映画『聖闘士星矢』、黄金ポスターの盗難相次ぐ (オリコン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00000328-oric-ent
記事によると
・現在公開中のアニメ映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』のポスター盗難被害が、都内で相次いでいる
・盗難に遭ったのは、新橋駅・六本木駅・恵比寿駅の3駅
・黄金に輝く特殊な紙に原作者・車田正美氏が描いた「聖域十二宮編」の黄金ポスター
聖闘士星矢とロッテリアがコラボ!聖衣箱にポテトがたっぷりwwwwwww
【速報】『聖闘士星矢』×『パズル&ドラゴンズ』コラボ決定wwwwwwwww
【マジかよ】映画『聖闘士星矢』、女神・アテナ役の声優がももクロの佐々木彩夏さんに決定wwwwwww

聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 1534
Amazonで詳しく見る
聖闘士星矢戦記 (通常版)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 1231
Amazonで詳しく見る
草8つも生やすほど嬉しかったんだなw
かわいい奴めw
キモい。
○ねば?
もうあるだろ
タイトルは「女神アテナ」の方がよっぽどしっくりくる
アニオタ=犯罪者予備軍
これをアニオタが実証した事件
じゃなくて、ももクソ
>>2→>>1
高く売れそう
これが狙いか?
嫉妬はよくないよ
いやー1を取ると気分が良くなりますなぁ
このレベルのCG映画にいくら掛けてるのかしらんが、確か初週8000万くらいだったろこれ
>>15
恥ずかしい奴め
なんと言うか演劇の芝居のような大げさな芝居で
何故か大根芝居になるんだよなぁ
これ何故なんだろう?
よし、社員に剥がさせて人気をアピールするニダ」
朝鮮玉入れの連中が思いつきそうな手段だなあ
ネットCMでかかってた曲が本編に一切ないんだもの
ジャンジャンバリバリだろ?
あれは車田じゃねーよwwwwwwwwwwww
特殊加工だから目を引いて盗る奴がいるのか?
転売屋か外国人の仕業もありそうだが
一番は猛烈にステマ臭がする。
ホスト臭いキャラ改変で最新作のくせに
「ここから始まった」はあまりにも原作に対して
おこがましいアオリじゃないのか
まあポスター盗難=人気ではないが
-「誘導型志願制」-
対象者の意思に関係なく強制的に兵役へ就かせる「徴兵制」とは全く異なり、安定した職・社会保障などを求める貧困かつ健康で若い男性を対象に兵役を志願するよう誘導する水面下の制度。
これから本格推進されるTPP・移民政策・消費税増税などは、この制度のさらなる成功に欠かせない格差社会の拡大に貢献する。
ちなみに、格差社会の広がりを実質的に奨励し、徴兵制を否定している、政府や大マスコミは「誘導型志願制」の賛成派である。
い ら ね え よ
そっち方面だろうねぇ
いろいろ酷いだろこれ
顔別人過ぎて元ファンの俺は怒りしか湧かないんだが
買わないけど
時点で天秤座、獅子座、乙女座、山羊座、水瓶座とかか
蟹座の人は恥ずかしくて言えないレベルだった
原作絵ならまだしも誰も得しないCGのバックに漫画のコマあるだけじゃん
単純に星矢信者の民度の問題じゃねえの? と言いたいとこだけどそこまでの信者がいるとも思えない
初代のままでいいのに、なんで変えるかな
堀さんじゃないと一輝のあの迫力は出ねぇよ
まぁ亡くなってる人もいるから、そういうのはしょうがないと思うけど
あそこまでに登場した全ての聖闘士、海闘士、冥闘士、その他
それらが一同に会した超大判なら欲しいと思う
もちろん画風は当時のものが絶対前提で
何に対して嫉妬してるの?
皆アホみたいに見に行ってるから大丈夫だよ
いつも宣伝広告やってる新宿の地下通路(アルタの下辺りね)で、
映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」の宣伝広告が派手に飾られてた。
試し読みの小冊子が2種類持帰り自由として大量に置かれていたから、ありがたく頂いて来たよ。
映画に便乗して、なんか萌え要素も含んだ主人公とヒロインのカッコカワイイ画の漫画が連載されるみたいだね。
新宿でオールナイトで映画観た後のたった今のお話しでした。
小畑 健の新連載だって。
もう去るよ スレチゴメンネ
m(_ _)m
どっちにしても盗むほど欲しがる気持ちが俺にはわからん
ストーリーはありきたりで評価のしようがないが、CGで描かれた金銅各クロスの質感が素晴らしかった
特にフルフェイス状態になるのは単純にカッコイイ
ただ、コミカルパートに見られる「ディズニー的」演出は個人的にはNG
星矢に興味ないけど、ゲームのCGムービー好きってヤツは観といて損なし
一輝の存在感の無さよwww
十二宮に遅れて駆けつけてカッコつけたはいいが、次のシーンで速攻地べたに転がっててワロタw
魚座が瞬殺されて爆笑
後半尺がなくなってソードマスターヤマト状態
TVシリーズでもやれればマジ面白くなりそうなのに
勿体無いアニメだった
ももクロだろ
チャンピオンでやってた他人が書いた外伝漫画は評判良かったから新世代が育ってるのか思ってたけど
それがアニメになっても完全空気で結局人気があるのは初代だけって事になったし
オメガも長い事やってたわりにはガイストクラッシャーと同程度の知名度しかなさそう
星矢にはガンダムや仮面ライダーほどの知名度と人気は無いから購買層も限られる
派生で新規もいくらか入ったようだが、売り上げからして数は知れてるし
結局星矢ファンの大半が求めてるのは車田が書いた熱くて泥臭い星矢であって
原作と作風が乖離した派生じゃないってことなんだろうな
肝心の公式側がそこを全く理解していないようだが
とりあえず、興味ないわ
蟹座がやばい まじでやばい
れ、連載が続いていれば面白くなってたんだよ……たぶん。
天界編よりは間違いなく面白い
星矢にとって不幸なのは、原作者がヒロインを描く才能に乏しいこと。
昭和にヒットし作品の男性漫画家の中では、原哲夫先生やあだち充先生と比べると、ヒロインの描き方が汚くて、今時の男性読者の支持がとれない。
なまじ、御大と持ち上げられているせいで本人も、ヒロイン目当ての男性ファンを大事にしようという気概もないしね。