• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Epic、最新Android L向け『Unreal Engine 4』技術デモ映像「Rivalry」をお披露目
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/26/49654.html
200bbbbbb


記事によると
・Epic GamesがAndroid OS新バージョン「L」向けの『Unreal Engine 4』技術デモ映像“Rivalry”を公開

・NvidiaのTegra K1とAndroid Extension Pack(AEP)を利用して3週間以内で制作

・Tegra K1はDX12とOpenGL 4.4、OpenGL ES 3.1、そしてGoogleのAEPをサポート





















スマホやタブレットでこれだけ美麗なゲームが遊べる日がやってくるのか・・・









関連記事
これがPS4で動く次世代ゲームエンジン『アンリアルエンジン4』の映像だ!!神グラすぎてヤバイ
Epic Games「WiiUにアンリアルエンジン4が登場するか?ハハハ、ノーです」 部屋は笑いで一杯になった











アサシン クリード ユニティアサシン クリード ユニティ
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-11-20

Amazonで詳しく見る

アサシン クリード ユニティアサシン クリード ユニティ
Xbox One

ユービーアイ ソフト 2014-11-20

Amazonで詳しく見る

コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:00▼返信
UE4とか携帯機で動かしていいものじゃないだろ・・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:02▼返信
ゲームは性能じゃないと言っていたら最新ゲームエンジンを動かせずハブられまくるでゴザルの巻
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:04▼返信
どうせこのグラで出してくるメーカーはないんだろ?
どうでもいいわw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:04▼返信
まぁゲームにするとこのレベルは無理ってのに落ち着く流れ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:08▼返信
VITA3DSオワタ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:08▼返信
しゅごい
VITAなんてもうゴミだな…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:10▼返信
今日は任天堂株主総会あるわけだが・・・・Ω\ζ°)チーン
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:11▼返信
ゲハいらねーなこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:11▼返信
こういうハッタリもうやめえや。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:12▼返信
>>6
じゃあニンテンハードはゴミ以下・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:13▼返信
スマホ触ってりゃ分かるがこんなの実際作ったら動かない
もし動いても10分でバッテリー切れるか発火する
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:14▼返信
3DSのバイオはこういうハッタリだったね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:14▼返信
結局、次のコードネームがLollipopって話はどうなったんだ?
Android Lとしか発表されなかったが
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:15▼返信



WiiUで動きますか?

Hahaha No!!



15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:17▼返信
PS4のハッタリみたいなものか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:18▼返信
どんなに綺麗なグラでもボタンすらない無いスマホのゲームとか興味ないわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:19▼返信
>>15
ぜんぜん違うよ
3DSやWiiUのハッタリみたいなもんだよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:23▼返信
あれ、カイハツヒガーって言わないの? グラガーゲームセイガーでもいいけどw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:23▼返信
>>1のバカすぎるコメントwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:25▼返信
VITAいらねえのは売り上げ見りゃわかるw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:26▼返信
>>18
そういう話以前に、バッテリー的に実用レベルに達しない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:28▼返信
このクオリティで作って3本外したら会社潰れるんじゃね?
フルプライスなんか取れるわけないし、そもそも安く作って大儲け、がもしもしの旨みだろうに
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:29▼返信
スマホは毎年新機種出せるから良いよなぁ
ゲーム専用機はそこらへん厳しいね、性能特化しても1年後には型落ちだし
そういう意味でもクラウド配信は主流なってくんだろな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:30▼返信
>>23
逆、毎年新型が出ると、どの機種を基準に作ればいいか難しいから
性能が生かせない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:30▼返信
性能とエンジン対応は余り関係ないよ
エンジンが動いたとして、どの程度出力出来るかはハード依存だから
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:35▼返信
いつものようにもしもし機能が邪魔をするんですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:35▼返信
>>23
毎年出て云々はいいけど、ローンで払ってるからって感覚麻痺してるの?
端末代って8万とか10万とかだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:36▼返信
このレベルのを出したとして、スマホで利益が出るとは到底思えない
スマホでコンシューマーのフルプライスなんて売れないし、半値だと倍売り上げないといけない

無理
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:38▼返信
こんだけ性能があってもタッチって入力系統のせいで活用するゲームが作れず
できても価格も高くできないってな

宝の持ち腐れだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:41▼返信
端末の性能が高いほうに合わせる、なんて普及台数の強みを無視しているわけで本末転倒
売れ筋のラインが変わるまで最低の基準は引き上げられない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:43▼返信
バッテリーどうすんのさ、いくつも予備持って歩く訳か?
そこまでしてゲームしたいならおとなしく携帯機でやるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:43▼返信
iPhoneはともかくAndroid向けのハイコンテンツは無理があるだろ…

でもまあ任天堂の新型がTegra K1積んでくる可能性はあるとは思う
携帯時モードではクロック押さえ、据置モードではハイクロック化とかね
任天堂に扱いきれるかは別の問題としても
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:50▼返信
>>32
3DSの時期ですらまともなスリープ積めない任天堂になにを・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:51▼返信
Shieldみたいな専用ハードなら動くでしょ
いまでもスマホとは性能が圧倒的に違うんだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:51▼返信
家ゴミ発狂(笑)
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:52▼返信
スマホもタブレットもゲーム機としては高くて買えねえよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:52▼返信
>>33
いやいや、台湾か中国に完全製造委託して、OSは泥にして任天堂ロゴ刻むだけって話ね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:52▼返信
>>29
なぜ持ち腐れたままだとおもうのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:53▼返信
>>37
NVIDIAに泣いて頼む方が早いよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:54▼返信
>>38
横だけど
少なくとも泥ゲーム機が何一つ成功しない時点で
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:54▼返信
>>36
Shieldは現実に$199しかしないわけで
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:55▼返信
>>39
SHIELD押し付けられるのかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:56▼返信
>>40
ファミコンやアタリの他に、どれだけ家庭用ゲーム機が失敗したと思ってるの?w
iPhone以前に、どれだけスマホが失敗したのかな?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:58▼返信
>>38
なぜって
同じレス内で理由書いてるだろ
文盲かwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:58▼返信
>>41
え、SHIELD持ってるの? スゲー!w
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:58▼返信
>>43
だから「持ち腐れたままだろう」って話なんだが
アスペなのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:58▼返信
>>42
いいと思うよ
TVにも表示できるし、普段は携帯ゲーム機にもなるし、ハイエンドなゲームはストリームも出来るしクラウドゲーミングにも対応してる
低スペックなゲームならAndroidマーケットでも売れるし
なによりWiiUのタブコンで、500グラムという重さになれてるw


一気に任天堂の抱える問題が解決する
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 05:59▼返信
>>46
アスペの意味も知らない癖に使ってみたかったレベルのバカを相手にしたのが悪かったかなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:02▼返信
>>48
>アスペルガー症候群の患者の特徴として、脳への情報のインプット・アウトプットが共に、健常者よりも「劣って」いる点が挙げられる。

何か間違ってるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:02▼返信
家ゴミ厨の残された言い訳
・「厳しいのは今だけ」←どう考えても今だけじゃない
・「争いなんてバカらしい CS叩いてるやつは悪人」←散々自分も他ハード叩いてたりしてたの急に達観被害者ポジション
・「ゲームの質はスマホよりCSが上」←ろくにスマホのゲームやってないのに言ってます
・「ゲーマーはCS それ以外認めない」←ゲーマーはPCゲー否定をしない

はい家ゴミ厨死亡
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:03▼返信
1時間持たずにバッテリーなくなるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:05▼返信
>>50
ほとんど聞いたことない
つーかCSの部分をPCに変えると良く見かける台詞になるんだがw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:05▼返信
>>47
すげえ
字面だけは納得できるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:06▼返信
>>47
問題は任天堂に活用できる開発力がないってことだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:10▼返信
電池があっという間になくなるし発熱もすごいことになると思うww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:11▼返信
androidもといスマホ用の冷却ファンが要りそうだな。WiiUタブコンよりも重くなったスマホでプレイ(笑
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:14▼返信
バッテリーが速攻で無くなりそうなんだが。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:14▼返信
なによりPVのセンスがいいw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:22▼返信
スマホで動くのにwiiuでは無理
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:32▼返信
WiiUおわたwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:32▼返信
いくら映像綺麗でもスマホ、タブレットは操作性、ゲーム性がしょぼいからツマラナイ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:34▼返信
今でもそこそこのグラは出せるけどスマホで売れるのはポチポチゲーばかりなんだよな
スマホで超グラなんて誰も求めてないんだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:37▼返信
任豚バイト加瀬が煽っとんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:38▼返信
>>50
PS4の覇権が暫く続くんだから落ち着けw(無慈悲)
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:40▼返信
UE4が動かないwiiuみじめw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:40▼返信
グラよりバッテリーの持ちを何とかしろよ
こっちは全く進化せんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:47▼返信
いつもこのくらいのゲームなんてまともなのでてないじゃん…
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:51▼返信
スマホの性能がPS4レベルに達するまでに何年もかかる上に
操作性が追いつくのは10年かかっても無理だろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:53▼返信


まぁこれ系総じてドラクエ剣神みたいなFPSタッピング一本道ゲーだしな

70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:54▼返信
このクオリティで作ったら電池持たんよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:58▼返信
WiiUはノーチャンスだ(^_^)v
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:59▼返信
まあ何を言おうが日本はWiiU>PS4
1年先行してるからとかじゃなくて発売してからの販売ペースが国内WiiU>PS4
そしてゴキブリはカイガイ言うなら海外住めと言っていた
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:00▼返信
UE2までしか動かないクソゴミ3DSw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:01▼返信
まあ、実際こんなの動かしたらスマホは火を吹くわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:07▼返信
ゲーム一本作って出せよ
じゃないと何の真価も見えてこない
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:07▼返信
アンリアルと言えば土人を撃ち殺した思い出
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:08▼返信
>>75
ハードホルダーではないのでそんな義理は無い、と言ったところか
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:08▼返信
任天堂大丈夫?www
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:11▼返信
任天堂総会だっけ?
イワッチ死んだんだけど、新社長の発表あるのかね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:11▼返信


うんこ堂は締め出してる

81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:15▼返信
大容量モバイルバッテリーが便利
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:15▼返信
任天堂ハードは対応してないんだよねww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:21▼返信
ソシャゲ以外ちゃんとしたゲームと呼べるものの新作ってスマホもうほぼ出てないけどな
面白いスマホゲームて全部2、3年前で終ってる
ソシャゲのガチャ前提じゃなかや絶対に儲からないビジネスモデルになっちゃってるからな・・・

市場としては完全に腐ってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:28▼返信
>>72
年末商戦挟んでる時点でUの販売ペースの実態は半分以下、とコピペにマジレス。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:31▼返信
>NvidiaのTegra K1とAndroid Extension Pack(AEP)を利用して3週間以内で制作

ダイ上でGPUがCPUの三倍の面積使って載せてるTegra K1での話だから、
現在スマホで主流のSnapdragonのGPU、Adrenoが同レベルにまで達するのはまだまだ先の話でしょ。
つーか、Tegra K1自体対応端末でるのは発売は今年後半だし、KeplerコアのTegra K1ってMaxwellコアまでのつなぎで出た地雷じゃん。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:32▼返信

エンジン屋はエンジンを売りたいためだから宣伝するわな

それを知らずにただスゲーと書くここの運営、アホらしい

大手は自社のエンジンあるし別に必要ではない
手数料(使うだけでなく売上本数から)結構とられるし使う会社はいろいろ大変
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:35▼返信
Tegraって性能はすさまじいけど、高負荷時の消費電力と発熱がネックになって
これを搭載したスマホやタブレットって極端に少ないんだよな
ゲーム目的でハイエンドタブレットを買う人もいないだろうし・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:36▼返信
Unityとか使うとむしろもう負け組かも
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:41▼返信
>>2
性能勝負しないで、ゲームそのものの面白さで勝負してくるのかと思いきや、性能が必要なゲームを
無理やりショボイ自社ハードで作ってもらっているだけだったでござる…

同じような楽しさのゲームなら、よりグラフィックの良いハードで遊ぶ事を選択するでござるよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:42▼返信
>>87
搭載した富士通のスマホがお通夜状態になってたな…
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:46▼返信
オブジェクト、光源が少ない。お察し。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:47▼返信
>>89
完全にニワカだな
フレームレートの事を考えていない
君が言ってるのはただ直線が速い車、それでは曲がらんよ
コーナーリングの事も考えろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:48▼返信
>>87
それ以前にスマホもタブレットもゲームに使えるメモリが3DS以下なのが厳しいね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:52▼返信
端末が溶解しかねん
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:55▼返信
発熱待ったなし

だけどロマンはあるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 07:58▼返信
富士通のarrowsで答えは出てただろ、Tegraは全部ハッタリだけのゴミ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 08:22▼返信
>>96
Tegraがハッタリなのは同意だが、結局スマホやタブレットはゲーム向けのセッティングにされる事がないからメモリが厳しすぎるんだよなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 08:35▼返信
スマホでこんな物動かしたら発熱で手のひら焼けそうだなwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 08:50▼返信
発熱もだけどバッテリもあっという間に空っぽだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 08:54▼返信
インフィニティブレードが捗るな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 08:58▼返信
まぁ、バッテリーの問題上無理だけどね。

後、熱持ちすぎて壊れそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 09:09▼返信
>>87
シールドが重いゲームを遊ぶと1時間少々しかバッテリー持たないからなあ。
ワッパはかなり効率悪いよね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 09:15▼返信
>>87
nexus7の旧いやつtegra3だけど、そんなに熱も電池消費量も高い感じしなかったよ。

arrows端末がゴミだったんは間違いない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 09:29▼返信
PS4は良いとしてもVITAはもうゴミだよね。
萌え豚ゲーと劣化スピンオフしか出てないし擁護不可能。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 09:32▼返信
>>104
フリヲ面白いよフリヲ
あと意外にガルパンも遊べたw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 09:32▼返信
美麗でも操作どうすんの…
モンハンP2G買ったけど、操作が俺には無理で諦めたわ
別売りのゲームパッドみたいなのあるみたいだけど、それだとスマホの意味ないしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 09:34▼返信
アンリアルとかあまりテク無いだろ。
これ使ったゲームってちょっとショボいんだよな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 09:48▼返信
>>99
バッテリの問題以前に
5000~10000円スマホが主流になってきたせいで
ゲームが動くようなスマホがろくに売れなくなってきている
事のほうが問題だな
PC以上に平均性能の低下が加速している
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 10:10▼返信
>>104
フリーダムウォーズや俺屍2が出る時期にそれを書いても説得力ないだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 10:18▼返信
このPS4のデモぐらいのゲームがやってみたいなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 10:23▼返信
ヴィータより綺麗なんちゃう?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 10:30▼返信
技術デモで笑い取りにくんなよww
なんで2Dゲー筐体で仲良くあそんでんだww
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 10:38▼返信
vita・・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 10:52▼返信
いやもう、こんなの今の時代に動かすぐらいなら、
電池の持ちをよくしてください。

またNVIDIAがビッグマウスして、
不幸にも踏んじゃったF通みたいな糞燃費のスマフォ市場に流す悲劇が起こす気ですか?


115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 10:58▼返信
米が林檎との戦いになってると思ったけどそうでもなかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 11:08▼返信
なんかニシ君にとってVitaが心の支えになってね
Vitaあってよかったね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 11:18▼返信
Nexus9?がTegraK1って話だから、買ってしまおうかな。
でもゲームはやらないな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 11:19▼返信
どれだけグラフィックが向上してもタッチパネルでこんなゲーム絶対やる気になれない
そういう意味ではパズドラだのモンストだのが流行ってる日本のほうがまだ正しいと思うわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 11:21▼返信
カットシーン専用のエンジンデモって感じだな
実際に出てくるのは見下ろし型のハクスラゲーが大半なんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 11:26▼返信
いつも通りPSVITAの次世代機でも発表されるんだろうな。

次世代機のグラの目安になってちょうどいい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 11:29▼返信
いつまでコンソールに拘ってんだよ懐古
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 12:02▼返信
相変わらず無機物なデモしかしないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 12:21▼返信
スマホでゲームほどバッテリー殺しはないな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 12:22▼返信
どんなに美麗でも小さい画面じゃ微妙だよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 12:43▼返信
この手のゲームをタブレットで無料セールの時にDLしてやったけど数分で飽きた
タッチ操作ってほんと糞だわ。内容もスカスカで映像が綺麗なだけ
テラリアもタッチ操作が苦痛。ソシャゲーは日本のやり方が正解なんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 12:45▼返信
この動画、スマホのゲーム映像は綺麗だけど実際に熱中するのはドット絵的な2Dゲームだよね?って皮肉ってるのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 12:52▼返信
そういやナックでベルコンで岩石が大量に運ばれてくるところあったな。
一個一個辺り判定があって無駄にすごかった。
ゲーム性には影響少なかったけどああいう姿勢嫌いじゃないぜ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 13:18▼返信
こんなんでスマホゲーがよくなってメインになれるならCSなんてとっくの昔にPCに駆逐されとるわっていう
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 13:26▼返信
家のPCだけど熱暴走でCPUファンとクーラー交換中だわ。金かかる道楽だから万人に勧めれるもんでもないんだけどね。酢飯のPCユーザーは印象悪くなるから黙っといてくれんかな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 13:48▼返信
ただのゴミ
WiiUのほうがきれいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 13:56▼返信
tegra K1積んだネク7来てくれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 15:54▼返信
>>111
Tegra K1はPC用GPUをそのまま使ってるのが売りだからな
15Wフル出力で手が焼けただれるほどの熱を出せばこれくらいイケる
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:07▼返信
スマホにそこまで求めてないのに、
なんで自分たちの首を締めるようなことすんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 16:41▼返信
NVIDIAの・・・シールドだっけ?携帯ハードのやつ
あれの去年くらいに見た発表会の動画ではもっと綺麗な物が動いてたぞ
その後そのレベルのゲームが実際に発売された話は聞かないが
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:07▼返信
>>134
シールドって3DMarkのアプリのベンチマークで
ゲーム専用の癖にスコアが16000くらいしか出せない
問題児でしょ?
ちなみにXperiaZ2のスコアは18000です。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:30▼返信
モバイル機器のPC化が著しいな
PCに対してCSが生き残る理由そのままに、携帯機が生き残る未来もあるかもしれん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:26▼返信
UEとかPCベースのエンジンではPS4のアーキテクチャを十分に活かせないから早いとこSCEがベターなものを配って専用ソフトの誘致しないとな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:36▼返信
>>133
「お前が」求めてないだけな
アプリのダウンロード数見てから物を言え
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:37▼返信
モバイル用チップのデモと言ってもリファレンスボードでは動いても実機動作では数段落ちるから完成品でデモしてくれないと何処に向けたプレゼンなのか分からないよな
消費者も理想と現実を何度も見てもう騙されないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 19:40▼返信
>>135
最新スペックで8万5千円のXperiaZ2と
199ドルのSHIELDを比べてたらそうなるよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:14▼返信
今持ってるスマホじゃ多分スペック足りないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:29▼返信
このグラでゲーム作ったら、一つの端末に二個くらいしかゲーム入らないだろ
32Gモデルでも高いのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 20:56▼返信
まだNvidiaに最適化してんの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 05:32▼返信
スマホのゲーム、ゲーム機がない中国でしか受容ないのに。

145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 09:28▼返信
Vita程度で「綺麗~♪」とかいってる奴が
こういうのを認めない理由が理解出来んwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 09:44▼返信
まぁ、スマホで遊んでると就活不利になるところ、少なからずあるしな。

スマホでゲームは無理じゃね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 09:53▼返信
携帯電話のゲーム機能にまけるゲームに特化した据え置きゲーム機って
これじゃゲハで争ってるうちにスマホに天下取られてCS全滅するぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 15:49▼返信
unreal tournament 4 を先に出してくれよ

直近のコメント数ランキング

traq