• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






4K Media Announces Yu-Gi-Oh! Movie Now In Development
http://www.yugioh.com/news/4k-media-announces-yu-gi-oh-movie-now-in-development
2014y06m18d_103154071
・4Kメディアが日本で公開する映画を開発中と発表。

・遊戯王ブランドの復活を象徴するような作品。

















そういや最近映画やってなかった気がするな







ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:37▼返信
5人の主人公が集まって何かするだけでしょ
2.はちまあ投稿日:2014年06月18日 10:38▼返信
Jinと合併したら?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:38▼返信
1だったら野獣先輩てっぺー説
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:39▼返信
レッツ貢献!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:39▼返信
初代とかだったら見に行くけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:39▼返信
もうやめて!jinのライフポイントはもうゼロよ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:40▼返信
初代しかしらないしそれ以外どうでもいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:40▼返信
武藤遊戯とかいう気弱なくせに絡んでくれといわんばかりの格好のやつ
いいと思います
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:41▼返信
今度は5対1のデュエル(当然敵のドローは1ターン1枚)か
胸が熱くなるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:41▼返信
遊戯王とか、もう忘れた
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:42▼返信
WiiUは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:43▼返信
はちまうんこ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:44▼返信
たまにテレビで風間の声を聞くと遊戯っぽいな思うことある
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:45▼返信
復活もなにも日本じゃ現役だし人気だろ
デュエマやバトスピ、バンガードにも余裕で勝ってるし
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:46▼返信
光のピラミッドは三幻神を封印する

やっぱり遊矢が主人公なんだろうか・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:48▼返信
GXまでの作品。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:48▼返信
本田のトゲ長くなるのかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:50▼返信
5ds以降がおわこん過ぎて期待できない
やるなら前作映画と同じ遊星までで頼む
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:51▼返信
今度は社長も出してくれよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:52▼返信
まさかの古代エジプト編だったらテンション上がる
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:53▼返信
そんなのよりタッグフォースの新作だせよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:54▼返信
↓はアテム
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:55▼返信
公式でオンライン対戦可能な遊戯王を早く出せ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:56▼返信
※18
お前ゼアル嫌いなだけだろ、俺もだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:56▼返信
トムの勝ちデース
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:57▼返信
>ブランドの復活

昔は札束刷ってるようだと大笑いしてたのにゼアルで落ちぶれちゃったもんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:58▼返信
ふんっ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:58▼返信
落ち目の映画なんて要らね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:59▼返信
ZEXALってなんで嫌われてんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:59▼返信
5D'sが1番面白かったなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:00▼返信
また映画かよイラネ
TF7出せ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:02▼返信
※18
なんでや!ゼアル面白かったやろ!ガガガガール最高やん!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:04▼返信
小鳥ちゃんクッソ可愛かっただろ!いい加減にしろ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:05▼返信
城之内くん!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:05▼返信
遊戯と他4人がラスボス倒すだけの話になるんだろうなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:06▼返信
なんで外国…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:06▼返信
小鳥ちゃん150話出ずっぱりだったのに、2話時点の柚子ちゃんより情報量少ないんだよなぁ……
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:07▼返信
ゴッズ以降もちゃんとみてるけど本当に面白くないから映画だけは期待していいのか…
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:10▼返信
実際ゼアルはつまらなかった
敵側に魅力的なキャラは多かったが味方サイドがダメすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:10▼返信
ゲームは?タッグフォースずっと待ってるんだけど。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:10▼返信
アイカツ出るまでは好きだったんだけどなー
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:12▼返信
>>39
シャイニングドローはひどかった。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:12▼返信
ゼアルは取り合えずホープなのが良くなかったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:14▼返信
ブラックマジシャンガールちゃんでスピンオフでもやってくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:14▼返信
vitaでタッグフォースまだかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:16▼返信
開発ってww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:19▼返信
コメ見てみるとゼアルはブヒアニメって、はっきりわかんだね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:22▼返信
初代遊戯王の米国版サウンドトラックは神!!
最高にカッコイイww
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:25▼返信
JAPのカードゲームはプロ制度を取り入れないから終わってる
プロ制度があるギャザこそ最高のカードゲーム
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:33▼返信
ゼアルからガキっぽいデザインになったから冷めたんだと思う。ましてやデュエル内容は思い浮かびませんでしたかのごとくホープホープ効果無効効果無効ランクアップランクアップの繰り返しだもの…そりゃつまらんさ。
下手に新規ユーザー(特に低年齢)を急に意識し始めたゼアル開始前後が最大の失敗だと思う。

かくいう自分もこの間全カード売ったけど、今度のHEROストラクは買っておこうと思う。GX世代だし、コミュニケーションツールとしての程度なら持っててもいいんじゃ無いかなと。

まあコンマイも一世一代の勝負かけてくるでしょ。会社傾きかねないしね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:37▼返信
ゼアルは途中のナンバーズが100越えたあたりから見るのも集めるのもやめたなあ。
最初は全部集めようと思って、ガイドブック、コミック、ジャンプ、Vジャンプ、全員サービス、3ヶ月に一回の4500円、1000円のスターター、コレクターズパックなどなど買ったけど、さすがに金銭的にキツくなってやめたのは今思うと良かったと思う。
5dsまでを自分のようなおっさんは繰り返しアニメで見ることにしたよ。ゼアル2以降はもうついていけてないしね。
映画は遊戯だといいなあ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:42▼返信
ゼアルはWDC、特にコースターが有無を言わさぬ程糞だったとは思う
ただ終盤以降は面白いぞ。対エリファス戦とか熱いし、最終決戦前に仲間がバンバン消えていってカイトまで死んでも尚折れない主人公とか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:42▼返信
遊戯王とかまだ人気あんのん?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:51▼返信
※52
正直、それはゼアル1でコケたから慌てて軌道修正した的な印象が拭えないんだよな個人的にだけど。
1との落差が大き過ぎて余計に軸がブレブレで迷走しちゃったような気もする。仲間達が主役庇って挑んだ際も各テーマの強化(忍者とか)期待されてたのに総スルーだったし
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:56▼返信
映画とかマジかよ
仮面ライダーみたいに歴代ヒーローが全員集結すんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:57▼返信
ゴッズはネタでもストーリーでも初代の次に好きだったが確かにゼアルになってから子供向け全面に出してて見る意欲が沸かない。相変わらずゲスなキャラはいるみたいだがw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 11:57▼返信
>>16
5ds面白いぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:07▼返信
ゼアルはシャークさんのマジックコンボまでは良かった。俺の遊戯王はここまで
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:10▼返信
またイリアステルに消されるだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:11▼返信
Vジャンプが遊戯王ジャンプになっててワロタ思い出
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:15▼返信
6月21日遊戯王ストラクチャーデッキ、ヒーローズストライク発売。GXの主人公十代が使用したHEROデッキで強力な新規カードや優秀な汎用カードが収録されてるぞ。HEROデッキを組みたい人は勿論、これから遊戯王をはじめてみたい人にもオススメだ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:19▼返信
>>57
ここ最近になって5ds見見終わったけど
クラッシュタウン編が特にやばかった
いろんな意味でw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:23▼返信
タッグフォース出せ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:23▼返信
パワーカードをより強力なパワーカードでねじ伏せるインフレゲーらしいが
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:25▼返信
遊戯王は全シリーズ神作品なので特定の作品叩きする奴はクソ。はっきりわかんだね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:25▼返信
初代しか知らんわ
それもペガサス編辺りまで
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:30▼返信
GXの異世界編とゼアルの中盤(1終盤から2序盤)がつまらないのは事実。数話飛ばして見ても支障ないし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:30▼返信
ゼアルはアンチwikiとか作っちゃうぐらい頭のおかしい子に粘着されたからなあ
遊戯王のためとか言いながら監督のツイッターに張り付いてたりしてたし
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:35▼返信
今の遊戯王は1ターンキルできる時代ってのを聞いて
ああ、もう廃れるのも時間の問題だなと思った
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:37▼返信
遊戯王より金生み出してるアニメなんか存在するの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:40▼返信
ワンキル自体は10年以上前からあたりまえやがな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:49▼返信
>>67
ゼアルはWDCが一番面白かったやん
バリアン云々のほうがめんどくせーなって思ってたわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:53▼返信
ゼアルは途中までトロン一家とか真月のくだりとかドルべさんとか面白かったけど終盤以降だけはホント擁護不能
ヌメロンコードがひたすら全能で全部救えるはずなのに主人公を裏切って主人公の仲間達を惨たらしく殺していくナッシュを見てるのはひたすら苦痛だったし
今まで7皇を救おうとしてバリアン世界とアストラル世界の新たな道を探そうとしてたアストラルがいきなりナッシュ戦で「バリアン世界を滅ぼさなくても良いかもしれない」とか今更過ぎる事言い出していかにもナッシュに影響されました的な演出も今までの積み重ね全否定過ぎてついていけなかった
挙げ句の果ての「ヌメロンコードの書き換えは駄目!」→「アストラルが全部書き換えてくれたんだ」のくだりは酷すぎて言葉がなかった
終わりよければ全て良しって言葉があるけどゼアルは途中は良かったのに終わりが酷すぎて駄作にしか見えなくなってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:54▼返信
社長と王子が出るなら見るわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:57▼返信
願わくば超融合みたいに多対一になって一人1ターンしか回らないで終わるのはやらないでほしいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 12:59▼返信
言ってることには凡そ同意するがここでゼアル叩きするな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 13:02▼返信
ゼアルが別世界になっちゃったから前のみたいにがっつり本編とはからめられないだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 13:02▼返信
初代からアークファイブまで全部見てるけどゼアルは普通に熱いとこもあっておもしろかったぞ。最終回が少し駆け足気味なのはわかるがクソとか言ってるやつはほんとに全部見たのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 13:06▼返信
いやヌメロンコードを手に入れるのを邪魔するから蹴散らしたんだろ
それなら遊馬がさっさとナンバーズ全部渡せばよかった話だぞ
アストラル消えるけど
そもそもヌメロンコードの全能具合はアストラルとドンぐらいしか知らんし視聴者も長らく知らないのに何を苦痛と
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 13:15▼返信
No.はNo.でしか倒せないなんていう設定を作ってしまったから(ry


また恒例の確率操作系のボス来ちゃう?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 13:18▼返信
ここまで空気なGX
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 13:19▼返信
なんとなくタッグフォースはもう二度と出ない気がするわ。ルールも変わっていろいろ終わりすぎ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 13:28▼返信
主人公だけじゃなくてライバル枠、親友枠、ヒロイン枠、顔芸枠の共演も見たい!!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 13:36▼返信
もう、なんでもありって感じだからな…
ルールを変えてる様に見せかけて、考えたカードを生かすにはルール変更して幅広くさせて…
次から次に不意討ちなルール語るは…
作者の都合のなんでもありはだめだろ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 13:39▼返信
ゼアルはそのデュエル限りのカード多すぎだろ
そして1枚のカードにいくつ効果ついてんだよ
遊戯王がオワコンになったのはゼアルのせい
公式から除外しろ、邪魔
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 13:56▼返信
アテムさんがペンデュラム召喚に驚愕するところまで読めた!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:05▼返信
復活を象徴って1回死んだ前提なのかよwww

主人公集結かもまだ分からんか
アークVオンリーもあり得るのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:09▼返信
遊戯王関係無いブログがこういう記事書くなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:09▼返信
チカニシが大好きな遊戯王
このアニメに新しく入る声優はいったい誰になるのか?おそらく在チョ.ンでしょうねw
ちなみに次回作の遊戯王ゲームは3DSでハングルテキストになるらしいw
まあ、韓国で生まれた作品だから当然だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:10▼返信
遊星「あのトマト、何でカバに乗ってデュエルしているんだ…?」(遊星号に乗ってデュエルしながら)
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:24▼返信
枠のデザインも裏面の質も変わって完全に別物になってしまった
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:24▼返信
オワコン
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:29▼返信
>>42
「シャイニングドロー」というチートは駄目なのに
「このドローに全てをかける」というチートをしてた遊戯や十代は許されるの?おかしくね?
名称が違うだけでしてることは同じなんだが

5Dsだけは糞すぎて見てないから知らないけど。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:42▼返信
まーたスミスかよ、どこにでも湧くんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:45▼返信
ゼアルで糞だったのはWDC中盤、遺跡のNo、ドンサウザンド戦だけで
それ以降は普通に面白かったんだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:48▼返信
それ以外は
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:48▼返信
ゲームはまだか?タッグフォースじゃなくてもいいから歴代キャラ達が闘いあうゲーム作ってくれ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 14:48▼返信
ゼアルが中途半端で終わったが…。
多分ゼアルだと思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 15:18▼返信
確かに今のアニメはなぜか好きになれんが、ルール変更とかテキスト明瞭化とかOCG方面は良改変だと思うよ。十年以上経ってようやく競技性が増したかなって感じ。人口的に考えると簡単に無くなるってことはないと思う。

ただアニメ続けてるのは海外と違ってTCGが日本では子供のおもちゃ扱いだからっていうのが大きいんじゃないかな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 15:23▼返信
15周年だからかな?
だいたい5年に一度の映画化ってことかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 15:41▼返信
氷帝やセイクリッドやジェムナイト、xセイバーといったテーマが出てくれてるからアーク5は面白い
アクションカードがマジでいらないが
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 15:42▼返信
>>72
WDCもつまんねえよ
あのゴミアニメゼアルは
駄作の失敗作だし
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 15:44▼返信
>>93
横からだが全然違う
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 15:49▼返信
シャイニングドローは遊馬のデッキに入ってない、新しいカードを作り出すからね
あれもデュエル構成がつまらない原因

まあとりあえずゼアルはクズだってのが分かった
楽しかったって言ってるやつはガキしか見てないしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 15:51▼返信
ゲストに風間俊介呼んだら観る
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 16:06▼返信
>>94
あわれなやつ
文章へたくそすぎ
107.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年06月18日 16:52▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 16:52▼返信
遊戯王カードの販売促進するためだけのアニメのどこがおもしろいの?
遊戯王カード自体とても薄っぺらいゲームだし
ゲーム性が売りじゃなくてアニメや漫画の人気に比例して売上もあがるタイプのカードだから
一度オワコン化したら2度と立ち直れない気がするんだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 17:00▼返信
3年前の時点で251億枚売れてるんだから遊戯王凄いわww
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 17:42▼返信
何でこんなにコメントが
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 17:57▼返信
ゼアルとか言う糞アニメで
オワコンになったコンテンツか
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 18:09▼返信
ゼアルでヴァンガに負けた遊戯王w
アークとかいう空気も話題にならないね
時代はヴァンガード
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 18:18▼返信
シンクロ出て昔のカードが紙束になったカードゲームかぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 18:21▼返信
GXまでは良かったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 18:30▼返信
初代なら神
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 18:35▼返信
ヴァンガードに負けてないだろ。TCGのランキングトップは今だに遊戯王だぞ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 18:35▼返信
ゼアルとアークがクソすぎてこの二つが主体ならどうでもいい
DM,GX、ゴッズの映画ならもう超融合で正直満足だしやっぱりどうでもいいや
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 18:37▼返信
>>112
これがヴァンキチか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 18:39▼返信
とりあえず遊戯王はキャラクターデザインを初代、5dsみたいな感じにもどしてくれ
ゼアルから一気にガキ臭くなって見る気も失せた
120.ネロ投稿日:2014年06月18日 18:41▼返信
今日、帰りにトリコ読んだな
かなり笑ってしまった 笑
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 18:45▼返信
>>43
カッコよくないしな

あと主人公も
子供受け狙って間違った路線行っちゃって失敗した

子供受け=幼稚にするって子供の気持ち全く分かってないよな
いつまでもバブーバブー言ってるわけじゃねえ、何かに憧れを持ちたいって気持ちがあるのにな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 18:57▼返信
やっぱ遊戯王の主役はクールな感じが似合ってる気がする
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 19:02▼返信
よっしゅああああああああああああああああああああああああああ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 19:05▼返信
>>122
でもゴッズみたいなメタ貼りで俺TUEEEEEEEやってる主人公も嫌だわ
ゴッズは脚本自体がアレだし、満足・ニートネタで盛り上がってるだけだしな

俺はゼアルみたいな熱血系主人公好きだよ
というかゼアルは別に失敗はしてないと思う
一部のアンチが声でかいだけでな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 19:08▼返信
遊戯王懐かしいなブルーアイズのセット手に入れて自慢してたな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 19:12▼返信
ちなみにヴァンガード今年でやっと10億枚ww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 19:18▼返信
ゼアル叩かれすぎワロタwww
まあ俺も嫌いだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 19:29▼返信
今度はシリーズ主人公だけじゃなく、そのライバルも揃って出して欲しいかな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 19:44▼返信
×一部のアンチ
○一部の信者
ゼアルとか全話みても糞だった
ストーリー、キャラクター、デュエル全部が駄目すぎる
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 19:51▼返信
GXってかGXの3期までだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 20:02▼返信
城之内くん!
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 20:09▼返信
当たると思ってるんの?
作ろうと思った奴馬鹿だねえ。
前のやつだって、すぐランク外になったんでしょ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 20:11▼返信
>>108
その通りですよねえ。
こんな映画作っても当たるわけない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 20:25▼返信
また遊戯王映画やるのか
楽しみだなと言いたいとこだけど最近アニメの方で展開についていけなくなった俺...
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 20:35▼返信
なんかDMを初代とか言ってる小学生が居るけど初代は別の作品だと思うんだが、初代遊戯王は遊戯が緒方さんの時だろ風間が声優やってたのはDMだぜ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 20:37▼返信
シャドールみたいなテーマ出すのやめて欲しい。一部のテーマばっか大会上位で飽きる
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:19▼返信
やるならせめて2時間構成で、3デュエル位やって欲しい。
そうすればダッグデュエルで面白くなるし、社長とカイトのブルーアイズとギャラクシーアイズの共闘とか。
遊戯と遊矢、遊馬と十代、遊星と・・・奇数だから主人公では合わないね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:25▼返信
復活とか言うのはやめて差し上げろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 23:52▼返信
124>>
お前みたいな奴は一番遊戯王を理解できてない
ていうか遊星を欠点だらけのラノベ主人公と一緒にするなクズ
まぁゼアル信者に何言っても無駄か
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:15▼返信
ゼアルから絵柄がちょっとかわったのは世代的にしょうがないことだと思う
ポケモンとかもBWでサトシ大幅リセットあったろ
DM放送から11年もたってんだから一度リセットせないかんだろ、新しく始める子どもがついていけないし
俺はゼアル、5Ds、GX、DMもそれぞれいいところあるし好き

てかほんとにゼアルが駄作ならスリーブ投票とかで未来皇にいれるやつあんなにいねえよ
一部のアンチがまじで多い、そもそも~~信者~~信者いってるやつってなにがしたいんだろ、アンチ信者か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 01:38▼返信
問題は風間君を呼べるかどうか
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 01:39▼返信
ジャニーズ事務所さんお願いします何でもしますから!
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 04:56▼返信
7月には決闘王の記憶、決闘都市編が発売!幻獣王ガゼルやマグネットバルキリオン等のバトルシティ編で遊戯を支えたモンスター達が15年の時を経て蘇る!新規カードとして黒魔族復活の棺が収録される等全ての遊戯王ファン注目の内容になっているぞ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 05:50▼返信
ゼアル好きだが今までのはなんだったんだよって感じの結末がなぁ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 06:37▼返信
もう復活は無理
海外版が使えるグローバルなゲームとして遊んでたのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 07:36▼返信
米145
海外は母国語のカードしか使えないのが当たり前。今まで日本だけ海外版が使えるのはおかしいと海外から批判が多かったし他言語版が子供の新規参入を妨げるというショップの意見も多かった。MTGのようなアッパーエイジ向けタイトルならともかく子供も遊ぶ遊戯王で他言語版が使えた昔が異常だったよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:02▼返信
>>93
シャイニングドローは自分で好きなカード引き寄せてるだけの行為。結果も行為もただのチート
このカードに全てを賭けるはこのカードのために全てを賭けてまでドローする覚悟があるからな。結果はチートだが行為自体はチートではない
やってることが一緒でも明確な違いがあるんだからシャイニングドローが叩かれるのはおかしくないことだが?

というか道理が通れば意見も正しいって発想が子供すぎるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 22:58▼返信
ゼアル嫌いな奴多いなあ
デュエルがゴミって言ってる奴はセカンドのデュエルをちゃんと見てない証拠だわ
ゼアル嫌いって言う奴に限って見てないんだからせめて最後まで見て文句を言って欲しい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 23:56▼返信
遊戯王オールスターズ観たーい!!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 04:24▼返信
遊戯王オールスター戦とか。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 06:48▼返信
ゼアル嫌いな人多い
ならむしろゼアルだけの映画作ってくれ
本編補完する感じの
見に行くぞ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 17:03▼返信
前回は3人出して時間も短かったから、
今回はどこかに絞ってほしい気もする。

むしろ変に敵とか出さないで、
過去歴代主人公vs にしたらええんでね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 21:48▼返信
城之内君出してほしい・・・・
社長も・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 04:41▼返信
ゼアルさえなけりゃあなぁ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 20:11▼返信
時間たっても違うサイトでまだ荒ぶってんのかよあいつ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 04:55▼返信
ゼアルがどうたらこうたら ゴッズはこうたらこうたら GX、初代がどうだら言っているが
遊戯王が好きならどの作品も愛せると思うんだが・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 16:14▼返信
とりあえずお前らがあーだこーだと文句言えるくらい遊戯王好きなのは解かった
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 20:00▼返信
低能乙
ゼアルが好きな奴なんて一人もいないんだよ
もう理解したほうがいいよ
ゼアルの最終回を適当な感じに終わらしたゴミアニメは消えるべきだからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 16:22▼返信
ゼアル良いじゃん!!
遊戯王好きなら全シリーズ愛せよ!!
映画は是非ともベクターを出して欲しい。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 17:06▼返信
今の環境で王様のデッキはついてこられるのだろうかww
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 23:24▼返信
>148
お前こそちゃんと見てた?ゼアルの良デュエル回なんか数えるくらいしかないよ?見てないのはお前の方だろ
嫌いっていう奴ほど見てないんだからちゃんと見ろ…?見て苦情言ってる奴が大半だよ?まあ見て苦情言えば今度は「嫌なら見るな!嫌いなら見るな!」と信者から罵倒が飛んでくるわけだが。どうしろと

「遊戯王ファンなら歴代全部愛せ」は吹き飯ものだわな…同シリーズとは言え構成もストーリーも軸も全然違うものをどう一括りにして愛せと仰るのか。大豆が好きなら納豆も愛せと言われてるのと同じだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 13:49▼返信
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 15:49▼返信
148
はっきり教えてやる。ゼアルのデュエル構成は過去作と比べてもゼアルが一番ゴミ
バリアン編のデュエル
エクシーズ→バリアンズフォース→カオスエクシーズ
エクシーズ→セブンスワン
トロン一家のデュエルは
エクシーズ→アージェントカオスフォース
戦い方がほとんど同じなんだよ

164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:33▼返信
お前ら駄作ゼアルをいじめてやるなよ
あのアニメは遊戯王の基地害アニメなんだから許してやりなさい
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 16:35▼返信
確かにゼアルは酷かった

だが遊戯王すべてを否定するクズは死ねばいいと思うよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 20:00▼返信
イナイレ見たいに、主人公勢VSライバル勢とかどうよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 15:32▼返信
遊戯が主人公のやつなら見たい
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 14:54▼返信
ゼアル信者がまともな言い訳できなくてワロタ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 01:19▼返信
遊戯と社長が出るなら見に行くわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月09日 22:33▼返信
>>161ホントだよ・・・・最初の2,3話は見たけどもう限界で見なくなった
てっきり最初の数分「これ遊戯王のアニメだよな?」って勘違いしそうになった
遊戯王の名を借りただけの子供アニメ。キャラデザもねー
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 17:24▼返信
ゼアル信者の言い訳でちゃんと見てないからうんぬんいうやついるけど
作品ちゃんと見てない限り嫌いになることはないわけで、ネタうんぬんで遊馬先生のブレブレ感を理解してない信者の方が作品ちゃんと見てないと思いますよ
おそらくⅡからベクターのネタに便乗して入ってきた層でしょう
まともな人はゼアルから見なくなったか批評意見言っただけで袋叩きにされて追い出されたかなので本スレにキチガイしか残ってませんし
作品についての話し合いが本スレ以外のところでしか出来なくなってるってある意味ゼアルはすごいですね
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 09:28▼返信
148が163に完全論破されててワロタ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 06:05▼返信
言っちゃ悪いけどゼアル2から面白いなんて関係ない
ゼアルが糞過ぎるから2を見なくなったわけだし…
はいはい無効無効はいはいホープホープはいはいシャインニングドローで都合のいいカード創造
悪役?黒幕は全部ドンサウザントだよ!バリアンは被害者だよ(笑)

アーク5見てみろよ
ゼアルみたいな駄作と違って皆が盛り上がってるし
デュエルの展開もゼアルとは大違いだからさ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月22日 05:58▼返信
アークファイブ1年目に入るけどゼアルなんかより普通に面白い
どっかのまとめブログに入り浸っているゼアル信者どもはゼアルマンセーし続けているけどな
なにかあるたびにゼアルを引き合いに出して棚に上げてあれこれ言う。
直接言うと管理人に削除されかねないから遠まわしに文句を言う
ほんと子供だよ。普通に見ていればゼアルは黒歴史扱いなんだけどなぁ・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 07:11▼返信
ゼアル信者をこの世から消し去ってしまえー

直近のコメント数ランキング

traq