バンダイナムコゲームスがSlightly Madとの提携をアナウンス、新作レースシム「Project CARS」の世界的なディストリビューションを担当
http://doope.jp/2014/0734934.html
記事によると
・Slightly Mad Studiosのレーシングシム「プロジェクトCARS」がバンダイナムコゲームスと提携を発表
・今年11月に発売されるPS4/XB1/WiiU/PC「プロジェクトCARS」の世界的なディストリビューションを担当する
今年の秋はレースゲームが盛りだくさんですなぁ
新作レースゲー『プロジェクトCARS』のプレイ映像を実写と比較!どっちが実写かわかんねぇwwww
次世代レースゲーム『プロジェクトCARS』を遊ぶならどのハード?→ あの次世代機が圧倒的wwww

ご注文はうさぎですか? 第2巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-07-24
売り上げランキング : 63
Amazonで詳しく見る
シドニアの騎士 二(初回生産限定版)[Blu-ray]
逢坂良太,洲崎綾,豊崎愛生,櫻井孝宏,金元寿子,静野孔文
キングレコード
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
1で「いち」とコメントする奴が一番つまらない
ひょっとしてまだ遊んでない人いんの?
みんなもうとっくに離れていったあとじゃん
有料DLCてんこ盛りデフォ
なんか最近ウアイラ人気だよなー、PVでしょっちゅう見る
Zonda好きとしては嬉しいような寂しいような
いつ出るんだよー楽しみだなぁ
一つ場違いなハードがあるな
サントラエディション10050円+税
ってとこか。あとDLC1個600円も追加ね
PCだな、ゲーム機じゃねぇよ
アクセルの部分はいらんから
ハンドルにボタンつけて
もしくはR:RACING EVOLUTIONが面白かった
毎回ラビッツ入園を防ごうと頑張ってる5000人くらいの英雄たち
彼らは楽しんでるでしょ
あれどう見ても社員でしょ
岩田様にいいつけてやるからな
覚悟しとけよ
あっ……(察し)
パソニシ出てこいよ!w
いつ出来るんだよ
パブリッシャーとデベロッパーをごっちゃにしてないか?
DLCを作るのはバンナムじゃないんだぜ
ドライブクラブはぐだぐだっぷり見てると期待薄
マリオカートはレースごっこな上に前世代機
てなわけで今のところはプロジェクトCARSに期待するしかない状態
まぁ、もうちょっと情報が出てから決めるだろうけど
解散
そのまんまブーメランだぞ。
そのDLC誰が作って誰が売るんだよ。
プロジェクトCARSは全性能引き出してマリオカートがやっと動くゴミでも発売するゲームなんだぜ
グラならドライブクラブ
これでええ
ゲームに興味無いのは理解した
PS4版はいらない
同じゲーム3機種分も買うのかスゲーな
ここに関わるとデベロッパーにも影響する。無理矢理課金体質にさせようとする可能性も否定できん。
しかしバンナムか終戦やな
WiiUで発売した仮面ライダーの事も思い出してあげて
X1は海外では結構売れてるよPS4には遠く及ばないけど
優しいなあ(棒)
公開処刑とも言うねw
追加コース1000円
アイマス痛車1台800円
ドライブクラブがゴミのようだ
何回爆死すりゃ気がすむんだ…
とりあえずバンナムは引っ込んでろ
販売の方を手伝うのはありでしょ。
もう次世代機でんの?
gt6やForzaがレースゲーの完成の域に達してるんだから、画質が良いだけの、似たような下位互換作っても売れないよ。
そもそもグランツーリスモみたいに、世界中の自動車メーカーと協力してコンセプトカー作ったり、特別仕様車を配信したり、アカデミー作って実際にニュル耐出場したり、国内のチューニングショップとコラボ設計や、軽自動車まで車種を網羅出来るとは思えないね。
PS3で出し続けた効果かね
ゴキブリ息してる?
「GT」はもはや、レースゲームという枠組みで収まらない程のコンテンツに成長してる。そしてどこまでも挑戦的でストイックよね。クリエーターもユーザーも。
・・・・・・アイルトン・セナ財団とのパートナーシップも加えてあげて。
総DLC額20000とかか?
端からWiiU入ってるよ、珍しく
市場が縮小しているとはいえ、死に体のWiiUよりはまだPS3/360版の方が売れるだろ。
wiiUだな、周回遅れだし
終わってた
最近は無料のも多いよ
京都の某の方がよっぽど酷いくらい
そういう事実も知らない賑やかしか、或いは
セナたん忘れてたw
山内氏は本当に凄い人だね
確かに、数多くのレーシングドライバー(脇阪寿一等)がプレイしてるし、プロ御用達のレーシングシュミレーションであって、ゲームの枠組みでは収まらないね。
ヨンケタンハードに出す必要を感じられない
君の知ってるPS4は多分WiiUってゲーム機だと思うよw
バンナムが開発元になるスマブラの心配した方が
いいと思うの
ゲーム史に燦然と輝く惨事、腐るトマト事件は酷かったなぁ~
GTも成功にあぐらをかいてちゃだめだね
燃費のいい車種を選ぶという、エコなゲームになるかもしれない
そっちで出せるならPS360マルチに加えないと元取れなくね?
出たら買ってるけどもっとがんばって欲しいわ
原作ファンの良心を踏みにじるメーカーだぜ?みんな目を覚まそうぜ
クオリティ落ちるじゃねぇか
元々PC,PS4,One,WiiUに出る予定だぞw
比較が楽しみとネタにされてるくらいだw
ネタ以外で「俺○○だが」って聞かれてもいないのにわざわざ言う奴がそうだった事なしw
バンナムで見たらDLC無料はもちろん、追加料金なしで大型アップデートまで予定されてる作品もあるし、逆に徹底して有料の作品もある。
これがどうなるかもデベロッパー次第だから何もブーメランになってなくね?
マリオカート作ってたんじゃなかったっけ
もし出るとしてもこれから作ることになるからなー
バンナムが開発依頼したわけではないからDLCどうこうは開発会社しだいじゃないの?
もともとPS3と360とWiiUとPCの予定だったのが、PS4とOneになったんでむしろゲームの基本デザインは前世代向け。
詳細のわからないゲームだな
一番駄目な所だね
特にオン周りは今まで他社と提携や委託された場合殆どが酷い状態だった
なんか面白い要素がないと違いがわからん。
VRしかないだろうな。
いまんとこPS4にしかないな。
ダクソ酷かったっけ?
一言で言うならShift系w
リアルのストイックさとアーケード挙動の爽快感やプレイアビリティの折衷。
まあ実際、PS1〜2じゃあんなにwkwkしたレースゲーがすごくつまらないな最近。
あれだけ初代〜3までハマったGTにもまるでココロの針が振れん。
だからドライブクラブが一番だわ
しょぼしょぼPS4の変態アーキテクチャのせいでWiiU版の性能が出せなくなる。タブコン活用できなくなるだろうし。
やるならWiiU独占でやれよ。
誰が買うかよ
ん?そんな多いか?
the crew一択
wii uに割く時間がもったいだろ
GTA6はドライバー視点追加してほしい
普通に使ってるけど意味不明だぞ
ここにわかるやついんの?
風呂敷広げずテストドライブFの挙動を自然にしてグラ強化するだけでいいのに
個人的にはかなり昔に買った西遊記をモチーフにしたゲームはそこそこ面白かった
しローカライズ面でも不満は無かったかなぁ
バンナムならイラネ
こんどはレースゲームファンから金巻き上げるんですか
さすがにバンダイナムコが開発するゲームではないものにそういう不満を言うのは
お門違いかと
バンナムがローカライズ担当してほしくないよ
これから先、中身をDLCで切り売りするようになるとしか思えないから
こともありえるだろうけどローカライズだけならまずそんなことはありえないよ
日本で発売するだけのバンナムにそんな権限あるわけないだろ
PS3以下のWiiuがなんだって?
出すやつが信じられんわ
鉄拳の新作だけでええんちゃう
あ、そういわれてみればすっかりわすれてたww
ウォッチドッグス買えば幸せになれるぞ