• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スタイラスと定規、水平器、ドライヴァーが使えるスタイリッシュな万能ペン
http://www.gizmodo.jp/2014/06/post_14788.html
名称未設定 18


記事によると
・文具メーカーのモンテベルデがプラス/マイナスドライバーと水平器、定規、スタイラスペンの機能を備えたボールペンを発売した

・商品名は「Monteverde Multi-Tool Stylus Pen」で、価格は約2,200円。米Amazonで販売されている





http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00EYNN0UG/

stylus-pen

_SL1500_

_SL1500_





















便利だけど使わなそう・・・なんて考えてはいけない

もっといろいろ進化させられそうな気がするな











劇場版 魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど 鹿目まどか 浴衣Ver. (ノンスケール ABS&APVC塗装済み可動フィギュア)劇場版 魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど 鹿目まどか 浴衣Ver. (ノンスケール ABS&APVC塗装済み可動フィギュア)


フリーイング 2014-10-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:35▼返信
イラン
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:36▼返信
>>1
がアルゼンチンと接戦
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:36▼返信
一見便利に見えて役に立たないグッズにしか見えない
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:38▼返信
定規使えてその後でペンで引けたらなぁ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:38▼返信
水平器が小さすぎるわw
せめてその3倍以上はないとな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:39▼返信
ペンが定規・・・先は何で引くんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:39▼返信
分けて使った方が楽とマジレス
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:43▼返信
>>6
同じこと思ったw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:43▼返信
邪魔だろ
ペンは文字書けりゃ、それでいいんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:47▼返信
ガキがカッコつけて買って後悔するやつですねわかります
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:48▼返信
絶対すぐ部品なくして使い物にならなくする自信がある。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:49▼返信
ほし・・・要らねぇわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:51▼返信
使い道が思いつかない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:52▼返信
ドライバーは先だけ細くてもな、
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:52▼返信
仕事で大活躍だな ほしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:53▼返信
子供に便利な物を買い与えてはいけない
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:54▼返信
水平器が使い物になるなら価値あるけど
器用貧乏だろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:55▼返信
定規じゃなくて物差しじゃね?
どちらにしても、水準器と物差しとして使用するには精度が無さすぎ。
物差し付き水準器持ってた方が有用。

ラバータイプのスタイラスって精度感度がいまいちなんでJOTを使っとるわ。
高いけどピンポイントでタッチできるから重宝するわ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:56▼返信
俺もガジェット好きだが、これはなんか微妙に使いにくそうで、俺は要らない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:57▼返信
スタイラスペンのさきっちょってペン並に細くできんものだろかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 02:59▼返信
>>20
馬鹿かお前液晶が痛むだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 03:11▼返信
マルチツールに手を出すのは情弱
ただしビクトリノックスとレザーマンはガチ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 03:15▼返信
定規で線ひけないじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 03:35▼返信
シャーペンの方が良いと思ったんだが、少数意見だろうか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 03:36▼返信
ノギス付きボールペンとか出たらちょっと欲しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 04:01▼返信
図面とか印を書くときに使うんだろう。そういう仕事の人のためのものだしお前らがいらないとか知らんがな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 04:37▼返信
>26
専門職だったらこんなもん尚の事使えんだろw
ガジェット好きな人の為のおもちゃだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 06:01▼返信
2本ないと線ひけないやん・・・。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 06:41▼返信
>>26
まあ
図面でボールペンは使わないな

今は事務所だったらオートCADでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 07:39▼返信
重そう。そして、部品をなくしそう。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 08:06▼返信
しまう時、ボールペン側にキャップをつけると
ドライバーがむき出しになるみたいだけど大丈夫?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 08:18▼返信
小学生が持ってたらクラスで人気者になりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 08:40▼返信
重そう
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 08:54▼返信
便利そうで不便なんだよなこういうの
結局別々に使うことが多いから
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 09:07▼返信
土木の監督さんが使いそう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 09:31▼返信
意味もなく欲しい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 09:45▼返信
別に実際使う使わないとかそういう問題はどうでもいいじゃない
こういう見てるだけで面白い商品はもっと増えて欲しいって思うんだけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 09:57▼返信
水平器定規
プラマイ差替ドライバー
ペン

三つぐらいに分けた方が使いやすい
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 09:59▼返信
あとナイフとハサミと缶切りがついてたらサバイバルで使えるなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 10:25▼返信
仕事では使えないが…

不動産屋いって部屋見せてもらう時なんかに、ちょいと使えるかな程度
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 11:01▼返信
>>39
だがサバイバルでボールペンを使うときはあるのだろうかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 12:43▼返信
Amazon?インチメモリの定規送られたら困る
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 12:45▼返信
ハゼつりの時にサイズ測れて便利だな
これは売れない
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 12:49▼返信
>>39
いや、サバイバルで使えるサイズのナイフはペンとして使えないだろ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 13:20▼返信
ボールペンは使い切るまでに無くさなかったためしが無いから買わぬ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 13:46▼返信
土方の僕には多少使えるかも
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 16:35▼返信
>プラスマイナスドライバーと水平器、定規、スタイラスペンの機能を備えたボールペンを発売

この一つにする必要性がまるで感じされない組み合わせ。
ボールペンと定規なんて一つにしちゃったら線引に使えないじゃない。
48.ネロ投稿日:2014年06月22日 18:44▼返信
ウイスキーは不味いけど、酔うには最適…か?
微妙や
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 20:47▼返信
スケール、水準器、マイナスドライバーは仕事上使うが、いかんせん水準器が小さすぎるな…
まだ数百円の小型のものを買ってスケールの端にキーホルダーのように付けて持ち歩く方がマシだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 21:44▼返信
これ結構前から売ってるし日本でも買おうと思えば買える
1本持ってるけどちょっと重いし
ノック式じゃないんでボールペン部分が微妙に使いにくいけど
4種類あるスケールとスタイラスはわりと使える
芯は4C芯が流用できるしまぁ悪くないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:17▼返信
誰向けに作ったのかが見えてこない
ドライバーなんて超使いづらそうだし

直近のコメント数ランキング

traq