憲法は、同性婚を禁じてはいない!?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20140627-00036682-r25
(記事によると)
青森で女性同士のカップルが婚姻届を出すものの憲法を根拠に却下されたニュースがあったが実は憲法では同性婚の禁止は明文化されていない。
婚姻に関する憲法第24状では「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。」
とあるが「両性の合意」とは「男」と「女」の合意をさすのではないという。
昔の日本は家長の許可がなければ結婚できなかったのでそれに対して異を唱えた憲法である。
「両性の合意=結婚する当人同士」という意味でつかわれているので「男」と「女」一人ずつ必要というわけではない。
実は世界的に見ても先進的な条文なのである。
そりゃまぁ昔は同性婚について議論したことなかっただろうしね
同性婚を考えてる人には朗報かも?
【「同性婚」に関する関連記事】


【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
便利だよね日本国憲法
それで、結果的には婚姻届け受理してくれんのか?
憲法24条じゃね?
あの動画は10年に一本でるかでないかくらいの素晴らしい脚本だね
そのハードルの高さを想像するだけでウンザリするけど
ゲイって、会った瞬間股開くんでしょ?
いいよねぇ…オレもゲイだったら良かったのに…
でなければファック的な関係を言ってることになるが
明らかにそういう意味じゃ無いだろ
あほが
平和憲法といい日本の法律は最先端行ってるな
自分が異常者だって自覚して日陰で生きててくれ
障害者は障害者雇用で働くだろ?一般社会には出てこないだろ?それと同じだ
できたら結構経済効果あると思うんだけど色々理由つけて金を取ろうとするわりにこういうことは金儲けに使わない日本
結婚できるのにしないし子供も作らないヘテロ独身の方が使えない異常者だと思うが
有害老害な異常者であるが
現代でも紙の上で養子にする事が多いらしい
男同士で結婚してもいいでござるって言ってた
一応、形としては有るには有ったけどね。衆道とか。
結婚に対する圧力が強くなるかもね
だがホモてめえは駄目
結婚うんぬんは別として同性愛者も子供は作れないんですがそれは
どっちがより異常かなんて話じゃ21の言ってることに対する反論になんないんだよなあ
それじゃどっちも異常者だね、で終わり
┌(┌^o^)┐
┌(┌^o^)┐
┌(┌^o^)┐
┌(┌^o^)┐
┌(┌^o^)┐
同性婚を禁じる意図はなかったと思うな
法律家はこうやって嘘つくのが仕事だと思ってるから
本当に適当な嘘ばっかりつきやがる
って書いてあるから駄目なんじゃねえの
女が夫になったり男が婦になったりできんだろう
内閣法制局の出番だ。
「二つの個性」くらいに解釈すれば別に性別になんかこだわる必要ないしなw
憲法制定時に同性婚見越してたとかなら面白いのにねぇ
百合は正義
これこそ解釈問題だわ
ジェンダーフリーの奴らが屁理屈言ってるだけ
厳格に白黒つけると結果的に息苦しい国になるから玉虫色にしてなあなあにしておくほうがいいと思うけど
憲法に書かれていないから合法だなんて主張で脱法行為をする輩が世にはびこるようなら
憲法改正して同性婚を禁止しないといけないと思う
養子縁組じゃ何が不満なの
なんでもかんでも解釈次第で運用を変えるなよ安倍ちゃん
問題は実際に同性婚できた連中がいたかどうかだろ。
同性婚を容認できる憲法の条文ではあるわな。
いまのところ、必要だとは思わんけど。
憲法改正するか、同性同士にも夫婦と同じ権利を認めるパートナーシップ法でも作るしかない
実際事実婚は医療の現場や財産分与で他人扱いされたり、国際結婚となるとビザの問題もでてくるし
何かしら対策は立てた方がいい
両方の性別である人がってことなんだから、女女または男男じゃ両方の性別になってなくね?
それよりも下位の法律レベルで禁止されているか否かが問題で、禁止する法律がある場合に、両性婚まで憲法上の権利として保証されているかどうかかが問題。
そこまで保証していないとなる結論は十分にあり得るが。
ただしホモは駄目だ
宗教で禁止されてるから、反対する人が多かっただけだし
日本人は無関心でどうでも良いって思ってるだけ
続いて夫婦と書いてあるため、これは確実に男と女に限定される事柄だろ
ちなみに夫婦とは
夫=女性に対する男性の配偶者のこと
婦=夫のある女性
なので互いに異性である必要がある
同性婚という概念がなかったので改憲するしかないな
レッツ改憲!
だったんだが、「両性」は男と女という意味だから無理なんだよ。
憲法改正しなきゃ。
日本はまだまだ視野の狭い価値観の中からでしか物事がみれない人が多すぎると思う!
まず、人が人を愛せたって事だけで本当は素敵な事だと思うべきだし、他人が他人の結婚をジャッジする権利なんてそもそもあってはおかしな話!
日本語読めないのか?
家制度からの脱却を狙った条文で同性婚までは想定してねえよ
この条文に関しては憲法改正するべきだな
今の政権のように強引な読替えと解釈変更に逃げるようなみっともない真似はしたくない
戦国時代に来たキリストの宣教師に同性愛が日常的に行われてて驚かれたくらいだし
野郎は元は売春夫を指す単語だったりするし
百歩譲っても禁止はしてないけど明文化もされてないが正しいんじゃないのか
イギリスみたいに憲法のない国だってあるし
ただキモいから死ねよ
憲法ってのは細々とした個々の「してはならない」事を定める物じゃ無いからな
そのような「してはならない」事を定めるのは法律だ
それを言うんだったら憲法では人権の尊重や公共の福祉は謳われているものの
殺人だって明確には禁止されていないだろうが
憲法制定当初の時代背景では、同性愛だとか同性婚だとかは全く想定外の圏外であった為に、眼中に全く無かったという事だろう(笑)
ただ、両性というのは男女だとする考え方が一般的で、同性婚の明確な禁止規定が無いだけ。
意外にこういった点で日本は進んでるんだな
憲法制定数年前まで、日本男児たるもの…とか男は男らしさを徹底的に追求された時代で、ホモだとかゲイだとか同性婚だとか考えてはいけないし、ましてや他人に言えない時代だったからな(笑)
つーか最近の世の中で子作りしたくない
もっとも当時そんなに待ってたら婚期逃すけど
そういう性なんだかしょうがないし人には色々な性癖があるように別におかしい事じゃない
他人が反対する意味がわからないしその人の親でもないし知り合いでも無いのに自分が理解できないだけで禁止するのは無責任すぎる
ただ自分は同性愛者じゃなからキッパリお断りだけど
現実に認めるかは別問題
憲法が古すぎて時代の変化に対応できなくなってきてる
その文中に夫婦…とあるんだが?
夫婦
婚姻関係にある男女の一組。夫と妻。めおと。
兄弟が男男でなく男女の時もあるように
男男の夫婦があっても良い
同性婚があろうとなかろうと、同性愛者の人たちは異性愛者の人たちになんら影響は与えないと思うのだけど
むしろ偽装結婚が減るかもしれない
子供は産める人が産んで、育てられる人が育てればいいんじゃないだろうか
同性婚・同性愛者に反対する人って、自分より下の階級で差別されるべき異常者たちが自分たちと同等の権利を得るのが嫌って言う風に見える
根っからの差別主義というか、自分より下がいないと自分を保てないような人々なのだろうか?
却下。
役所に同性の婚姻届出しに行ってみ、上の理由で断られるはず
それこそ同性愛を禁じる法律なんて、憲法13条、14条の自由権、平等権に違反する。違憲判決が出るのは確実。
現状は別に禁止しているわけでもないんだが、平等を考えるならパートナーシップ法くらいは必要だろうな
子供を作る余裕のある金持ちにはどんどん子供を作ってもらった方がいい
AはBとCを妻に持ち、CはAとDを夫に持つみたいな血の繋がりがネットワークを構築すれば色々とカオスな世の中になりそうw
異性の場合でもあるだろうけど、同性だったら余計にやりやすい気がするかな
ぱっと思いついただけでそこらへんの問題に詳しいわけじゃないんだけど
心情的には認めない理由は無いよなぁ
肝心の議員さんたちは受かって「ヤッターッ♪」な人ばっかだし。
バンザイみるたび、ヤレヤレって思う。
そうもいかない。社会構成が複雑になると、統制利かなくなるよ。
社会を構成する気が無いなら別だけどね。
憲法=為政者を縛る。
アンダスタン?
本来は兄妹、姉弟が正しいよ
両方とも読みは”きょうだい”なだけで厳密には兄弟ではない
「夫婦」の方をどう説明するのか
実際社会の仕組み考えて誰が人を好きなるっての?
個人レベルで世間体なんて考えても何も見返りもないし特もないのに
主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000~7000円の助成金が「人材対策基金」から支払われ、日本人の人口減少・女尊男卑・派遣利権業者の跋扈などをさらに促進させる制度。
実務は民間に委託されており、「パソナ」や「アソウ・ヒューマニーセンター」も大いに関わっている。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
国民を規制するのは法律
同性婚を規制するなら法律です
ばーっかじゃねーの
調子に乗るな変態ども。
なんでこいつの無理やりな解釈が決定的事実みたいに語ってんだよw
「俺がルール」かよww
国民を縛るのが憲法
憲法を縛るのが安倍ぴょん
アンダスタン?
前のアメリカ総領事はゲイカップルで夫夫と公言してたが
性の在り方、家族関係の在り方の多様さに日本がどう対応していけるか見られてるよ
続く「夫婦」という言葉は婚姻関係にある男性と女性を指しているので
とても同性婚を認めているとは思えないな
明確に否定する条文が無いのは同性婚を「想定していない」に過ぎない
ゆえにただのアホの戯言
海外の底辺が来るより安全だろ
ってか本来こういう恣意的な解釈の仕方は憲法で禁止されてるんじゃ?
新しく作った方がいいし、早い。
好きなもの同士がくっつけばいいんだ
そういうのは憲法の縛りのもとで作られる法律で規制するもんだ
単に当時、同棲での婚姻なんかが想定されてなかっただけだろ
なにが進んだ憲法だよ 笑わせんな クズバイト
けっこう量が多いかもしれんし、玄米も食うからサバ缶はやめとくか
それぞれの人がちゃんと理性と責任をもって行動すればいいよ
この解釈がOKなら
安倍の憲法解釈なんて全然OKじゃないか
俳優でも映画監督でもファッションデザイナーでも、能力のある同性愛者はたくさんいて、異性愛者となんら変わりないのに
なんでそんなに分けたがる?
普通の異性愛者より能力のある同性愛者もいるし、そうでない同性愛者もいる
同性愛者も異性愛者もなんも変わらないのに、なんでそんなに異常だと笑って下に見たがる?
「夫婦」って完全に男女じゃね
「こいつネコなんで婦です」っていうのかね
しっかしなんで同性愛者って「結婚」に拘るかね・・・
あんなもん子供と税金以外に用途がないだろ
せいぜい相続対策くらいしか需要がないんじゃね
同性愛者に結婚させろってふつうに考えておかしいと思わないもんかね
一緒にいるだけで幸せだろうに
お前働いたことないだろ
相続以外に夫婦って色んな税金の控除とか社会保険とか会社からの手当支給があるんだよ
社会出ろ
会社の手当てはわが社にはない・・・
それは性同一性障害だろ
同性愛とは別の話
「結婚にこだわるな」って言うセリフは異性カップルにも言わないとダブスタ
おまえの理屈だと、異性カップルだって「一緒にいるだけで幸せ」で結婚制度不要じゃん?
一般人の「精神異常だ。病気だ」という意見は無効。
病気であるかないかは、医学の公的機関が決めることであって、
世間の人が決めることではない。
憲法24条を知らないのか?
憲法二十四条の条文知った上での発言です。
じゃあお前さんは違憲の法律は無効だってことを知らないんだな
憲法で明文規定することがおかしいと言っているのですよ。
(今の憲法は時々、変なところがあったりしますからね)
違憲の法律については、必ずしも無効になるのかそうでないのか議論があり(憲法41条がその原因らしいですね)、趣味感覚で知った知識程度の私ではどう答えて良いか分かりません。
もし、文言に厳格に従うなら、憲法上、日本は三権分立じゃなくなるし、基本的人権は日本人以外には一切適用されないことになる。
>憲法で明文規定することがおかしいと言っているのですよ。
>(今の憲法は時々、変なところがあったりしますからね)
言ってることがピント外れでさっぱり理解できないんだが
憲法の条文から婚姻を取り除くとしたら、婚姻はどの権利に内包されていると捉えるべきだと考えているの?
これまですでにあった条文を削除するのなら合理的な理由が必要になるとおもうんだけど
反日外国人同性愛者や在日LGBTに犯罪に悪用され.
日本そのものを反日外国人のLGBTや在日の同性愛者に乗っ取られるから大反対。
日本で必死に同性婚法制化を目論んでるのは、嫌がらせや抗議運動を飯の種にしてるゲイリブ。
ヤバすぎるゲイリブが筑波大学の学園祭と同志社大学の学園祭のゲイイベントを差別のレッテルをはり中止させたネットでの炎上騒動をご存じよね?
◆LGBTの権利や差別を叫んだり、
◆同性愛差別を叫ぶ【ゲイリブの内情や実態】を調べてみようよ!
●【ゲイリブ】と【疑惑】 でググって!
●【ゲイリブ】と【ゲイパ レード】で検索!!
●【ゲイリブ】と【嫌い】 でもググってみようよ。
最後に
★【ゲイリブ】と 【シバキ隊】でも検索してググってみようね
なんでもかんでも差別認定して襲撃するゲイリブは狂暴。
もっともLGBTの間ではゲイリブは不幸を招く疫病神だと言われてる。
ゲイリブが嫌い怒り発狂する物事は栄えて、
ゲイリブが望むとダメになり衰退する。
特に日本のゲイリブは世間知らずで社会に適応することを拒むから、呪われた貧乏神のゲイリブとも揶揄されて馬鹿にされてる。
浅山克己の連続放火殺人事件や品川のレズビアン殺人事件。
三度も逮捕された声優のアイコによる睡眠薬を使った昏睡強盗事件。
福島のレズビアン刑務官の高野舞の交際相手の親族に暴行した事件。
これら以外にも性的マイノリティLGBTが起こす犯罪が増加してるぞ!
無責任なゲイリブは同性愛者や、
性的少数者の権利や差別及び人権を主張する前に、
増え続けているセクシャルマイノリティ犯罪者及び同性愛者の犯罪加害者を野放しにするのではなく、
増え続けているLGBT犯罪者加害者を減らすために、
何か対策を考えるほうが先だ。
合法的な日本国籍と戸籍乗っ取り(現代の背乗り)でもあり。
在日のセクシャルマイノリティと左翼が結託し、
在日韓国人同性愛者に選挙権を付与し、その後に日本人に成り済ました帰化した元在日が得た選挙権による外国人参政権の法制化も見据えた、
日本に韓国政府と在日支配下の傀儡政権の左翼政権樹立させるための野望のためであり、
反日の国々と韓国が日本侵略計画の道具の一環のひとつである。
【ゲイリブ利権】でググってみろよ。
ろくでもないLGBTのクレーマーゲイリブの怪しい胡散臭い疑惑や実態が、
検索結果で出てくるぞ。
在日同性愛者人権団体(セクシャルマイノリティの差別や性的少数者及びLGBT差別を叫ぶ奴等)在日性的マイノリティ人権団体左翼プロ市民ゲイリブの正体を日本人なら警戒しないとな。
民法で規定すれば(すでにされているが)問題ない。
削除しろとは言わないが、憲法の条文としては少々おかしいと思われる。
そもそも「男女平等である」という明文が憲法にあれば済む話で、憲法に結婚に関する条文をつける必要はなかった。民法が憲法に反しているならその「男女平等」を根拠に、民法を改正するば良い話であると私は思っている。
憲法は国家から拘束されない・国家の制度に関するものであって婚姻は個人対個人によるものであるから、民法の役割である。しかし、結局、憲法における婚姻の明文を削除しようが現状は変わらないと思われるのだが。
まあ、かなり抜けてたり間違っている部分もあるかもしれませんが、おおむねこのように考えております。
焦点が違います。
法律家ってのは法律を運用するだけの存在なのでは?
いつから三権分立を無視し、作る側に口を挿むほどに御偉く成ったのでしょうか?
たかだか法律家ふぜいなら身の程をわきまえた発言に留めなさい!!
どこの誰が三権分立を無視したんです?
渋谷区ですか?
憲法の条文は削除する必要まではない。
婚姻は身分権じゃないの?
または私権だと思いますよ。
ところで、>>174はあなたですかね?
まあ、>>161で適当につぶやいたらこうなったわけですけれどね。
よって私権ですね。
憲法24条の2項に関して不要とは考えてません。
変に反論されると嫌だからね。
レスが編集できないじゃないか、このサイトは。
だから付け足すうちに、3レス続いただけだよ。
英語から翻訳する段階で、男女同士しかありえないという風になったとみえるな。
まあ、婚姻届にあからさまに男女を書いてる以上、事実上憲法改正しないとあり得ない。
しかし、自民党答弁からみても、同性同士は固有の家族文化を破壊するから否定するといってるから、この国で同性同士の婚姻は永遠に実現しない、ってこと。
まあ、個人的にはどちらでも構わない。