ときどさんのツイートより
この度、新書を出させていただくことになりました。 http://t.co/uSQzhoZE9Q ファンの方々はもちろんのことながら、格闘ゲームを知らない方にも 楽しんでいただけるような内容にできたと思います。 皆様よろしくお願いいたします。
— ときど (@tokidoki77) 2014, 7月 2
ときどとは (トキドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ときどとは、格闘ゲームプレイヤーであり、アイス・エイジであり、マーダーフェイスであり、風雲!ときど城の城主であり、日本で3人目の格闘ブゥロゲーマーである。
概要
東大生ゲーマーとして知られ(2011年3月をもって東京大学大学院を卒業)、TV・雑誌に出演したり、プロ活動の一環として大会の開催、動画配信も行っている。
過去、KSKが経営していたGamer's VISIONの店員として、マゴやこくじんと共に勤務していた。また、強豪3rdプレイヤーのMOVは麻布高校時代の同級生で、ヌキと初めて出会ったときもMOVと一緒にゲーセンで遊んでいた。(ヌキ曰く「めちゃくちゃ礼儀正しかったのがときど、後ろでピースサインしてたのがMOV」。)
【ニコニコ動画】STREETFIGHTER IV AE最強頂上決戦 part5 決勝 ウメハラvsときど 2014.4.5
ウメハラさんに続いてときどさんも本出すのか
「東大卒プロゲーマー」ってストレートなタイトルで面白い

東大卒プロゲーマー (PHP新書)
ときど
PHP研究所 2014-07-16
Amazonで詳しく見る
ウメハラ To live is to game
梅原 大吾,西出ケンゴロー,折笠格
PHP研究所
売り上げランキング : 29884
Amazonで詳しく見る
だっせーな
でも入るのは世界でも難しい、外国の大学は卒業が難しいから
まぁ親や塾の教育がよく、若い頃がんばった奴だとは評価できる。
後は糞
頭良いのね
トロマン一丁上がり!
大学の世界ランクとかいうの本気にしてるあんたはどこのFランですかね
格ゲーはこいつらに食い潰された
マゴも続けよ。
格ゲー関係無いような内容こいつに求められてねぇだろw
趣味でゲームする程度にしか遊ぶ時間がないと思うんだが
学部しらんけど院までいってるしな
省庁入るより稼げてんの?
金で選んだ仕事じゃないか
究極に失礼だぞwwwwwwwww
麻布中→麻布高→東大理Ⅰ→東大院卒
研究発表・講演
「コロイド分散系の周期的時空間構造制御によるレオロジー挙動の検討」
「時空間構造制御による高分子微粒子分散液の新機能創出」
「高分子ゲルミクロスフェアの時空間構造制御」
GelSympo 2009 高分子ゲル国際会議 受賞
「ゲームと勉強以外しなければいい」と言っていたぞ
東大卒で格ゲートッププレイヤーとか凄いな
そういうのは上に立つ奴が言うセリフだよ。こいつより学歴上なのかい?
-「誘導型志願制」-
対象者の意思に関係なく強制的に兵役へ就かせる「徴兵制」とは全く異なり、安定した職・社会保障などを求める貧困かつ健康で若い男性を対象に兵役を志願するよう誘導する水面下の制度。
これから本格推進されるTPP・移民政策・消費税増税などは、この制度のさらなる構築に欠かせない格差社会の拡大に貢献する。貧困率が上がれば、自衛隊の試験倍率も上がる。集団的自衛権の行使が容認されるようになったこれからの時代、軍事力と防衛利権の強化のために、近代軍に理想とされる軍人・軍属などの員数に足りない自衛隊及びそれを管轄する防衛省は財務省や悪徳派遣会社などの助力をますます請うことになるだろう。
ちなみに、貧困層がさらに厚くなる格差社会の拡大を実質的に奨励し、徴兵制を否定する向きにある、政府・大マスゴミ・財界は「誘導型志願制」の賛成派である。
てかプロって普段どういう活動してんだろ
本は尼で1円になったら買うかもw
以前は見てたんだけどね
試合でもそれ以外でも魅せてくれる
ジャンルを絞らずにお金もらうようにしたいなら有野みたいなタレントにでもならなきゃ無理じゃね?
ぷろげーまーwwwwwwww
難しいわな
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
浪人時代に格ゲーの全国大会で優勝してるからなw
どこかおかしい
中卒・高卒のゴミとは大違いだなww
出ても優勝あまりできなくなったし
戦い方が寒いんだよなぁ
直近のトパンガワールドリーグで優勝してるのは都合よく無視するんですね
ズレ天パフォーマンスはクソ笑ったw
ウメハラみたいにストイックな求道者スタイルもかっこいいけど
ときどみたいにパフォーマンス含めて魅せられるのもプロの条件だと思うわ
まぁウメハラはパフォやらなくてもプレイ内容自体がパフォの一種並に完成度高いから問題ないけど
元々東大入った理由が「ゲームやる上で目立てるから」だからな
ゲームありきなんだよこの人
逆。ときどとウメハラの2人いなかったらとっくに格ゲー人気終わってた
今の格ゲーが絶滅せずに何とかやっていけてるのはプロゲーマー(主にウメハラ人気)のおかげ
プロゲーマーのせいで格ゲーが終わったとかすげーこと言う奴も居たもんだ
戦い方が寒いから嫌い。
ここ2年間で優勝2回だけだよ
なにこれ恥かしい・・・
ただ解説よりも【】の皆様のコメントが面白かった!どっちも魅せるプレイヤーって感じで凄いと思う。
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
憐れだな、これが煽りだとしても煽りとして成り立ってないし。
そもそもどこの先進国でも人が増えすぎて労働力が溢れてる状態だからな。
トップ校卒でさえも学歴にあった職にありつけれるのはわずかになってる。
エリート人材を欲しがってる所は限られてる上に大多数は学歴よりも
人件費の安さを求めてるわけだしな。
勉強なんて池沼でも出来るが、格ゲーは人間性能が高くないと無理
少なくとも海外では全面的に出していける学校名ではないけどな。
Tokyo University?だから?って感じにしかならん。
最近はじめた奴ならそうだがときどやウメハラみたいな格ゲーが発展途上だった
時からやってた世代は複雑化していく格ゲーに慣れていく時間が大いにあった
からノーカンだけどな。
偏差値低い底辺不細工ばかり
偏差値60くらいの才能があっても格ゲーじゃ中堅レベルに届くかどうか
偏差値70くらいになるとときどみたいにそこそこ強くなれる
でも結局パンピーなんだよな
トッププレイヤーは人間性能が桁違い
勉強の才能あるやつの努力ではどうすることもできない壁が立ち塞がる
今俺はこの壁に苦しんでるわ
見てコマンド入力するのに2フレームくらいの人間性能が要求されるな
ときど本人が今の人生に満足していればそれで良い
学歴も国内でTOPの大学だし格闘ゲームもTOPクラスの強さ
正直うらやましいね
格ゲーはマジで動体視力、反射神経、勘、コマテク、フィジカル、スタミナ、メンタリティ
あらゆる性能がMAXなやつが勝てる最高峰のゲーム
日本発ばかりで海外勢が不利になってたから仕方がないけど。
多分、韓国人かメキシコあたりにボコられる
でもときどは八百長プレイヤーで有名だからそこそこ善戦しちゃうかも
本当に寒いわ
どうせ、焔、キムチ、空手なんだろ?
動体視力や反射神経ならFPSだな
直接対決も勝ってるし大会の優勝回数も圧倒的に上
サムネはマーダーフェイスだな
何この人...気持ち悪い
マルチゲーマーだし完全にウメハラ超えてる
見る物ではありません。
家族にも敬語使うとか育ちだな
動いてる時は普通に見えても写真だとなんかあれだな
もっと世界で躍進してほしい
特にFランがコンプ爆発させる
世界では今やただの娯楽じゃなくて一種のスポーツみたいな扱いだよ
無知なネット弁慶のパンピーに馬鹿にされる謂われはないわな
だから日本は世界から遅れをとるんだよ
ましてやゲームのブログなのにここまでアホが湧くなんて驚愕だわ