• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ニューヨーク市のLサイズ飲料禁止措置、最高裁でも敗訴
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0F20CM20140627
1403879460240

記事によると、
・ニューヨークの最高裁がニューヨーク市の前市長が肥満防止策として導入しようとしたLサイズの甘味飲料の販売禁止措置をめぐり、市側が敗訴した下級審判決を支持する判断を下す

・ニューヨークのデブラシオ現市長は「失望した。当局は肥満問題に取り組む責任がある」とコメント























仮に禁止されても飲みたい人はMサイズ2個買うから意味無いような・・・













figma レーシングミク2013 EV MIRAI ver. (ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)figma レーシングミク2013 EV MIRAI ver. (ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-10-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:30▼返信







2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:31▼返信
では、今回の任天堂 株主総会の まとめをお願いします。

岩田聡がいない方がいいかも。

なんてことを言うんですか・・・。

昔、山内溥が 任天堂は今後、集団指導体制になるようにという話をしていたが、今回の株主総会は いろいろな役員が言葉を発するようなところを見ると、これがまさに集団指導体制の一つの姿かな、と。 たしかに岩田聡は有能なので、一人で出来ることも多いのだろうが、どちらかというと、今回の株主総会で見せたような姿の方 が今の任天堂として適切ではなかろうか、と。 社長としていない方がいいとかの問題ではないのだけどね。あくまで株主総会上でということで。 あとは、今回は宮本茂がかなり話をしたのが印象的。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:32▼返信




>>2は誤爆


4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:32▼返信
5大迷惑

ハゲ
デブ
チビ
老害
ゲハ民
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:33▼返信




>>4は自己紹介


6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:34▼返信
アメリカのファストフードの利点は、1日チビチビ飲み続けられるぐらいの巨大ドリンクが手に入る所なんだから、こんな規制が通る訳が無い。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:34▼返信
今度は肥満の患者は保険適用外にしそうだな
もちろん無保険者は2倍負担
8.shi-投稿日:2014年06月28日 02:35▼返信
>デブ ラシオ市町
あかん...こんなんで吹いてしまうとはw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:36▼返信
運動しろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:39▼返信
スーパーサイズ・ミー見るといかにアメリカのドリンクが大きいのか分かるぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:39▼返信
まずは市の名前から変えないとな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:40▼返信
砂糖は最も中毒性が強いドラッグ、あまり意地になると内戦起きますよ前市長
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:40▼返信
>>7
人権の保護を優先した結果
デブの人権が守られます
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:43▼返信
向うのはLサイズより上のガロンだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:46▼返信
最高裁wwwwwww
最高裁wwwwwww
最高裁wwwwwww

何してんだよwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:47▼返信
あいつらコーラ飲みすぎ。
角砂糖何十個も毎日かじってるようなものだぞ。そらピザるわ。

日本の冷たいお茶ポジションの飲み物が無いからこうなる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:48▼返信
好きにさせとけよ。糖尿病になろうがどうしようがその人の勝手。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:50▼返信
向こうのLサイズでっかいよなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:51▼返信
まぁ子供だと出されたもの食うしかないしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:52▼返信
今の時期だとデブ共が汗臭くてたまらん。悪臭まき散らすんじゃねぇよ。豚ども。近くにいるだけで迷惑なんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:53▼返信
>>16
どこに行っても大抵アイスティーがあるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:54▼返信
デブデブは親からの遺伝だから我慢しろよ~デブ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:54▼返信
デブらし男www
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:55▼返信
抜本的な解決には全くなっていないと思うけどなw
むしろ砂糖が一定量以上入らないように規制した方がマシだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:00▼返信
まずは容器を小さくしろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:01▼返信
好きにさせたれよ
その結果デブろうが糖尿になろうが本人も本望だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:01▼返信
ピザは野菜という法案で可決した馬鹿げた国
ジャンクフード、ドライフードの業界が議員を言いなりにしてる
肥満大国だが実は栄養失調が多い(貧困層ほど
小中学校からジャンクフード、ドリンク漬け教育

TPPグローバルという名の規制撤廃属国日本もいづれそんな国になります
売国自民、官僚によって
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:06▼返信
突き詰めればつまり移民反対
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:12▼返信
>>16
お茶に多量の砂糖入れてたよ、手に負えんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:16▼返信
名前がデブラシオではなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:17▼返信
デブラシオとは…
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:18▼返信
禁止じゃなくて肥満をもたらすものに税をかければいいだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:20▼返信
マクドを禁止にしないと意味ねえよデブ大国
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:20▼返信
銃と一緒でもう普及したら禁止するのは難しいんだよ海外は
日本くらいだよ普及したものを禁止されておとなしく我慢するのは
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:21▼返信
汗かかない
働かないから太るんだよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:21▼返信
>>32
むしろ体重税でいいんじゃね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:30▼返信
>>29
それは単に文化の差で、欧米はお茶には砂糖を入れるものって感覚だから仕方ないw
紅茶と同じ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:32▼返信
好きなようにさせたれよって言っている人がいるが、
過ぎたる体重は身体の膝や腰に負担をかけ怪我を誘発し、
その結果医療費の負担増、将来的には国力低下を招く危険要素なんだぞ
ちょっと近年のアメリカのような肥満国家は度が過ぎているんで明らかに
何からの手を強制的に打たないと取り返しのつかないところまで来ている
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:40▼返信
アメリカの変歴。

銃を規制しよう!→銃業界が猛反発で失敗。
正しい学校給食にしよう!→ファーストフード業界が猛反発で失敗。
Lサイズ禁止な!→飲料業界が猛反発で失敗。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:45▼返信
Mサイズ2個買う方が値段高くなるから抑止効果はあるんじゃないか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:45▼返信
お茶飲め
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:46▼返信
カロリー税でも作ればいいじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:48▼返信
4涙ふけよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:52▼返信
Lサイズ規制したってMサイズ2つ頼むだろうから無駄だろ
小中学校に家庭科の授業導入すればいいんじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:55▼返信
アメリカ人のような味覚音痴なら何でも上手かろう。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 04:06▼返信
まぁ適当な理由もなく抜け道も腐るほどあるのに飲料Lサイズをピンポイントに禁止な、と言ってもそりゃ敗訴するわ
肥満防止策謳うなら教育で教えるか肥満税・カロリー税を設けるしかないわ
まぁどっちも業界に潰されるんだろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 04:07▼返信
違う、そうじゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 04:09▼返信
コーラの2ℓペットボトルとかスーパーで安く売ってるし、
その気になれば日本でもいくらでも
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 04:26▼返信
無くすのではなく小さくすればいいだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 05:39▼返信
アメリカはLサイズではなくて、Bサイズやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 05:40▼返信
デブラシオ市長て
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 05:57▼返信
リアルバケツでごはんの国
牛乳もガロン単位
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 06:03▼返信
肥満からは税とればええやん。本気出して痩せ出すぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 06:06▼返信
>>20
そんなに君の周りデブばっかりなんだ
同情するわ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 06:08▼返信
>>53
肥満税か、名案だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 06:41▼返信
自分から高カロリー食食いまくっといて提供する店がわるいと逆ギレするデブが多い国なんだからデブの元のメニュー数減らすくらいいいじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 06:47▼返信
なら、体脂肪率を30%以下にするように法律で決めよう()
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 06:53▼返信
肥満税をやるなら 公的機関で有効期限付きの顔写真入り体脂肪率カードを作成して 飲食店&食料品店での提出を義務化させたらいいね そして体脂肪率に応じ課税する
体脂肪率 男性30%女性35%(妊婦及び出産後1年は免除)以上で課税対象とか
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 06:59▼返信
デブ発狂
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:03▼返信
発想が禁酒法と変わらない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:03▼返信
アメリカが国民皆保険なら肥満体を責め易いんだがな 財源を食い潰してるとは限らんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:10▼返信
肉を日本並みに高くすればいいんじゃないかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:15▼返信
まこなこ うぜぇって
人ン所でゲ□吐くなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:17▼返信

ピザが野菜扱いの国だからな。
トマトペースト何g以上は野菜ッ!て法律とかあったり。

65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:19▼返信
何回目だよこれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:32▼返信
真面目に考えてみたが
公的機関や空港などに10ドルぐらいの体脂肪率カード自動販売機を設置したらいいかも
このカードを提出しなければ ニューヨークでの飲食に関わるすべての売買行為に罰則をつければいい
体脂肪率の測定 顔写真の撮影 機器認証コードなどの情報を記載して作成 有効期限が切れる前に無料で更新できる
で 飲食店 食料品店での提出と確認を義務化
重度の肥満体者になればなるほど累進課税!
女性の場合 妊娠 産後の一定期間は免除 その免除カードは病院で発行 問題点はいろいろあるだろうけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:39▼返信
カードを作っても通販などの抜け道はあるかw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:49▼返信
海外は病んでるなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:59▼返信
アメリカは正直もうだめだと思う
5年10年でどうこうじゃないけど
政治に対してあまりにも企業の代弁者が食い込みすぎて
本当に国民の為の政策なんか取りようがない
ヨーロッパの移民政策と合わせて良い反面教師にするしかないね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:00▼返信
Lサイズだけ別に税金とるか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:09▼返信
日本仕様のサイズにしたら解決
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:11▼返信
でもなんだろう…正論が負けたような感じが。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:18▼返信
ピザ「自由 ! 」
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:31▼返信
だってさー、なにあのドリンクのSサイズの割高感
そりゃL買いたくなるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:48▼返信
それより肥満で病気とかになったら保険料下げるとかにした方が効くんじゃないかと思うが
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:54▼返信
以前マックでバーガーが50円の時、昼飯は毎日バーガー二個にポテトを食っていたがマジで体調くずして体重も一気に増えたな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:58▼返信
意味ねえことねえだろ
2個とかめんどくせえってやつ結構いるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 09:23▼返信
HAHAHAコークは僕らにとって水だYO
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 09:38▼返信
飲み物のせいじゃないだろwバカだなぁ外人は
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 09:43▼返信
>>76
毎日同じもの食べるとかもうマックのせいじゃなくてお前のせいだと思うの
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 10:05▼返信
ま、いいんじゃねーの。どんどんブクブク太ればいいさ。
バカにするからw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 10:15▼返信
大きさを規制すれば太らないと考えるあたり、
あっちの人はよほど頭が弱いらしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 10:16▼返信
牛食べるのやめたらいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 10:19▼返信
アメリカって甘くないお茶がないもんなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 10:48▼返信
マックのロビー活動のおかげで
肥満は減らないなこりゃw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:46▼返信
そりゃこんな横暴通る訳が無い
自由の国が聞いて呆れるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:50▼返信
肥満税待ったなし
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:55▼返信
貧乏人ほど炭水化物や糖分取りまくる生活してるから
そらピザだらけになる
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:21▼返信
やあデヴ、デヴじゃないか久しぶりだな!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:36▼返信
大ジョッキのような飲み物とバケツのようなポテト
あれを取り上げただけで相当スリムになるって人多そうな気がする
あとバケツサイズのアイスもな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:52▼返信
回数食ったら同じじゃねえか
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:05▼返信
Mサイズ2個買えば意味ないて…
値段とか利便性とかいろいろあるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 14:12▼返信
砂糖は太るだけじゃないんだよ。
免疫不全、動脈硬化の原因になるからいいことないぞ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 14:44▼返信
最高裁「supersize you!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:38▼返信
市長の名前からしてダメそうだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 18:46▼返信
>>95
日本人の感覚ならそうかもしれんが
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:30▼返信
肥満になったら重税かけるなり医療機関にうけられなくしたら?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:19▼返信
なんでアメリカ人ってバカなんだろうな・・・

それじゃない感がすげぇわ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 13:23▼返信
アメリカは、乾燥してて暑いから、Lサイズなんてすぐ飲んじゃうよ。
自分もスプライト大量に飲んでた。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 14:15▼返信
アメリカ人は糖尿病になる因子が少ないらしい。
だから、糖尿病にならずにブクブク太る。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 16:25▼返信
アメリカのLはLLくらいの大きさだろ
日本じゃLサイズなんてめったに出ないんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 00:53▼返信
もはや人の住む場所ではない
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:38▼返信
アメリカは洒落抜きで小さいバケツみたいなサイズのジュースがあるからね……
無理だよ、あんなの飲むの

直近のコメント数ランキング

traq