変態仮面 : 21年ぶりに連載復活
http://mantan-web.jp/2014/06/19/20140619dog00m200010000c.html
(記事によると)
2013年に実写映画化もされて話題になった漫画『究極!!変態仮面』の続編が連載されることになった。
隔月マンガ誌「画楽.mag」2号(17日発売)にて『HENTAI KAMEN EX』の第1話「ニセ変態仮面!」が掲載された。
画楽.mag VOL.2 (ホーム社書籍扱コミックス)
あんど 慶周 他,諸星 大二郎
集英社
Amazonで詳しく見る
『男坂』といい『変態仮面』といい大昔の漫画が復活するケースが多いね
このご時世に『変態仮面』を連載して大丈夫なのか?
【関連記事】
【打ち切り漫画の代表、車田正美の『男坂』が30年の時を経てまさかの連載再開wwww】

HK/変態仮面 アブノーマル・パック[DVD]
鈴木亮平,清水富美加,ムロツヨシ,安田顕,佐藤二朗,福田雄一
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
売り上げランキング : 2408
Amazonで詳しく見る
なつかしー
なんで昭和と平成並列に並べるの?
アホなの?
作者の小遣い稼ぎにはなるんじゃない
面白かったのはキン肉マンⅡ世でリハビリ積んでから本編連載再開したキン肉マンくらいか。
今→「女の使用済みパ〇ツの股間部分を鼻に持ってくるとか…絶対臭いだろソレ…」
PVで男の子が逃げてるのも見る目が変わるわ
これ見てた世代が今一番金動かせる世代だからなー
懐かしいと思って金使ってくれる可能性は高い
昭和五十年代のカオスなジャンプだわ。
貴様さてはAB型だな?
どうやって今まで生きてたんだ、この作者
しかも画力が全然上がっていないというか、下手なままだ
もう娯楽なんか何もかも廃止しろ!
影の主役、おおがねたまおさんや危ない趣味の空手部長も復活かぁ…
・助成金泥棒
・派遣奴隷取扱商会パソナ会長
・売国似非経済学者
・住民税ちょろまかし等汚い節税の達人
・産業競争力会議もとい日本切り売り会議メンバー
「パソナ 助成金 汚職」で検索
助成金=税金
しかしこの原作者とか色んな漫画家に思うんだけど
いくら単行本出していたら印税が入るとはいえ
どうやって食っているんだろうかっ?てぐらい不思議な漫画家がたくさんいる。
昭和じゃねぇ
アレは本当にヤバかったよ、あんな変態見たこと無いもんwww
微妙な名前だな。
単純にサラリーマンやったりして漫画から離れてたんじゃないの?
画力上がってないのもそれで説明つくし
お前の人生よりは面白いよ
お前の存在を廃止すれば済む事
変態仮面の裸だけめちゃくちゃ上手くなってるしw
偽者になった時点で本物だろ
CSで観た が無いじゃねーか
漫画家全員が漫画だけで食ってるに違いないという想像力乏しすぎ
この人絵柄は変わってないけどすごい画力上がってるよ。
デッサン力とか漫画のコマ構成とか昔と比べたら全然違う。
変態仮面以外のイラストとかメチャうまいぞ。
21年前って平成だよ
あと、いけないルナ先生って文庫版ってないのかな…地味に欲しい
一昔前の下ネタ入ったギャグ漫画好きだから読み直したい
感覚的にはボボボーボあたりにやってた比較的最近のマンガじゃないの?
聖闘士星矢が大昔のマンガって言われたら納得だけど
20年以上前だからな大昔ではないけど2昔前だな
俺の記憶では3,4年やってた感じだったんだが。
予想通り、ゴミやったな
>>20
いいかげんな事を言うなゆとり
小学一年生の計算もできんのかお前は
問題はこっから続くかどうかだ。
1,2年ですぐ終わるようなら、作者の気まぐれか腕が落ちたかで、読む価値はない。
作者のブログ見たら連載回数最初から決まってるみたいだわ。
短期連載だなコリャ。
お前が触れなきゃいいだけの話
何が「廃止しろ」だよ、馬鹿ww
もしかして、「俺、カッコイイこと言ってる」とか思ってんの?ww
じゃあ教えてやるよ、全く的外れでアホ丸出しのコメントだよww