるし
VITATV見れば据え置きでもある程度通用する性能あるから
アイディアとしてはアリだと思う、NVIDIAのARM64チップ(GPU内蔵)なら
褒めたいけど実際はどう成る事やら。ただこれが出る間にVITAも台数伸びるから
VITA2対抗で出して来たら詰むけどね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:09▼返信
最近の3DSばら撒きキャンペーンは新ハードを出すための準備だったのか
在庫を空にしておきたかったという事か
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:10▼返信

電車で任天堂の次世代機を鞄から颯爽と取り出してクールにプレイするのが楽しみだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:10▼返信
VITATVパクったって言っても売れてないものをパクるわけないじゃん
これが本当にできたらVITAの次がでないかもしれないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:10▼返信
え?
もしかして据え置き徹底するってこと?
おつかれwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:10▼返信

携帯機のTV出力だろ

据え置き撤退宣言

83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:10▼返信

ここのコメント見る限りゴキブリがイライラしてて心地よいw
今日はゆっくり眠れそうだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:10▼返信
もう撤退しろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:10▼返信
iPad 他、タブレット端末に戦いを挑むの? 今更?
QOL共々討死する未来しか見えない
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:10▼返信
任天堂の携帯機なら、20000円を切らないと売れないからなあ
とんでもない糞性能のハードしか作れんだろう
ソニーみたいなハードウェアのノウハウもないし
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:10▼返信
任天堂ゲーム機の販売動向をグラフ化してみる
不破雷蔵 | 「グラフ化してみる」ジャーナブロガー 解説者
2014年1月17日 18時25分

ゲームキューブのような例外もあるが、任天堂のハードはその多くが発売2年目から3年目に年次セールスのピークを迎え、後は漸減する流れを示している。これは任天堂に限らず他のハードにも当てはまることで、よほどのテコ入れや状況の変化がない限り、発売後ある一定の期間が経った後に、再び盛り返すことは考えにくい。

また、少なくとも年間1万台以上のセールスを打ち出すまでが「商品生存期間」と仮定すると、大体6年から7年がハード上の寿命(累計グラフでほぼ横ばいになった時点で「寿命」といえる)であることが予想できる。

ニンテンドー3DSはニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスとほぼ同じ動きを見せていたが、3年度目でやや失速し、DSとゲームボーイアドバンスの間に収まってしまった。経験則では4年度以降は販売数量を減らすことになるのだが、果たして実態はどのような動きを示すのか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:11▼返信
携帯機をテレビに繋ぐってことだな~

また低性能かw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:11▼返信

任天堂なら過去ハードとの互換も完璧だしこれは売れるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:11▼返信


これは
上手くいくと理想のハードだけど
下手するとどっちも中途半端で
ソフト集まらない、マルチにしてもらえない可能性があるな


91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:11▼返信
>>83
パクリに一切反論出来ずw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:11▼返信





今度は何パクるの?




93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:11▼返信
任天堂ゲーム機の販売動向を確認する(2014年3月末まで)
不破雷蔵 | 「グラフ化してみる」ジャーナブロガー 解説者
2014年5月15日 11時0分

大体6年から7年がハード上の寿命(累計グラフでほぼ横ばいになった時点で「寿命」といえる)であることが予想できる。ただし昨今は技術開発速度や娯楽上の競合他メディアの進歩発展スピードの加速化に伴い、この「6年から7年」が縮小する可能性が高い。最新のハードではニンテンドー3DSやWii Uの「寿命」がどれほどの長さを示すことになるのかが気がかり。3DSはすでにピークを超えた感があり、Wii Uもゲームキューブと似たような(、そして任天堂としては好ましくない)動向を示す傾向を見せている。

ニンテンドー3DSはニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスとほぼ同じ動きを見せていたが、3年度目でやや失速し、4年度目で明らかな失速を見せ、DSには及ばないことがほぼ確定してしまった。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:11▼返信
なぁ…
任天堂ハードの寿命だけど、どんどん短くなってね?
SFC以前はまぁ問題ないんだが、64GCは負けハードながらPSPS2と併走してた
WiiDSは凄まじい勢いで売れたが、突然墜落するかのように勢いが消滅
ウンコと3デスなんて、どっちももう息切れで再加速不能に陥ってるじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:12▼返信
次々にハード投入し自ら首を絞めた任天堂、復活の鍵は何か

(2014年02月11日 日経BP)  

 DSとWiiのヒットにより、2009年には合計販売台数が6000万台弱にまで膨らんだ。その後、任天堂は次世代機として「ニンテンドー3DS」(2011年)と「Wii U」(2012年)を発売する。

 ところが、3DSとWii Uの販売台数は、旧世代機の販売台数に遠く及ばない。とりわけ、Wii Uの販売台数が低迷していることが、業績不振に大きく影響している。

 任天堂という会社は、商品の寿命が非常に短いということが問題の核心なのである。あるいは任天堂自身が次々にハードを投入するために、自ら製品寿命を短くしてしまっている、という見方もできる。ゲーム機の世代交代時には、旧世代機がオールクリアされる。会社全体を支えてくれていた商品が、数年後にはきれいになくなってしまうのだ。

 つまり、ハードの更新に失敗した、あるいはその更新を急ぎすぎたということになる。本来なら、ハードをいったん世に出せば、ソフトをどんどん出して、ますますそのハードが売れるようにしなければならない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:12▼返信
テレビに出力した瞬間から
ジャギと遅延に悩まされるのですね
わかります
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:12▼返信


これの話って以前任天堂の株主総会の質疑応答で話してたことじゃん
アーキテクチャーの統合って事だよ
アップルも数年前にそうゆう話が出てるしARMアーキテクチャに統合の噂

任天堂もARMアーキテクチャ統合にするんじゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:12▼返信
>>79
絶対クールなデザインにはならないねw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:12▼返信
機械翻訳やめろおおお
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:12▼返信
任天堂の規模で携帯機と据え置きで良いもの作ってサポートもうまくするってのはもう無理なのかもね
MSだって据え置き一本だしな、向こうは据え置きが強いってのもあるが
だったら任天堂は携帯機が強い日本で良い携帯機一本に絞ったほうがいいのかも
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:13▼返信
>>56
ヒント 2DS
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:13▼返信
3DS次世代機をテレビと接続も出来る様にする感じかな?
Wii以上のグラが出せるなら欲しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:13▼返信
任天堂には一番クラウドが合うと思うんだが

そんな技術力もないわなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:13▼返信
スムーズに移行
つまりWiiUを2画面を携帯機にまとめるってことか
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:13▼返信
PS4とVitaみたいにするのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:13▼返信
2011年10月28日(金) 任天堂株式会社 第2四半期決算説明会 質疑応答 A9
任天堂は、「ゲーム機というのはどうしても遊びたいソフトを遊んでいただくために仕方なく買っていただくものだ」という認識でいます

2012年04月27日(金) 任天堂株式会社 決算説明会 質疑応答 A4
「お客様はゲーム機が欲しいんじゃなくて、ゲームソフトで遊びたいんだ」ということがあります。究極的には、「ゲーム機のハードは、ソフトを遊ぶために仕方なく買っていただくものだ」ということです。

2014年05月08日(木) 任天堂株式会社 決算説明会 質疑応答 A1
「ハードというのは面白いソフトがあるから仕方なく買っていただくものである」という考え方が基本であることは何ら変わっておりません。

どうせまたモンハンドラクエ独占して売るんだろうなクソみてーなハードを
そして他に出るのはマリオのみ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:14▼返信
世界中で騒がれるゼルダの新作のリンクは「女の子」説
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:14▼返信
出力を付けるんだろうね、いいとは思うけど性能が2周遅れになると思うから結構博打だと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:15▼返信
これから携帯機で据え置き領域を狙うのはダメだろ。
それこそスマホと真っ向勝負になるし。
とはいえ、据え置きが売れてない任天堂には逆は厳しいからな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:15▼返信
携帯機を本体にしてTVの方には受信機
んで携帯機からTVに画面をワイヤレスに飛ばせる逆WiiUみたいなのでも作ったりしたら結構面白いんじゃね
任天堂で作れるのかは疑問だが…
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:15▼返信
またパクリか老害やな
朴李堂はこれから健康器具メーカーとして生きるんだろ
さっさと消えろや
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:15▼返信

3万以上か2万以下の低性能

113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:15▼返信
携帯ハードにこだわっていきますし、って分かっていたけどwiiuはやっぱり捨ててるんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:15▼返信
>>97
そうだよ、結局パクリを実行しちゃうんだって話であってそれ以上ではないかな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:15▼返信
早くWii U切り捨てたいんだろうなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:15▼返信
これ実質 据置機撤退宣言だよな…

もう他社に追いつけないことがバレバレで
見ているこっちも心が痛いよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:15▼返信
遊ぶに足りる外部出力可能な携帯機なんてPSPからVITAで既にやってるよね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:15▼返信
アカンフラグや…
値段の問題を抱える半メーカーにはその理想無理やで
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:16▼返信
感じだとWiiuとそんなにコンセプトかわらなそうだなw
外でも使えるようにVITA&PS4みたいにはしたいんだろうが
技術無いから送信側を携帯機側に組み込むんで、受信側をwiiuで言う本体って感じか?
どちらにしろ任天堂ハードは買わないけどw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:16▼返信
あっ(察し)
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:16▼返信
>>90
マルチなんて集まるわけ無いだろwwwwwwwwww
今のWiiUだって、サード総ハブリ状態なのに
3DSだって、独占ばかりでマルチは少ないぞ
独占が多いと言うと聞こえがいいが、携帯機が売れてる日本でのみサードからちょっと出てるだけで
海外はマジで任天堂ソフトしかない
はじめから、サードにマルチしてもらえるようなハードじゃないんだよ、任天堂は
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:16▼返信
>>95
アナリストの言葉連投してお前はホントバカだな

アーキテクチャーの統合って事だよ
以前株主総会で話していたことをするって事だろ
アップルも据え置きと携帯とのアーキテクチャー統合進めているし流れ的には
任天堂(据え置きと携帯)も良いとこついてると思うよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:17▼返信
据え置きぐらいデカい携帯ハード

はい解散
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:17▼返信

任天堂、絶賛迷走中!

125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:17▼返信
アンバサの不信感と期待感が折混ざってスタートにまたしっぱいするんだろうな
それとも次はスタート価格から15000円か
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:17▼返信
スマブラを高品質で遊びたいから据え置きで頼むわ
あと次世代機ではPS5くらいの性能にしてくんねーかなー

スマブラを高品質で遊びたいんだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:17▼返信

PS4並の携帯機なんか無理でヘタするとPS3以下性能

128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:17▼返信
まぁ任天の老人技術者が何時迄もPOWERチップなんて1990年代の化石チップを
永遠と使ってたせいでどうにもならんレベルで出遅れてるんだけどな。
巻き返すなら老人技術者全員リストラして新しい人入れてやった方が良いゲーム機
作れる気がするね、枯れた技術とか寝言言ってる場合じゃないわ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:17▼返信
宮本さんが全力で作る次世代機か
凄そうだな
マストバイだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:17▼返信
既にPS4とリモートプレイできるVitaが最強なんだがな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:17▼返信
>>40
任天堂ハードっていつも寿命短いよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:18▼返信
電気機器として目が離せないな!新しい発想に興味深い!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:18▼返信
ハードの前にアカウント整備をしろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:18▼返信

次世代機はいいから、

あの男を引きずり降ろせよ

135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:18▼返信
Vita以下の性能が確定しちゃったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:18▼返信
>>123
LL以上の大きさ弁当箱かw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:18▼返信
>>126
そういうこと望むんならソフト会社になってくれって言ったほうが早いし金もかからんと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:18▼返信
まあ据え置きのガチ対決から逃げたんだろうけど
逃げた先で林檎とググるのスマホやタブにフルボッコにされる未来しか見えねえwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:18▼返信
キター、やはり出力機能付きかVITATV路線か
まあ来年か再来年のE3で発表だろ
サードに作ってもらうには2年くらいかかるし、任天堂は情報もれるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:19▼返信
>>127
15000円で売らなきゃいけないのに、何夢みたいなこと言ってんの
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:19▼返信
新世代機出る頃にはクラウドが主流になってるんだろうけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:19▼返信
携帯機と据え置き機両方を兼備した
最強ゲーム機登場済まんな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:19▼返信
据置きから撤退して
据置きとしても代用できる高スペックな携帯機一本で勝負するという意味なら
評価できるが
どうせしょぼいスペックなんだろな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:19▼返信
タブコンなんて作らずiPadのようなもの最初から作れば良かったのに。
まあ、林檎から訴訟起こされることは目に見えてるけど
リンクが女の子かどうかなんてどうでもいいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:19▼返信
ユーザーにもサードにも小売にも嫌われ者の任天堂に、微笑むのは大妄想のブーちゃんだけww

146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:20▼返信
VITAとVITA TVみたいにどっちでも出せるようにするって事だろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:20▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:20▼返信
任天堂が考えてた物をソニーがパクってVITATVなんて失敗作を作ったけど
任天堂が作るなら成功するだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:20▼返信
>>122
携帯機がそのまま据え置きにもなるって言ってるんだから、
明らかにアーキの統合とは別の話だろ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:20▼返信
3DSLL買ってしまったから勘弁
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:20▼返信

携帯機

最悪なコントローラーになるなぁwww

ただでさえ3DSの操作は糞なのに

152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:20▼返信
>>137
俺もそう思うけど実際無理やろ〜
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:21▼返信
とりあえず任豚は不良在庫のWiiUを買ってやれ
これが捌けないと据置機撤退も次世代携帯も出せないんだよ

WiiUという糞が任天堂を苦しめていることを自覚しないとね
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:21▼返信
完全に終わったなw この路線で林檎とかに珍天ごときが勝てるわけないしw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:21▼返信
ただのPSPパクリ宣言w
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:21▼返信
うん全くまちがってないよ
でも任天堂にそれを作り上げることはむり
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:21▼返信
互換性どうすんの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:21▼返信
アイディアはいいとは思うけど、あんまり変わった設計はしないでね。
正直、ふつーの高性能なゲーム機でいいんで。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:22▼返信
>>152
高性能機を任天堂が安く作るって方が無理かもなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:22▼返信
>>143
客層的に任天堂は価格縛りがあるからねえ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:22▼返信
それやったらグラフィックがWiiUよりひどくなるんじゃないか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:22▼返信
>>143
スペック上げたら3万じゃきかないな
つか作る技術ないけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:22▼返信
ASUS辺りに100%丸投げしてよ
完全にそれのみに供給するソフト会社になった方が堅実だと思うけどな
とりあえずズレを回復せんと、理想が何処にあんのかわかんねけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:22▼返信
スマホ、ネクサス等の発想だろ。まあ、いいけど。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:22▼返信
>>29
むしろNeoGeoXじゃね?
数年前発売されて即空気の幻の携帯機
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:22▼返信
お前らさ…
任天堂のことをなめてる?
はっきり言うが、ウンコや3デスの現状はまだまだ余裕があるぜ?
これがあと半年後にはサードどころか任天堂すらもソフトを全然用意せずにガチのソフト枯渇に陥ってるはずだぞ
WiiDSもマリオ乱発だったが、ハード末期にはそれすらも無かったしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:22▼返信
開発までの間マリオで時間稼ぎ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:23▼返信
>>20
ワロタ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:23▼返信

ここのコメ読んだけどアホしかいないんだな

アップルも進めてるアーキテクチャ統合を任天堂も進めるって事だよ

アーキテクチャを知らない人だとまったく意味ないバカコメントになるよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:23▼返信
両手に収まるくらいでの高性能機
しかもお手軽な値段を任天堂が作る…
どうなんだろうなぁ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:23▼返信
これは凄いマリオが出来そうだな
ゴキどうすんの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:24▼返信
任天堂なら多分、携帯機にしてはやたらデカくて
据え置きにしてはパワー不足になる中途半端なものを作る
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:24▼返信
発売からたった一年半で後継機の話出ちゃうWiiUちゃんって・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:24▼返信
>>159

安くなくたっていいよ別に
願望なんだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:24▼返信
>>167
ゴキ乙!次世代機の主力もマリオだというのに!
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:24▼返信
パソコンだって、高性能なパーツ(CPU、メモリ)を
組み合わせたら、軽く10万円は超えるからな。 組み合わせるだけならアホでもできるからな。
コストを低く抑えるような技術は難しいと思う。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:24▼返信
任天堂が25000円の縛りで正統ゲーム機を作るとしよう
2016年末辺りの発売で、ようやくPS3の性能を全ての面で若干超えるようなハードが出来上がるだろう
そして多分アカウントはまだ実装できない
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:24▼返信
>>169
でPS4や箱1とマルチゲーは簡単に作れるのか?www

179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:25▼返信
ボタン部分が入替え可能な携帯ゲーム機の特許を出してたし
激しい操作でもボタン交換するだけで済むからな
VITAみたいに本体ごと修理に出さないといけない欠陥品と違って名
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:25▼返信
任天堂版VITATVか
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:25▼返信
携帯ゲームがWiiUのタブコンみたいに使えるってことだね
わくわくしてきた
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:25▼返信
任天堂 ハード事業撤退まったなし!

健康堂になるんだし問題ないよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:26▼返信
>>171
マリカは失敗しちゃったね
720p、AA無しで綺麗でもないけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:26▼返信
>>175
豚乙! 自分はゴキじゃないというのに!
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:26▼返信
とりあえず、据置として扱う場合、PS4と同等か、それを超える性能でなければダメだと思う。
正直、任天堂ハードは低スペックというイメージが世間的に強すぎるから、払拭しないと。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:27▼返信
でも余り期待はしないほうが良いな
今までの例からすると斜め下方向に期待外れのものが出てくるだろう…
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:27▼返信
また任天堂はパクるのかw

本当に韓国企業かよ
日本の恥だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:27▼返信
2つのカテゴリの商品がひとつで済ませられたら売上は当然半減
だがWiiUがマイナスにしかなっていない現状からすれば正しい選択と言える
つまるところ実質的な据え置き撤退なんだけども
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:28▼返信
>>183
マリカ9は1020p、60エフ何とかになるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:28▼返信
>>81
それじゃあ逆の意味になる
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:28▼返信
あと、ハイスペックとオンラインな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:28▼返信
これでTGS合わせの嫌がらせダイレクトで、
岩田「任天堂は今までにない全く新しいハードを発表します!まだ開発中なので外観はお見せできませんが、必ず皆様を満足させて見せます!」
とか本当にやりそうなんだよな…
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:28▼返信
据え置き携帯統合ハードが出るのは2015年末か2016年末だろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:28▼返信
3DSのスタートズッコケはトラウマだろうから携帯機1.6万は死守するだろう
そうなるとおそらく拡張ドックでやりたいことを増やせるようにするはず
拡張?ディスクシステム・・・64DD・・・爆死・・・ううっあたまが・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:28▼返信
>>189
せめてあと60pがんばれなかったのか…
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:28▼返信
VITATVって携帯ハードか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:28▼返信

ふぁ⁉︎
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:29▼返信
事実上、据え置き撤退宣言だな。正確にはSCEMSと客の取り合いをする据え置き戦争から外れてwii路線になるって感じかな。
携帯ハードにこだわるということは、過去の経験からいって価格をいくらにしなければ売れないかは理解してるでしょ。
その時点で、もうPS4箱1と同レベルのスペックは出来ないから、サードの据え置きソフトのマルチからは外れることは確定だしね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:29▼返信
これ据え置きの事実上の撤退宣言だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:29▼返信
Uちゃん完全否定wwwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:29▼返信
携帯機と据え置き機を一本化するとなると、3DSの次世代機がそうなって、そこでWiiUは終わりということなのだろうか
現行の携帯機である3DSの寿命はもって2年ってとこだろうし
3DSの次は出さずにWiiUの次世代機を携帯機化するとも思えんし
携帯機として買ってもらうには価格は2万切らないと駄目だし性能はもう期待できないね
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:29▼返信
任天堂の客層は安くないと買わないんだし、さらに低価格なら高性能は無理
独自に理想のハード作ったとしても、ますますハブられて終わるだけだろバカかこの老害
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:30▼返信
スーパーなWii U
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:30▼返信

マジもうサードは出さないな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:30▼返信
任天堂のハードなんていつも出る前は超絶スペックで情報飛び交うから
出る数ヶ月前になんだこの糞スペってなるのがオチw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:30▼返信
携帯としてはそこそこでも据え置き機としてみたらパワー不足だろう

まぁ、クタタンの未来像的には
PS5や6、スマホの未来はネットに溶ける(クラウド)らしいから
本体にチップ積んだりしないのかもしれんけど任天堂には出来ない芸当だろうしなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:30▼返信
じっさい 任天堂のイメージって
低技術でチープというかんじ

どちらかというとカッコ悪い企業
お子様向けだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:30▼返信





もう次のハード作ってるなら、今WiiUや3DS買ったら損だなw




209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:30▼返信
マリオとカゲプロが主力です
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:30▼返信
ハードは飽きるけど性能は飽きない法則
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:30▼返信
単なる出力機能のある携帯機なんじゃないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:31▼返信
ハードを撤退するという脳がないのかな~
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:31▼返信
vita TVの方向性が正解て事なのかな
vitaをパクって任天堂TV発売してきそうだなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:31▼返信
まーだ携帯ゲーム機を諦めきれないのね
まあPS4と同等の性能を持っていて
価格も4万円以下で
2画面とか特殊な仕様は無くて
テレビ出力も出来る携帯ゲーム機なら
案外ヒットするかもね
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:31▼返信
>>181
まったくワクワクしないタブコンみたいに使えることで
どうやってワクワクするのか知りたいね
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:32▼返信
こういうのを待ってた!
頑張れ~
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:32▼返信
なるほど、つまりPCエンジンLTだな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:32▼返信
それスペック的に据え置きのメリットねーじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:32▼返信
というか今3DSTV出してほしいけど二画面だから無理か
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:32▼返信
>>211
そうだろうな
単にミヤホンがガチでPSP触った事なくて
そういう機能を思いついたのが自分が最初だと思ってるんだろ
だからもったいぶってこんな事を言ってるんだろうな
周りの人間も怖くてツッコミ入れられないか、ガチでPSP触った事ないかのどっちか
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:33▼返信
TV出力もハーフHDの前にまたSD画質に逆戻りしそうだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:33▼返信
3DSLLとWii Uのタブコンを薄く軽くしたらどうだろう?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:33▼返信
まさかとは思うけど…
任天堂っていまだにWiiDSの成功体験を忘れられてないの?
もう余裕なんて一切持たずに道を間違えずに本気にならないと会社自体の存続に関わるレベルなのに…
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:34▼返信
>>169
なんか詳しそうなんでちょっと教えてくれ
発売が2年若しくは3年後、裸眼立体視はオミット、2画面路線は継続、メイン画面はタブコンと同解像度、
3DSとの互換アリ、販売価格は2万円、ただし大きな逆ザヤは出さず2年以内に逆ザヤ解消できるレベル

というのが俺が予想する任天堂次世代携帯機の条件なんだが
これでどれぐらいの性能のマシンがつくれる?
とりあえず俺は無駄に煽るつもりはない
あと互換とるならPICAの搭載が必須かソフトウェアエミュレーションが可能かどうかも教えて欲しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:34▼返信
WiiUの在庫が亡くならない限り新ハードなんか出せないよ
出たら今の在庫が評価損出してしまいますよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:34▼返信

マルチでしか儲からなくなってるのに
サードは逃げ出しまた任天堂専用機だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:34▼返信
流石に二画面描写と裸眼立体視は20000円以内というアンバサダーの反省と3DSとの性能の差別化から無理なので諦めるだろ

任天堂のことだからゲームボーイからヒントを得たとか言って縦向きのスマホのような端末を発表するだろ。ボタンはアタッチメントで。岩田の愛用iPhoneのように任天堂OSなるもの作ってどやあ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:34▼返信
>>219
まともに二画面使ってるゲームってそんなに無くね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:35▼返信
次世代機は空中投影とかやってきそう
3DSの3Dには驚かされた
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:35▼返信
もう任天堂は携帯機だけでいいよ。
パーティーゲームは好きじゃないから、任天堂のソフトはポケモンぐらいしかやらないし。
サードが参入してくれない据え置きの方は話にならんからな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:36▼返信
ほぅ
携帯機と据置きを合体させちゃうわけか
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:36▼返信
 vitaTVの方向性で行くとしても、任天堂が次世代ハード出す頃には、PSnowのサービスが始まってるだろうからネット環境の整備無いと任天堂は厳しいじゃないの
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:36▼返信
次は携帯機メインでTV出力付か?
発売時は携帯機としてはハイスペックかもしれないが、
1年でAndroid以下の性能のゲーム機なるぞ。
まあ、はじめから高性能なゲーム機を出す技術なんて任天堂にはないがなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:36▼返信
>>223
忘れてないから社員をリストラしてないんだろw
いつWiiDSブームが再来しても大丈夫なようになw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:36▼返信
>>169
分かってないから、君がバカコメントになってるなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:36▼返信
>>219
TV二台あれば解決するんじゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:36▼返信
>>228
まともってのが分からんけどちょっとでも2画面使ってたらゲームパッドでもないと遊べなくね
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:36▼返信
>>220
いやPSP触ったこと無くても、最近じゃ外部出力できるスマホとか普通に存在するだろ
それすらも知らないってことは…
ないよな…
いくら何でも…

239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:36▼返信
3Dテレビ対応のWii U 3Dでも出しとけ
買わんけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:37▼返信
>>229
3DSの特許使用料早く払えよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:37▼返信
WiiUみたいなディスクはやめて3DSみたいなカードROMにして、WiiUで最近アップデートしたクイックスタート機能つけたら40代ニシに受けるかも
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:37▼返信
どんなハード作っても欲しいと思えるソフトがぜんぜん出ないからなぁニンテンハードは
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:37▼返信
任天堂にまともなハードが作れる訳がないわw
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:37▼返信
次は低性能低価格路線だろうよ
もうガチ次世代機作る技術ないだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:38▼返信
もう任天堂はそんな妄想語っている場合じゃないことぐらいミヤホンも気がついているだろうに
もう赤字ハード事業は諦めて ソフトウェア事業に専念するべき
今度の株主総会でも提案されると思うけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:38▼返信
>>236
2台目のテレビにタッチ機能対応させたら遊べるんじゃね⁉︎
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:38▼返信
いくらなんでももう次の話をするとか
どんだけ追い詰められてんだって話だw

もう次々に本体更新かけるビジネスモデルは崩壊しかけてんのにまだやる気か
他のとこは今のをアップグレードする方向に舵取りしてんのになー
ホント時代遅れ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:38▼返信
スマフォをHDMIでモニターに出力できるよな
もしかしてそういう感じで携帯機と据え置きの融合とかになんの?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:38▼返信
>>240
俺に言うなよ
つかまだ裁判決着付いてないだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:39▼返信
>>237
二画面使ってないゲームだけ対応出来る3DSTVなら出来そう
まともにってのは下が地図だけだったりするやつ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:39▼返信
俺がむかしネタで考えた左右に二画面の携帯機作ってくれよwww
買わないけどwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:39▼返信
ミヤホン尊敬してるけど最近ちょっと微妙じゃね
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:39▼返信
つまり携帯機クオリティのゲームだよね・・・?
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:39▼返信
>>238
任天堂社員ってスマホ持ってるのかなぁ・・・
スマホに触った事があるなら3DSやWiiUみたいな時代遅れの骨董品をどや顔で作らないと思う
今時、感圧式タッチパネルって時点で・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:40▼返信
開幕ラストオブニシやめちくり~
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:40▼返信
WiiUポンコツ性能ではぶられまくり
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:40▼返信
>>240

こいつに言ってどうすんだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:40▼返信
>>227
一画面のタブレットで、3DSの互換モードの時は縦型に使って、上下に上画面と下画面を表示(立体視機能はなし)
って感じかな

あれ…これ…2DS……


259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:40▼返信
次も低性能でいいから、低価格で頼むわ。
正直、初期な3DSを2万5000円で買わされたのは納得いかない。
初めから1万5000円ぐらいにしろ

260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:40▼返信
>>247
PS4が出るの遅すぎただけでWiiUの次は作り始めててもおかしくない時期だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:40▼返信
デカくて重くて操作性悪いくせに性能しょぼいとかはやめてくれ。
今の任天堂ならそうなりそうだが。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:40▼返信
一画面の携帯ゲーム機作って欲しい
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:41▼返信
>>249
2013年度特別損失>訴訟関連損失>28億4000万円
2013年度特別利益>訴訟関連損失戻入額> -  (任天堂決算資料より)
  ↓
2013.8.15 20:20‐はちま起稿:【任天堂3D特許侵害訴訟】米地裁「もし評決を受け入れるなら賠償額は半額の1510万ドルにするよ」 → 任天堂は上訴予定

任天堂 の携帯型ゲーム機「3DS」が3D技術の特許を侵害したとして元ソニー 従業員が起こした訴訟で、3020万ドル(現在のレートで約29億5900万円)の損害賠償を認める陪審評決を半額に軽減する判決を米連邦地裁判事が下した。ニューヨークの連邦地裁のラコフ判事は14日、「陪審が認めた賠償額は裁判で提示された証拠に基づき理性ある陪審が下したであろう賠償額の少なくとも2倍だ」と指摘。同判事は原告の富田誠次郎氏と同氏の会社に対し、1510万ドルの賠償を受け入れるか、新たな賠償請求手続きを進めるかの選択肢を与えた。(略)任天堂は評決を不服として上訴の方針を示している。
  ↓
2014年度特別損失>訴訟関連損失> -
2014年度特別利益>訴訟関連損失戻入額>14億2000万円(任天堂決算資料より)
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:41▼返信
モニター出力出来ればいいだけの話だよな
ただいちいち線つなぐのは面倒だから
モニターに接続した機械と無線通信ってかんじかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:41▼返信
無理
技術って飛び越えて会得する事は出来ない
飛び越える場合は技術を買うか借りるしか無い
そのための特許だから
じゃあ、任天堂の場合はVITA以上のを出す場合はライセンスを会得するしかないが、
現状でそれをすれば一台5万円とかいくから無理
今の任天堂が出来るのは3DSの延長線にある性能だけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:42▼返信
>>141
3DSとWiiUの寿命が一度にくる数年後の任天堂最大の危機の前に発売しないといけないから、まだクラウドが浸透しないぞ
それにお前が言ってるのはPS4からPS5へのことだろ

任天堂は健康事業で先に小遣い稼ぎするだろうがな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:42▼返信
もうすっかり老害になったなこの人
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:42▼返信
どんなハード出しても発売日には買わないけどな
さすがにアンバサはショックだった
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:42▼返信
>>250

ちょっと無理そうだな
できてWiiUに外付けで3DSのソフトつけて下画面はタブコンに写すしかない、操作性悪い
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:43▼返信

昔みたいにソニーに作ってもらえばwwwwww?


271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:43▼返信
>>261
もし2~3年以内に出るのなら確実にVITA以下の性能だろうなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:43▼返信
事実上の据え置き撤退?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:44▼返信
これは単純にソフトのラインを一本化したいって思惑からのハード決定
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:44▼返信
任天堂の技術力だとスタイリッシュなハード作れないからなぁ
タブコンみたいなブサイクなコントローラー見てるとつくづくそう思う
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:44▼返信
>>247
開発は年単位の時間を要するから別に変ではない
変なのは技術が無い会社が統合機を作るって言っている事
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:44▼返信
またサードには意見聞いてない押し付け珍奇デバイスなんだろーね
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:44▼返信
高性能かつ子供でも手が届く低価格か
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:44▼返信
3DSでさえあの性能なんだし、据え置き兼用とか夢見すぎじゃないの?
どうせまたゲームは性能じゃないって言うんだろうけどさ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:46▼返信
結局は出力出来る携帯機なだけだろ?
また低性能のせいで世界からハブられるなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:47▼返信
携帯機にモニター出力付けるだけでもいいんだけど、
せめてモニターに映した時にジャギジャギで目が潰れない程度の性能でないとな
最低でもVitaレベルは必要
まあ、二年後なら何とか15000円でVitaレベルはギリギリいけるかもね
PS4箱1どころかWiiUより退化することになるけど、実質据え置きからは撤退するわけだしね

281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:47▼返信
ここの奴らが望むような性能にしたら絶対売れねえよ。
任天堂機は低性能でいいんだよ。誰にでも届きやすい値段で買えることが重要。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:48▼返信
結論

レンガ終了
3デス終了

って事を言ってるわけだから、レンガ買うの危険じゃん(笑)
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:49▼返信
何かまた失敗しそう
「今度は携帯機にも据え置きにもなります!だから価格2万5000円です!」
これ売れると思う?
結局性能は携帯機でしかないんだぜ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:49▼返信
>>220
任天堂社員は昼休みにPSPでモンハン遊んでたけどな
それ見たイワッチが3DS発売前にカプコンに大金払って出させたんだろう
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:49▼返信
1世代遅れの性能でで出す任天堂のことだから、次の携帯機はVita並の性能なんだろ?
じゃあ据置件でも行けないことは無いと思うけどな。VitaTVってのがあるくらいだし
むしろ任天堂に据置は荷が重いから携帯機だけでも十分だと思う。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:49▼返信
>>281

まあそうなんだけどね…
最新の技術でスマブラ遊んでみたかった…
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:50▼返信
うん、低性能でいいよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:50▼返信
>>281
アンバサで値段がなにより大事だってことに気づいただろうしな
もうサードマルチなんて、全く期待して無いだろう
任天堂ゲームだけで回していくつもりなんだよ
まあ、国内ではドラクエモンハンは誘致するかも知れんが
世界では今以上に完全に孤立する
それが任天堂の選んだ道だ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:50▼返信
健康になれるゲーム機が欲しい
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:51▼返信
>>281
その通り。
PS4がこの有様ですから。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:51▼返信
>>281
そうは言っても3DSもWiiUも、当初の価格設定は失敗してたしな。
二画面っつーのでコストは上がるし、その分だけ性能は落ちるんだよね。
ましてやWiiUはタブコンがコスト上げてるし。

どちらも最初から方向性が間違ってたと思う。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:51▼返信
低性能ハードでゲーム制作しても技術的なノウハウは蓄積されないからなぁ…もう詰みだなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:52▼返信
いわっちみたいに病気で欠席しなくて済む健康ハードをはよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:52▼返信
>>284
それ自体が嘘くさいわ
モンハン盗んだ直後の社長が訊くで確かにそう言ってたけど
「モンハンやった事ないけど有名だから金積んで盗んだったwwww」
って言う訳にいかないからテキトー言ってただけに思えるわ
つかモンハンやってたら3DSのスラパの位置がおかしいって気づくはずだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:52▼返信
>>281
で、技術開発速度や娯楽上の競合他メディアの進歩状況に対応しきれずすぐハード寿命が来てしまい買い換えねばならなくなる、と
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:52▼返信
>>291
じゃあ一画面にすれば良いな
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:53▼返信
もうやめなよ…そういうの…
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:53▼返信
おぉ、二枚目の画像カッコいいな
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:53▼返信
1)据え置市場が壊滅し、もはや取り返しが付かない
2)携帯機の性能を上げたいが、コンパクトにまとめることが出来ない
3)ここから導き出される解は、テレビ出力できる中途半端にデカイ携帯機!

うん、馬鹿の極みだわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:53▼返信
まー任天堂のは
知育玩具だしいいんじゃね?
大人のマネしたい盛りの子供向けだし
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:53▼返信
いつになったら任天堂はハードの技術ないってわかるんだ?
そこはソニーや金持ちPCとの関わり最強MSに勝てるわけない
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:54▼返信
タブコンで似非携帯機より
携帯機でTV出力も備えた方がよっぽどマシ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:54▼返信
>>281
別に低性能なのは構わんよ。それに合わせたゲーム作ればいいし携帯もできるならバッテリーがその分持つしな。
ただ、低性能でRPGとか出すのは勘弁してくれ。VITAなら5秒で終わる雑魚1体との戦闘が、たっぷり30秒はかかって
正味20時間くらいの薄い内容が120時間はかかるゲームになってるとかはもうこりごり。

性能に合わせた表現で済ませて快適性は維持してほしい。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:54▼返信
別にモンハン金で買おうが違法じゃなければ良くね
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:54▼返信
岩田「私がニンダイで発表するまで内緒だろ‼︎」
宮本「次からのニンダイは私がやります」
そんな流れくるか??
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:54▼返信
早く任天堂の新型携帯機で遊びたいわぁ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:55▼返信
Wii Super
ゲームボーイアドバンス2
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:55▼返信
>>280

PSPレベルの携帯機を、8年遅れで逆ザヤで作るような会社だぞ・・・?
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:55▼返信
互換も継続かよ^^ こりゃ低スペック確定やん。それでいて高価格だろw ダメだこりゃ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:55▼返信
今の任天堂ハードのデザインは美しくない
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:56▼返信
>>283
携帯機の部分だけ15000円で売るんじゃない
WiiUのタブコン別売りみたいな感じで
で、据え置きにもなるキット(モニター出力機能のついたハブとコントローラー)を10000円くらいで売る
両方入った25000円セットも売るって感じで

ただ、こういう売り方ってオタは平気だけど、ファミリーは面倒臭がるんだよな
WiiUのベーシックとプレミアムですら、分かりにくいって不評だったし
大体、ゲームボーイプレイヤーみたいなゲームの外付け機器って、基本マニアしか買わない
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:56▼返信
下のゲーム機くれ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:56▼返信
てかPSPって色々荒削りだったけど凄かったよな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:57▼返信
>>304
ユーザーが減ったけどな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:57▼返信
>>309
^^←これつけると馬鹿だと思われるぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:57▼返信
>>304

違法じゃないが優良会社だったのに赤字になっちまったぜ
そっちのほうがマズくね
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:58▼返信
つーか、据置きにも携帯機にもなるって作ったのがWiiUのタブコンだろ?
あんなもんでOKを出すようなところがマトモな物を作れるとは思えない

技術力があればVitaTVのようなものぐらいは作れるだろうが、任天堂じゃあ無理だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:58▼返信
互換性って大事だけど持ってないハードと互換してても意味ないよね
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:58▼返信
んー、別に任天堂はスペックで勝負する必要ないんじゃないかなぁ…
確かにPS4や箱一と比べるとグラフィックや処理能力に劣るけどPS4や箱一に負けないソフトだっていっぱいあるし
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:58▼返信
>>314

3DSのモンハン売れてるじゃん
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:58▼返信
もうPS4だけでいいだろ。消費者としては、何台もハードがあると、管理も面倒くさいんだが。
SFC時代は良かったよ。当時、PS1、セガサターン、64と3台持ってたが、はっきりいってウンザリ。
昔、ドラクエの堀井雄二も言ってたが、ハードを1本化してほしい。
もう、任天堂は、SONYと手を組んで、ソフト事業にしろよ。その方がいいと思う。マリオも買う奴はいるよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:58▼返信
無理だろ、任天堂じゃVita並の携帯ハード作るのにあと5年はかかるよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:58▼返信
据え置きとしても使えるPSPタイプの携帯ゲーム機にするのは別にお好きにどうぞって思うけど、
いい加減とっちらかったアカウント制やハード別に貯めさせたDLソフト購入用ポイントをどうするかとか、そういう所にちゃんと手を入れなさいよと。
WiiやDSに端数が残ったままって人は結構いるんじゃないか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:58▼返信
>>281
ますますサードから逃げられるね
ゲーム業界の足引っ張らないでくれるかな
何も進化しねえ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:59▼返信
>>316

いや赤字より違法なことしてたらそっちのほうがマズイだろw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:59▼返信
>>319
別に低性能なのは構わんよ。それに合わせたゲーム作ればいいし携帯もできるならバッテリーがその分持つしな。
ただ、低性能でRPGとか出すのは勘弁してくれ。VITAなら5秒で終わる雑魚1体との戦闘が、たっぷり30秒はかかって
正味20時間くらいの薄い内容が120時間はかかるゲームになってるとかはもうこりごり。

性能に合わせた表現で済ませて快適性は維持してほしい。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:59▼返信
豚イラMAXww
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:59▼返信
>>321
撤退するならソニーハードの方だがな
PS4が国内で受け入れられていないことは確か
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:59▼返信
もうソフト屋で良いよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:00▼返信
>>281
その理屈で作ったWiiUの末路がどうなったかもう忘れたのかよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:00▼返信
>>321
(届かぬ思い)
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:00▼返信
少し前に特許申請したボタンを付け替えられるハードの事かな?
携帯機って時点で次世代機並のスペックは絶望的だから最低でもvitaくらいの性能は欲しいな
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:01▼返信
>>320
MH4?
新品ワゴンで1964円でな
WiiU版のが654円wwwww

334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:01▼返信

PS TVやApple TVみたいなSTBもどきか?
もしくはタブレットにTV出力つけただけやろ?

335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:01▼返信
>>311
結局15000円の価値しかない性能の携帯機を無理やり据え置きとして売るだけ
正直、Vitaレベルも厳しそうだな
任豚は持ち上げまくるだろうけど
二年後じゃスマホの性能ももっと上がってるから、子供の目からみても明らかに劣化したハードになる
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:01▼返信
>>328
WiiUは全世界で売れてませんがw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:01▼返信
>>328
君の願望は虚しいなあ
338.shi-投稿日:2014年06月15日 03:01▼返信
>>321
ゼルダ メトロイド ドンキー をps4でUE3使ってるのやってみたいし見てみたいです(切実)
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:01▼返信
ポケモンの完全新作が出るであろう(20周年の)2016年に合わせて、次世代機もそれまでに出して欲しいな。
それじゃなかったらBW2みたいに次世代機が出てもすぐに移行できない状態が続く。
いつ頃出ると思う?
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:01▼返信
>>309
互換がないために苦戦しているPS4を見ると互換性の重要さがよくわかる
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:01▼返信
>>330
据え置きの方はもう難しいだろう。
これからは携帯機でいくしかない。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:01▼返信
>>328
世界で売れてりゃ撤退も何もねえよカス
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:03▼返信
>>340
WiiU「せやろか」
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:03▼返信
>>328
まだ国内販売4ヶ月なのに受け入れられてないだの撤退とかアホか?

345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:03▼返信
>>340
互換性のために低性能高価格、アーキテクチャも旧世代に引っ張られてマルチ総ハブ
WiiUの現実が見えてないんだなお前
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:03▼返信
任天堂なんか潰れてくれて一向に構わんが、あえて言うなら今客が求めてるのはGBA2
シンプルな設計で安く、ACアダプターだけで遊べる簡単な携帯機だよ

解像度と性能だけ上げて、後は本当にシンプルな作りでいい
あとは不要な部門のリストラして、自社ソフトとおこぼれマルチ、幼児ゲーをしっかり売って3年間辛抱すれば血は止まる
ギャンブルに逃げるのは絶対にダメだ

つまり、岩田がダメだw
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:03▼返信
>>326

確かにロード時間が長いと痛いよなぁ
、まぁ任天堂は任天堂の道を探して欲しいかな
みんなが同じ路線でこのままいけば必ず何処が負けるし

348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:04▼返信
>>341
スマホに殺されそう
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:04▼返信
事実上の据置撤退宣言か
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:04▼返信
どうせ新ハードを作ったところでソフトラインナップが一度リセットされて、またいつものマンネリシリーズを繰り返すだけでしょ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:04▼返信
またあれか、一発芸奇形ハードにするつもりか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:04▼返信
>>339
次世代機が出てもやっぱり1作くらいは3DSで出すと思うぞ。
ポケモンは多くの人がやってなんぼだし。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:05▼返信
>>350
まぁなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:06▼返信
WiiUと3DSのソフトだけ作って後は撤退すれば良いと思うよ
互換性の為にめちゃくちゃなハードを作られてもなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:06▼返信
>>333

それと任天堂がモンハンを金で買ったのは関係なくね?
金で買ったのかは知らんが
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:06▼返信
ハード、ソフト共に爆死だけが約束されててワロタw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:08▼返信
なんだかんだ言っても任天堂ははぼ1社でE3のプレゼンできるんだから何とかなるやろー
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:09▼返信
純据え置きはもう怖くて出せないか
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:09▼返信
>>357
ソフト会社としてはそこそこ有能
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:10▼返信
新型はGB,GBC,GBA,DS,3DSの全ての互換性を持った携帯機にならないかなぁ
まさしく夢のゲーム機だよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:11▼返信
>>355
MHに関しては、
カプコン自身がP3より進化したのを作る自信がなかったから新規客を入れるために新ハードにいく方向に舵を切った
新ハードに行くと小さいチームだから手が足りなくて集中するしかなくなった
って理由が大きいから任天堂のせいとは言い切れない。もともとゲーム機版を進化させる予算投じる気がなかったんだから。

ただ、ユーザーにとっては進化したのが見たかったってのは間違いないやね?
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:11▼返信
>>359
それもパクリやマリカの不評で怪しくなってきた
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:12▼返信
スペックが糞だから撤退しろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:12▼返信
>>362
た、確かに・・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:12▼返信
もし出て上手くいくようならPS4の完全版リモート携帯機でPS3.5まで引き上げたVITA2が出るのが早まるのでやってほしいかも
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:13▼返信
>>361
P3を越えられないのはつまりはそういうことだろうね
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:13▼返信
>>361

話が横にそれすぎでは?
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:13▼返信
>>362
騙すのが上手いだけなんだよね、ここに気づいちゃうと任天ゲーはもうプレイできね
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:13▼返信
任天堂ごときの開発力じゃ無理だろ
またパナソニックに泣きつくのか?w
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:13▼返信
>>360
どんだけデカイハードになるんだよw
ダウンロード版で良くね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:13▼返信
もうマリオは飽きられている現実
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:14▼返信
その方向だと段々スマホとの違いを出すのが難しくなりそうな予感がする
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:14▼返信
でも出るのはマリオマリオマリオポケモンカービィスマブラドンキーゼルダ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:14▼返信
マリオ以外のキャラを
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:15▼返信
Appleと提携すればいいんじゃね共に打倒MSソニーってことで
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:16▼返信
任天堂の携帯機でHD出力!?
何年かかるのよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:18▼返信
>>369
AMDやIBMに泣きついた結果に出来たのがWiiUだぜ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:19▼返信
そのまえに性能どうにかしようよw
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:19▼返信
>>367
ただ単に任天堂嫌い、任天堂つぶれろって言ってるだけだと問題解決しないからなぁ。
任天堂がちゃんとしたのを作ってくれれば選択肢は広がるし、
何より他社が子供でも使いやすい機能限定ハードを出したり、ひらがなばかりの単調なゲームを開発しなくても済む。
やる気があって実現できるなら各社助け合える形になれば問題ない。ゲームメーカーの足引っ張るためだけならいらん。
ってのは明確にしないと。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:19▼返信
>>375
Appleにとってソニーは敵じゃないよ?
眼中にないと言っていい。
Appleの敵はサムスン。
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:20▼返信
幼稚園や小学生はスマホ持つのが難しいから、
低価格で携帯機出せばある程度は売れると思うんだけどなぁ....
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:21▼返信
>>377
AMDに泣きついたのはソニーで結果生まれたPS4ケタンだろw
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:22▼返信
テレビに出力出来る携帯機は嬉しいが二頭追う奴は一頭も得られないんだよねー
携帯機は3Dで少し迷走した感はあるがまだブランドとしては保てているんだからまともなの作れよw
据置き機はスペック重視で作ればいいだけなのにさ・・・珍妙な物作って自分らですら扱い切れないとか止めろよw
Wiiコンもタブコンも周辺機器でいいんだよ。何でゲームし難いデバイスでプレイしなきゃいけないんだ
もういっそ携帯機だけ作っててくれ。どうせ技術力ないんだからさ・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:23▼返信
vitaをテレビ出力できるようにするだけで神ハードになれたのに
vitaTV誰も買ってくれないんだから
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:23▼返信
>>380
サムスンもソニーもMSも大小の違いはあれど敵であることには変わらないと思うが
というかAppleはサムスンのSSD使ってるよね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:23▼返信
>>382
IBM製GCからの3コアもCPUカスタム使いまわしてるよりいいわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:24▼返信
今は据え置きと携帯機でデータのやり取りをするっていう連動が限界だけど、
ひとつのハードですべてを実現するのが理想であり、目指す形だよな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:24▼返信
まずVITAより性能面は劣ると思う。PS3から何年遅れでウイユー出して、何年前から携帯ハード作ってて未だに3DS止まりなのかを考えたら…ね。
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:25▼返信
>>384
おそらく例の謎端子はHDMI出力が可能なコネクタだったんだろうな
無能集団時代にそれを放棄してvitaTVを作ろうって話になったんだと予想する
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:25▼返信
携帯機は解像度が低く、開発費が抑えられるからサードが参入するという基本がすっぽぬけた間抜けな構想だな
HDが標準の現代のTV出力に耐えられるほどの解像度を要求されたら、損益分岐点が跳ね上がってどこも開発しねーよ
スクエニ、レベルファイブを除外したら3DSでも20万本がサードの最大本数なのに、本当に何寝言をいってんだ、本当に耄碌してるな
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:25▼返信
制作費の肥大化と勝ち目のない海外タイトルとの差別化
開発ラインの一本化グラフィックにこだわらない運営方針
国産としてはひとつの答えだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:26▼返信
ソニーとの契約を切った事がここまで響いてくるとは任天堂も考えてなかったんだろうな
今も後悔してるのかな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:28▼返信
今任天堂にやられたら困るのが一画面の次世代携帯機の販売だからPSTVみたいな路線は歓迎ですな

394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:29▼返信
携帯機にHDMI付けただけだったら、すげえ笑えるんだけどなwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:29▼返信
タブコンのみかw
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:31▼返信
泥のスマホみたいにテレビに中継器差して出力するんだろうか。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:32▼返信
低スペック確定おめでとう
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:34▼返信
>>382
絶賛爆売れ中だね。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:36▼返信
くく
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:37▼返信
牡丹餅しね
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:37▼返信
タブコンが携帯機になって本体の方はクラウド側に移行するんだろうなあ
クラウドになれば無限に性能伸ばせるし、ハードウェアの仮想化でスペックアップもコスト削減も自由自在
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:40▼返信
>>384
名称もPlaystation TVと改めて海外でも発売するようですが、あれはAppleTVと同じくSTBを目指してるのでしょうね。
MSもそれらしき物を出すようですし…
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:41▼返信
ベースは携帯機
WiiU終了のお知らせ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:43▼返信
解像度
VITA 960x544
PSP 480x272
3DS 400x240

画素数 
VITA GPU 毎秒1億3.300万ポリゴン
PSP GPU 毎秒3.500万ポリゴン
3DS GPU 毎秒1530万ポリゴン
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:44▼返信
>>389
VITAの映像出力は初出のときも、この間の花火大会の時も映ってたけど下側。
TVじゃないと出力できなくしたのは、一番大きな理由は720pに対応できないと使えないテレビが出てくるので
アナログ変換回路が別にいるから。

正直対応テレビ限定、画面が見切れる機種があってもドットバイドットでデジタル2倍出力してくれとやっぱり思う。
TVはアナログ回路通すから、1080iでもちとぼやけるのよ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:46▼返信
>>404
3DSの解像度はSFC以下・・・w
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:46▼返信
そんなことするとマルチで出してもらえ・・・
今と変わらんかw
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:46▼返信
タブコン 854×480
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:47▼返信
まだ「次の世代」があると思ってんのか・・・・・・・
SONYはもう「次の世代」は無いかもっていってPSNowとか始めてるのに・・・・・・
本当にこいつらは動き始めるのが遅いんだよ
死ぬまでマリオ作ってろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:48▼返信
>>403
知らせてくれなくても、終了してるの知ってるw
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:49▼返信
確かに任天堂は携帯機強いから
TVに出力できる携帯機が理想な気もする
据え置きという据え置きは撤退でもいいかも
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:50▼返信
任天堂は据え置きも携帯機も一回り遅れてる
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:51▼返信
任天堂は据え置き撤退したら事実上世界から撤退することになるね
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:52▼返信
これって1台で携帯機にも据え置き機にもなれるってことかね?
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:56▼返信
任天堂は変に奇抜なハードを作らないで、無難な形で出してくれ。そっちの方がサードもソフト開発しやすいしな。いきなりタブコンとか言われてもソフト作る側も困るだろう。
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:59▼返信
事実上の据え置き撤退宣言
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:59▼返信
>>414
一番シンプルなのはPSPGoみたいに、家ではクレードルに差し込んだらそのままテレビに映って
無線コントローラーで操作可能。
持ち出したり寝ながらやるときはクレードルから外せばそのまま携帯機って形。

任天堂にそこまでスマートに出来るかってのは疑問だが、使い方としては変わらないんじゃないかな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:00▼返信
タブコンが携帯機にもなるって事じゃねww

正直さ、携帯と据え置きが一緒に持ち運びチェンジ出来たらな とか 現段階で困ってる事なくない? ソニーはセーブのクロス化をもうしてるから、セーブデータ面では困らないし…家と外出時にやりたいならソフトが2本必要なだけで…

ソフト1本で共有できるなら凄いけど、そこまでしてやるのは少なさそうだが…
第一、家族で共有して使ってる家だと、どんなにはなるかわからないが、別々に同時に使えなさそうな…
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:01▼返信
どうやっても画面とコントローラーみたいな問題が付いてくるから
どうせスマホか携帯機に近いものは必要になるだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:01▼返信
ソフトを本体と携帯機で同機させるとか?
wiiUのコントローラーを3DSにすれば解決じゃね?
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:02▼返信
>>416
はっきりいって、ゲームのハード作りなんてさっさと撤退するべき仕事だと思うよ
いつまで仕事があるかわからんし
ネガティブな意味じゃなくてね
「ゲーム」はあっても「ゲーム機」は無い時代になるかもしれない
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:03▼返信
おっと、早くも嫌な予感がしますよ〜
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:03▼返信
1台で携帯にも据え置きにもなるなら、携帯で使わない方が良さげでは?
最近の据え置きって頻繁にもち運ぶにはなってないし耐久性なり色々問題が出るだろ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:05▼返信
>>421
そうなれば下らないゲハ論争も煽り合いも無くなるな。
ここのコメ欄ももう少しまともになるか。
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:06▼返信
もうWii Uからのスムーズな移行とか考えてるのかw
Wii U終わってるなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:09▼返信
意外とQOLちょっと楽しみにしてるんだけど続報ないな
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:09▼返信
据え置き撤退きましたwwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:10▼返信
いい加減諦めろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:10▼返信
これ、もう世界の据え置き市場からは離脱するって意味だよなぁ
まぁ客層的に性能上げてもムリゲーだとは思うけども
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:10▼返信
>>424
どうなんだろうね
ハードの垣根はなくなっても、サービスの垣根はなくならないかもしれないし
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:11▼返信
まさかとは思うが、タブコンにディスク入れられる仕組みを考えてるだけなんじゃないか?ww
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:12▼返信
ゲームボーイネクストだろ?アンドロイドベースの。
テグラKを積むらしいが失敗するだろうなあ・・・
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:15▼返信
あれだよ、ほら、ポケットステーション
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:15▼返信
ようするに今のWiiUに付属してる画面付きコントローラを携帯機として持ち出せるようにしたいってことだろ。
WiiUを見ればそういう方向へ行きたいっていうのは何となく分かる。
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:16▼返信
正直、こんなんユーザー求めてないけどねww
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:16▼返信
でも、楽しみだよね
ソニーは順当に性能を上げていって、テレビゲームの基本を守っていくだろうから、
特に面白みは無いけど、
任天堂は、きっとアクロバティックに足掻いてくれると思うと、
どんなハードを出してくるのか、楽しみだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:16▼返信
もう次に来るのは
360°3Dモニターか
脳に直接送り込んで5感再現するくらいの
未来に繋がるゲーム機じゃなきゃ
インパクトないね
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:18▼返信
でも次のハードでやっとPS3.5位の性能になるんだろうな
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:18▼返信
>>431
出すとかしてももうディスクは無いのではないかな?
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:19▼返信
>>434
PS4とVitaじゃねーかw
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:20▼返信
箱1位のスペックで、据え置き、携帯にしてもパフォーマンスが下がらないなら凄いとは思うが、これがほしいかってなると別かな…
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:21▼返信
WiiUはさっさと切っちまえよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:23▼返信
任天堂最強ハードきたわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:24▼返信
PS4が普及しすぎたし手遅れだよな
X1にさえ勝てないだろう
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:24▼返信
>>438
この話が本当ならそれはない
携帯ゲーム機に足引っ張られるクソハードができあがる
wiiuの価格があれでも赤字なんでタブコン単体で動かせるようにすると更に跳ね上がる
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:24▼返信
>>436
だから、ソニーは「次世代機」なんて出さないかもしんないって
PSNowがうまくいったらご家庭用のゲームハードなんか作ったってしょうがないんだよ
画像を受信して操作を送信する端末があればそれでいい
「クラウド」の本来の姿が実現するのかも
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:24▼返信
ディスクなくなるとDLかな。カセットは流石にないだろうな。
DLだと、子供置いてきぼりじゃん…
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:25▼返信
TV出力端子のある携帯機ってだけだろ

次世代機をいろいろ予想するのは夢が広がって楽しいが
あの任天堂だってことを忘れちゃいけない
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:26▼返信
>>447
Vitaや3DSみたいなやつじゃ駄目?

450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:26▼返信
新しいジャンルでHMDで頭を動かすと視線移動が可能になった疑似体験系にシフトして欲しいわ
コックピットや車の操縦席やFPSとかやりたい
アメリカ軍も後押ししそうな気がしないでもないし
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:27▼返信
携帯ゲーム機をTV出力しようとしてるだけなんじゃないの
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:29▼返信
「3DSをスペック向上させてTV出力させれば、WiiUでやりたかったことが全て可能になる」

こう気づいたんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:30▼返信
>>420

それただのVITAとPS4だろw
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:31▼返信
TV出力ある携帯機なだけだったら、何年も前にあるってゆーww
これだったら、更にボロクソに言われるな
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:34▼返信

wiiu終了宣言ですね
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:34▼返信
でもコレって任天堂のファミリー思想から外れてね?
誰かが外に持ってったら家で遊べなくなるよね?
一家に一台じゃなく一人一台買えってことか?
事実上の据え置き撤退って事なんだろうけど・・・
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:36▼返信
携帯機なんだろうけど据え置き撤退じゃイメージ悪くなるからこういう
周りくどい言い方したんだろ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:37▼返信
>>454
PSPやな
459.バルタン星人投稿日:2014年06月15日 04:39▼返信
結局、性能路線は捨てる・・・か。逃げとも取れるが。
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:41▼返信
ちょい昔のガラケーでもTV出力対応してたぢぇ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:42▼返信
>>456
もう据え置きで勝負できる技術力も無いし
携帯と据え置き両方に看板タイトルを出す生産ラインも無いしな
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:44▼返信
据え置き撤退、3DS終了 って事か。
まぁ、3D機能を無くせば簡単にスペックはあがるだろうな。2画面もいらないだろうし。最初のは2画面うまく使ってるって感じだけど最初のは見てると、2画面を使わなきゃ何を言われるかわからないからってユーザーが使わされてる感だからな
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:44▼返信
3DSLLLL?パネルだけ折りたたみとか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:45▼返信
最初のは見てると ×
最近のは見てると ○
465.バルタン星人投稿日:2014年06月15日 04:45▼返信
TV出力自体もPSP(2000、3000)でとっくに実現しちまってるし、今の段階で言えることは、「後追い」。
コンセプト自体、「独創的」でもなんでもない。
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:48▼返信
んなどっち付かずの買うならノートパソコン買うわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:51▼返信
早くも次世代機に目を向けている任天堂
PSWは旧世代に置いてけぼりになりそうだな
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:52▼返信
もうハード事業は諦めればいいのに。wiiDSみたいに一発屋で当たったとしたって、息の長いハードにはなれないんだからさ。まぁ、業界の足引っ張るよりも、消えてくれる方がいいけどさ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:52▼返信
TV出力じゃなくてその場でそれが画面になるようなのじゃないかな
スターウォーズのアレっぽいなにか
タブコンの強化版を想像してしまう
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:53▼返信
早期うんこ切りきたああwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:54▼返信
>>467
面白いコメントだw
周回遅れさんw
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:55▼返信
3DSマッピングみたいにするんじゃね?
でもあれって、暗くないと明確にははっきり移らないからなぁ…
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:55▼返信
3Dマッピングみたいにするんじゃね?
でもあれって、暗くないと明確にははっきり移らないからなぁ…
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:55▼返信
>>463
何?そのノートPCはw
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:56▼返信
次世代機の話が出てくるの早すぎね?
まだ次世代機戦争は序盤やでwww
ましてや箱1なんて国内ではロンチも迎えてないのにwww
さすがの任天堂もマリカーの現状みたらwiiuは終わったと認識するのも無理はないかww
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:56▼返信
>>467
煽りとかじゃなくて、本気でそう思ってるの?何でそうやって都合のいい解釈ができるんだろう。お前ら豚が任天堂凋落の原因の一つだって自覚した方がいいよ。頭悪いから無理だろうけど。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:57▼返信

ま た パ ク る の ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:57▼返信
WiiUがタブ出力で次世代が携帯半分って言ってるんだから、PSPの後追いとか的外れじゃないの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:59▼返信
>>474
ノーパソは重いしデカい
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:02▼返信
TV出力できる携帯機だと思われてるが
任天堂の事だからその上を飛び越えてくるだろう
逆に据え置き機とテレビを持ち歩くとかさ
Durovis Diveみて「これだ!Oculusみたいのは無理だけど!」って思ったんじゃね
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:03▼返信
>>478
後追いと言ってるのは携帯ゲーム機で、ただのTV出力だった場合の事を言ってるのだと思う。
どんな形になるのかは分からないが、本当なら色々楽しみではあるw
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:04▼返信
3DSは画面のショボさだけが不満だったからテレビ出力出来るんだったらいいな
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:05▼返信
>>475
据え置き撤退するつもりだから問題ないよ
3DSはピークアウトだし来年ぐらいに次のおもちゃだしてくると思う
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:05▼返信
アッといわせてくれる物が出てくるかもしれない
歴史をなぞるなら次は大逆転ハードになる
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:05▼返信
TV出力なら、3Dマッピングだろうな。専用の箱とスマホさえあればアプリ使って小規模ではあるが再現可能になってるからな。
かと言って…欲しいとは全く思えないな…
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:05▼返信
また、ハブられるんけ
恒久的な赤字に爆走
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:10▼返信
どうせUで投資したしょぼいタブコン技術を使いまわしたいだけだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:11▼返信
>>479
機種によるが、そんなに重いかな?
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:14▼返信
変なこ.とせ.ずにそれなりの性能で2画面機でいい.と思う
画面と画面の間を0に近づ.けて一.つの画面とし.ても使え.る感じで
も.ち.ろ.ん.両.画.面と.も.静.電.マ.ル.チ.タ.ッ.チ

NGワードうぜぇ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:15▼返信
任天堂。
人にたとえると ドクター○松
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:16▼返信
まだ次やる余裕あるんだ
でもその前にWiiUでのソフト開発への力の入れっぷりによる空振り&それを宣伝でごり押しすることによる赤字でどうにもならなくなる気がするが・・
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:19▼返信
なにがこようと
アンバサ待ち。
3DSの代償は大きいよ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:23▼返信
VITATVすら大型モニターだと画質めちゃ落ちるのに作れるのか?
お約束の25000円以内で…
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:26▼返信
ミヤホンにしゃべらすなよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:27▼返信
確か、紙みたいに薄い液晶が開発されたんじゃなかったって?折り畳みは出来ないけど、湾曲させたり筒上に丸めたりできるっての。
それをうまく使うってのも考えられるが、まずないか。価格高等は免れないし
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:28▼返信
独自路線を突っ走ってまたハブられるんですね
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:34▼返信
>>493
おもちゃはその値段じゃ売れないよ
15000円ぐらいじゃないとアンバサ警戒されてきついだろうな
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:35▼返信
無料バラマキやるんだろうし、ユーザーからはそれまで買われないのが確定してるのにwww
まぁフィリップスの一件で任天堂はつぶれるから開発もとん挫しそうw
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:35▼返信
>>7
どっちかつーとPSPgo。
クレードル使ってTV出力とPS3コントローラで操作する使い方を
俺は今でもやってる。

ミヤホンgoちゃんパクリ宣言だわこれ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:35▼返信
ゴチャゴチャと新しいアイデアみたいに言ってるけど、SONYがもうやってる(笑
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:36▼返信
つか、無料バラマキキャンペーンとアンバサのせいでそっぽ向かれそうだねw
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:36▼返信
シンプルにしよう
ゲームに合わせて子機を出すくらいでちょうどいい
本体はシンプルに
コントローラーはよく考えて
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:36▼返信
>>492
ソフトの無料キャンペーンもでかいよなw
あれのせいで未来も捨てたようなもの
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:37▼返信
>>502
残念ながら任天堂はもう終わりだよw
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:37▼返信
が低性能
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:38▼返信
>>475
無料バラマキキャンペーンが始まるまで買わなくていいってのは感じるわw
まぁサードからはこのハードは今のWiiUみたいな扱いになるし、
任天堂ソフトだけでやっていくんだろうね
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:39▼返信
VITA以上の性能はあと10年以上たたないとできないから無理だろうねw
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:40▼返信
PS4より高性能なものじゃないとそっぽ向かれそうw
まぁサードからは任天堂はガン無視だから仕方ないかw
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:40▼返信
>>493
HD画質なんて端から考えてないだろ
せいぜい簡易アプコン付けて情弱騙すぐらいじゃね

ハードのコストが浮く、HDゲームの技術無くても作れるし、逆に長所だと任天堂なら考えるだろうな
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:43▼返信
>>509
じゃ、サードは間違いなく集まらんわなw
無料バラマキキャンペーンも間違いなく響いてくる
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:44▼返信
まだアカウント管理すら出来ない企業がU出して2年で次世代機の話するの?w任天堂は本当にユーザー軽視ですね。
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:46▼返信
VITA終わったなw
モンハンさえあれば自然とサードも集まってくるしゴッドイーターも最低でもVITAと任天堂次世代機のマルチになるだろう
海外も子供需要でタブレットと互角以上の勝負を繰り広げそうだし死角がないよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:47▼返信
なんだかんだいってPSPは便利だった
まあおれはVITATV持ってるからいらないが
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:47▼返信
まだゲーム機つくるのかよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:50▼返信
つまり、任天堂信者さんが叩きまくってるPSVの後追いじゃないですかww

また、パクりですか?
516.バルタン星人投稿日:2014年06月15日 05:50▼返信
>>500
なかでも「VR」はデカい。
PS4での性能(垂直方向)は勿論、VRによる新しい遊び(水平方向)
これから差は更に広がりつつある。
SONYは技術と遊びをイコールで訴求出来てる。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:51▼返信
任天堂ユーザーもゲーマーもさっさと3DS次世代機出せやって思ってるだろ
任天堂が高性能機を出した時がゲハ終戦の時だ
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:51▼返信
まずアカウント整えろよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:58▼返信
どうせChromecastのようなHDMIドングルに対応した携帯ゲーム機なんでしょ
Miracast対応にすればいいだけなんし、情弱に買わせるには丁度良いネタだと思うよ
520.バルタン星人投稿日:2014年06月15日 05:58▼返信
>>512
卓上の空論レベルの戯れ言を、さもこれから実現するかのように語る。
だからお前さんは阿呆なんだわ。モンハンがあればサードが集まるって認識自体も致命的にズレてる。
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:59▼返信
任天堂が作るもんよりGoogleのスマホの方がずっとましだから、ハードはもう辞めとき。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:01▼返信


それもパクリですか?

523.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:03▼返信
つまりWiiUはもう捨てるんですねwwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:05▼返信
机上の空論、じゃなかった?
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:05▼返信
任天堂の技術力じゃ微妙なものしか出来ないだろうな
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:06▼返信
岩田「え?聞いてない…」
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:06▼返信
モンハンとか任天堂機で投売りの糞ゲーになりさがっちゃいましたやん(´・ω・`)
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:09▼返信
TV出力かな?フュージョンDSが現実味を帯びてきたな
3万でおさえられるか?4万か?
529.バルタン星人投稿日:2014年06月15日 06:10▼返信
>>524
すまんな、変換ミスで誤爆したわ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:13▼返信
PS4やoneとマルチでソフト出して貰えるだけの性能と3DS並の1万5千円という低価格が両立できる魔法があるなら生き残れるんじゃね?w
性能並べて価格もそれ相応の高価格なら任天堂は据置も携帯機も共倒れ確実だし、価格に拘って性能捨てるなら結局任天堂の携帯機の枠から抜けられずマルチでハブられて任天堂と極一部のサードの為のハードになるわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:16▼返信
ニシ君
『どんな性能になるのか楽しみだ』

GK
『どんな性能になるのか楽しみだ』
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:16▼返信
>>517
任天堂ハードの将来性も捨てたけどね
バラマキキャンペーンまで買わなくていいってことだしw
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:21▼返信
中途半端なスペックになりそうだなー
PCやコンソールからのオキュラスやモーフィアスなんかに魅力と可能性を感じてる俺にはあまり嬉しくない
携帯ゲームの任天堂かあ
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:23▼返信
据え置き並みの性能を持った携帯機を作れる技術が任天堂に…理想を語るだけなら自由か
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:24▼返信
>>517
据え置きとして使える携帯機って時点で高性能捨ててるじゃん

モバイル端末で実装出来る性能なんて据え置きと比べたらショボいよ
〔任天堂の据え置きは他では携帯機に実装できるレベルだけど〕
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:25▼返信
やっぱ言う事に説得力があるよね。
こういう力強い信念で動いてるひとは今後のゲーム業界の中心になるんだろうな。

SONYのような常にフラフラしてるようなところじゃ天下は取れないわけだわwwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:26▼返信
みやっちが夢語るくらいはええやろ(ーー;)
実現化するまでに次世代機でそうだが
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:28▼返信
>>536

携帯機と据え置きの間フラフラした発言だけどな
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:28▼返信
今度はVitaTVを参考にするのけぇ……
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:29▼返信
中途半端なタブレット出してきそう
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:30▼返信
>>535
まあ、タブレットなんだろうけどその時点で性能がお察しになるとは思う。
今のPS4、箱1世代にもう追い付けない。
媒体も変わればマルチも望めない。 そんなことも分からん豚が多すぎるね。

>>536
どこのパラレルワールドに逝ってるんだ?
そのまま、青木が原でも華厳の滝でも好きなところに逝け。

542.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:31▼返信
据え置きを拘って携帯機でリモートする方が現実的だと思うがな
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:32▼返信
ハードメーカーとしてはFランだね
アカウントとかgdgdだし
どこを評価できるんだこのメーカー
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:32▼返信
BDだとソニーに使用料払わないと行けないからな……HDDVD復活か?ww
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:33▼返信
本体と携帯機 ちょっとなにいってるかわからん
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:35▼返信
これは赤字路線ですわ
まーたWiiU作る気か。なんで失敗したかまるでわかってない。ライトユーザーに受けたのは体感式コントローラーとスポーツのゲームだったって言ってるでしょーが
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:36▼返信
>>543

岩田が社長になる前に任天堂が築き上げたブランドとも言えるタイトル群かな

カプコンと同じで過去の栄光で生きているとも言えるが
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:36▼返信
それがWiiウンコって名前のハードだったんじゃなかったのかよ・・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:38▼返信
>>542
残念ながらその路線は周回遅れなので据え置き側が必ず爆死する
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:38▼返信
PS4どころかPS3やWiiU以下になるよ
任天堂に求められる25k以下の値段に押さえるにはね
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:39▼返信
>>536
フラフラしてるように見えて、ちゃんとそれなりの物を作るからな…ソニーは。
力を入れてるように見えて中途半端な製品しか出せない任天堂がダメダメなんだよ…
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:39▼返信
正直任天の新型機にはもう期待していない。

ただ、かつてのマジコン放置やアンバサ、他ハードで展開しているシリーズの劣化強奪といった業界破壊活動だけは行わないでほしい。
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:41▼返信
>>549
PSは据え置きがネットにとけるまでリモートをスタンダードにすると思うが
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:45▼返信
というか任天堂が新ハード出したって大半は値下げまで様子見だろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:45▼返信
>>552
マジコン放置は現在進行形だぞ法律違反にならない3DS用マジコンが出てるから
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:47▼返信
>>554
任天堂が値下げしなくても小売が投げ売りするからねー
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:47▼返信
WiiUは試験機
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:47▼返信
性能はWiiUの少し上だろう
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:48▼返信
つまりまた低性能路線ですね
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:48▼返信
>>558

=ゴミってことじゃん
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:51▼返信
普通にVita並のハード作ってくれれば買ってやるよ

値下げしてからねw
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:53▼返信

GATEWAY 3DS
日本で買える法律範疇内のマジコン
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:55▼返信
でも韓国限定発売なんだよな
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:57▼返信
現状、任天堂が作れるレベルのハードで携帯兼据え置きって3DSに毛が生えた程度でしょ?
VITA並みのハードが作れるまで後、5年くらいかかるんじゃないの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:03▼返信
とうとう映像投影か
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:04▼返信
3DSをテレビ出力したらどうなるか・・・?
町田のヨドでMH4のPVを大画面で流してたわ。PVがネガキャンってすごいね。
グラ以外の配色部分もひどいせいかもしれんけど。
新型機のTV出力は、スーパーゲームボーイみたいに、テレビに仮想枠を作って小っちゃい画面に出力だったりしてね。

記事とは関係ないけどヨドさんよぉ、尼で70%offのソフトを定価売りとは、なかなか根性あるぢゃん。
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:05▼返信
ほんと任天堂はそうだったらいいなっていうところを的確に実現してくるよね
さすがだわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:07▼返信
まぁこういうのを望んでる層も結構いるだろうな
VITAはその点惜しかった、
メディアプレーヤーをPSP同様の高性能にして、
サイズをポケットに収まるようにPSPサイズにして、
PSP同様にTVへの出力端子を備えていたら絶対に爆売れしていたと思うんだよな・・・

なんで全部切り捨てちゃったんだろう、本当惜しいハードだったよ・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:09▼返信
スマホはもう無線による外部出力だってできるしコントローラーだって好きなものが使える
ゲームパッド付タブレットもあるし性能も高いのにどうする気なんだろう
570.マジコン厨勝利投稿日:2014年06月15日 07:10▼返信
3DS ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 【3DS ROM Torrent】
3DS 星のカービィ トリプルデラックス 【3DS ROM Torrent】
3DS マギ 新たなる世界 【3DS ROM Torrent】
3DS パズドラZ 【3DS ROM Torrent】
3DS 女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。 【3DS ROM Torrent】
3DS ワンピース アンリミテッドワールド R 【3DS ROM Torrent】
3DS ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ 【3DS ROM Torrent】
3DS 超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼 【3DS ROM Torrent】
571.マジコン厨勝利投稿日:2014年06月15日 07:10▼返信

3DS ダンボール戦機 爆ブースト 【3DS ROM Torrent】
3DS マギ はじまりの迷宮 【3DS ROM Torrent】
3DS マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック 【3DS ROM Torrent】
3DS 新 絵心教室 【3DS ROM Torrent】
3DS みんなの縁日 【3DS ROM Torrent】
3DS アニマルリゾート 動物園をつくろう!! 【3DS ROM Torrent】
3DS モンスターハンター4 【3DS ROM Torrent】
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:13▼返信
>>571
ラインナップ見たらマジコン買う意義すら薄れてきたよ

573.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:13▼返信
ASUSのpadPhoneみたいなのがいいな

携帯機とドッグ的な感じで

でもこれで国内は統一ハード完了だな

任天堂ポケモン、モンハン、ドラクエ、スマブラ、マリカ、ぶつ森、ペルソナ、テイルズ
1台で全てが遊べるしリソースが分散しない分ソフト発売ペースも早まる
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:16▼返信
>>573
padPhoneかー

据え置きには逆立ちしても勝てそうに無いな
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:17▼返信
任天堂はソフト事業だけやればいい。
ソフトはそれなりにいいもん作ってるんだから。ハードは出すな。
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:18▼返信
正直健康器具も売れてナインじゃ?
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:20▼返信
スマホに専用コン出して据え置きをリモートさせればいいのに
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:21▼返信
勝つ必要ないしね
国内は予算規模が10億とかそんなものだから

海外のような数十億や数百億の大作なんて作れないからPS3のスペックすら使いこなせないんだから

モンハン、スパロボ、テイルズ、ペルソナ、ドラクエ

ポケモン、マリカ、ゼノブレイド、ベヨネッタ
などが遊べるようになるハードが誕生すればほぼ終戦だろ

FFやMGSとか一部除いてフォトリアルは日本じゃ影響力ないし
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:23▼返信
そうだ!TVとは別に、画面があれば、据え置き機としても携帯機としても使えるんじゃないか?
例えばコントローラーに画面付けたりして!!
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:23▼返信
>>569
でも月額もしもしなんでしょ?
ゲーム機以下の値段になってから出直しな
出直してもゲームが出なきゃ意味ないけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:25▼返信
>>578
SFCの頃に戻るしかねえなw
無理ですわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:25▼返信
え、据置じゃwiiUですら40wくらいは使ってるのに、携帯機はどんな多くても全体でも10w以下、普通は5w以下だろ?
(10w以下じゃないと2AのUSB充電器に繋いでいても電池が減る)
プロセスの進化が停滞してる今、性能で追いつける訳が無いんだから、実質wiiU切り捨て宣言じゃん。
来年E3発表、年末発売なら20nmプロセスは結構リスクが高いから28nmだろうし。
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:25▼返信
>>578

フロムゲーが動かないゴミが完成するんですね

ま、世界で売れないとCS機の商売は破綻するけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:26▼返信
どうせまた蓋を開ければゲーマーにはガッカリ仕様なんだろうなあ
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:26▼返信
>>573
お前、これを本気で思っているなら大馬鹿だ。
劣化版プレイしてそれで楽しいなら、それでいいよ。目がそのレベルで慣れちゃってるんだろうし。
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:26▼返信
携帯市場はポケモンあるだけで圧勝だけど
ドラクエやスパロボ、真女神転生なども据え置き兼用になるわけで

コレは最強だな
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:27▼返信
そんで数年後にvita未満の次世代機を出すんだな。そんで他社は両方に対応しつつちゃんと次世代スペック達成と
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:28▼返信
>>578
勝つ必要ないのに終戦なのかw
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:29▼返信
次世代機出る度に、もう十分だって意見が結構あるしな~
入出力デバイスが更に画期的なPS4レベルの携帯機が出たらどうなるんだろう
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:29▼返信
タブコンの有用的な使い方

グァッグァッ
水汲み
フォークダンス
クラクション     終わり



こんなのしか出来てないし3DSの下画面だって大した使い方ないのに、次世代機を作るだとwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:31▼返信
また微妙な性能になりそうだなぁ
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:32▼返信
国内向けは未だPS2レベルだからな
サードにとっては朗報だな

ようやく1台に集中して開発できる
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:32▼返信
こんな話が出るようじゃそろそろWiiU値下げフラグかなw
結局いらない子だったねえー、ウンコw
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:33▼返信
ゼルダは多分これで出るなw
さらばWiiウンコ
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:35▼返信
>>592

PS2レベルって任天堂ぐらいしか無いよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:35▼返信
性能がPS4箱1と同じ土俵に立てないこれを出してそれが据え置きの代わりだって言うなら
事実上据え置き撤退と変わらんな
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:35▼返信
Uちゃん完全死亡のお知らせ
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:35▼返信
クリスマスにマリカorスマブラ同梱で尚且つ値下げかな
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:36▼返信
据え置き撤退宣言いただきました
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:37▼返信
いい加減アカウント作ろうな、任天ちゃん
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:38▼返信
仮にこれが単一のハードについての話なら、任天堂はもう性能と
主流の据え置き市場を完全に諦めたとしか思えない

据え置き機として高性能にするなら携帯は不可能だし携帯サイズに収めるなら
任天堂の技術力では3DSに毛が生えた程度が限界だろうし

モニター出力とコントローラ入力を備えたちょっと性能の上がった3DS程度のものになりそう
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:39▼返信
いいね

ドラクエ、テイルズ、、モンハン、スパロボ、ペルソナ、真・女神転生
ポケモン、マリカ、ゼノブレイド、ゼルダの伝説


が遊べるハードの誕生
任天堂は同じタイトルを据え置きで作る必要がなくなる分開発効率も上がる
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:39▼返信
WiiUんこは結局収穫期に入ることなく暗黒期に突入か
寿命短いよね
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:41▼返信
>>601
TV出力程度ならPSPでも出きるしな
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:41▼返信
据置と携帯の美味しいとこどりしようとしてホワイトになった妙手ハードを忘れないで下さい・・・
これ任天堂的にも据置機分のスリム化以外の意味はないでしょ。ニシ君はこの期に及んでも夢見るかw
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:42▼返信
据え置きレベルのを携帯できるってんならいいんだけどな PS3.5くらいの奴を
まぁ任天堂だからTVにも繋がる携帯機ってレベルなんだろうね
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:42▼返信
板垣やベヨネッタ、無双、真・女神転生FEなど
国内のクリエーターとのコラボばかりだからな


とりあえず国内からPS排除にかかってるよな
PS4も完全に沈黙しちゃってるし

次世代携帯で更にソニーの存在感は国内で薄れていきそう
さすが任天堂鬼やで
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:44▼返信
前々からGKが予想してたよね
据え置きテタイやな
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:44▼返信
不景気だしゲームどれもこれもつまらんしわざわざ本体買いに行くバカはいない
任天堂頼むからPS3で何か出してよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:44▼返信
>>602
性能が犠牲になるから開発効率下がるよ

性能が下がれば下がるほど最適化時間が必要になる
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:45▼返信
>>601
おそらくはスマホ諦めた国内家電メーカーのどこかにイワッチが擦り寄って
「ソニーにぎゃふんと言わせてみまへんか~~~?」とか囁くんでしょうw

そうでもせんとVitaに対抗できるハードなんか無理w
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:45▼返信
これをソニーに作ってもらうわけだ
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:46▼返信
>>608
現実問題としてこの方向性しかないと思うよね
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:46▼返信
国内はマリオ、ポケモン、モンハン、ドラクエ

あとはテイルズ、無双、ウイイレ、スパロボ、ペルソナ

とかで充分統一ハードにはなるなり

既にスペック的には国内メーカーは疲弊してて性能使いこなせていないしな
PS2に毛が生えたレベルで十分
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:47▼返信
>>612
ソニーでも据え置きレベルの携帯機なんて絵空事は実現不可能
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:48▼返信
なんか自然に受け入れられてるけどこれ凄く衝撃的な発言だと思うわw
事実上の据置撤退宣言みたいなもんだろこれ。終わる時はあっけないね
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:48▼返信
据え置き撤退を否定しつつ携帯機オンリーにシフトするって感じですかね
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:50▼返信
要約すると性能の低いゴミを出すってことか
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:52▼返信
 
TV出力付き3DSみたいなやつかw
 
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:52▼返信
>>614
毛が生えるといいね

3DS見るかぎりでは不可能だと思うけど

PS2に毛が生えたレベルでは世界的な爆死だろうけど
日本だけで売れてもハード商売はなりたたないよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:52▼返信
>>614
しょぼスペックハードでしょぼゲー作るより、高性能ハードでしょぼゲー作る方が遥かに楽なんですが…
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:52▼返信
宮本氏「また糞ハードを買えよ!奴隷信者ども!」
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:54▼返信
4万円のPS4を見て、据置はもう戦意喪失なんだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:55▼返信
一世代遅れの劣化PSすら作れていないのに随分と強気だな
しかもコイツが語ってる構想はほぼ全て、既にPSでやっている事じゃないの
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:56▼返信
任天堂の収益の源泉は携帯機だからな

むしろ推奨するわ

世界の子供市場を取るには携帯機

国内市場をまとめるには据え置き兼用携帯機
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:56▼返信
ソニーが3DSを作ったら9800円だったと思う
任天堂がVITAを作ったら49800円だったと思う
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:57▼返信
>>601
画面とコントローラーのコストが無いからVita TVは10kで出せてるけど、
携帯機として最初から15kくらいで出すなら逆ザヤじゃないとVitaを超えることも大変。
これはソニーが作ったとしても変わらないと思う。

それに加えてwiiUのためにタブコン互換やハードでの2DS互換とか考えてるなら性能がVita以下でも全く驚かない。
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:57▼返信
>>614
知らないだろうけどスパロボでてないUが異常だからな?
GCやWii、360ですら出てる
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:59▼返信
もう次の話をしなきゃいけないメーカー
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 07:59▼返信
>>624

やってないよ

VITAはあくまで携帯機でスペック的に据え置きにはなりえない

だかこそ据え置きとの連携を重視してる
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:00▼返信
PSはいくら性能があろうが任天堂いないし
子供向けのマーケットが存在しないからな

ドラクエも2,000万台売れてもPSPは無視されたし

日本の市場がそろそろまとまりそうだな
ウイイレですらVITA無視して3DSだしな
次の性能は中国の安いチップでもスマホレベル1280×720には持っていけるだろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:01▼返信
あーこれは今度こそ終戦だな
流石にVITAのスペックは超えて来るし
間違いなくモンハン出るしそして恐らくドラクエ11も来る
堀井さんが次は大画面と言ってたが据え置きと明言しなかったのはこういう事だったんだねw

この二つがくる以上もうどうあがいても携帯機は統一ですわ
ゴキちゃんお疲れ様でしたw
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:01▼返信
>>625
=赤字ですな

634.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:03▼返信
もう既に何処かが特許取ってるんじゃないの?また侵害する気?
635.任豚投稿日:2014年06月15日 08:03▼返信
>>632
ハードル上げんなゴキブリ
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:04▼返信
>>632
流石にVITAのスペックは超えて来るし

スマホですら未だにVITAのメモリ速度越えられて無いんだが
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:05▼返信
これが出たらWiiUと3DSが同時に死ぬ。まさに妙手ってやつだな。
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:05▼返信
WiiUはWii超えるだろ
最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
これでゲーム業界盛り上がるだろ


豚は学習しねえなw
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:05▼返信
>>632
赤字地獄で
任天ハードの終焉
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:06▼返信
国内市場だけで利益がでない任天堂が国内でしか売れないようなハード設計してどーすんの?
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:06▼返信
ポケモン、マリオで1,000万代売れるからな

国内はWiiUの400万台ぐらいが限界だろ
PS4はFFとKH出ても300万台ぐらいしか売れんだろうしね
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:07▼返信
携帯機としては高価格で
据え置き機としてはグラがイマイチで中途半端な予感がする…
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:07▼返信
どっちつかずになるよ。WiiUの二の舞だ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:08▼返信
むしろ儲からない据え置きから撤退して
据え置き兼用携帯機に移行するのはうまいよな

海外でも利益は携帯機からしか出てないんだし
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:08▼返信
もうWiiUには力を入れないってことか
HDMI出力付いたVITAでいいな
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:08▼返信
仮病マン岩田が最近韓国によく行っているらしい
サムスンと何か企んでるのかも?
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:09▼返信
二兎を追う者は一兎をも得ず
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:09▼返信
>>642
次世代機のゲームなんて動かないだろどうせ
だから事実上の据え置き撤退っしょ
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:09▼返信
もうジリ貧だな
任天
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:10▼返信
任天堂ユーザーはハードの値段が高いと買わないからな
どういう風に騙して売るのか楽しみ
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:10▼返信
>>644

海外でも利益は携帯機からしか出てないんだし

利益なんて出てませんがな
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:11▼返信
俺はドラクエと任天堂タイトル遊べたらいいし

モンハン、ペルソナ、メガテン、スパロボなどテレビで遊べたらいい人がみんな集まってきて国内最強のハードにはなれるな
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:13▼返信
携帯機は利益出てるよ
据え置きは在庫処分で赤字だけど

任天堂の生き残る道だよね
国内統一、海外は子供向け独占
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:13▼返信
これ据置用のマルチタイトルを出してもらえるだけの性能確保は無理だよねぇ
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:14▼返信
>>652

海外爆死で任天堂ENDですね
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:14▼返信
ゴキブリ震えてるなwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:14▼返信
え、もう次世代機の話してんの?
任天堂は常に先を行っているなゴキブリ死亡wwwwwwww



んなわけないだろwwwwwwwwwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:17▼返信
>>653

出てないが?

在庫は資産扱いだよ

659.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:17▼返信
つまり、WiiU程度の性能の携帯機にTV出力を備えたものを想定してるんだな。
でも結局、価格を抑えきれなくて何時もの低レベルハードに成るんだろうね。高いと売れませんからね。
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:19▼返信
>>653
任天の生き残る道は
全ハード撤退

これしかない
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:19▼返信
>>656

据え置きの日本メーカーがソニーのみになるって話だからなそりゃ震えるよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:20▼返信
>>659
今Vitaは2万だから、どうしてもそれと比べられちゃうだろうね
2万以下で出せればいいけど
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:20▼返信
>>555
552だが知らんかったわ。現在進行形なのか。
マジならとっとと消えてほしい(マジコンも、それを許す会社も)。

ついでに552の業界破壊活動に、ばら撒きによる小売り殺しも追加で。
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:22▼返信
PCエンジンLTみたいなヤツってことか。
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:22▼返信
どーせすぐ割られる
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:23▼返信
>>630
>VITAはあくまで携帯機でスペック的に据え置きにはなりえない
いや十分据え置きとしても使える、全員がハイスペックを必要としてない。
任天堂がやろうとしてるのは、ほどほどの高性能携帯機にドッキングステーション
付けて据え置きとしても使える携帯機だろどうみても、据え置きはリスクが高いから
比較的リスクが少ない携帯機の方に据え置きとして画面表示出来る機能付けただけだ。
俺は悪く無い考え方だと思ってる、まぁソニーがとっくにやってる事の後追いなんだけどな。
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:24▼返信
任天堂にとって「WiiU」や「健康事業」は無かった事にしたいらしいw
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:26▼返信
>>654
来年発売ならハード自体の3D性能的にはwiiUより結構下、Vitaは互角からちょっと下くらいだろう。
(普通、帯域と消費電力は比例するし、Vitaがあの時期のハードとしては変態)
PS360から劣化したレベルで良いのであれば出そうとすれば出せるだろう。

3DS以上にソフトが売れる、という可能性があれば、だが。
正直、開発環境とネット周りの環境が他社と大きく差が付いてる印象なので、
余程売れる見込みが無い限り、大手しか手を出せないんじゃないかという気がしてる。
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:26▼返信
>>663

>>555書いたものだが

正直俺はレベルの低いハードに出すような会社消えればいいと思ってる
マジコンでプレイされようが低レベルハードに出した会社の自業自得だよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:27▼返信
今まで据置機事業に割いてた分をQOL事業とやらに充てるんでないのw
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:29▼返信
>>668

VITAってグラ以外WiiUより上だぞ
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:33▼返信
おーい
オレが言ってた通りだなあ
任天堂の次世代機は携帯機据え置き機一体型になるって
オレを否定してバカにしたゴキブリ謝罪はよ
これくらい誰でも思いつくのにバカかよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:33▼返信
携帯機前提ならPS4の足元にも及ばないスペックになるのか。

海外市場じゃ携帯機(3DS)は本当に任天堂ゲームをやるためだけの代物だしな。
マジでなにがしたいんだか。
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:34▼返信
まだハードに拘ってるのは致命的だろ。
もうすでにソニーとMSや新興勢力はシステム構想になってるというのに
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:34▼返信
またブタコンのゴミを生み出すのか
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:35▼返信
性能は3DSくらいだろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:35▼返信
>>672
WiiUが既に携帯機据え置き機一体型じゃん

携帯機の低スペックと据え置きの利便性の低さを兼ね備えた
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:35▼返信
今度は何をパクるんっすか?(^_^;)
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:36▼返信
はいゴキブリ死亡
日本は完全にこれが統一機になるね
海外も子供を中心に売れるだろう
あー勝った
なんてすがすがしい朝だ
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:36▼返信
>>630
SONYの基準なら確かにそうだが、任天堂は基本「マリオがちゃんと出来ればおk」だからいいんじゃないの?

でもせめてVita並みのスペックにはしてほしいの
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:37▼返信
>>672

はて? むしろゴキちゃんたちの方がそれを予想してなかったっけ?
 
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:37▼返信
TV出力が付いたVITAみたいになりそう
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:37▼返信
知ってた。
俺が前にはちまで予想した通りになった。
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:38▼返信
>>680
不可能

スマホやタブレットですらまだVITAのメモリ速度に追いつけない
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:40▼返信
本来はWiiUで実現しなければいけないことをどや顔でいう経営陣と信者
バカの典型だよな
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:40▼返信
次世代機でもまだ2画面にこだわるんだね
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:42▼返信
もう次世代機はいらない。PS4で十分。
とりあえず6~7年はいらん。
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:42▼返信
携帯機にもなるなら3画面じゃねえの?
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:43▼返信
いよいよ統一機だな

据え置き兼携帯機、ドラクエ、メガテン、ポケモン、マリオ、ゼノブレイド

スマホがライバルになってしまったが
これからのゲーム専用機の未来は明るい
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:43▼返信
最低
今のPS4の性能は出さないと次世代機とは呼べない

で、爆熱で持てんがなwww
30分でバッテリー切れまんがなwww
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:44▼返信
>>689
ハードル上げんなゴキブリ
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:44▼返信
>>686
タブレット型なら本体は1画面でTV画面をメインなりサブなり2画面構成でもできるようにするのが
コンセプトだろうけど任天堂だと1画面しか使用できない気がするな
WiiUの残念仕様みたいに任天堂ハードはどっか手抜きなんだよな
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:45▼返信
>>686
どうもDSの成功体験から抜けきれないらしい。
2画面は、TVと手元の画面の両方を交互に視線を移しながらゲームするから精神的に疲れそうだよな。
DSは視線を動かす範囲が狭いからそれほど疲れなかったが。
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:45▼返信
>>689
全部劣化したゲームってのはギャグでやってんのか?
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:45▼返信
これ一台で据え置きも兼ねるって構想なら最低でもWiiUの性能は超えて来ないとな
PS4世代のマルチタイトルがなんとか動くくらいの性能は無いと据置機としての価値はゼロだろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:45▼返信
>>669
自業自得か・・・厳しいな。
確かに、一連のマジコン騒動で学んでないならその通りだな。
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:45▼返信
>>689
なるほど
日本専用ガラゲー機になるのかw
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:46▼返信
完全に日本は終戦ですわ
今の和サードにこの構想以上に都合のいいハードはない
何より重要なのが任天堂ハードであり任天堂ソフトがあるという一般性
SCEがこれやってもダメ
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:47▼返信
>>693
一度マリカー8やってみw
タブコンの地図見てる間
コースアウトするからw

任天堂ってアホなのかな?
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:47▼返信
>>698

サード「ハイハイワロスワロスww」
 
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:47▼返信
俺が何度もはちまやゲハで連呼してたTV出力ができる携帯機が現実になって嬉しいわ
リソースの問題が解決するし任天堂が生き残る唯一の方法

サードのマルチからはハブられるだろうけど任天堂のソフトが全て集まるからなんとかやっていけるはず。
もう任天堂に携帯機とHD機の両方でやっていく体力がないのはWiiUを見てたら明らかだし。
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:48▼返信
ピョコタンにもディスられるマリカ8はやっぱ糞
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:48▼返信
とうとう任天堂は据え置き撤退か
PS4で任天堂のゲームができる日が来そうだな
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:49▼返信
>>698
住み分け出来ないってのは和ゲーメーカーに嫌われそうだが?
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:50▼返信
>>690

まあ携帯機ベースで据え置き兼用というハンデを汲んだとして、最低VitaやWiiUあたりのレベルでないとねえ…

Vita並みの高速回路が無理ならメモリたっぷり積んで処理効率良くするかやらんとだな
 
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:50▼返信
>>698
むしろ任天ハードは任天堂ソフトがあるからサードのソフトがでにくい弊害があると思うけどな
これから脱却しないと任天ハードが一般化することはないな
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:51▼返信
まずフィリップスをどうにかしてからそういう事しようか
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:53▼返信
WiiU全否定w
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:54▼返信
2画面を同時に見れない以上やってる事は1画面と変わらない。
寧ろ視線と焦点合わす無駄な作業をユーザーに強いるだけ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:54▼返信
どうでもいいけど2画面まだ引っ張るの?
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:55▼返信
マジで現実見えてねえな、このおじいちゃん・・・
こんな短期間でコロコロハード変えるから
客が逃げてるんだろうに
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:55▼返信
>>703
結局ゴキも求めてたんだね
マリオマリオマリオをw
ゲップ出そうになるよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:56▼返信
アカウントとオンライン無料と箱1を超える性能があればなんとかやっていけそう
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:56▼返信
事実上の据え置き撤退
ひいては世界市場の大半からも撤退
まぁWiiU爆死で現状の追認でしかないが
挽回を諦めたんだろうね

でもまぁ、この手しか無いでしょ
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:57▼返信
>>712
目当ては零とか強奪したソフトでしょ
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:57▼返信
据え置き徹底は正しい判断
PS4の性能を活かせる和ゲー会社なんてほとんどないんだからPS4の性能なんていらないだろ
フルプライスで出したらナチュラルドクソリンみたくなるし
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:58▼返信
microsoftのsurfaceのパクリかw
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:58▼返信
>>712
別にやりたくない人はやらなきゃいいだけだよ
とにかくハードはPS4に統一した方がユーザーには利益になる
分散したら不利益ばっかというのは前世代で実体験済み
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:58▼返信
>>699
つ「2014年6月15日02:30【注意】携帯やスマホをいじりながら運転する行為は飲酒運転よりも危険であることが判明 絶対に使うな! 」
だってさ。
運転中によそ見推奨とか正気の沙汰じゃないw
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:58▼返信
据置を兼ねるって言っても据置専用のゲームは動かない
携帯機用のゲームがTVに映せるってだけの代物になるんじゃないかな
据置撤退をごまかす為の方便みたいなもんでしょ
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:00▼返信
>>713

任天堂には不可能って事じゃん

X1ってWiiUの8倍の性能があるんよ

据え置き?すらこの為体なんだよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:00▼返信
また中途半端なもん考えてそう
まあ実際出るとは思えんが
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:01▼返信
2画面を同時に見れない以上、結局やってる事は1画面と変わらない。
むしろ視線と焦点頻繁に変える無駄な作業をユーザーに強いるだけ。

けど認めんだろうなこの失敗を。老害集団だから。
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:02▼返信
ようやく国内は任天堂機で統一だな

そもそも現状も3DS集中なんだから

ポケモン、モンハン、ドラクエはテレビでも遊べた方がいいのは当たり前

これに加えてウイイレ、スパロボ、メガテン、テイルズ、ペルソナなども揃うし他のハードも買わなくていいから
ユーザーの資金流入が一本化

国内の専用機市場が晴れてスッキリする
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:02▼返信
企画倒れで終わったパナソニックの携帯ゲーム機JungleはHDMI出力に対応してたな
任天堂の次世代機はHDMI出力対応のタブレット機になる気がする
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:03▼返信
>>724

劣化ゲーのみってのが泣けるな
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:03▼返信
iPadとかタブレットがもう実現してるじゃん
外部コントローラーでタブレット置けば据え置きみたいなもんだし
新ハードよりも引越しじゃないと購入履歴移せないゴミシステムを再構築する方が先じゃね?
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:05▼返信
任天堂は頑張って中華モンハンに負けないレベルのモンハンを次世代き向けに作るためのバックアップして欲しいな
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:05▼返信
>>723
任天堂の開発って人間工学の知見とか無さそう
まあ煽り抜きで玩具屋だしな・・・
技術屋とは比べられない
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:06▼返信
PS4とVITAの事かな?
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:07▼返信
2万以下で出さないとな
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:07▼返信
>>728
中華モンハンが動くレベルのハード作るとこから初めないとな
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:07▼返信
>>615
多分任天堂が扱える程度の代物ならPSPのあまり部品で作れそうだけどね。
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:07▼返信
これだとスマホタブレットとの差別化がさらに難しくなる愚策ですな
そして海外CSでのリカバーは不可能となりニシくんの好きなテタイへ
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:08▼返信
>>720
任天堂の携帯機ってだけで低価格じゃないと売れないから
据え置き兼でこの価格ってのも狙ってると思う
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:08▼返信
>>727
宮本さんはいかにも「新機軸のアイディア持ってます」
みたいな態度とり続けてるけど
もう外の世界知らない時代遅れのおじいちゃんなのは露呈してるからなあ
既存の端末の劣化版みたいなのを想像してそう
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:09▼返信
ドラクエ、モンハン、ゼルダが一台で済めば問題なし

738.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:10▼返信
おそらく、タブコンの発展系で単独で外に持ち出しても
使える感じだろうな
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:10▼返信
>>737
3DSでいいじゃん
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:11▼返信
>>699
そうかもな。
ある意味、車運転中の「よそ見」のようなもんだね。
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:11▼返信
>>737
キラータイトル揃えてるのにトータルでうまくいってないハードみたいじゃないですか(爆笑
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:12▼返信
DS買った時に思ったけどね。
あぁこの企業駄目だわって
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:12▼返信
>>738

VITAですがなソレ
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:13▼返信
テレビ出力に耐えられる画面ではないからな

せめてSD解像度でいいから
ドラクエ8レベルは欲しい
次世代機で実現して欲しい

あとはスパロボやゼノブレイドなどの移植かな
これも次世代機のスペックなら可能だろう
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:13▼返信
テムレイの回路を作り続ける任天堂
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:14▼返信
ゴキちゃんどしたぁ?
ビビってるの?
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:14▼返信
そういえば株主総会で言ってた肝心の健康路線についてE3で発表無かったな
またその場限りの嘘で逃げただけだったのか?
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:14▼返信
>>744
据え置きをリモートした方が早い
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:16▼返信
任天堂の携帯と据え置き家庭用ゲーム市場の整備をするのが先か

サードの資金力が尽きるのが先か

時間は無いから、さっさと次世代機発売して市場をまとめて欲しい
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:16▼返信
>>746

実質的に任天堂据え置き撤退だからな

751.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:17▼返信
イメージ画像はスタイリッシュだけどおもちゃっぽくなるでしょ
3DSに外部出力端子つけたのでまぁ間違いなさそう
なんつーかそこはコードレスな仕様で頑張ってほしいけどな…
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:17▼返信
まるで負け組み企業のようだ
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:17▼返信
>>744
少なくともVitaにTV出力つければハーフHD出力程度は出来るけどねw
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:19▼返信
>>749
市場はもう纏まってるからいいじゃないか
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:20▼返信
もうWiiUと3DSは切り捨てか
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:20▼返信
だから任天堂がやるから日本統一機になれるんであって
SCEがやってもダメなんだっつうの
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:22▼返信
任天堂の事だからまた低スペックハードなんでしょw
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:22▼返信
とりあえずこの目で実際確かめて見なければ信用できないので
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:22▼返信
>>756
なってねーじゃん
どこもソフト出してねーじゃん
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:22▼返信
>>756
任天堂ハード事業撤退するのが正しくないか?
正直ハード事業ってもうそんな旨みなさそうだし
SCE見てても青色吐息ってのはわかるだろ?
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:23▼返信
VITAtvをVITAで操作出来るようにしてくれ

それだけで携帯機据え置き一体のハードになるから
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:23▼返信
次世代機もアカウントがなさそうなのが予想できるのが任天堂の怖い所
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:24▼返信
ジジババ騙してDS売って
スィーツ騙してWii売って
ガキ騙して3DS売って
次は誰を騙してハード売りつけるのかな?
騙される人がまだ残ってるかな?
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:25▼返信
>>756
任天堂だから無理なんだよ…
WiiUでドラクエ、モンハン、マリオが出ても無理だったんだぞ。
これで統一機になれない方がおかしい、猿でも出来るレベルの物を任天堂は失敗したんだ。

だから無理ダナ…というか、実はお前もハナから期待なんかしていなんだろ?
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:25▼返信
>>762
あー…
なんかそういう肝心な所で斜め下をやりかねないのが任天堂なんだよな
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:25▼返信
アカウントなんて作ったら買い直しさせられないし
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:26▼返信
ニシ君夢見てんなあ・・・
WiiU発売前から何も学んでない
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:28▼返信
>>756
それは個人の願望であって普通以下のハードとハードだしてるから低下してる任天堂ソフトの現状をみるかぎり
任天堂はハード撤退するのが一番懸命な道なんだけどな
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:28▼返信
>>761
このままだと結局周回遅れでVITAの展開で埋めそうなことドヤ顔で将来のハードとして
語ってるだけなんだよね
ニシくんたち悲しくならないのかな
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:28▼返信
つかソフト屋になれば全部1年で済むぞ
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:28▼返信
任天堂機しか無理だろう

PS4みてみろ浮上の可能性今年ゼロだぞ

任天堂機は任天堂タイトルさえ出ればなんとか浮上出来る

今までは2台も掛け持ちで運営しないといけなかったが統一されれば一極化
普及スピードを上げられる
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:29▼返信
まあこれでゴキブリの好きなペルソナ テイルズ ゴッドイーター ANGINとか
あの辺りのどうがんばってもPS2.5系の和サードタイトルはこの任天堂ハードに集まることになるだろうね
その状態になってもゴキちゃんが強がってゴキブリ続けていられるかどうかだな
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:29▼返信
Vita-3000はVitatv機能も付けちゃいなよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:29▼返信
>>771
残念だな…次の任天堂タイトルは年末のスマブラまで全然無いぞ!
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:30▼返信
>>771
結局周回遅れでVITAの展開で埋めそうなことドヤ顔で将来のハードとして語ってるだけなんだよね
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:31▼返信
>>769

「悲しくないブヒ…泣いてなんか…いないブヒぃぃぃぃ――――――――ッ!!!」
 
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:32▼返信
任天堂ブランドのハードはマリオ、モンハン、ドラクエが出ても
売れない程度の期待値だからな
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:32▼返信


777でソニー大勝利
  
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:32▼返信
>>771
マリカでもダメな任天堂に何求めてんの?
任天堂1極化なんてサード全滅だろう
任天堂1社が日本のゲームのために犠牲になればいい
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:32▼返信
>>772

サード各社「で? まともなグラ出るんだよねそれ?」
 
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:32▼返信
Wii Uはスマブラあるけど
PS4は今年何も無いからな

今年一週でも勝てる可能性あんのかね
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:33▼返信
>>771
突っ込み待ちなのはわかるが・・・
>今までは2台も掛け持ちで運営しないといけなかったが統一されれば一極化
>普及スピードを上げられる
これも今年無理だろww
PS4に関しては10年前後続くからな
今年で爆発的な普及なんてPS3が生きてるから無理だし必要でもない
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:33▼返信
>>772
ちなみにお前がゴキブリって言ってる俺らは大体3DS持ってるぞ?
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:33▼返信
事実上の据え置きからの撤退
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:34▼返信
普通にスマホじゃね?
敢えて任天堂を擁護して言うなら
タブコンに長時間用バッテリー組み込んで、ストレージと
HDMI端子と4K出力可能なビデオボード付ければ何とかなりそうな・・・

それよりサードに集まってもらえる運営をする方が重要だと思うけど!
今後もカプコンとバンナムに頼っていくのか~な?
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:34▼返信
>>771
マリカでほとんど浮上しなかったWiiUがどうやって浮上するんでしょうね
PS4が浮上しない?
マリカ週でも累計で引き離されたというのに
もうすぐ箱1にぬかされて最下位確定なので頑張ってください
妄想を
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:34▼返信
>>781
むしろWiiUはスマブラで終了なんだが?
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:34▼返信
>>771
ちょっと前まで
「任天堂とMSで世界分割」
とか言ってたんだから、随分しおらしくなったなw
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:34▼返信
WiiUの失敗と携帯機を一緒にするのは間違い
WiiUはタブコンといい価格といい失敗する要素しかなかった
携帯と据え置きで同じソフトが出たらそりゃ売れんだろう
結局価格とソフト次第だろうけど自社タイもあるし
よほどなことが無い限り失敗しないような
次が失敗したら任天堂は終わりだろうけどw
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:35▼返信
国内は間違いなく任天堂機で占領だな

PS4も全然いらないからな

現状もPS2.5でよかったレベル
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:35▼返信
また統一病が発病してんのか・・・WiiUの惨状みても夢見られるってしゅごい・・・
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:35▼返信
でマリカはミリオン売れたのか?

妄想するのは勝手だけど

少しは現実を見ろよw
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:36▼返信
>>789
WiiU以降もつぎつぎと悪手をやってるので任天堂は今年で終わりですわ
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:36▼返信
>>782
俺はPS4は5年か6年くらいが寿命だと思ってるけどね
だからその後の買い替え需要に対応する為に今からきちっと下準備をするべきだとは思う
ただ任天堂にはゲームハードは撤退した方が良いと思うな
現状ハード事業は何処も足枷になってる部分が大きい
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:36▼返信
任天堂タイトルだけじゃ無理なのは64とGCが証明してたろw
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:37▼返信
まぁPS4じゃマリカに勝てる売り上げ出せるタイトル国内じゃまず無理だしな

797.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:37▼返信
せめてVITAとマルチが出来る程度のものに仕上げてくれい
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:38▼返信
>>794
PS2より売れてるんだぞ・・・
5~6年はねーよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:38▼返信
これ、公式で次世代機のWii U互換確定じゃん!
これなら互換無いPS4よりも安心して今Wii Uを買えるね♪
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:38▼返信
>>797
それは無理でしょ…
据え置き機のWiiUをVita位まで小さくしないといけないなんてハードル高すぎる…
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:38▼返信
結局、どんなゲームが遊びたいか、じゃなくて、どれだけ売れるか、しか言えない豚
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:38▼返信
>>789
MHがVitaで出てたら順当にVitaが勝ってたよ
それを強引に囲ってるから赤字なわけで、次世代機も同じ流れ
VitaとMHが存在する限りどの道任天堂は浮上出来ない
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:39▼返信
携帯機が一番売れてるからそういってるんだと思うけど、現実問題、大画面で遊びたいのが大半。携帯で遊びたいのはそれこそ携帯電話で時間つぶしに遊んだりするからまずそっちを落とさんとだめでしょ。今は携帯電話も処理自体しょぼいから処理の多いゲームが少ないのがそのまま邪魔になってる分防壁になってるけど、それすら飲み込むカードがないとやっぱきついと思うぞ。
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:39▼返信
>>799
タブコンも確定ってことじゃねぇか
いらねぇよwww
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:39▼返信
据え置き撤退確定か

懸命な判断だ
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:40▼返信
>>799
互換で携帯化だから完全に性能低下だよね
安心して買うのはバカだよね
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:40▼返信
>>799
任天堂の次世代機は普通にWiiU非互換だと思うぞw
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:42▼返信
互換あっても3DSは売れなかったしなw
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:43▼返信
互換性なんて有るわけねーだろ
馬鹿じゃねーの
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:43▼返信
>>795
それがよほどなことだ
あのころとは違う
国内メーカーが性能を活かせない限り携帯機の需要はあるだろう
まだ携帯機自体にも需要はあるし据え置きにもなおさら
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:44▼返信
しかしこれでまた互換を引きずったら大笑いだよな
まさかのGC-CPU6個載せとかあり得るぜw
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:44▼返信
普通に考えたら中華タブレットでTV出力できるやつを選定するのが
製造ラインコストも減るし原価が下がるから
いまの任天堂の財政能力を考えると妥当というか選択肢はひとつの状態なんだよな
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:44▼返信
現状でもモンハン、ドラクエ、ポケモン、テイルズ、メガテン、ペルソナだからな

据え置き機能がつけばわざわざ据え置きで出す必要もなくなるから更にタイトルは増えるでしょ

814.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:44▼返信
珍点だと互換あると低性能確実なんだがw
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:44▼返信
任天堂の次世代機っていつの話しに成るのかわからないが
それまで3DSでがんばるの?
WiiUはもう寿命みたいだけどw
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:45▼返信
Fusionきたら一瞬でクソVita死亡だからなw
ゴキブリの焦りが笑えるw
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:45▼返信
2014年3月期売上

SCE   9,790億円

任天堂  5,720億円

現実逃避ニシくんたちには現実の数字を見せるのが一番
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:45▼返信
もう何がやりたいのかわからない
迷走しすぎだろ
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:45▼返信
テレビ出力があるのは強みだな

ポケモン、モンハンは特に需要がある

スパロボやテイルズなども
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:46▼返信
携帯機と据置兼用、ってことは、VitaのようにPS4コンパニオンで無い限りは性能は据置に及ばなくなる。
携帯機ってのはバッテリーとシステム冷却の制限を受けるからな。
しかも任天堂、委託先の企業の能力的に、PS3、4、Vitaには及ばないと断言出来る。
国内の電機メーカーで現在本気で携帯デバイス開発してるところって限られてるし、わざわざ当たり外れの大きいCSに出す意味も無いし。
中韓に投げるとしたら、さらに酷い物になるのは目に見えてるし。

この発言、正直、痛いニュースレベルの酷いものだろう。仮にも技術系企業の技術トップが言って良いことじゃない。
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:46▼返信
>>816
Fusionきたら一瞬で任天堂財政破綻だからなw
豚のバカさが笑えるw
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:47▼返信
>>818
「自分は任天堂の戦略が理解できない凡人です」って宣言してるようなものじゃんw
恥ずかしいなw
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:47▼返信
任天堂タイトルだけじゃ無理なのは64とGCとWiiUが証明してたろw
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:47▼返信
正直任天堂の技術力でVitaみたいなゲーム機を作れると思うか?
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:47▼返信
携帯機ベースで据え置きにできるってことだからまあでも低性能か
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:47▼返信
>>799
ベースは携帯機だから、カスタムBlu-rayも廃止になる
当然、メディア互換は無くなる
ダウンロード版の互換も、WiiUのハード互換になるだろうから、携帯機への搭載は無理

出来たとしても巨大で高価な携帯機になる

ダウンロードユーザーが少ない任天堂ハードでそのリスクを負う意味はないので、任天堂が信じられないレベルの馬鹿じゃない限り、互換は付けない
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:48▼返信
VITA-TVでもライセンス生産する気かな
Ninntendo-TVとかいう名前で
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:48▼返信
>>822
理解できてる天才ですか―?
説明してみろや
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:48▼返信
>>824
悪いけどクソVitaって既にArrowsにスペック負けてるからw
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:48▼返信
>>816
酢飯じゃなかったら、よっぽどの低能馬鹿豚w
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:50▼返信
>>819
あんだけPSのスパロボ、テイルズを叩きまくってるのに
クレクレとはw
ニシ君の面の皮の厚さは異常
スパロボ、テイルズなんて出る訳ねーだろ
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:50▼返信
>>829
そのVitaにすら全くスペックで勝てるところがない3DS
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:50▼返信
>>823
しかも当時の任天堂タイトルは結構良作で評価高いのも多いけど
今は・・・・・ねえ
100%浮上は無い
任天堂はソフト屋になるか引き際誤って消滅するの2択しかない
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:50▼返信
>>829
あっそ
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:50▼返信
まぁ普通に最強だよな
3DSにテレビ出力が着いて性能もアップする

ドラクエ、モンハン、ポケモン、スパロボ、テイルズ、ゼノブレイド

完璧だわ
海外は知らんけど国内は最強だな
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:50▼返信
まぁでもさっさとVITA並達成したハードに切り替えて欲しいね
がっかりしなくて済むようにさ
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:50▼返信
任天堂のIPが強いのは分かるんだが
それを過信してマーケティングが出来てないといった感じ
だから3DSもWiiUも両方こけた
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:50▼返信
>>816
Fusianaって何?
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:51▼返信
>>830
いや、ゲハにいる「本物」はもっと本格的に狂ってるからw
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:51▼返信
ソニー「我々も偶然同じ事考えてたわwwww」
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:51▼返信
>>829
そのArrows
ワンダーフリックレベルでもカックカクになるんだが…

カタログスペックだけ上回っても、実際ゲームに使えるリソースは未だにVitaの足元にも及ばないスマホを持ち出してもむなしいだけだろ
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:51▼返信
あれか?携帯機をドッキングさせるのか?
Vitaクレードルを大型にしたものとか
Vita用をSCEが出せば1080pにアプコン出来そうだがなぁ
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:51▼返信
クレクレとかじゃなくてさ
出ちゃうでしょ
テイルズとかがPS4でがんばって作っても死ぬだけ
この日本統一機にテイルズとかどうしても出ちゃうんだよ
仕方ない
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:51▼返信
>>829
任天堂のハード技術は7,8年おくれてるんだぜ
WiiUや3DSで実証されてるし
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:52▼返信
なんで任天堂が作った訳でもないスマホで勝ち誇ってるんだ?
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:52▼返信
>>839
やっぱ酢飯かよw
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:52▼返信
>>825
確実に低性能だわな
一周遅れがそれ以上遅れることになりそうで楽しみだわw
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:52▼返信
>>833
いや、「フィリップスに敗訴してケツの毛まで毟り取られる」を入れて3択だw
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:53▼返信
>>841
スマホってメモリ2GB搭載機でも1アプリで使えるメモリは最大200MBくらいらしいw
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:53▼返信
>>843
妄想がすぎるな
利益生み出さないくそハードWiiDSで
大失敗かましたサードが見向きもするわけないでしょ
WiiU3DSでサード誘致に成功してから言えっての
もう無かった事扱いか?
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:53▼返信
>>843
現実見ろ
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:54▼返信
>>843
出るでしょ
テイルズ
スマホ移植のコナイティアだか
それで我慢しとけ
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:54▼返信
スムーズに移行するか
他だと確かに複雑化してスムーズにできなくなってきたな
でもその言葉信用できない
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:56▼返信
いわっちがおとなしくなったので宮本の無能さが際立ってきたな
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:56▼返信
3DSのサードラインナップは発売前と一年目が一番豪華で
普及も進んでるはずなのに尻すぼみ
簡単に言えば金で誘致したってことだね
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:57▼返信
え?つまりPSTVが欲しいの?
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:58▼返信
Wiiのテイルズ→豚が買わないからPS3で完全版
DSのテイルズ→豚が買わない&糞すぎて無かったリスト入り
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:59▼返信
「次世代機」「携帯機」「据え置き機」

この場合いずれかの言葉の意味が間違ってる可能性がある。


859.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:59▼返信
任天堂がアレもコレもと欲張った思想でゲーム作ると性能的にショボショボになるんだから止めとけよ
ハード屋じゃないから製造コスト割高な状況で、子供が買えるゲーム機の値段に抑えなければ
ならないという限界があるんだから
今迄みたいに安い価格で半導体も調達できないんだぜ?
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:00▼返信
まだ次世代機を出そうという心意気はすごいわ
普通諦める
セガ以上にひどい状況なわけだから
まあ3年程度で次世代機に着手しないといけない
という状況は悲惨極まりないし、自ら今世代失敗だと
いているようなものだ
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:01▼返信
>>860
GBAからDSに移行するのが4年…来年発売なら夢よもう一度とか妄想してそうな気がするw
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:01▼返信
またソニーにハード作ってもらえよ
土下座してさ
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:02▼返信
>>856
SCEだったらVITAだけに絞るって発言してるのと同意なんだよね
ニシくんが喜んでるのがもう住む世界が違うって感じwゲーム好き目線じゃないからニンシンてw
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:02▼返信
まぁHDMI出力できるスマホあるからなぁ
ハイエンド性能のスマホを現金で買うと8万以上するけど、ゲームハードに出せる金額は4万以下だしなぁ
少なくともAMDチップは無さそうだ、Tegraあたり入るにせよショボハード決定じゃんか
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:04▼返信
>>862

岩田「嫌だ…それだけは断る!!!」

サード「ならタヒねw」
 
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:04▼返信
一番の問題は値段だろうな
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:05▼返信
>>863
PSTV確かに凄いけど
PS4見るとやっぱり携帯機は携帯機だもんな
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:05▼返信
どーせSurfaceProみたいな、タブレットにTV出力可能なDock付けるだけだろ
斬新でもない既存のアイデアの流用じゃね?
TegraK1載せればまだ希望あるかもしれん
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:06▼返信
>>865
頼まれれば普通に作りそうだなSONY
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:06▼返信
日欧米(SONY林檎)が創造し
中国が劣化コピーを濫造し
韓国(任天堂)起源を捏造しようとして世界中で嘲笑される
もはや様式美だな
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:07▼返信
一種類にしてしまうと、

失敗したのリスクがでかいだろ
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:07▼返信
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは




任天堂はもうオワコンなんだよ!!!!
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:08▼返信
これ3DSと互換性あるのか
任天堂の事だから仮にあったとしても立体機能がなくりそうだな
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:08▼返信
Tegra K1載せればPS3と近いくらいはできるかもだが、10万円とかで売る気なの?
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:08▼返信
WiiUみたいな本体+携帯機として使えるタブコンのような構成にしたら低価格は無理だから
小型タブレット本体+TV出力ケーブルみたいな感じになるんだろうな
誰が買うんだろう
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:09▼返信
SFCの出す出す詐欺といっしょ
今の資本じゃ出したくても無理だろ
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:09▼返信
>>869
100%ねーよ
ソニーが業界参入した理由考えろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:09▼返信
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは


ニンテンドウはもうオワコンなんだよ!!!!
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:11▼返信
もう他からパクらないとやってけないほどアイディアが枯渇してんのな
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:11▼返信
据え置き+携帯機÷2=中途半端www
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:12▼返信
アハッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:13▼返信
アハッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:13▼返信
無駄に長い文章の奴がウザい
こいつは一体何と戦っているんだ?
884.はちまき名無しさんwwwww投稿日:2014年06月15日 10:14▼返信
アハッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:14▼返信
2画面を止める
フルHD、30fpsを描画できる性能
テレビに無線、優先で外部出力できる
価格は39800円以下
アナログスティックは2本、RLボタンは4つ
携帯ゲーム機がわの画面はHD以上

これくらいの性能ならゲームファンも取り込めるんじゃね
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:14▼返信
PSPの真似事?
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:16▼返信
まあHDはあきらめてSDゲームだけに絞る、ってのは、自分の能力を見極めれば悪い選択じゃ無い。
けど、その場合は携帯機だけ、に絞らないと。
コントローラーは据置には絶対かなわない部分があるんだが、かといって今更SDの、それも3DSベースのゲームを
HDTVに写したら目が潰れるだろ。
素直にGBA2で仕切り直して、U辺りにGBA2アダプタ付ければ良いんじゃ無いの。
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:16▼返信
3年後に出るVitaスペックの携帯据え置き兼用ハードって事でしょ

3年後にVitaのスペックで据え置きは厳しそうだな…
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:16▼返信
VITAはさっさと単独でDS3,4対応とテレビ出力付けてくれよ
先にやってること出し惜しみしてるとまーーーたパクリパクリ言われんぞ
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:17▼返信
>>885
それ、PS3のことじゃないの?
891.ニンテンドウはオワコンです。((((o(*゚▽゚*)o)))投稿日:2014年06月15日 10:18▼返信
アハッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:18▼返信
今世代をみて中途半端なのが一番いけないと任天堂は学ばなかったのか
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:21▼返信
最も重要なのがこれをSCEがやったって日本で統一機になれないし海外でもどうにもならないって事

任天堂がやればその一般性で日本統一機
海外でも子供を中心にシェアを広げるのは目に見えている
PS2.5で精一杯のテイルズ ペルソナ ANGIN なんかも絶好のハードだと集まるだろう
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:22▼返信
>>891
大丈夫か?
かなり症状が酷く見えるから精神科の病院に行ってきた方がいいぞ
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:24▼返信
>>893
理想を語るのは簡単
実際にどの程度の価格、性能で出せばそれが実現できると思っているのかな
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:25▼返信
宮本はもうすでに…
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:27▼返信
>>893
その手の話飽きた
統一機になんかなれないよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:28▼返信
なーにいってだこいつ
WiiUが2画面で3DS似にしたのもそのためか?
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:28▼返信
>>893
  ↑
レス番からして任天堂社員だってはっきり分かんだね
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:28▼返信
PS4やXB1向けのマルチタイトルが動かなきゃゲーマーから据置としては見てもらえんでしょ
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:30▼返信
>>893
まぁそのあまったれた思想でDS→3DS Wii→WiiUって来ちゃったからなぁ…
世界では当然通用しないが日本でも任天堂のハードはダメって印象がついてきてる
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:30▼返信
タブレットみたいなやつかな
また性能は期待できなさそうだな
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:31▼返信
言うのは自由だが再現する技術無いだろ
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:31▼返信


ゴキは任天堂が既に据え置き機で押入れの湿気取りやゴキブリホイホイにもなるハードを作ってるのミエナイキコエナイなの?
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:31▼返信
>>895
VITAよりも安く、VITAよりも高性能でなきゃ話にならんしな
3DSだってPSPより高かった時はイマイチでVITAが同価格帯で出してきたのに焦って安くしてからやっとだったし
子供に買い与えるのに任天堂ハードは良いけどその理由は
「安い、ソフトが出ない」というのが大きいわけで
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:33▼返信
面白いゲームできれば何だっていいわ
金払えば買えるし

907.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:37▼返信
いくら面白くてもジャギジャギで見た目がダメなやつはやる気がしない
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:37▼返信
>>904
WiiやWiiUには湿気取り機能は無いなw
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:37▼返信
>>893
今のこのザマは無視ですか
現実逃避ですか
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:37▼返信
今の任天堂の問題は、おもしろいゲームが出ない、サードも誘致出来ない、ってのが最大の問題だな。
つい先日引退したPSPのゲームが未だに発売されているのは、そこにソフトが出てファンがついている、ってのがあるんだし。
E3ででたイカはおもしろそうだったけど、それしか面白そうなのがなく、しかもそれにもパクリ疑惑がつきまとう辺り、
任天堂自体がもはやゲーム関連企業としては疲弊しすぎている。
早いところリストラして、細々と定番ソフトを売るようにだけしたら、誰も文句言わないだろうし、社員も楽なんじゃないか。
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:41▼返信
>>905
だろうね、15000円くらいに抑えてさらに高性能
赤字ハードを出して初めて道がひらける
さらにMHDQを囲ってコケた時のリスク軽減のため健康路線と新興国ハード

大変だな任天堂
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:42▼返信
VitaTVのパクリっすか
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:42▼返信
で、今度はどこのアイデアをパクるん?
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:42▼返信
何て言うか、また中途半端ものになる予感しかしないなw
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:43▼返信
>>913
PSPだろ、いまさら。
アレはTV出力出来たし。

先祖返りで3DSアダプタをU向けに出す、と言うのもあり得るかもしれない。
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:44▼返信
ノートPCでいいわ
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:46▼返信
焦ってなんとかダメなものにしようとするゴキブリが笑えるw
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:48▼返信
>>917
具体的な反論してみてよ
>>911みたいなシミュレーションが出来るから任天堂が落ちぶれるのもずっと前から予測できたわけで
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:48▼返信
>>917
まぁゲームファンとしては焦らずにきちっとした物を出して欲しいわ
3DSやWiiUみたいな中途半端な物じゃなくて
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:49▼返信
まあ
Wiiuはダメダメだな
据え置き撤退だ任天

921.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:51▼返信
>>794
半導体の進化が鈍化している以上、性能のジャンプアップは少ないから、
ハードの改修じゃないと直せないような大きなバグ(ソフト買わずに使い放題とか)が出た、とか、
配線の3D化でプロセスの微細化以外の性能上昇の方法が見つかった、とかが無いと、
PS4もPS3以上の寿命を持つと思うけど。途中でPS4.5みたいなのが出ない限り。
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:51▼返信
>>917
これが焦って見えるなら、君、大分病状が進んでいるぞ。
実際、Vita(TV含む)がPS4に絶対勝てないように、処理能力表現力容量は携帯機ベースが据置機に勝てるわけがない。
ノートPCよりもデスクトップPCの方がずっと容易にゲーミングPCに出来るように。
そういう当たり前のことしかみんな指摘してないと思うが?

それよりも、もうまっとうなアイディアと可能な表現で普通に楽しめるゲーム機にした方が良いぞ。
そうでなくても任天堂はUIを軽視しすぎてユーザーフレンドリーじゃないんだし。
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:51▼返信
任天堂がnvidiaのチップ乗せるのは構わんがCUDAコアは1024基以上にしてくれ
TegraK1の192基じゃPS4の1152基には敵わんよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:52▼返信
>>923
そんなもん突っ込んだら筐体の上で目玉焼きが出来るだろw
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:52▼返信
vitaの後追いハード()

任天堂はハード事業撤退がベターな解だと思うよ。
10年遅れのテクノロジーしか用意できない時点で詰んでる。
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:54▼返信
>>911
大作を囲うのはもう無理だろ
余裕ある金は殆ど残っていない

ドラクエ11をどうするかは今月末に株主総会で斎藤がオンライン要素も含めて決定する

ハードは据え置き機のマルチ展開でほぼ決まり
任天堂ハードにはマルチが来るかどうかの問題で、いつ発売されるか分からん新ハードは議題の対象外だろう
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:56▼返信
>>874
TegraK1はそんな高くねぇよ。とはいえ、15k円では売れないだろうけど。
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:57▼返信
一般的なんつったらオーディオ機器から電池まで売ってる
ソニーの方がずっと知れ渡ってる罠。
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:57▼返信
>>926
逆に言えばハード開発辞めてゲーム誘致に金出さなければ
任天堂は巨大な余力あるソフトメーカーになれるんだよな
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:58▼返信
撤退というありえない夢に逃げ話をそらし始めるゴキブリ
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:59▼返信
>>926
WiiU自体も当初サードが想定していたゲーミング性能を下限の想定よりも下回った話もあるしな
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:00▼返信
ぶーちゃん、WiiU発表時に言ってた事と今言ってる事が何も変わってない
もしかして学習能力ないの?
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:00▼返信
あんだけのソフト資産があるのに周回遅れのハードを後生大事に抱えてるせいで
ソフトもヤバくなってきてるんだよな。

頼むからハード切り捨ててソフト事業だけでも生き残って欲しいんだが。
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:02▼返信
>>926
むしろ、いつ出せるか分からん11より、DQ10がPS系移植の可能性の方が高いんじゃねぇの?
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:02▼返信
現実的にはGPUコア384ぐらい(WiiUより少し良い)で、CPUコアは4コアCortexA15あたりだろうね。
メモリはCPUGPU共用で4GB(何故かと言うとCortexA15は32ビットだから)。
液晶は1280x720~800ぐらいで、ワイヤレスHDMI(WDDI)搭載といったところか
これぐらいなら、3万円台でなんとかなるんじゃないかな。
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:03▼返信
要はスマートフォンをベースにしたゲーム機を作りたいって話だろ
VITAそっくりなゲーム機が出来上がると思うけど、色んな課題があるから
完成に時間がかかるけど、一番の問題は税込みで6万円いくだろうなって事かな
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:04▼返信
>>935
WDDI→WHDIの打ち間違え
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:05▼返信
任豚発狂wwwwwwwwたかがゲームで完全発狂wwwwwwwwwwwwwwww
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:06▼返信
>>938
どした? そんなに発狂してw
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:07▼返信
>>930
現実だな
任天据え置き撤退寸前は
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:07▼返信
あら、サイズ的にWiiUの互換捨てるのかな
それともコントローラ単体で専用ゲームができる機能つけるとかか
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:08▼返信
電通と組んだのが任天堂オワリの始まり
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:09▼返信
>>935
携帯機にその値段は出せないな
据置機と言い張ったところで、携帯機として見られると思うよ
任天堂のハードは据置2.5k、携帯機2kがラインだと思う
これより高いと一部の人しか手を出さない
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:09▼返信
>>941
単体で専用ゲームが遊べます!とか、映像をWiiUに飛ばしてTVで遊べます!とかはありそう
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:09▼返信
まあこれが出れば日本統一機はほぼ間違いない
そうなればVITAはもう日本では撤退
SCEは主に海外でPS4だけでがんばるって感じになるかな
キモ和ゲー大好きのゴキブリさんがそうなってもゴキブリ続けていられるか見物w
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:10▼返信
>>930
健康言い出した時点で先はないよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:10▼返信
>>943
単位間違えた
2.5万、2万がラインね
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:11▼返信
>>942
電通と組もうが博報堂他だろうが
広告費が首を絞めてるのは間違いない
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:12▼返信
妄想中悪いが、技術も無い工場も無い任天堂が2万円台とかないから・・・
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:12▼返信
>>945
で、いくらで売るの?
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:14▼返信
俺が既に言ってたとおりタブレット型のを出してくるなこれ

まあ出せる体力が会社に残ってるか疑問だが
まあ、タブレット型なら実際にタブレットを作ってるソニーに勝てるわけないんだが
また、クッソみたいな性能で逆にドン退きされたWiiUの二の舞になることは
確定的に明らか
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:14▼返信
任天堂はすきなんだけど、
任天堂と組んでいる「電通」がおぞましいくらいに嫌い。
敵の味方は敵。任天堂は電通の糞尿がかかってもまだ「トラストミー」とか言い続けるんだろ?

かつての任天堂は凄くお世話になったし、
マリオもポケモンもゼルダも作品自体は魅力的だし、好きだね。
それだけに電通と組んだことが残念でしょうがない。
電通だけは切れよ。さもなきゃ潰れてくれ。
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:14▼返信
画質はいいからまともなゲーム作るのとサード呼び込む努力をしろ。
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:15▼返信
>>934
ドラクエ11は2016年予定だよ
FFKHより先に出るかも

PS4版にはFF15体験版付けたりして
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:15▼返信
>>945
そんな余裕もうないでしょ任天には

今をどうにかしなければならない崖っぷち状態なのに

現実は厳しいぞ
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:15▼返信
お前らさ…
映像出力付き携帯機とか予想してる奴が多いが、本当にそう思うか?
かつて迷走期に入った任天堂が出したゴミ、バーチャルボーイを思い出すといい
もしかして任天堂はHMD+コントローラーのゲーム機を出すつもりじゃないのか?
これなら半据え置き半携帯ってのが通じるし

コスト面の問題をクリアするためにプラモデルで使われるプラスチックを外装に使用しw、画面は解像度800*240の3DS液晶1枚をそのまま流用で両目で見る3D表示にも対応ww、いつものように激安規格外品も使うため尿液晶を引く確率がかなり高いwww
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:15▼返信
>>945
WiiUの時も同じようなこと言ってなかった?
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:17▼返信
>>945
現状を見てそれが言えるなら、君の見ている世界は世間一般のそれとは大分違うぞw
現状の3DSから新型になったとして、今更任天堂の機会を信じる人間がどれだけいるか。
現状でもキッズ向けと少数の大きなお友達向けで細々とした状態なのに。

任天堂としての最適解はハード撤退しかない。
ソフトハウスになったとしてもうまく逝くとは思わないけど、それでも膾炙したキャラがいる分何とかなるかもね。
外注ばっかりだから基本パブリッシャだとしても。
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:17▼返信
日本統一機w
でもまた赤字とw
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:17▼返信
3DSもWiiUも同時期ぐらいに死にそうだし任天堂に別個に作る体力なさそうだし
据え置き携帯混成機は必然かもな
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:18▼返信
>>930
ん?
据置機と携帯機両立、なんてのは性能的に不可能で、PS4やXBOXOneクラスはもちろん無理で、
wiiUクラスがどうなるか分からないレベル。
それなのに社長が据置機と携帯機両立を明言しちゃった訳。
つまり、PS4やXBOX Oneに対しては撤退します、と言外に言っちゃってるんだよね。
任天堂アメリカの社長が累計でPS4>wiiU>XBONEであるのを知ってても言わないのと同じで。

君はどう受け取ったのかな?
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:18▼返信
>>952
いや
他の広告代理店と組んでも同じだ
広告費は抑える方向に行かないと赤字は解消されない


電通うんぬんは感情論に過ぎない
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:18▼返信
>>953
サードを買う客がいないだろw
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:18▼返信
>>945
何年後に統一始めるんすか
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:19▼返信
こんなすぐ寿命きちゃうんじゃそりゃサードも寄り付かんわ
先を見越しての将来性あるハード設計じゃないからこんなことになる
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:21▼返信
>>956
それ、普通にただのゴミだろ(笑)
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:23▼返信
>>965
少なくとも5年先を見据えた物を作らにゃあかん

それが今の任天に欠けてるところ
その場の気をてらったものはすぐに陳腐化されるものだ
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:24▼返信
>>960
VitaTVみたいの作るとして、犠牲になるのは据え置きとしてのスペックだよな。
Vitaや最新のiPadくらいのスペックでHDMI端子付きの携帯端末に
別売りで無線コントローラーつけるなら俺得だが。

たとえガッカリスペックでも電通切るなら買うよ。
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:25▼返信
>>956
真面目にやる気があるならコスト負担覚悟でどこかの携帯負け組企業に設計製造委託するだろうけど、
岩田にそんな勝負する度胸とかないだろうしねえ・・・
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:25▼返信
テレビ出力するには3DS以上のグラでゲームを作らなけりゃ駄目だが、またサードに逃げられるぞ
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:26▼返信
これだけ馬鹿やっても任天堂は反省しないよなぁ。
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:26▼返信
事実上の据置撤退宣言だよなこれって
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:27▼返信
VITAのパクリですね

ゴキ豚がよく言う任天堂BUTAってヤツになるのかなw
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:27▼返信
電通とズブズブの上層部解雇しないと駄目だろうね任天堂
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:29▼返信
vitaのぱくりと来たか
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:31▼返信
>>972
もう任天堂がまともな据置機作れないのは皆分かってるんだからハッキリ言えばいいのになw
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:33▼返信
>>972
あーなるほど
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:35▼返信
価格考えたらDS系で上画面をテレビに表示するだけみたいな感じだよな
それが無線なのかケーブルなのかは知らんけど
ただ、それやるとオン対戦できても家族とかでゲームできないんじゃないかと思うんだが
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:35▼返信
>>962
電通は手段のためなら目的を選ばない。
昔はそれでも良かったが、今あのやり方はかえって顰蹙を買う。
どんなに秘密裏にやってもネットで暴かれて情報操作が露わになるからな。

元関東連合幹部が複数入社した会社だし
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:35▼返信
どうしてでも撤退という事にしたいゴキブリの逃避が続く
981.豚共は今涙目です。投稿日:2014年06月15日 11:36▼返信
アハッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッwwwwww
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:36▼返信
流石韓国堂だな
あたまがおかしい
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:39▼返信
マジレスすると次のコレが任天堂のトドメの大失敗になります。
これで倒産します。
未来に韓国と任天堂は存在しません。
これで終わるんです。
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:39▼返信
>>979
いやぁ
他のアサツーや博報堂と組んでも
垂れ流し赤字体質は変わりはせんよ任天

代理店挿げ替えても 根っこが腐ってる任天に好転は無い
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:39▼返信
>>980
半分撤退してるようなものだろw
986.売り上げ最下位のNintendoハードwwwwww投稿日:2014年06月15日 11:39▼返信
アハッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:40▼返信
>>980
現実路線でしょ?
コドモじゃないんだし夢や妄想でなく、どういうものになるのか考えてみたら?
みんな現実路線で任天堂が数年後にどんなアイデアで来るかここは楽しんでいるんだけどね
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:40▼返信
つか、新型機作るとして人員どれだけ割くのかね?
発売から二年が経とうとしているWii Uで未だにソフトをしっかり出せてないのに、さらに人員割いたらWii Uのソフト誰が作るの?
もうWii Uは任天堂からも要らない子なの?
任天堂大好きでWii U買ったユーザーに唾を吐きかけるの?
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:41▼返信
コリア堂
パクる事なら
世界一
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:42▼返信
>>980
悔しかったら世界販売台数抜いて見せろよw
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:45▼返信
>>988
だから、WiiU用ソフトは全部外注に出してるじゃん
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:45▼返信
任天堂の次世代機でWiiUと3DSと任天堂が同時に死ぬって笑えるな
まさかの一手だな 妙手って奴だな
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:46▼返信
× 次世代機

◎ 旧世代機を次世代機に見せかけたエセ次世代機
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:46▼返信
そういえば学級新聞が止まったままだな
あの晒し記事出してから一体何があったし
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:46▼返信
またゲームハードの概念を覆そうとしてるな。
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:47▼返信
次世代機とか携帯機とか据え置き機とかそんな定義いってしまえばどうでもいい
重要なのはこれが出てしまえば日本統一機になるということ
残念だったなゴキブリ
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:48▼返信
>>991
でも新型機のロンチタイトル作らされるだろうから、Wii Uのソフト作る人員足りなくなるんじゃないの?

任天堂がハード事業撤退するとは思わないけど、Wii Uに関しては会社内でも持て余してそうだね
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:48▼返信
>>984
倅を電通に入れるような連中がトップにいるからなぁ、
社長がさっさと責任取って辞職すればいいよ。
創価と関東連合の息がかかった任天堂がどうなろうと知らね。

馬鹿馬鹿しいからさっさと消えてなくなればいいんだ。
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:49▼返信
>>994
任天堂本社に呼び出されて対策会議中とかじゃない?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:50▼返信
ブヒ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:51▼返信
半携帯、半据え置き
中途半端にデカくて中途半端なスペックになりそうな気しかしないけど
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:51▼返信
>>996
日本統一前に
資金が切れそうなんで みんな言ってるんだよ
わかってるの妄想クン
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:51▼返信
>>996
取り巻きの三下が威勢の良い事言っても頭悪そうなだけだぞ?
WiiUでも同じ事言ってたのをもう忘れたのか?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:52▼返信
>>864
任天堂ハードを買う層は2万以上だと買わないからなぁ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:52▼返信
普通は発売して2~3年で次世代機の大まかな話なんか出さんぞ
せいぜい「次世代機の研究は常にしてるが、今は何も話せる事は無い」程度
宮本自らWiiUと3DSは大失敗って言ってるのと同じ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:53▼返信
>>903
だれも高性能だとは言ってないw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:53▼返信
これから出る据置機としては完全にPS4世代に移行したタイトルをプレイできるくらいの性能がないと厳しいと思うんだけど
任天堂にそんなもん作れますかね?
その上携帯性を持たせられたら夢の様なハードだけどさw

まぁ現実的にはTVに携帯機の画面を映せるだけのマシンでしょ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:54▼返信
>>998
なんか個人的に怨みがあるのん?電通に
やたら拘ってるけど
親がひどい目にあったとか 不採用とか
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:56▼返信
>>1004
まあ
中華パッドに毛の生えたものなら出来そうね
今の任天なら
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:56▼返信
任天堂は高性能路線ではハードルの低いWiiUでも持て余してるからな
ガツンとスペックを下げてVitaと3DSの中間くらいに持ってくる可能性も否めない
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:57▼返信
そのコンセプトWiiUでやろうとして失敗したじゃないですか・・・
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:57▼返信
>>1005
確かに・・・

堀井が次回作について話したのもドラクエ10は既に見限ったってことかな。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:58▼返信
>>1008
国家反逆罪
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:58▼返信
>>1010
それPSPじゃね?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:59▼返信
テレビ出力するって事は1画面?
3DS以下切り捨てごめん?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:02▼返信
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた人気タイトル金で囲ってマリオしか出ない低性能なクソハード出すんけぇ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:03▼返信
>>996
これで任天堂大勝利だよねゴキブリ
もしかしたら赤字脱出できるかもしれないしゴキブリ

ふ〜つ、語尾にゴキブリってつけるのキツイな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:03▼返信
あれ?これってVitaTVのパクr・・・
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:03▼返信
次世代機出すにしても過去のコントローラーは切ってくれよ
「新コントローラーだけでも遊べますがWiiリモコンとヌンチャクとセンサーバとプロコンとゲームパッドがあると
 もっと快適に遊べます」なんてのは勘弁してくれよ。
 コントローラーなんて万能なのが一つあれば十分なんだから
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:05▼返信
また赤字増えるだけだろうな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:05▼返信
これはある意味正解。
どこでも遊べるってのはすごく大きい。
現状、据え置きのWiiUやPS4よりも、3DSやVitaが売れているのがその証明。
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:06▼返信
>>996
レジークビなの?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:06▼返信
携帯機にコントローラー追加すんの?ダブコンくらいでかくなりそうだが
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:06▼返信
まだWiiUを引きずっているのか
Vitaマルチの劣化っぷりを見ていればわかるが、携帯機は据え置きにはなれない
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:06▼返信
>>1007
現実的な重さやバッテリ持続時間にするなら物理的に無理。
ソニーがやっても作れない。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:07▼返信
というかVitaにTV出力ケーブル付ければそれこそ携帯機+据え置き機になるんだけどな。
なんでVitaTVとか出しちゃったんだろ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:07▼返信
携帯機ってことはもうスペック戦争からは降りたってことだな。
まあその方が無難だろ。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:07▼返信


どっちにしろ任天堂ハードの基本的な置場は押入れの中だから

  
もう2度と買わんけど
   
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:08▼返信
もしSCEがVitaのパワーアップ版にTV出力端子が付いたハードをPS5つって発表してきたら
ブチ切れる自信がある
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:09▼返信
テレビ出力が必要な絵を用意出来るのですか?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:10▼返信
>1015
手元に1画面残るだろ。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:10▼返信
据え置き撤退でタブレット出すのか
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:11▼返信
>>1027
Wii、DSの頃からスペック戦争から降りてるだろ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:11▼返信
サードめんどくさ~VITAでいいやって事になると思う
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:11▼返信
楽しみだぜ!
トランスフォームするんだな!
合体ロボみたいなハードか?

ま、現実的に考えるとゲーム特化形タブレットか。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:11▼返信
>>1026
画面が無いからコストダウンできて、発展途上国等の低価格の需要もカバーできるからじゃね?
PS3は20nmまでコストダウンなさそうだし。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:12▼返信
VITAでもテレビ出力すれば多少ボケるのに、あの糞グラでどうすんの?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:12▼返信
また変なギミックにこだわったら本気で任天堂死ぬぞ・・・
いい加減正気に戻ろうよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:13▼返信
>>1029
うん。それは絶対にやらないから安心して

iPhoneみたいに携帯機と本体が並行してバージョンアップすると思う。
VitaはあくまでVitaだし、VitaTVはずっとVitaTVだよ。

PS5は今の段階では想像すら出来ないよ。
クラウドの技術が将来どうなるかわからないしね
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:14▼返信
>>1039
ひょっとしたら次世代機はコントローラーのみってこともありうるかもな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:15▼返信
もうWiiU切りかよ
短命だったな
こっから買うやつら馬鹿を見るってか
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:15▼返信
任天堂が次世代機かたるんじゃねーよw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:16▼返信
DS4、3万5千円、付属品電池のみって事になりそうなんですが
テレビで遊ぶにはHDMLケーブルが必要です。
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:17▼返信
>>1041
一番バカを見るのは小売さんです。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:17▼返信
これがテレビ画面に出力できる体重計と本体分離式の万歩計とかだったら見直すわ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:17▼返信
>>1043
それって据え置き撤退したのと同じことだなw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:19▼返信
当然尿液晶です。(`・ω・´)
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:20▼返信
そろそろ生活防水はデフォでお願いしたい
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:20▼返信
う~ん
そういう機能は要らない気がする
重くなりそう
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:21▼返信
次のハードへスムーズに移行する為に年間数えるくらいのソフトしか出されないWiiU
まだ発売して2年たってないのに
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:21▼返信
>>1048
無茶振りだな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:21▼返信
て言うか、もう次世代機の具体的構想を語り出すとか
どんだけ短命なんだよ任天ハードはw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:22▼返信
>>1029
いや、5の名前持ったハードは必要なら出すかもしれないが、思想的にはNowとか本格始動したら本体の性能があまり意味がなくなる。

だから4までは通常のゲーム機の路線に従って高性能化してその次はクラウドで計算して、手元にはそれを再生できる性能程度あればいい携帯機になるだろうってことで「V(5)」を名前に入れることにこだわってVITAなんだぜ?

ま、まだまだオフの性能が必要だったら高性能機を出せるように次を研究はしてるのはAMDが発表済み。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:25▼返信
WiiUポータブルがクルー?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:27▼返信
これが本当ならWiiU3万円+3DSLL2万円で5万円もするような価格になるよ
さすがに子供に買ってと言われても親は気軽に買い与えられない
しかも中途半端な性能で、ハードの売り上げ6割の任天堂はコロコロ新ヴァージョンのハードを出すのがみえみえ
任天堂ハードは2万円を超えるようだと売れないと未だに経営陣は理解していないのか?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:30▼返信
>>1055
そんな価格にしないでしょ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:30▼返信
据置撤退キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:31▼返信
据え置きマルチはもう捨てるのか
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:32▼返信
株主総会でどっちみち据え置き撤退だろ、ご愁傷様です。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:34▼返信
性能を捨てたら据え置きハードにはなれない、Wiiブームで完全に据え置きの意義を見失ったな
携帯機との二股なんてあり得ないんだよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:35▼返信
PSPやVitaTVで大失敗しているのに、同じ轍を踏むのか…
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:35▼返信
まーた耐久性の低そうなハードになりそうだな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:37▼返信
低スペ低スペって言ってるけどスペックだけ高くした結果パブリッシャーの開発費が金かかりすぎてPSオワコンじゃん。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:38▼返信
任天堂「据え置き撤退」

堀井「ドラクエ11は据え置きで」

あとはわかるな?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:39▼返信
>>1021
ハードは日本でだけ売れてもしょうがないんで
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:39▼返信
任天堂はマリオが動けばいいからなw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:40▼返信
>>1063
貧困パブリッシャによる手抜きのクソゲーor金に目がくらんで無理やり詰め込んだ有名タイトルのクソゲーばっかの任天堂ハード
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:40▼返信
でも出るソフトは横スクマリオ、3Dマリオ、マリカ、マリオパーティ、ワリオ、ヨッシー、カービィ、ゼルダ、ポケモンなんでしょ?w
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:40▼返信
>>1063
PS4爆売れですまんな
って言うとカイガイガーと切れるんだっけw
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:40▼返信
>>905
おいおい大丈夫か?どうぶつの森がどれだけ売れたか知ってるの?
おまえは盲目か。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:41▼返信
携帯と据置の開発部門を統合したし次のハードは当然そうなるよね
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:41▼返信
マリオにはスペックも開発技術も必要ないしな
いいんじゃねwww任天堂らしくてwww
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:43▼返信
もうスマホ出せよ
据え置きとしてはHDMIで繋げばいい
スマホで出来ることを言われても何の面白みもない
それに次世代コンシューマの覇者はPS4で決まっている
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:43▼返信
事実上据え置き撤退だな。
また、携帯ハードにこだわる時点で、値段も15000円付近、高くても20000円以下でしょ。加えて逆ザヤの恐怖も知っただろうか、本体売って利益が出るようにするはず。
この事から言えるのは、まずハイスペック路線はないということが分かる。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:45▼返信
>>1063
オワコンのハズのPSにはどんどんソフトが出てるよねえ。
俺の財布が危機的状況になるくらい、発売スケジュール詰まってるんだが?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:47▼返信
>>1070
そのあとに続くモノがないからねえ。
仮にそれだけ売れてるとして、何で任天堂は営業赤字なんだ?
本来はそれだけ売れたら左うちわで暮らせる、って言うのに。

あ、それとぶつ森とび森なんてのは、今じゃスマホでやった方が良いと思うぞ。
そもそも普段持ち歩いて時々眺めるようなソーシャルゲーなんだから。
今時3DS持ってニヤニヤしているようなおっさんおばさんは犯罪者だろ。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:47▼返信
この展開は読めてた
携帯機をテレビに出力ってipadとかでもあるしね
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:47▼返信
>>1075
ニシ君的にはミリオン売れる幼稚ゲーが無いと駄目っぽいよ?w
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:50▼返信
現在進行形のハードのソフトもろくに出さずに次のハードの話ですかそうですか
WiiUも3DSも買わなくて本当によかったわ
こんなんだから金輪際任天堂ハードは買わん
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:50▼返信
>>1074
任天堂ユーザーは安物しか買わない、って分かっちゃったからねえ。
3DSだってアンバサしなければ売れなかったし、Uだって同梱考えると実質1万くらい値下げして売っているような物だろ。
自前でハード開発が出来なければ、そりゃ低性能機を高く発売するしかない。
基本スペック部分でさえ任天堂は蓄積が無いからな(あればクラコンプロコンみたいな酷いモノは出さない、タブコンなんか論外)。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:51▼返信
USB端子とか付いたドックに本体載せれば据置にもなりますって事?
それって単なる周辺機器なんじゃ・・・
古くからそういうのあるよね?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:54▼返信
WiiU撤退フラグでつね。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:55▼返信
これが2万やそこらの価格で出てきたら、性能はもう絶望的やな…
1084.掃司令官投稿日:2014年06月15日 12:58▼返信
懲りねぇなあ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:01▼返信
そして根本的な問題として、作るための技術のほとんどが
ソニーを始めとする他社が特許を押さえてるということ。
WiiUや3DSがあれだけショボいのも特許回避の方に
無駄に心血を注いだ(それでもパクリ満載)結果だろう。
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:03▼返信
任天堂にハードウェアの期待はしない
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:04▼返信
つまり、スマホみたいなものか?
TV出力できるし。

てか、単純にWiiUの逆って感じ。持ち出せないけど。

任天堂はハード作るのやめてくれないかな。
毎度業界の足引っ張ってること、いい加減気づけよ。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:04▼返信
>>1081
PSPgoが既にやってる。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:06▼返信
これさ、本体でまた別に複数のコントローラ認識する機能ないと家族とかでやれなくね
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:06▼返信
任天堂ってなんで自分の会社に爆弾を仕込んでるの?
今はまだ自社株買いで一定水準を切らないようにしてるけど、それが通じなくなったら爆弾にも引火して一気にナイアガラだろ…
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:08▼返信
携帯ハードにTV出力付ける気だな
でもこういうアイデアを気軽に言っていいのか?
ソニーにパクられなきゃいいが
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:09▼返信
本来ならWiiUがそういうポジションだったんだろうなあ
何を思ってあんな奇形ハードに…
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:10▼返信
>>1090
かじった経営知識をドヤ顔で披露かな?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:10▼返信
とてもいやなことを思いついたが実現しないようにここに書いとく
携帯と据え置きのソフトがいままで同じ用に動くとみんなは考えているが
別々の可能性もあるぞ
SD媒体は携帯用(中身は3DS劣化性能チップ)
据え置きゲームはダウンロードのみWiiUのマイナーバージョン
しか動かない
悲劇的な結末だぞ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:11▼返信
現在のWiiUタブコンがあまりにも唐突ってことは次世代機への橋渡しの形態として設計されてるんだろ
本体で処理して手元タブコンでリモートプレイできるし、TVにも出力できる
またタブコン側にもメモカが差し込めて独立した携帯機としても使用でき、これもまたTV出力できる、こんなとこじゃね?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:12▼返信
>>1090
下手するとこの発言自体ただのブラフで
PS4やVitaを買い控えさせたいだけかもしれん
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:14▼返信
ミヤポンの据置撤退宣言来ました
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:14▼返信
今の任天堂にハード買控えさせるほどのソフトの種類あるのかねえ
スーファミ時代ならいざしらず、今じゃほとんど棲み分けされてるようなものだし
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:15▼返信
>>1096
いや、どうだろう
普通に考えたらWiiUが買い控えになるのが先だと思う。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:18▼返信
当社は携帯ハードにこだわっていくって言ってんだから
据え置きは捨てるって事だろ
3DSしか売れてないの見れば携帯ハードのみに絞ればいいのが当然だしな
資金を集中して投資して高性能な携帯据え置き兼用のハード作ればいい
あとはカプコンに独占でモンハン作ってもらえば完璧
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:20▼返信
ゴツいシールドが出来るだけだろ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:21▼返信
>>1096
普通なら考えられんとこだが、
自社の商品売るよりソニーの、業界の足を引っ張ってばっかりだからあながち間違いでもなさそう。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:23▼返信
すでにワゴン墜ちしたモンハンにブランド力はないよ
任天堂ハードのモンハンはクソゲー扱いになってきたし
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:25▼返信
またすごいこと考えてるなぁ。発想がすごいわ。超期待。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:25▼返信
>>1099
任天堂の「骨を切らせて皮を断つ」ってことじゃないの?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:26▼返信
仮に出してもモンハン以外のサードソフトは全く出ないだろうな
3DSも普及台数が飾りだし
据え置き諦めたらソフトは余計に集まらなくなる
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:28▼返信
>>1104

こうやって火消し部隊が来てる時点で任天堂がヤバイことがお察しなんだよな
フィリップスの一件で潰れる以外なくなったし
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:29▼返信
今の一般的な情勢から考えるとクラウドだろうと予測出来るけど、
任天堂社内時間だと今現在は1990年代だからあり得ないんだよな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:29▼返信
15000円とかでだせるのか?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:31▼返信
据え置き並みの性能に必要な部品とコントローラ、モニタ(二画面?)
タブコンですら500gあるのに、これ以上は子供が持てない重さになりそうw

もしくは、据置機を置いて、画像をTVや携帯ディスプレイに無線で送れるように・・・
すまん。PS4とVitaだわこれ。

・・・むりじゃね?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:34▼返信
PSPgoみたいなのがいいと思うよ
そのままゲーム出来るしクレードルに置いてDS3使えば据え置きのようになった
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:35▼返信
誰も得しない2画面はやめよう
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:41▼返信
2万円以上もするモンハン専用ハードか。
Fの重課金に対抗できるなw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:46▼返信
みんなずっと3DSでモンハンやりたいのか?
任天堂が高性能の携帯ハード出してそれでモンハン出来るなら
俺には普通に嬉しいことなんだがな
しかもテレビにも繋げて大画面でも出来るんだぞ
ハード一台で全部済んでしまうし良い事ずくめだ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:50▼返信
>>1114
モンハン以外の面白いゲームがやりたいから
ずっと任天堂に隔離されてて欲しいわモンハンは
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:50▼返信
>>1114
vitaをテレビにつなげても所詮携帯機なのと同じで
どこまでいってもしょせん携帯機ですけどね
事実上の据置き撤退宣言と受け取った
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:50▼返信
>>1110
そんな面倒な事せずに携帯ハードにテレビ出力付ければいいだけ
任天堂は発想が柔軟だからライト向けの戦略でそうするはず
そこが先進性にこだわって一般に受け入れられない仕様のソニーと違うところ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:51▼返信
>>1114
いやモンハンはそれでいいかもしれんが、その程度のしょぼハードに据置を兼ねられては困る
サードのAAAタイトルなんてとても無理でしょ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:51▼返信
>>1114
問題は任天堂が高性能携帯機なんかだせない技術力だってことなんだよな
いまは任天堂の財政的にも厳しいし性能が劣化とか普通にありうるぞ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:51▼返信
>>1114
いやー
これは座して死を待つ状態だぜ 衰亡とも言うが


まあいきなり突然死のような倒産よりはマシだが
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:53▼返信
>>1116
東芝の液晶テレビと組んで携帯機でもキレイに見せることは出来る
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:53▼返信
混ぜてしまった結果、携帯機としてのメリットデメリットと据え置きのメリットデメリットが相殺しあって中途半端な物が出来上がった感じ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:53▼返信
>>1117
発想が柔軟・・・



笑っていいですか?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:54▼返信
ニシくんたちVITAを絶賛しないといけないね
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:54▼返信
>>1091
既にPSPgoあるのに?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:54▼返信
宮本の爺さんも最近はボケてて言う事が当てにならないからなぁ
3画面以上にしたいとかタブコン2台以上つけたいとか言ってたのに無かった事になってるし
これも結局は無かった事になってWiiUみたいな中途半端な誰得ハードになりそう
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:54▼返信
これで任天堂は終わったな…
ソニーに負けるくらいなら自爆を選ぶ、って感じか
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:54▼返信
>>1120
いや、新ハード出す方が即倒産コースだろ
新ハード出さなくても座して死を待つ状態

ロンチに有り金全部使うからな、ロンチで赤字になったらオシマイ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:55▼返信
>>1122
携帯機としては重い据え置きとしては画質が汚い
あるよな
まあ任天堂だからこの予想を下回るものをだしてくると思うが
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:58▼返信
>>1129
帯に短し襷に長し
まさに
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:00▼返信
>>1124
いや携帯ハードにテレビ出力つけるとか発想が柔軟な任天堂だから考えつく事だから
むしろこれを聞いてソニーがVitaにテレビ出力つけるとか任天堂のアイデアをパクらないかが心配
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:02▼返信
PSPが外部出力できたことを知らないキチガイ豚w
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:02▼返信
>>1125
そんなどこにも売ってないハードの名前出されてもな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:02▼返信
任天堂の活路はあと3つ
・お子ちゃま・情弱層だけを相手にして競合を徹底的に避ける(任天堂は競合したところからボロボロ崩れてくる)
・健康路線へ移動する(タニタやオムロンには絶対に勝てないが、fitや脳トレのようなインチキ健康事業に進む)
・ソフト屋になる(ハードホルダーとしての旨みがなくなり、ソフト販売も激減し、大規模リストラが必要になるが、会社存続に最も堅実な手段)

新ハードを出すとほぼ確実に大コケして会社自体も潰れる可能性が高い
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:05▼返信
>>1131
え、本気で言ってるの・・・(絶句)

うん ツリダヨネ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:10▼返信
ネタかと思ったらガチで言ってたのか
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:12▼返信
>>1126
ミヤホンは90年代までの人だよ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:14▼返信
>>1134
お子ちゃま・情弱路線→スマホにほとんど客を取られてるから微妙
健康路線でインチキ商売→fitや脳トレブームはすでに去った
ソフト屋になる→今時HDに苦労してソフトのほとんどを外注まかせにしてるようじゃ無理

どのみち活路が無いんじゃないかな
豊富にIPがあるのを利用してパブリッシャになるというのはどうだろう?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:15▼返信
ps4とビータみたいな構想僕の所にもあるもんっ1111111
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:19▼返信
Wii Uとかいうオワコンのことですな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:19▼返信
>>1138
アカウント管理もろくにできず魅力のないストア
ゲームマネーは腐るトマト
できると思うほうが間違ってる
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:20▼返信
>>1134
と言うか健康路線は、岩田が前日に思いついた案を検討しないまま発表した路線だからね
体重計のデータを専用サイトにアップロードして、他の人間と競うと言うのしか出来ないと思うね
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:32▼返信
>>1142
ノンウェアラブルってのもなんも考えてないっしょ、そんな技術任天堂が持ってるわけない
ウェアラブルよりはるかに敷居上がるのに
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:35▼返信
健康事業はゲームと関係ないからお前らが気にする必要ないよ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:36▼返信
またパクリか
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:37▼返信
もう次がでるってことでしょ
今WiiU買うと損するだろうね
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:43▼返信
WiiUはすぐ撤退するから買わない方がいいってことか
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:46▼返信
そうか、イワッチはニダでテレショップの練習してたんだね
納得!!
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:57▼返信
演算機能・ネット回線付きのNewタブコン作って、WiiUでリモートとか。
バッテリが3時間しか持たない優れものだがw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:01▼返信
統一機FC,SFCの頃は高性能なのに低価格そして良質なソフトが揃っていた。ゲハやここで騒ぐぶーちゃんのトンでもスペック見てると本当は高性能機路線に戻って欲しいんだろうな。文句はGKより岩田と宮本にいうのが筋だと思うけどね。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:01▼返信
あのなあw
WiiUは1年も前から生産停止中なんだぜ
生産工場はすでになく、今は発売日からある在庫を売っているだけなんだよw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:02▼返信
最低限スペックでvita越えない限り無理だろ。
任天堂がいくら金かけても、自分の所で作れない限りムリムリです。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:04▼返信
一つ言えるのはこんな一挙両得路線じゃ次世代も性能面では最低になりそうだな
もっとも、任天堂が高性能据え置き機路線にしたところで単純な技術力でソニーとMSに勝てるとは思えないが
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:07▼返信
う~ん、まさに「二兎を追う者は一兎をも得ず」になりそう
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:08▼返信
>>1152
据置機も兼ねるってんなら最低ラインはWiiUじゃねぇか?
自社製の現行機より劣る次世代機なんて前代未聞だろ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:11▼返信
アカウントも整備されてないのに宮本は絵空事を言ってるね
クラウドやるならちゃんとアカウントから整備しないとなw
ま、整備する費用もないんだろうけど
あるならやってただろうし
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:32▼返信
いい着眼点だと思う
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:35▼返信
FPSの意味も分からなかった人が
アカウントってわかるの?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:37▼返信
まーたどっちつかずのゴミハード作る気か
懲りてないな
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:40▼返信
この老害が関わってないピクミン4を任天堂は2年以内に出せ
2のファンが納得できるものを
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:45▼返信
いつもの任天堂らしい言い回しなだけで
DS型のハードに外部出力つけただけな気がしないでもない
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:47▼返信
任天堂は据置機競争にはもう全くついていけてないし、昔から自社製ハードでリビングのテレビで遊ぶことに拘ってた
それにHDソフトを開発する力もかなり劣る
だとしたら据置機戦争からは撤退して子供向けのHDMI出力付き携帯機に注力した方がいい
3DSTVってことなんだろうけど、もうそれしか任天堂は生き延びる道はないよ
つまらないプライドを捨てる覚悟さえあればほんといい判断だと思う
あとはそんなハードを開発する技術力をどうするかってのが問題だけどね
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:00▼返信
岩田教祖「神様を信じる心が必要だ!もっとお布施しろおおおおお!!」
1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:11▼返信
据置き兼携帯ハードって見た目以上にスペックが要求されるもんなんだけど
性能勝負から逃げた任天堂が果たしてそんなものが作れるのかな

PS4&Vitaのようにリモート機能で連動して遊べるようなのが据置き兼携帯ハードに近いけど
任天堂の技術力と資金力じゃ作るのはほぼ不可能だろうしなあ
PSP、Vitaのようにテレビでも携帯ゲームが出来るっていうものしか作れなさそう
1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:16▼返信
予想通りだな・・・
WiiUが、パッドも本体も中身スカスカなのは、有名だし。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:19▼返信
実質的な据え置き撤退宣言だよなぁ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:35▼返信
>>1164
低性能なものならなんとかなるんじゃね?w
1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:42▼返信
今後も低スペ路線でいきますよってことか
絶望的だな…
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:42▼返信
RIP、任天堂
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:57▼返信
>>3
時間かけた絵のわりにはキモいw
もしかして暇か?w
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:59▼返信
わかった!
3DSクラスの携帯機にライン出力つけてテレビに映せるやつね!
現状2万円クラスで任天堂が出せそうなハードだと、その位の仕様になりそう。

すごいね、まあPSPでもできてた事はあえて言うまでもないから、
起源主張はしないでね。
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:03▼返信
3DSにしろWiiUにしろ、まともなハードが作れてないのに兼用ハードを作りたいだなんて欲張るんじゃないよ
任天堂は奇形やギミックに逃げることなくユーザーに極力負担をかけさせないようなハードを丁寧に作れ
まずはそこからだろう
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:21▼返信
現行機を大切にしろよ
サードを完璧に切り捨てたのかこの会社は
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:27▼返信
普段から進化することを怠っている愚か者の任天堂にハード制作は無理。おまえは普段から怠ってるのだから出来る訳ないだろ阿呆の任天堂め。いつもポケモンだのマリオだの阿呆の一つ覚えに唱えてるボケにハード制作は無理、任天堂みたいなゴミクズが制作するハードで遊ぶくらいならスマホで十分ってなるよなぁ?控え置きはps2すら勝てないゴミのWIIUを見てお察しな。普段から進化を怠っている愚か者がハードを制作なんて片腹痛いわ。任天堂はカプコンと漫才でもやってろって何度も言ってるよね?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:28▼返信
ゲームボーイのTVアダプタのことなんてきれいにわすれてる健忘症宮本
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:37▼返信
ヘタしたらWiiU以下のものを次期据置機として崇めなくてはならなくなるのか
なんかニシ君も大変そうだなw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:38▼返信
マジかよ3DS売ってくる
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:39▼返信
>>1131
お前程度が思い付くことを柔軟とか言っちゃだめだろ
任天堂を褒めたいのかけなしたいのかどっちなんだ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:49▼返信
低性能機の言い訳がこれか。
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:57▼返信
新ハードを出す前にサードを誘致してほしいな
マルチすらハブられるってどうなのよ?
ゲーム機の意味がない
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 17:59▼返信
予想通りタブレットってことなんだろうな。任天堂のラストチャンスだけどどうなるか。
技術的に第9世代を4万円で達成できる日は遠いので、世代のはざまで成功する「Wii的マシン」が出る可能性はかなり高い
が、個人的にはこういうものではないとみている。ソニーははざま対策としてVRを考えているようだがこれもピンとこない。
MSのキネクトも違うと思っている。どれも遊びのひとつの形態でしかなくて、ブームを起こす力はないということ。
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:03▼返信
半携帯・半据置って、技術力のある会社ならそれなりのものを作れるんだろうけど
技術力のない任天堂がやってもWiiUの二の舞になるとしか思えないんですが。
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:08▼返信
任天堂からも見捨てられたWiiU・・・
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:22▼返信
またソニーのをパクるんですか?wwwwww
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:23▼返信
任天堂の次世代ってようするに世間の今世代って意味じゃねーの?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:33▼返信
>>1185
6~7年遅れて出てきたのがWiiUってのを考えると今世代に追いつくのはまだまだ難しいんじゃね?
て言うか、この次世代機構想は追いつくことは諦めて別の道を模索した結果だと思う
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:37▼返信
このままだとフィリップスに負けて新ハードなんて作れないだろ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:42▼返信
ライバルは中華製タブレットとかは勘弁して欲しいな。今の所の情報だけだとワクワクしないね。このままだとゲハのネタハードで終わる予感しかしないの。
1189.ネロ投稿日:2014年06月15日 18:47▼返信
いつものガラクタやろ

とうの昔に飽きたな
このオチはよ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:48▼返信
まあ普通に中華パッド+MDMIだろ。
それなら今の任天堂でも安価でそこそこ使えるモノくらいは作れるだろうし。
ただ、メディアをどうするか、と言う点と、割られやすいってことがある。
割られる方は今更だろうけどなw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:02▼返信
Wii Uパッドが3DSみたいにもなるし、WIi Uのパットとしても使えるみたいな感じの方向かな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:03▼返信
もう黄色プラスチックのガワで低解像度の液晶と出力端子を備えた中途半端な性能のゴミハードを作ってますって公開した方がいいんじゃないの?
あまりもったいぶってると3デスやウンコのようにブウが勝手に超高性能予測を立てて異常にハードルを上げまくるだろうし
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:04▼返信
つまりタブコンが本体になり
携帯も据え置きも遊べますって形だよなw
こりゃ次世代でもタブコン路線確定
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:08▼返信
>>1193
それやるとしたら明らかにVITAとPS4の劣化になるんだよな
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:39▼返信
・タブコン代わりになる3DSの次世代携帯ゲーム機発売(18000円?)
・コントローラなしのwiiuを1万円で発売

こうなるんだろうな
タブコン買わされた奴wwwwwwwwww
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:39▼返信
3DSとWiiUはゴミになるのか。早かったな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:45▼返信
なんか任天堂の新ハード構想って周回遅れのものか時代遅れのものになりそうなんだよな
WiiUの紹介の時も思ったけど、技術が遅れてるだけじゃなく考え方も遅れてるんだよ

この”携帯機になると同時に据置きにもなるハード”とやらもすでにVitaとPS4で実現してしてるし
上で言ってるようなテレビ出力できる携帯機にいたってはVita以前にPSPで実現してる

どんなに性能勝負から逃げて独自路線を突っ走ろうが、結局は行き着くところは一緒だから
逃げ回った分だけ時代遅れになるっていうオチになるんだよ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:50▼返信
WiiUベーシックの在庫の山はどうなるん?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:52▼返信
え?Wii U が次世代機なんでしょ?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:06▼返信
まあ技術力が追いつかない任天堂としては
もはや「普通に遊びやすいハード」を作るって選択肢はないんだろうな
他社の劣化版になるだけだからな。
ゼルダとか普通のコントローラーで遊びたい…
タッチペンとかリモコン操作はもう嫌なんだけど
1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:13▼返信
これは難しいよ
せめてwiiu以上の性能が無いと
事実上据え置き撤退ってことだろ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:17▼返信
セガが相手だったころは出る出る詐欺で技術不足で開発が遅れてもどうにかなったけど
ソニーやMSが相手じゃその手は使えないからな
据置世界最下位の任天堂に次世代機で逆転は無理だろ
フィリップスに特許侵害で負けたら会社ごと終わりだろ
3DSの次出してもスマホに負けて今以上にガキゲー量産して小学生に売る以外手がない
1203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:20▼返信
専用ゲーム機売れないンゴwww
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:28▼返信
WiiU程度の性能でiPad miniを一回り小さくしたDSで無線にてTV出力可能だったら大勝利なんだけどねー。
数年あれば作れそうかね?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:36▼返信
どうせ、WiiUのデンモクを強引に外に持ち出す程度のものなんだろ?
数年後に、「現在の」iPadの劣化版なんか出しても笑われるだけだぜ。
1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:42▼返信
フツーでいいんだよ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:55▼返信




3年も経ってないのにもう次世代機(笑)かよwwwwwwwwwwwww
3DSはもうゴミって認識したんだな



1208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:57▼返信
その前にWiiuなんとかしてください。
1209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 20:59▼返信
任天堂の技術力は周回遅れだから無理だよ
ソニーはシミュレーションで計算してエアフローを設計したのに対して、任天堂は煙を流してエアフローを確認したんじゃなかったっけ?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:04▼返信
健康事業なんか糞岩田の適当な方便だよ鵜やるわけねえだろバーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:05▼返信
もうタブレット向けに作ればいいよ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:14▼返信
マジかよ3DS売ってくる
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:24▼返信
予想通りVitaとVitaTVシステムを劣化パクリするんだろうなwww
本体9800円でWiiUより性能いいしwww
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:40▼返信
作るのはいいが、また何かの特許に抵触して訴訟起こされる未来がめるねえ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:47▼返信
WiiU買ったやつ哀れwww
1216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:51▼返信


いつも初めの方に、反日コメントしてる在.日と、
アンチソニーのコメントしてる豚は、同一人物。
豚は在.日が多い。

1217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:03▼返信
>>1216
そういや任天堂不利な記事でネトウヨ認定しだすのも豚だよな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:20▼返信
しかし何で任天堂は奇形に逃げようとするかね
どうせマリオしか買わないような層ばっかりなんだから他社の劣化ハードになっても構わんだろう
奇形ハードにしたところでマルチソフトは買われない&マルチハブってのはWiiUで証明ずみなんだしさ

WiiDS以来のソフトの出来を見る限り、奇形ハードであるより低性能な普通のハードのほうがもっと楽しめたと思うんだがね
1219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:22▼返信
つまり、高性能据え置き機はもうやらないということだな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:22▼返信
任天堂の狙いはいつもそれほど悪くないと思う。
しかし、ハードのスペックと価格の設定が市場に合わなくなってきているし、
自社開発の方法論を優先し過ぎて、サード向けの開発環境整備を怠っている。
1221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:28▼返信
PS4やOneが性能不足とか言ってる海外の連中がこんなので納得するかね?
Vita TVみたいなゴミが爆死したのに後に続くのか…
1222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:56▼返信
VitaとVitaTVを合わせた感じなのか?

Vita よりは後発な分、高性能になりそうだしな~w

WiiU不振を、これ一台で払拭したいのか?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 22:57▼返信
これは楽しみ
良いものができればソニーの糧にできるしな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:01▼返信
なんの驚きも無い スマホでの動画鑑賞を家に帰ってグーグルキャスト経由で大画面動画鑑賞
すでに規定路線過ぎて まあそうでしょ としかいいようが無い
1225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:16▼返信
とりあえず任天堂さんは新しいハードを出す前に効果的な使い方ってヤツを考えといてくださいよ
誰も使わないような下画面やらグワッグワッとかやられてもツマランのですよ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:33▼返信
ん?WiiUをもう諦めて次に行こうってことか?
1227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:35▼返信
>>1218
理由は特許料とかそのへんだろうね
WiiUもブルーレイなど他社の技術を極力排除したらあんなのができた?
1228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:37▼返信
>>1218
変ったこと、奇抜なことをやりたいらしい。
俺的には、ふつーの高性能なハードでいいんだが。
SFC、GCの延長線上でいいんだけどね。
1229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 23:42▼返信
PS4とVitaとスマフォが同時に死ぬのか
王手飛車角取りって感じだな
1230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:06▼返信
まあ頑張れ 任天堂さん
1231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:18▼返信
売り上げが凸凹で面倒くさいから、
3DSとwii Uのユーザ層を統合しちまえってのは判るが、
それぞれのユーザは舐められすぎだろ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:41▼返信
そうでもないな ソニーもやってみればわかるよ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 00:48▼返信
SONYもだめだけど
任天堂もだめ
マイクロソフトもだめ


据え置き携帯機共に終了のお知らせ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:31▼返信
まーたでたよ全滅論豚が
1235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 05:57▼返信
   l\___/\
  ./ノ任天堂愛  ヽ
  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
 | ( ゚ ), 、  (。 )、 ::|
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l   ソニーィィィガァァァ  ソニーィィィィガァ
 | ヽ il´トェェェェイ`li r ::l
 |   !l |   |, l! ´ .::l
 ヽ  il´|   |`li  ;
/ヽ  !l |,r-r-|, l!  ヽ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 06:05▼返信
たぶん俺らが予想している物の、数段下のレベルのものが出てくるよ

こういう事で奇跡は起こらないもの
1237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 07:59▼返信
>>1222
でも結局据え置き機として比べられたらPS4箱1には遠く及ばない訳で…
1238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:38▼返信
小学生にはスペックなんか関係ないよ~
1239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:37▼返信
 
 
 
ま た パ ク る の か
 
 
 
1240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:39▼返信
3HDWiiGBAPSDSでもつくれば?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:50▼返信
>>409
ソニーは勝手に自爆しただけだろ
いつまで夢見てんだ

>>763
アホゴキのフィルター通すとそう見えるのか
一回その腐った脳みそぶちまけてこいよ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:52▼返信
>>1134お前の元締めの会社の方が早いと思うよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:53▼返信
>>1238
買ってもらうもので我慢するんだから、単純なスペックは関係ないけど
タブコン使えとか、重かったり電池容量足りなかったりするとすぐ使わなくなるよ。キレイにお片付け出来る子少ないんだから。

計算速度とか解像度とかは重要ではないが、子供が使いやすいという「スペック」は大事。
1244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:01▼返信
>>1242
だから任天堂が「すぐにでも」潰れそうって言ってるんだろ?
がんばって再生しようとしてるとこに水を差すのよくない。
1245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:23▼返信
再生しようとしてるなら消えるかもなんて言わねえだろ
馬鹿なんだから負けまいと屁理屈言ってんじゃねえよ。
1246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:45▼返信
>>1245
あ、馬鹿にしてるの分かった?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 23:14▼返信
二人称も理解できない馬鹿なのかゴキブリって
お前に言ってんだよ馬鹿
1248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 08:08▼返信
「再生しようとしてるなら消えるかもなんて言わねえだろ
馬鹿なんだから負けまいと屁理屈言ってんじゃねえよ。」
二人称が一切ない件
1249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 14:30▼返信
「お前に」対して言ってるんだよ
アホ面添えて分かった?とか書いてるあたりてめえの目は節穴かよ。
ゴキブリは小学生からやり直せよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:41▼返信
えっと・・・もうVitaとPSプラットフォームがそんなもん実現しちゃってるんですけど・・・

スマホもこのままいくとラップトップPCみたいにディスプレイ接続してPC端末として
ゲーム遊ぶくらいは楽勝で出来ちゃうんですけど・・・
1251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 22:40▼返信
スペック、スペックいってるやつ、高性能PC買おうぜ、
面白いこと教えるよ、ff15はps4には出るけど高性能PCスペックで作ってるが、ps4に出す時にps4でも遊べるように劣化します、
1252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 23:59▼返信
いつの間に交換日記は面白かったなー
また似たような事できればいいけど、どうせまたクソガキのせいで…。
1253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:58▼返信
Miiとかいらない。
毎回作るのが正直いうと面倒。
1254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 17:22▼返信
バーチャルボーイかな?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:50▼返信
様々な生活スタイルに対応しようとしてるんだろうけどそんなの枝葉の事。
肝心のゲーム内容がマンネリ化してるんだよなあ。
そこにエポックなアイディアないと売れんで~。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 21:53▼返信
確かに一本に絞ったほうがいいだろ
専用据置ハードなど出してもまたWiiUの二の舞
携帯でテレビ出力やれば両方の需要を取り込める
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 22:48▼返信
最近の任天堂は外面だけ進化させるのが流行ってるらしいな。。。

直近のコメント数ランキング

traq