【【フラゲ】オンラインプロジェクト『英雄伝説 暁の軌跡』始動!歴代キャラクターも登場!?】
↓
「英雄伝説 暁の軌跡(アカツキノキセキ)」が発表。舞台は軌跡シリーズと同じゼムリア大陸,“新米準遊撃士”ことナハトとクロエの冒険を描く
http://www.4gamer.net/games/263/G026308/20140626004/
(記事によると)
日本ファルコムは「軌跡」シリーズ10周年を記念した新作オンラインRPG『英雄伝説 暁の軌跡(アカツキノキセキ)』を発表した。
今のところ対応機種は未定。
サービス開始時期は2015年。
軌跡シリーズと同じ「ゼムリア大陸」を舞台に新米準遊撃士ナハト・ヴァイスとクロエ・バーネットらが活躍するオンラインRPGになっている。
キャラクターデザインは「空の軌跡」シリーズのHACCAN氏が起用されている。
クロエ・バーネット
軌跡シリーズでおなじみのゼムリア大陸が舞台・・・テイルズオブエターニアオンラインを思い出すな・・・
対応機種は現在不明・・・隠さないでもいつも通りPS3なんでしょ?

英雄伝説 閃の軌跡II (限定ドラマCD同梱版)
PlayStation Vita
日本ファルコム 2014-09-25
売り上げランキング : 107
Amazonで詳しく見る
英雄伝説 閃の軌跡II (限定ドラマCD同梱版)
PlayStation 3
日本ファルコム 2014-09-25
売り上げランキング : 97
Amazonで詳しく見る
英雄伝説 碧の軌跡 Evolution
PlayStation Vita
角川ゲームス
売り上げランキング : 136
Amazonで詳しく見る
PS4頼みます
)
) /任_豚\ フリウォ酷いな
) .|ノ(:・:)(:・)ヽ| 本スレがお通夜だ
< 6|ヽ: )'e'( :ノ |9 叩かれて当然の
) `‐-=-‐ ' ガッカリゲー!!
) つO-O-┐
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V ⌒V ⌒
金髪ツーサイドアップ軌跡
つかこれが原因で赤字になりそう
PCから撤退したファルコムがPCで挑戦するとは思わんがな
クロエバーネットちゃんかわいいなz
開発:ヘッドロック
うーんこの
何言ってんだ?このバイト…
なんか本当にもしもしになりそうで怖いな
レミフェリアを旅できるのは魅力的
版権貸しの他社製の可能性が高い
MOなら4~6万人。PCでの話ね。
スマホのオンラインなら1.5~3万人程度になりそう。
どの程度のユーザーを見込んでるのか知らないけど10万人を見込んでいるのなら
皮算用になりそう。f
PCだったら早めに推奨スペック発表してくれよ!
オンゲーはあまりやる気ないので本筋に絡む作りだと困る
なんだったら有料βでWiiうんこに出してあげればいいのにw
MMO粗製乱造自体に還ったかのような響きなのに
ブラウザーゲー辺りが着地点
USERJOY JAPAN株式会社は、台湾のオンラインゲーム開発・運営を手掛ける
USERJOY Technologyの日本法人である。
イースオンラインの醜態を見た後だとな…
PS3ソフトで結構ファンついたし
10万いけそうだけどなー
ここのオンラインは版権貸しばっかりで、そいつらはもれなく失敗してるし
ドラマCDで本筋に関わるイベント消化しちゃうくらいだし
オンラインでそうなっても驚かん
最初だけ人集まってもすぐに過疎化してサービス終了しそう
割れが原因なのにPCから撤退だけで判斷する低脳www
撤退した理由を調べずによくもまー適当に書き込めるな・・・
なるほど、だから最近台湾としきりに交流してたのかファルコム
これならまだソウサクの方がマシ
HD版のジャケット描いた人じゃん
この書き方はアカン
ああいつものライセンス貸しか、こりゃイースオンラインの悲劇再びって感じかな?
海外だと昨日のニュースなんだが。。。
>共同開発作品になるという。
イースと空の軌跡のオンラインも共同開発で失敗したじゃないですかー!
版権使わせるだけで儲かるとはいえ、いい加減にして欲しいところ
スカーレット?倒したとこ
番犬買っちゃし
2でるまでにクリアあできるかな
軌跡シリーズはストーリーRPGであってストーリーを追っていくのが楽しいんだからオンラインなんていらねえよ
そもそも時系列が同じだから空からやってないとワケわかめだし空からやってる連中は間違いなくこんなもん望んじゃいない
軌跡の物語は全て本編のみで纏めろ
だいたい、オフラインゲームのユーザーとオンラインゲームのユーザーは違った層だから
単純に人気があるオフラインゲームをオンラインゲームにしても駄目だけどねー。
はっきり言えば10万人を集めたいのなら2~3万人の軌跡ファン。
7~8万人をオンラインゲームファンという気持ちがいった方が良い。
台湾系ならPC確定かな
なにそれ?
エンジェル戦記、AngelLoveOnline、三国群英伝ONLINE
・・・そっかー
歴代キャラに会えるってのはファンに朗報だけど、色々不安要素があるなー。詳報待ちか
まあガチのファルコムファンはそのへん地雷だって事わかってるからスルー余裕でしょう。
むしろライセンスウマーでCS新作費にまわせてありがとうございますって感じw
それ以前に、イース新作はよだせw
CSも入れてくると思うけどなぁ
PC版ならPS4への移植も比較的楽そうだからPS4版も期待したいところ
なんにしろ韓国系じゃないところがいいw
アジア向けだな
オン要素ないからゆっくりやりこめてたのにこういうのやめてよ
いつもPS3だっただろうか
無理してやる必要もない訳で
何か海外アニメのゲーム化。TPSアクション。
あとKZSFのスタンドアロンDLCも盛り上がってる。8月発売の4人クープ専用オンゲ。20ドルなり。
むしろもう戦闘もいらない
そんな感じでしょうか。
UJは台湾です
HD版のジャケ絵は新規じゃなくて昔からあるやつだろ。
PSP版の限定版とかにも使われてる絵。
やらないからどうでもいいけど
>というか、軌跡の名を冠するのをやめろw
モロにゼムリア大陸が舞台なんだから軌跡でいいだろw
あとイースの新作も制作中だよw
悪いな
だからPS4とPS3とVITAの縦マルチでいいよ
フリーダム作ってる暇があるなら
PS4向けにファルコム×SCEの新作アクションJRPG作れってマジでww
イースオンラインは全てにおいてイースじゃなかったからなあww
戦闘システムが気になる
ソシャゲに客をとられて一部の古参が古参客を相手にひっそりと生き残ってるって印象なんだけど?
この期に及んでまだペケイチ3台分のクラウドガー言ってるんですけどw
出来なければPS4で出してくれればPS4とVITAで遊べて助かる
解散
↑
彼の中には開発ラインはひとつしかない模様。
あ、2Dブラウザゲーかも…
PSハード機でコマンドRPG遊ぼうって人はネプネプユーザーぐらいしかいないと最近感じた
Bloodboneあるしノーサンキューw
PSユーザーが思ってるかは知らんけど
3DSのFFの新作見てそれ思ったわ
あれぐらいのグラでいいならスクエニが作るより
絶対ファルコムが作った方が面白いわ
ソースは那由多・フェルガナとFFCCのアクションやね
オンゲは苦手だ
もしもしゲーだろうな
どうにかならないのかねアレは
if世界ってわけでもなさそうだし。
ってもその内この二人本編に出そうだな
ブラウザゲーかアプリ、精々それに合わせてマルチでVita
残念でした!近藤社長は自社タイトル(軌跡シリーズやイースその他)は任天堂ハードには
出さないと雑誌インタビューやニコ生で発言済です
子供じゃないんだから
メーカーをどうにかして自分の思い通りに変えさせようとするより
自分が変わるか離れるかした方が建設的だし現実的だぞ
はじめてやらない軌跡になりそう
空以降は警察とか士官学校で無理矢理、遊撃士の真似事してるからなー。
閃主人公のリィンも軍属の道に進むより遊撃士の道に興味示してるし。
本編に絡んでこないならスルー余裕なんだけどなぁ
MSの宣伝そのまま使用しているから良いんじゃない
MSはそれで押し通すつもりだし
マップの予約特典のタペストリーがエ□くて最高w
あとはVITAガルパンがローソンに届いたら古本市場でPS4WDも買ってこよう
今日がたまたま仕事休みで良かったわw
一眠りしたらゲーム三昧だw
どうしてもスパロボ思い浮かぶ
ってかナハト=夜ヴァイス=白って
白夜かよ
番犬はカスゴミ
ウォッチドッグスは糞ゲー
番犬はカスゴミ
ウォッチドッグスは糞ゲー
番犬はカスゴミ
ウォッチドッグスは糞ゲー
番犬はカスゴミ
内容はよ
エクシリア2の無口主人公にそっくり
軌跡ファンだが、オンはやらね
記事の先頭に「PR」って書いてあるから広告記事だよw
広告だから当然都合のいいことしか書いてないよw
みんな気を付けて
今日PS4のウォッチドックスが届くからPS4とVITAでこれから遊べるんだわw
遊べないからって僻むなよw
そういえば、同じく発汗の絵の「元ROのスタッフが作ったMMO」(タイトル忘れた)どこ行った
店舗で買えよ
キモいんだよ
はい終了
Uちゃんにも出るのにねぇw
半年遅れなのが気に入らないのか?w
>>151
以前は笹塚で仕事してたから新宿店で予約して仕事帰りに寄って買ってたんだけど
今は地元(埼玉南部)で仕事してるからマップまで行く暇ないんだよw
ステルス&バイオレンス
次世代のオープンワールドゲームを体感せよ!
ctOSによってあらゆる情報がネットワーク化された現代のシカゴ。請負人エイデン・ピアースはハッキングを駆使して復讐の戦いに向かう。
↑これ裏に書いてあるヤツね
店舗で買えば開店時から、手に入るのに
いつまでも古典的なJRPGなんか作ってないわけで・・・・・・・
ライト向けキャラゲー寄りのブラウザゲームになりそうだなあ
それかル・シエル・ブルーみたいに2DのMMOになるんだろうか
4人マルチプレイくらいでもオンラインRPGっていうかな?
いや、お前が離れろよw
しかしどういうストーリーなんだろ。
新米準遊撃士はそんな国際的に動けないと思うけど・・・
なわけないか^p^
ファミ通では「プラットフォーム未定」と紹介されていますが、
実は電撃PS誌では「PCブラウザ作品」とズバリ書かれてるんですよね・・・。
まずは閃2早くやりたい
なぜPCブラウザ作品が電撃PS誌に書かれてるのか・・・
>1歳上がってる
何が楽しみなのかはわからんけど
碧の年齢データって普通に考えて開始時点だから碧内でも結構時間経ってるし普通じゃね。
横だが電撃は結構PCゲーの記事とか広告載せるから変でもないぞ?
最近のファルコムは攻めてるねぇ~
いやそれこそ、遊撃士の活躍で体制が動いて真似されるまでになった、とは受け止められないのか?
なんだかけちつけたいだけに見えるんだよな…所謂古参ファルコム信者ってさw
PS4で発表して世界に笑いを取りにいく流れに3ぺリカ
別の軌跡(パラレル)としてオンゲなのかどっちなんだ
クロスベル解放の過程の一部が出るのは確定じゃん
碧と平行だからそこまでいくかわからなかったし
ファルコムの他社ゲームってまったく成功してないよな
ファルコムは版権貸して儲けるだけだから失敗しようがどうでもいいってことなんだろうけど
ほんとチ○ンゲーに負けてるよな がんばってくれよ日本~~~
ファルコムの版権貸しで成功したのはPCエンジンのiイースくらいだな ファミコンのファザナドゥはゲーム的には面白いけど あれは移植としては完全にやっちゃいけないことしてるしww
イースオンライン、ソーサリアンオンライン、夢の軌跡、全部死んだじゃないですか
なお、表に出ることすらなかった、ぐるみんオンライン、ツヴァイ!!オンラインもあった模様
3D批判してた懐古厨良かったな
弱小ならPS3
まぁそうですねならPC
懲りるもなにも版権貸しなんでファルコム的にはダメージ0だし。
ただ今回は前から力入れてる台湾の会社と共同だから割りと本気だと思うよ。
確定ではないが
今回の新作品に向けて
かつてグランディアというRPGの製作に携わったメンバーを採用しているみたいだしな。
真似されるどころか大国を中心にむしろ煙たがっているのが現状だぞ。
現に今やってる帝国でも前まであった遊撃士の支部も閉鎖に追いやられたからな。
ザナドゥ嫌いな人に作らせたらあんな風になったやつか
さらばPSW
PCでがっつりプレイして
屋外では3DSだな
仕方ないか
京都素通りされてブチキレてたくせに現金な奴らだなw
今回は台湾企業・・・・はたしてどうなることやら
もしもしだったらどうでもいい
空の軌跡のキャラデザと聞いてあの劇中絵のヘタクソな絵だと思ったら違うのか
ゴミ
これで軌跡シリーズのストーリー進めるとかやめてくれよ
碧EVOは前回の反省が活きたのかマシなようだが
PCだよ?
ブラウザゲームって書いたあったしな
USERJOY = 「USER(を利用して運営が)JOY(する)運営」
オンラインはいらない
PS3でチャットなんてしづらくてかなわん
HD版の表紙の人だったのね
一時はどんなに盛り上がってもゲームに対する情熱なんて冷める時は一瞬だからな
PSだったらの話しだが
長編RPGのオンラインとかいらんよ
どれも失敗してるんだがなぁ・・・
いやまあ、後者二つに関しては今後盛り返す可能性がなくもないけども。
どうしてこう、MMO衰退期の今オンライン化するのだろうか?
碧の続編で翠の軌跡ってのを出すべきじゃないのか!!!
>>233みたいなにわかファンはアンチってすぐわかるからこういうの迷惑だわ