• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【朗報】アニメ『鋼の錬金術師』再放送決定!!オリジナル展開の旧作が約10年ぶりに復活!!

TVアニメ『鋼の錬金術師』BD-BOX発売決定きたああああああああああああ!!



鋼の錬金術師再放送は打ち切り?













第25話、ヒューズ中佐のあの話 → 第26話、ついに師匠登場・・・からの・・・





(ハガレン再放送より)


IMG_3569





全話を見るには同等の代価(BD-BOX購入)が必要なのか?



鋼の錬金術師 Blu-ray Disc Box(完全生産限定版)鋼の錬金術師 Blu-ray Disc Box(完全生産限定版)
荒川弘,水島精二

アニプレックス 2014-10-29
売り上げランキング : 748

Amazonで詳しく見る













時間帯が変わるだけだったッぽい?



鋼の錬金術師
http://s.mxtv.jp/hagaren/
1403744581417

※7月2日(水)より、放送時間が毎週水曜日18:30~19:00に変更になります。



7月2日の番組表を見てみた



2014y06m26d_100617901





※番組内容未定とあるがここに入る模様(つまり今度から毎週1話ずつ放送になる)

















再放送観ただけだと時間移動したってこと全然書いてないから中途半端に打ち切られたのかと思ったよ・・・





ちなみに次回から11時30分の時間帯は




2014y06m26d_100221390





幕末RockとFree!という乙女タイムがはじまります












劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 Blu-ray Disc劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 Blu-ray Disc
荒川弘,水島精二

アニプレックス 2014-10-29
売り上げランキング : 1872

Amazonで詳しく見る

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]
中村繪里子,長谷川明子,錦織敦史

アニプレックス 2014-10-08
売り上げランキング : 47

Amazonで詳しく見る

コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:16▼返信
しね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:17▼返信
うらやまテレ東by静岡県民
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:19▼返信
ハガレン、8話?ぐらいまで見たけど、つまらんかった
どの辺がうけとるのかさっぱりわからん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:21▼返信
ヒューズ死亡後からオリジナル展開が始まるんだけど・・・・え、時間が変わってだけなの??
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:22▼返信
そもそも錬金術してないよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:23▼返信
で?としか言いようが無い
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:23▼返信
ホモ>ハガレン
等価交換だから円盤買おうね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:24▼返信
もうおせーよ
録画データ消したわ!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:26▼返信
オリジナルの打ち切りはこれが初めてではないんだよな
前に友達が打ち切られた時同じ反応してたわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:28▼返信
情弱はバカだからすぐ吠える
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:29▼返信
そもそも旧作のほうは好きじゃないからいいじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:30▼返信
アニメスタッフはロゼに土下座しろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:32▼返信
漫画も全巻買ったけど思い入れみたいなのが全くないから手元に置かなかった
好きな奴は本当に好きだよなこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:35▼返信

コピペの錬金術師
清水鉄平にはかないませんよ

15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:35▼返信
DB→旧ガンダム→ヤマト2199
の再放送が神過ぎる
さすが神様
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:37▼返信
MXなんてヲタチャンネルいらねえよ・・・・・くっそ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:37▼返信
オリジナルの使い方って、難しいよな。
原本なのか、独自なのか分からんから。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:38▼返信
あっちの錬金術士なら毎週見てるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:45▼返信
関西だけどエウレカ再放送途中終了でショックだったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:46▼返信
ハガレンのアニメオリジナルは珍しく評価良いから期待してたが全然だったな…
これから良くなるのかも知れないが、別に変えなくても良いような細かい台詞回しがことごとく改悪だった
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:47▼返信
>>3

受けるものは人それぞれだし仕方ないね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:49▼返信
単行本は買いそろえたが
アニメのほうはなぜか興味がわかない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:49▼返信
これってダンテとか出てくるシャンバラに続く方?
あれはあれですごく好きだったけど、FA終盤の大統領戦とか見ちゃうとやっぱり原作準拠の方がよかったと思っちゃう
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:49▼返信
ロゼの改変は本当に意味がわからん
実際の紛争地帯ではよくあることなんだろうが、余計に鬱になるだけだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:50▼返信
写らない地域だしどうでもいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:55▼返信
夏からの新作、女性向け作品が多すぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:57▼返信
>>23
原作がまだ連載途中だったので無理やりオリジナル展開にして締めたんだから仕方ない
それでも人気でて映画まで作っちゃったけど
二度目の時はラストまでのプロット出来てて原作準拠にできたが一期と声優違うってんで文句でたりもした
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 10:57▼返信
1期のロゼは確かに衝撃的だった、リアルタイム夕方にやってたんだぞこれ。今やったら苦情きててもおかしくない
ある意味、人によってはいいオカズになったかもしれんがな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:01▼返信
なにげにハガレンと1stガンダムは初見だったのですごくありがたい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:01▼返信
原作見てると、旧アニメ版の最後でアルを練成する為に、自身を犠牲にするエドに違和感があるわ……
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:01▼返信
MXこういうの多すぎんだよ
うちのトルネさんが翻弄されまくりだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:05▼返信
鋼のトンキン術師
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:13▼返信
見てたけど、いつまでたってもつまらんから見るのやめた
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:16▼返信
Free!は男だけど見るよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:21▼返信
普通はリアルタイムに見てるから見なくていいだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:21▼返信
別にいいよハガレンなんて元から興味ないし
同じ錬金術師ならアトリエの方が好き
男だけど幕末ロックもFreeも見るぜ
37.投稿日:2014年06月26日 11:21▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:27▼返信
所詮は金か汚いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:27▼返信
再放送の時間帯変更だけで記事にするなや
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:29▼返信
たしか地方の一部地域でも、この1期のハガレンアニメの再放送をやってたけど、
その時も26話で終わりだったよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:32▼返信
>>37
んな直接描写ねーよwww展開と雰囲気だけだwww

ストレイドッグ派として初期アニメの方が好きだけどな。ホムンクルスの製造工程とかアルの賢者の石化とか。
エグい方が荒川弘寄りだと思ってる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:32▼返信
オリジナル版ってどっちだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:34▼返信
こいつはWOWOWで全話一斉放送した際に録画したから
どうでもいいや
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:35▼返信
最初に放送した奴はオリ展開始めてから激クソになっていったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:39▼返信
原作キャラをオリ展開でレイポ、妊娠させるという頭のおかしい糞作品
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:39▼返信
ピーピーうるせえぞはちま。黙ってゲーム記事だけ書けや
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:40▼返信
OPとEDが一番好きな組み合わせになったので続いてよかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:45▼返信
旧版は糞改変で評判悪いから打ち切りでもええやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:49▼返信
はちまさんがチョイスしてるネットの声が全く悲痛な声じゃないんですがw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:50▼返信
パオタなので092観る
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:56▼返信
ちゃんと両話のBパート冒頭で時間帯変更のテロップ出てたけど?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 11:59▼返信
>>37
そんなの同人でやれって話だわw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:00▼返信
いやテロップながれてたから
デマ流すなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:01▼返信
ハガレンとハンタの旧アニメ厨のウザさは異常
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:08▼返信
以前(相当前だが)もハガレンの再放送途中で打ち切ってなかったか?

なんか呪われてるとか、新手の嫌がらせなんじゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:17▼返信
旧版は黒歴史
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:23▼返信
ダメな方なら打ち切りでいいのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:27▼返信
おぅおぅボロクソ言われてるな1期
いつまでも意見が割れるね
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:34▼返信
>>37
監督が同性愛賛美のキチガイだからな
ガンダムダブルオーでも似たようなことをしているし
その後のアニメでも女性キャラをディスるような同じことをやっている
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:34▼返信
オリジナル版は漫画だろう 何を言ってんだ?この馬鹿は と思う。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:40▼返信
アニメオリジナル、ってことじゃないの?

漫画版は原作って言わないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:43▼返信
CS フジテレビNEXTでも放映中だけどね。アニマックスとかファミリー劇場でも放送するんじゃないかな……
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:48▼返信
ストーリーはFAの方が良い

演出は旧版の方が良かったが
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:49▼返信
>>54
ハガレンはともかく新ハンターなんてちゃんと見てたら評価できるもんじゃねーぞあれ
蟻編でマシになっただけでそれまでが壊滅的にひでーぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 12:50▼返信
死ね与党強靭
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:03▼返信
打ち切りじゃないのか良かったー
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:08▼返信
原作通りに作った方がいまいちパッとしなかったのはなんでだ
68.投稿日:2014年06月26日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:24▼返信
最近改めて見たんだけど…ストーリーはまあ原作が大正義だとして
演出面や作画では旧版の方が圧倒的に上だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:38▼返信
映らない地域の人大杉だろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 13:58▼返信
>>64
GI編が壊滅的に酷いとかwww
あれが酷いなら旧OVAなんてどうなるんだよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:03▼返信
FA見た後だと、改変っぷりに違和感が強すぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:58▼返信
新作ハガレンの方は声のでかい原作好きが騒いでるせいで面白そうに聞こえてるだけだろ
旧作ハガレンの方がNHKBSで特番組まれたり夕方のニュースで報道されたりと
新作よりは社会現象になってた
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 14:58▼返信
序盤の改変は微妙だけど後半のオリジナル展開は原作より面白かったわ
師匠の殴り込みらへんから一気にエグくなった
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 15:08▼返信
テレビガイド誌で調べてみたら、FAじゃない初期のハガレンをアニマックスで7月中旬頃の夜、放送予定みたいです。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 15:40▼返信
昔再放送した時も26話で終了だったけどこれ以降流せない理由でもあるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 15:41▼返信
ャンバラ公開前に劇場版の宣伝に前半の2クールだけ再放送してたな
後半の完全オリジナルパートの方を見せてくんないと意味ねーだろ!と噴飯したものだ

案の定、後半パート見てない俺は、シャンバラの冒頭から置いてきぼりを食った
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:19▼返信
レンタルしろよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 16:32▼返信
>>75
それFAだから
CSは他でやってたはず
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:13▼返信
フジテレビNEXTのハガレンの宣伝で[メリッサ]がバックに流れてたから、2003年バージョンだと思われる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 17:45▼返信
最近やけに鋼の錬金術師放送するなぁ
確かFAはCSで近々放送するし
82.ネロ投稿日:2014年06月26日 18:34▼返信
土日は雨降んな

つーか、来週大丈夫かよ
もう、梅雨とかいらん
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 19:56▼返信
は?
何でオリジナル版なんて言い方すんの?

枠確保できたとかいう話だったけど、またひっくり返ったんかね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 20:09▼返信
なんかおかしくない?
オリジナルったら原作忠実のほうを差すだろ?
オリジナルにまがい物って意味は無いぞ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 21:02▼返信
円盤売上の右肩下がりが酷過ぎて右肩王の名を冠した作品だな
それだけオリ展開が糞だったって事だろう
ほんと原作人気に便乗して無能スタッフがオナるのやめてほしいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 21:37▼返信
そもそも初代はオリジナルが入りすぎてグダグダだから嫌いだわ(まぁ原作が終わってないから仕方ないけど)
やっぱハガレンFAの方が良かったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 21:37▼返信
>>84
”アニメ”オリジナルって事だろ? 頭硬すぎだろ解せ解せw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 02:29▼返信
録画したのみたけど、時間帯変更ってちゃんと出てたよ? 
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:14▼返信
正直後半は原作より良く出来てると思ってる

ただまあアニメを面白いかどうかで買う人間なんて少ないから、素直に原作信者に向けてそのまんま作ったほうが売り上げは伸びるよね
ブランド品みたいなもんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 14:18▼返信
原作の方が面白かった
アニメオリジナルは黒歴史としか
サブキャラの扱いがひどすぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:47▼返信
つか放送中に枠移動のテロップ出ただろ
実はも何もねーよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:23▼返信
人気の火付け役は1期だけど、ストーリーはやっぱり原作準拠の2期が良いかなぁ。

まぁ、どちらも好きだけどさ。今や大手アニメーション制作会社である「bones」の代表作だよね。
93.投稿日:2014年06月28日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 17:43▼返信
大人の事情だね。仕方ない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 19:31▼返信
ハガレンアニメは2期の原作準拠のに限る
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 00:18▼返信
1期のキャストで2期を観たいけど2期のキャストも慣れちゃった
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 15:23▼返信
カネコマ劇場完
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 18:27▼返信
地方放送局では良くあること、かつて初代ガンダムがオデッサで打ち切り」になった事も
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 22:40▼返信
一期のほうが社会現象とかよく聞くけど
当たり前じゃん、そっちの方が先なんだし
マスコミは一期二期の違いなんか知らんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月27日 18:26▼返信
再放送再開してるみたいだな

直近のコメント数ランキング

traq