• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






仙台・茂庭にアニメキャラ施設 16年春開業
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140625_12032.html
1403961161932

記事によると
・仙台市太白区茂庭にアニメキャラクターを中心にした体験型複合施設「WARASCO(わらすこ)」が計画されていることが判明

・2016年春のオープンを目指す

・大画面を使った体感ミニゲームなどのアトラクションや、人気アニメの「ポケットモンスター」や「エヴァンゲリオン」などのキャラクター展示、コスプレや撮影会、ヒーローショーなどを開くイベントスペースなども予定されている























年間の来場者は100万人以上、売上高は約70億円の見込みか・・・

アニメやゲームのテーマパークは興味あるけど、成功するだろうか












電撃G's magazine (ジーズマガジン) 2014年 08月号 [雑誌]電撃G's magazine (ジーズマガジン) 2014年 08月号 [雑誌]


KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-06-30

Amazonで詳しく見る


大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:28▼返信
京都にリアルニンテンドーランドはよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:28▼返信
        _     _   
      /  ヽ    \
      |   _|_|_ 
        /    ヽ
        | ─── ||.     ピュー
        | ,`r._.ュ´ l       -O-O-=ー
        |6 : ) e (. .:.)
         `-ニニ二‐ '
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:28▼返信
キモパーティー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:28▼返信

        _     _   
      /  ヽ    \
      |   _|_|_ 
        /    ヽ
        | ─── ||.     
        | -O-O- l   <あ。    
        |6 : ) e (. .:.)
         `-ニニ二‐
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:28▼返信
規模が弱気すぎだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:29▼返信
WUGかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:29▼返信
最高じゃないか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:29▼返信
アイデアは良いが 名前がダサい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:29▼返信
100%失敗すると断言しよう
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:29▼返信
モーニー((゚∀゚))ワッ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:30▼返信
車でしか行けないような…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:31▼返信
地理的に放射能が心配だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:31▼返信
茂庭って、どこ?
ちな仙台市民
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:32▼返信
流行るとは到底思えない。
萌えアニメ入れないとオタクは釣れないぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:32▼返信
韓国の、ゲームアニメの国

のパクリ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:33▼返信
結局海渡らないと行けないじゃねぇか
北海道て建ててくれよ北海道に
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:33▼返信
アフィの真姫ちゃん可愛い
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:34▼返信
考えはいいけど、遠すぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:34▼返信
茂庭のような糞田舎にアニメテーマパークねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:34▼返信
ジョジョの杜王町を再現とかなら人来るんじゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:35▼返信
アクセスが非常に悪い立地
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:35▼返信
>>16
雪まつりで我慢するんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:35▼返信
>WARASCO(わらすこ)

名前がもうコケそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:36▼返信
確実に失敗するな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:37▼返信
仙台なんかに作ってどうすんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:37▼返信
はちまの好きそうなところでよかったな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:37▼返信
茂庭は交通の便悪いよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:38▼返信
もうだめだぁ・・・おしまいだぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:39▼返信
超わらすこww
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:39▼返信
仙台なんかに造る時点で失敗
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:40▼返信
こういうのはほどほどに期待しといたほうがいいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:42▼返信
仙台ならジョジョ推しでいいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:42▼返信
なんで仙台?被災地だから?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:42▼返信
雑多集合体としての聖地は秋葉原だし、アニメの聖地はそのアニメで元に使った地域だし

どん詰まりにも程がある
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:43▼返信
アニメの殿堂www
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:44▼返信
いやあ・・・さすがに・・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:45▼返信
まじで茂庭は立地が悪すぎる
泉方面から行くと途中から一車線になって混むし
286号線も車の通りが多い
毎朝通勤で茂庭の所通っているけどまじで糞立地
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:45▼返信
愛子に住んでる俺歓喜
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:45▼返信
仙台駅周辺じゃなくて太白区な時点で終わってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:46▼返信
宮城県出身の漫画家・石ノ森章太郎の記念館は成功したがこれは失敗しそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:47▼返信
揚げ足取りで思いっきり個人的主観だけど、
いつも他所が成功した二番煎じなコンテンツを、ワンテンポ遅れて真似するのが仙台のテンプレパターンな気がする。
地域ならではの新しい市場が生まれ憎い地形なのかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:47▼返信
かつて麻生がやろうとしてたやつ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:47▼返信
これは
「オタなめんな」の部類だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:48▼返信
言ってみたいけど失敗しそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:48▼返信
俺はワラスコ終わらす子
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:49▼返信
わらすこって
くっそワラスコwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:49▼返信
魚臭いんでしょ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:50▼返信
いいの作ってねー
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:50▼返信
地方のテーマパークはすぐ潰れる法則

これも税金運営の天下り先かな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:51▼返信
大阪のUSJは映画系だけど、仙台のはアニメゲーム系ってことか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:52▼返信
アニメや漫画の世界味わうって
どんな感じなのかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:52▼返信
東京か大阪ならわかるけど、そんな不便なところ誰がイクんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:54▼返信
何で仙台…
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:54▼返信
まあ地方のこういう企画はスベるだろうな
阿佐ヶ谷アニメストリートみたいなコンセプトと規模で十分だろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:55▼返信
これ絶対に赤字になるだろうなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:55▼返信
仙台市民の俺歓喜
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:56▼返信
確かに仙台なら地下鉄もJRも交通の便はいいかもしれないが
結局遠いってのがネックだろうな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:56▼返信
明らかに場所が悪い
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:56▼返信
茂庭の行きづらさ舐めない方がいい
こんなのやる前からしっぱいってわかってるじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:57▼返信
にわかしかこねぇよ
アニメイトみたいになんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:00▼返信
仙台って街まだ復興してないんじゃねえの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:02▼返信
仙台駅から車で30分はかかる糞立地じゃねえか
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:03▼返信
茂庭はなかなかの陸の孤島やで
まあ高速から近いっちゃ近いけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:05▼返信
何が悲しくて仙台くんだりまで行くかよ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:07▼返信
 
 
 
       そんな所より現場のアニメーターに金やれよ
 
 
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:08▼返信
上九一色村のガリバーなんとかみたいになるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:08▼返信
どうせドラえもんとかサザエさんとかだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:09▼返信
年間の来場者は100万人以上、売上高は約70億円の見込み・・・
全国で死屍累々のバブル時代のテーマパークの教訓を忘れてトチ狂った計画だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:12▼返信
いや最初からにわか狙いだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:15▼返信
仙台?交通費が...
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:15▼返信
初音ミクと握手できるなら行くわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:17▼返信
アンパンマンミュージアムが結構盛況らしいからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:17▼返信
最新作は一般が付いてこられない&肌色とパ○ツだらけとかゾンビ集団と重火器で見せられない。
鮮度が落ちた作品並べられても苦笑いしか出てこない。過去の名作集めても全部網羅するのは至難の業。
さぁ、どうする。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:20▼返信
行政がやるこういう事業は失敗する。
企画側がアニメやゲームオタクではないからどっちつかずの中途半端なものになるのがオチ。
責任者クラスにオタクを入れなきゃ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:22▼返信
まどマギ展みたいな子供騙しはいらんよ?

メイキングとか美術展示に力入れろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:23▼返信
どうせ健全な大衆アニメだけだろ
深夜アニメも対象なら休暇取って行っちゃうかも
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:23▼返信
アンパンマンミュージアムが謎の成功を果たしたからな
恐らくそれでGOサイン出たんだろうけど
286号を通勤に使ってる奴には分かるはずだ。この施設は必ず不評を喰らう

茂庭(ていうか正確には生出なんだが)は仙台でも屈指のアクセスの悪い場所。
俺はあの界隈は地獄と化すと思う。今でさえ通勤時間帯は車が進まないような場所だぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:24▼返信
>>69
本物の行動力を買って仙台なんだろw
にわかはそこまでじゃねーよw
79.投稿日:2014年06月28日 23:26▼返信
茂庭とか辺境もいいとこ
誰もいかんわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:27▼返信
こりゃ数年後に津波で流されてキリスト系に"天罰"って宣言される類だな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:29▼返信
そんなことより水族館と新しい動物園作ってくれよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:32▼返信
こういう馬鹿な企画やる奴ってなんでなくなんないんだろうねえ
何がダメなのかも理解できないんだろうなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:37▼返信

〜中小企業新戦力発掘プロジェクト〜

 主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000~7000円の助成金が「人材対策基金」から支払われ、日本人の人口減少・女尊男卑・派遣利権業者の跋扈などをさらに促進させる制度。

実務は民間に委託されており、「パソナ」や「アソウ・ヒューマニーセンター」も大いに関わっている。


「パソナ アソウ 利権」で検索!

84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:37▼返信
都内か府内に作らなきゃ集客悪そう。
みんな1回だけ行って終わりだろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:40▼返信
よりによって茂庭かよ

せめてJRあるとこにしようよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:40▼返信
茂庭に作るとか誰得って仙台市民ならほとんどの人間が思ってるはず
利権が絡んでるんでしょうなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:43▼返信
仙台駅周辺に作れや
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:44▼返信
さんざん復興復興言っておいてこれですよ。 どれだけ支援されてここまで来たのか。 県民は誰も望んでないだろうなこんなもの(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:45▼返信
児童ポル・ノ博物館だな。
さっさと規制して潰してしまえ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:46▼返信
仙台市民で嬉しいものだが、なぜ場所が茂庭なんだ
僻地すぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:48▼返信
あすと長町なら分かるが、茂庭はないな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:59▼返信
仙台南インター近くの国道沿いだから立地はよさげだが…
失敗しそうw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:04▼返信
これはあかん
今からでも中止した方がいいぞ
絶対に客入らないから
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:06▼返信
この企画概要だけでアニメやゲームに詳しい
やつが企画してないってのが判るな…
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:07▼返信
こういうのは担当がいくら頑張ってもアニメにさほど興味ない奴が上司にいる瞬間終わるからなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:09▼返信
電車で行けない所に造るとかってバカなの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:10▼返信
テラ地元。電車通ってないし、バスの本数少ないから、どうなのよ。
車じゃないと不便だよここ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:11▼返信
どうせガキアニメばっかだろうし
家でネトゲしたほうがマシ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:11▼返信
これは二次元施設造っても採算取れない
だから二次元を規制すべきという流れに持って行こうとする巧妙な罠だ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:20▼返信
まだ出来てないからわからんけど、多分失敗する
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:20▼返信
「わらすこ」は「子供たち」って意味だってはっきりわかんだね(東北民)
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:34▼返信
>>98
そうね。おっきなガキは引きこもってるべき。
犯罪臭するし加齢臭するし生乾き臭するし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:47▼返信
この来場者数と売上ってどんなデータから導き出しているの?
ほとんどのテーマパークが夢みたいな目標で建って潰れていったよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:57▼返信
東北は厳しいだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:10▼返信
これには綱元も苦笑い
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:16▼返信
そこらの児童会館にちょっとアニメ色足す感じでいいだろ
ガリバートンネル位なら目の錯覚で簡単に再現できるだろうし
背景をアニメ調にするだけで済むし
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:28▼返信
絶対失敗する。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:34▼返信
滑る予感しかしない
アニメもゲームも両方共中途半端な知識で失敗すると予想
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:55▼返信
仙台市民自身が言うのはいいが他のやつが仙台馬鹿にするのは許さないぞ
東北の盟主なんだからな!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:07▼返信
地方にこの手の施設作ってもな・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:20▼返信
仙台市民だって茂庭なんて殆ど行かないけど…うちは実家が近いからあれだが
てか、そこで働きたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:49▼返信
仙台・・WUGは確定だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:51▼返信
地名の由来は茂庭綱元?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 03:07▼返信
仙台ならジョジョ展でも作っとけよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 03:09▼返信
石ノ森章太郎、荒木飛呂彦、BASARA(正宗)くらいしか思い浮かばない
あと魚臭いアニメイトw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 03:14▼返信
オラ仙台市民だけど…田舎に大きい施設建てても誰も来ないんじゃ(¬_¬)
僻地だから電車で行けないしバスも本数少ないし…
これはコケる_(┐「ε:)_コテッ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 03:18▼返信
アニメかゲームかどっちかに絞ったほうがいい。コケるなこりゃ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 05:09▼返信
数年で過疎るな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 06:47▼返信
TABASCO(たばすこ)
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 06:47▼返信
長町、アスト長町らへんにしとけよ
たしか更地あるし
IKEAもあるし、ヨークタウンもあるし発展さしてきてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 07:39▼返信
この手のってみんな失敗してるよね。
ぽつぽつ箱もの作り出してきたけど、予算が余ってきたのか…国の借金に回せよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 08:18▼返信
これを作るより石ノ森章太郎記念館を移転した方がいいと思うんだけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 08:21▼返信
色んな客層狙ってどの客からも見向き去れないパターンになりそう。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 09:21▼返信
茂庭ってめちゃ郊外じゃねーかwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 09:28▼返信
地下鉄が八木山動物園まで伸びるから、もうひと駅伸びればなー
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 10:28▼返信
2011年にVIPで予言された「東北にテーマパークができる」コメを思い浮かべた
(「VIP予言 Wiki」で検索)
あれは2015年という予言だったらしいけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 13:09▼返信
交通の便が一番の敵だろうな
滋賀のなんたらみたいな事にならないよう構想ちゃんと練っとけよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 14:26▼返信
どうせ広く浅いアニメばかりで失敗するだろううな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 15:46▼返信
今どきドラゴンボールとかワンピース出されてもな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 14:04▼返信
元茂庭民だが、これは失敗するな

直近のコメント数ランキング

traq