『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/24/49581.html
記事によると
・「MGS」シリーズで長年に渡り海外版でスネークの声優を務めてきたDavid Hayter氏が、止まないファンからの問い合わせに対し改めてツイッターで明言した
・「これで百万回目だし、最後だ。私はMGS Vには出ない。いかなる形でも。全く。冗談抜きで。出ないんだよ。真実だ」
・降板は以前から公式に伝えられているが、復帰や別の形での出演があるのかという問い合わせが絶えなかった。
・現在、海外版でスネーク役を務めているのはベテランハリウッド俳優のKiefer Sutherland氏。
関連
【英語版『メタルギアソリッド5』の声優が変更される理由が明らかに!!】
コナミ側にもいろいろと言い分はあるんだろうけど、
いきなり声が変わるなんてファンからしたらとんでもない話だよなぁ・・・

メタルギアソリッド メタルギア REX Black Ver. (1/100スケール プラスチックキット)
壽屋
売り上げランキング : 668
Amazonで詳しく見る
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 207
Amazonで詳しく見る
ハブうんこ
それって今までの歴史をぶっ壊す必要があるほど大事なことなんか?
声は大切だぞ?
もうメタルギアは終わった
演技中の口の動きまでキャプチャーするから。
逆に大塚スネークにあまりあまり思い入れがない
ぜんぜんかっこよくない声だった
下手すりゃそこでシリーズ追うのやめちゃうレベルだと思う
顔の動きを有名俳優に合わせてるから更に吹き替えとか無駄なんだろ
まあ元々ヘイターはカートラッセルの声真似をして吹き替えをしてたんで、声の質自体はサザーランドにそっくりなんだよ。必要以上に深刻に無機質に喋るオタコンとの会話がが最高に笑えたんだけど、新シリーズではそれが無いからな。そういったパロディ的要素の排除による変更なんだと思うよ。
まあ売れるだろうけどな
何だかんだでファンは多いしし
しかし日本版もカズヒラの声変えてくれないかな・・・どう聞いても銀さんなんだよ
他のなんてどうでもいい
キーファーサザーランドの演技力には問題ないだろうけど
でもそれじゃ日本語どうすんだよ。その理論じゃ通らないだろ
俳優としては実力無いんだろう?
デモはないだろうが売れんな
古い方でやり直したなあ
めちゃめちゃ下手糞だしおまけに僕の勝手なスネーク像やメタルギアはこうあるべきを語るし。
いつか外されるだろうと思ってたけどさっさと2で外すべきだった。
ラスアス
の吹き替えは凄い良かったよマジで
アンチャも良いし
吹き替えって大事だよ
昔、ローグギャラクシーかって酷過ぎでプレイ辞めたな・・・
声優を変えたMGS4の出来は皆が知るように、筋を通さないと今回も大変な事になるぞ
とうとう俺ここまで来たかと
監督になりたい男だからね
PVみたかぎり海外版の結構いいよな
キ―ファーでよくねって思うし
英語版のほうがあってるんだよなやっぱ
日本語版は変わりなしってことはアメリカの方がなにかやらかしたのかね
それかギャラ上げ要求か
モーションキャプチャーがどうたらで変更したらしいが。
声を軽視してないか?
もし日本で大塚明夫が降板したら批判殺到だろ。
いやマジで
てかキーファーがスネークやってんのかよwwいいなあww
ヴィジュアルワークスさん、さすがっす
FF12とかイベントムービーが楽しみだったわ
すまないとか狙って入れてたし
明夫さんの声が出なくなるなんて事がない限り日本版スネークの声優が変更になることはないだろうから安心
というかそうなんなことになったら監督はMGSを打ち切る気さえする
一番説得力ある
かおるにするの?
外人wwwwwwwwwwwwwwwww
声+表情の演技が出来る人間を起用したんだとさ
だから日本版は洋画の吹き替えみたく口の動きが全然噛み合わない
つかGZやって思ったけど杉田成長しなさ過ぎだろ
キレてる演技でなんであんな抑揚ねぇんだよマジ興醒め
もうビッグボスの話は終わりかもしれんし、ソリッドの話には戻らないだろうし
メタルギアシリーズはどうすんだろ。少年リキッドと少年ソリッドならありえるけど
カズヒラを小山に買えて欲しい
杉田は渋さが無い
マジ面白くない
早く終わればいいのにこのシリーズ
どっちにしろ明夫は変えないだろ
初起用のMGS1で超気に入って
MGS2以降スネークのデザインは明夫のイメージって言ってたし
グラ少し良くした程度のゲームだしマンネリでいい加減飽きるだろ
ザマァじゃねえんじゃね
前の奴が下手だった訳だしむしろ
遅い位じゃね・・・
向こうのファンは今そういう気持ちなんだと思うよ
アニメの絵とかと一緒だよなもう人間臭さも生命観もなにもない性的アイコン
気持ち悪い
しかもソフト一本に入ってるお買い得品!
こりゃあ買うしかねぇな
流石にそれはGZやってないのバレバレですわ
好き嫌いはあれどかなりシステム変えてきてんのに
そこら辺の事でラストオブアスの吹き替えに山寺さんは苦労したらしく、持てる声優奥義を使い尽くしたとインタビューではなしていた。
それ読んでラスアスやるとなるほど!と面白かった。
日本語版MGSGZでも英語音声選べないっけ?
メニューで英語音声日本語字幕を選択できるような気がしたけど。
もし選べたらキーファーの声で遊べるはず。
キーファーは気合さえ入ってればデビッドヘイターなんかよりも全然上手い俳優だし
主役はれる力量ある俳優だからコナミ側に予算あれば数倍いい選択だと思う。
こっちは大塚さんがやってくれてるから安心して遊べますわ(*´ω`*)
プレイ動画の羊が可愛かったw
MGSも前作まではそうだったよ
MGS2HDはサブシスタンスに日本語音声差し替えたせいで口パクが合ってないとか
洋画とか吹き替えいっさい見ない人?
珍しいねw
逆に外人が一様に嫌がってたのは3の山崎オセロットw
俺も前から理由が知りたかったんだが
洋画で声聞いたことあっても名前なんてしらね
大塚さんはの吹き替えの指導や裏話のドキュメントを昔NHKでやっててみたけど
あの人凄い考えて演技してるのが分かったな。距離感や息遣いやアクション全て計算して声出してて感心した。
ああ、そう言う事なら分かる。声も知らないのかと思った。
なんでお前みたいな中学生って自分が知らないことを
わざわざ知らない知らないって大声でアピールしだすの?
モーションと声を一緒にキャプチャーする事になったから、動作含めた演技がちゃんと
出来る役者さんじゃなきゃ駄目ってことで探してたらキーファーを紹介されたらしい
波形見ながらやったって奴ね
一番大変な仕事だったって言ってたのは面白かったな
ただ、ダウンタウンのテスを呼ぶ場面だけは録り直してほしい
英語版だと普通に呼んでるだけなのに山ちゃん版は少し怒ってる様に聴こえる
ハリウッドの関係者と会ってホルホルしてたしこの年代のひとってみんな映画に憧れてるんだよ
演出やなんかはこいつの独断の判断 会社は関係ないな
ラスアスのジョエル、アンチャのネイト、ボダラン2のクラップトラップ
アサクリのH男、龍の桐生
あたり思い出すな・・・主役だと
スパ4も結構全体的あってたな
案外ソルサクのリブロムも好きだし
日本版・・・・
まあそういうミーハーなところもゲームを作るための原動力なわけだから
あまり否定的にも言えないけどね
アンチャは千葉サリーも素晴らしい。全くオリジナルに似てないんだけど、インチキ臭い
味わいはちゃんと伝わるというw
WiiUは締め出している
クラトラは凄かった。
英語と同じ人が日本語で当ててるのかと思ったし。
スゲーわかる千葉さんハマりすぎ
あとホウチュウさんって結構イロイロ出てるけどどれでも会うから不思議・・・
あと江原さんとか、若本も好きだわ・・・オッサンのCVはどれも味があるよな・・
カズヒラはギンガさん合わんと思うが・・・
杉田もだいぶ合わないけど・・
杉田は切なさが無い。
パシフィックリムはよかったけど・・手足失った悲哀が感じないんだよ
元気すぎると言うか・・小山のほうが切ない声だすしな・・こういう場合
何かのインタビューで聞いたうる覚えだが、最近の洋ゲーの吹き替えて、洋画の吹き替えに近いそうだ。
個人的に杉田の仕事に対する姿勢とか好きだが、正直、杉田は吹き替え経験値が低いのがイカンと思う。
そういう大御所陣は個性も演技力もあるけど
新人辺りは演技力はともかく男も女も声質が無個性量産型というかつまらんね
ドラマでジャニが出てくる様な感覚
分かるなあ。
ドラマのジャニーズ俳優=アニメ萌え声声優みたいな印象
KZ:SFの杉田も酷かったなぁ…
カズヒラだけは海外版の方が明らかに良く聴こえるという悲しさ
若いから万丈さんにする訳にもいかんし…って今回万丈さん出るのか?
芳忠さんは医者で出てたけど
少年役あるときの
若手の男よりも、朴ロ美やったときの安定感は不思議
生意気な男の浪川も安定感あるよな
まあ無いけどね
浪川は杉田以上に受け付けねぇなぁ
ペルソナの名前叫ぶ時のあの感じなんとかならんのか
確かに、ただ俺は好きな声優だから我慢してるwあとカズラジが面白過ぎたからいてほしいw
まぁ、杉田は顔広いからステマ要員として見てあげてw
二の国・・・主役松たか子にやらせた方良かったと思う今日この頃
あぁネタ提供要員としての杉田は大好きですよ
演技がアレなだけでw
wiiuは締め出している。
岩田が病気になった今、言わなきゃよかったと思っているだろうな小島は
ビッグママ!!
だからギャラの釣り上げしてきて
その額ならキーファ使うわボケってなったんでしょ
余程のことがなきゃイメージ付いたキャラのVoiceなんか変更しないって
いや生意気な男役の時のイライラ感が良い訳よ。
オッサン役の石塚さんの安定感も凄いよな・・
コナミふざけるなと思いました
直ぐに3DS版を売りました
1500円でした
松たか子、ニノ国の経験値がアナ雪に生きたな!
そういうのはいいのかもしれんけど何せ主役とかそれに近いタイプの役やるじゃん?
主役級であの野暮ったい感じを聴かされ続けるのがもう、うん キツいw
運昇さんはガンダムに出た事全然覚えてないのに笑った
これ日本で言ったら大塚さんが急に下ろされて、小栗旬が代わりにスネーク役に~みたいな感じなんだろうな・・・
最悪だな・・・w
海外のファンが文句たれるのは当然だ
日本のMGSファンは幸せだ
美味しかったです
さすがに少年と青年をあの2人にやらせるのは無理だろうし、かと言ってあの役を担える若手はいるのだろうか・・・。
アンチャシリーズ全部やってるが、半分はサリーの声が聞きたくてやってるな。
PWくらいのグラフィック、内容だとあれでいいけど今回内容重いからな
小島はヴァンプの置鮎は代役ダカラーって言って
自分の脳内にイメージのためだけに一度声のイメージを付けちゃったキャラを
変更するような人間だけどな
いや、見当違いも甚だしいぞお前
明夫が降板させられて役所広司が起用される様なもん
キーファサザーランドぐらい知っとけよ
大失敗だったけどw
そもそもヘイターは明夫ほど上手くもないし人気もないからなあ。
カズヒラまじで小山のほうがあってると思うんだよな俺は・・・
明るいキャラもいけるし切ないキャラもいけるし・・・声に色気がある
関俊彦のやるテンション高いキャラも好きなんだよな・・
海外ユーザーを実はよくわかっていない典型だし、桃鉄に似た
不快感を感じる。
日本ほど声優重視されてないとはいえ、そこらへんは人によるだろうし
ジャニオタよりキモイよ
オタクの中で一番気持ち悪い存在だよ
この世から消えてくれよ
キモいんだよ
本当にキモいんだよ
冗談抜きでキモいんだよ
深海魚並みにグ、ロいんだよ
うんこ並みに臭いんだよ
消えてくれよ、マジでよ
杉田の問題はとにかく抑揚が無いことなんだよ
どんな場面でも最初から最後まで同じ様なトーンで進むから凄く目立つ
銀魂とかギャグ系なら問題ないだろうけど現状シリアスにはとことん向いてない
ギャグ専門みたいな
一般兵の方がネタにもなったし合ってると思うw
それより気になるのは!女兵士居るんだろうな?マザーベースをハーレムにしたいよw
MGS4の親子出演は巨人の星連想したw
4でヴァンプが置鮎さんじゃなかったのもがっかりしたし
んなわけあるか
あんな棒よりは杉田の方が何倍も良いわ
正直PVのカズの声は聞いて泣きそうになるぐらいよかった
動くな俺はゲイだ
MGSは箱でもでるけど・・・
出ないのはニンテンハードだけだよ
どこが?
GZの怒りの演技は萎えまくりでしたよ
ギャラが変わらないなら有名俳優のほうが宣伝になるしいいんじゃね?って考えかもしれん
正直擁護出来ないよなあの演技は・・・
MGS5はぶっちゃけ海外版のほうがPVは雰囲気あるんだよな・・・
むしろ付き合いは一番長いのは任天堂ハード。
初代メタルギアの移植に始まり、その続編のスネークズリベンジ。そしてGBではゴーストバベル、GCではMGS1のリメイク版ツインスネークス、
WiiのVCではオリジナル版メタルギア1、2を配信し、スマブラXではプレイアブルキャラとしてソリッド・スネークが参加し、
そしてWiiUでは締め出されている。
日本は吹き替えすればいいけれどさ、これからゲームとハリウッド俳優とのタイアップが増えるんじゃね(笑
アメリカじゃハリウッド俳優とTV俳優と声優のランク付けの格差があるらしいし。
キーファーはスネークのイメージではないかな…
俺も含めて好きな人はちゃんといるのに
オレタチノーオマエガー
あとオセロットも違和感あるわ
山崎たくみもアレだけどあの容姿で三上哲ってのも正直「?」だし
完全に監督がシャーロックハマったから起用しよう程度の選出だろあれ
海外版のトロイベイカーの演技分けが凄過ぎる、ジョエルにもブッカーにもデルシンにも聴こえない
玄人ぶる云々の意味がわからん
ラジオとかでファンになったやつもいるだろうけど、
あの糞演技は擁護できまい
マッドギアで知って初MGSだった
MGS3は別人スネークだったが満足したわ
容量も足りないだろうし、2枚組みで出したって任天堂の狙ってる年齢層が低いから、わざわざ劣化させて出してもPS3と箱で出てるんだからってなっちゃうしね…
まぁ、ストーリーを広げて奥深さを出すために仕方ないと今は思えるけど
洋画(地上波及び吹き替え)ファンなら誰でも知ってるだろ
セガール
その件については本当に最悪だったな
正直関係はないんだが山路さんとかMGSの吹替えに出てくれないかな
あの声はかなり好きだ
聖闘士星矢もそうだった。コナミは選択を早まったかもしれん。
びっくりするくらい前任者にそっくりで変わったことすら気が付かない視聴者多数
頻繁に変るから慣れてるんだろうな
期間が長くなればなる程代わった時の違和感が増すんだよな
ちょくちょく代わってればそこまでだけど
トウシロじゃ無ければいいんじゃない?
日本のビッグボスの声だっていつかは大塚周夫に変わるはずだし
アメリカの声豚が望んだんじゃないよ
メタルギアは海外じゃあまり売れてないクソシリーズだけど
日本の制作人がみえ張って、大金払って
ヘイターってずっとスネーク役やってた声優が切って
キーファ起用したんだからね。海外の少ないファンはヘイターを望んでるし
なんで日本のゴミゲーに、アメリカの大スターの声を入れたがるか、それは日本人製作者の暴走
アニメ畑出身ネットくさいガキくさい演技拙い
ぶっちゃけゴリ押しされてるだけの声優が入ってくんなよって声はあるな
それが玄人ぶっての声かどうかはわからんけど
杉田にこれを黙らせる実力は確かに無いよ 本当に下手
>メタルギアは海外じゃあまり売れてないクソシリーズだけど
はい、ダウトー
>日本のゴミゲー
ザイニチは国にかえって兵役につけよ
R18はねぇぞ。DかZだ。
お前日本語が変だな。チヨンだろ。
ゴルゴ13になっちゃうか
大塚さんの声じゃないと無理だけどさ
やっぱりカネか?
WiiUnkoで出ないからって僻むな。
どうせ、汚豚は買わないし。
MGSのイメージを変えたいなら主人公から変えるだろうし
日本語版のスネークは力也にして欲しいだろうな
ローカライズもクソも元々日本のソフトで本家は大塚明夫だろうが
やはりキーファーには力也だよ
セガールなら明夫だったけど
コジカンがスネークは大塚明夫ありきのデザインと言ってるんだが
例えるなら
「銀が万丈の真似しかできねーくせに、制作とギャラにウルサい杉田」
みたいな所があったから
使い勝手は悪かったはず
声優に対してちょっと思いやりが無いよね
元々はMGS4の塚本監督を使いたかったんだとさ
でも2の時にスケジュール合わなくて代役が置鮎と
代役でも全く声質の違う人間を持ってくるなよとは思うが
頭大丈夫?
そりゃあ日本で大塚明夫が変わったら死ぬほどいやだけど、あれはもう誰もが認めるレベルでマッチしてるからってのが大きいと思う
まぁこっちは声優じゃなくて俳優だからまた違う感じだけど
アンチ馬鹿過ぎ
そこで勝手に作品について語ったりしてた。大塚明夫がするか?そんなこと。
むしろ早々に切られるべきだった。
最低だゾこいつ。
最近だけで結局誰がやったって一緒
音楽CDの再生に対応していないからかもしれないなぁー。
そういうのって使う使わない関係なく当たり前にある機能だから
ないとなると欠陥商品として見てしまう人がいると思う。
っつか、MGSのノリだと、オマージュとかネタキャラで違った形の復帰をしそうな気もする
俺らみたいに地獄をみろや
すぐ辞めた
ヴァンプの声優って死んだんじゃ?
4でヴァンプも重要なキャラだから、変えてでも出したとか
だが、こればっかりはクソなプロモーターの決定ではなく、
「神」コジマの決定なんだということを踏まえて欲しい。
海外ファンは・・・犠牲になったのだ(ノ_<。)
ところで英語版4のビッグボスの声は誰だったのかな?
置鮎は現役だ馬鹿
死んだのはオセロットの戸谷さん
傍から見たらお前も声豚と同じくらいキモいから大概にしといたら、と思う
十数年もデイヴィットの声に親しんできた海外ファンは複雑だろうな
自分もデイヴィットの声は結構好きだったから残念
「大佐(コーネル)」の発音がすごいかっこいいんだよな
海外のファンには同情する
日本も変わる可能性はあるのかもな
キーファは悪くない 小島が悪い
よほど酷い脚本だったんだろw
それが今回のキーファだろ
日本版は洋画吹き替えと同じ扱いだから変わらん
第三者に真相は分からんな
例として日本ではドラマCDとTVアニメでは出演声優が変わることはよくあることだし、海外の長年のファンには悪いがこればかりは「慣れるしかない」と言う他ない。
日本語版は日本語音声を廃止して日本語は字幕のみにするのが筋でしょう
5はDLCで長く遊べるようにしてほしい。
あれだけ広大な世界があるんだからいろいろな遊びが出来そう。
メタルギアVSメタルギアの、コックピット視点のミニゲームとかやりたい。
2は元々4の声でやるつもりだったけど
スケジュールが合わずにやむなく変更したとか
まあ、声をコロコロ変えるのは作品としてはどうかとは個人的に思うけど
声優だって人間だと言う事は忘れちゃいかん
どこの国のゲームだと思ってんだ
カズの声は違和感あるよなあ
でも声質は銀河万丈に似てるしなあ
大塚明夫以外はスネークじゃないから正直どうでもいいです
あれが小島は許せなかったんだろ
何も考えず批判は良く無い
相変わらず能無しがいる
グダグダと宣伝やアンチ宣伝のゴミ話するだけの話にしかならんなあ
有名俳優をモーションキャプチャーに使って置いて
声は別の人ねなんてのは通る道理もないので
声も本人に変更になるのは仕方ないだろう
大体MGSPW買わなかったくせにゴチャゴチャうるさいんだよメリケン共
MGのリメイクと2と4の間の話がまだだろ
小島はマジでアホやでほんま
多分、小島監督はもう作りたくないと思う。
新規の作品に取り掛かりたいんじゃないかな、そういう意味で6はないと思う。
勝手な推測ですので、あしからず。
杉田自体は全然嫌いじゃないけど、ミラーに対しては年齢的にもかなり無理してる感じが
出ちゃってるんだよね、がんばってるとは思うけど・・・
つまり悪いのは杉田じゃなくて小島
本来は脇役のビッグボスの話をこれだけ水増ししといて「小島はこれ以上作りたくないだろう」ってどういうことなのw
むしろ逆に見えるんですけど
4亀記事のインタビューでも見たのかな?
まぁ監督本人の意志的には、「V:TPP」は「MG」に繋がる話で、完成すれば、これまでのサーガが一つの輪になって、物語を収束させることが出来る。「V:TPP」はその節目になる作品だけに、これが最後のMGSで、個人的には、できるならばこれで終わらせたい・・・・・・。
って発言してるし、まぁ、話を汲み取るだけならば確かに「V:TPP」”今の監督の心中”ではラストメタルギアなんだろう。
ただ、人の考えは常に変わる。最終的にリメイクを監督が望むと仮定した場合、これからしばらくは「A HIDEO KOJIMA GAME」としてのメタルギアは続くだろう。
というかナンバリングタイトルは毎回最後のつもりで作ってるけど、MGSの注目度や予算のおりやすい状況を利用して今は作りたいもの作ってる感じだな。新規IPのアイデアはあるらしいけど、なかなか新規には会社も慎重になるし、そういう意味では続いていくと思う。
あと俺が銀魂見てなかったのもあるかも。
海外では良くなかったのだろうか?
インテグラルやサブスタンスやツインスネークスで
英語版のスネークの声も知っているから残念
これまでのMGSシリーズの日本語版はちゃんと口パクが日本語に合わせられてるよ
PVの「復讐のタメダケニッ」はひどすぎたけどな…
最低でもハリウッドで5年以上ギャラ一位とかじゃなきゃスネークの声優は務まらないんだけど
ダウニーjrでも3年しかギャラ一位じゃないから歴代でも2~3人しかスネークの声優はやっちゃいけないんだけどね
24の糞俳優はこれで地球の全人口を敵に回したのは3年後にわかるよ
未来から来ました