機動戦士ガンダム展より
天保山で今日から始まった「『機動戦士ガンダム』展」に置かれていた「ガンダム Gのレコンギスタ -GUNDAM Reconguista in G-」の宣伝チラシより『富野監督が全話脚本担当』。 #g_reco #Gレコ pic.twitter.com/50wl358dzv
— 御雷亭の触手な般若 (@mikazuchitei) 2014, 7月 12
富野総監督が全話の脚本を担当
奥行きのある世界観と迫力の戦闘シーンが
詰まった究極のエンターテイメント!
ガンダム Gのレコンギスタ
http://www.g-reco.net/index.html

全話脚本とか富野監督頑張りすぎィ!
どんな富野節が飛び出してくるのか楽しみすなぁ

MG 1/100 RX-93-v2 Hi-vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン)
バンダイ 2014-08-31
売り上げランキング : 231
Amazonで詳しく見る
HGUC 1/144 ZII (機動戦士Ζガンダム)
バンダイ 2014-09-30
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
サンライズはラブライブで忙しいんだろ
あと本人が脚本とかなんかかえって怖いわwまたスポンサーと喧嘩とかにならんかね
富野節ってトミノブシだろ?
知ったかかよww
バイト君にわかすぎぃ!
スポンサー無視で、模型化なんて考えずに自分のスタイルを貫き通す永野護にデザイン任せようとかしなければたぶん大丈夫。
サンライズがうるさいからガンダムってつけて置くだけw
つか書き込む際に違和感を感じなかったのか?
こっちみんなwwwww
一応どちらも音読みで「セツ」ではあるから「富野節」をバイトが「トミノセツ」と読んでいた可能性。
バンダイさんは彼にトンでもない要求をコンスタントに突きつけてくださいね。
どちらかといえば∀よりだろうし
あんまメカメカしいストーリーではなさそう
これに比べたら誰が担当してもましに見えるよ
まあ圧迫監修下で脚本書かされる被害者がでないのは朗報なのかな
無限力(むげんちから)の意趣返しのつもりで書いたのかもな
早く○ばいいのに
ぶっちゃけほとんど老害だし
AGEは後期かっこよかったからなぁ
「お子達に向けた作品」って言ってるから白富野確定じゃね?
∀やキンゲのインタビューでも凄惨な話はやり尽くしたから二度と作らないと言ってたし
黒富野は復活する事はないんじゃね?
ただ、黒富野が覗けるような話は1~2話ぐらいあると思われる
富野暴走を止める人材はもういないか・・・
曲は鳴ってるけど画面がフリーズする
無理して知ってるふりするなよ
まぁネタ動画だからな
かっこ悪すぎる
それともファーストみたいな素晴らしい脚本をまだかけるのか?
そっかー。もうやり尽くしたのかよ…
その証拠に今日のゲーム記事はPSのネガキャン記事と任天堂持ち上げ記事しかないだろ?
〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜
2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。
「エレーン・チャオ」で検索!!
オワコンとか言えよな
古臭く説教臭い言い回し連発されたらイラつくだろうな
絶対見るんだけど
SEEDがあれだけプッシュされてるのは関連グッズが売れまくってるからだし
富野作品だから、キングゲイナーの続編といったほうがまだ正確だな
割とマジで、キンゲの二部は観たかったけど
台詞回しが独特ないつもの富野節が見られるかな?
イロモノガンダムには興味ないし
期待しているよ
わかりますw
え?www
自分がクズだって認めろ
現実から逃げるな
説教臭いとかいってる場合じゃないぞお前は
多くの子供がトラウマくらったVガンが懐かしい
面白いけど
長い説明的なセリフや戦闘中に説教とかそんなんばっかりになるかもな
まぁ、∀も最初しか死なないもんな
ここまで来てバカ丸出しにしなくていいのに
第1作は
脚本は書いていない
だが 脚本家と詰めて話はしているし 富野メモで大筋は作ってる
トミノセツって(プッ
でも、プラモとかゲームなんかのアニメ以外の展開を考えると無理なのだろうか
三作品とも良い作品だけれど四度目は辛いな。
ギャバンとかコレンとかギンガナムとか普通に死んでるだろ
ギンガナムは行方不明じゃなかったか?
キンゲ見たら絶対そんな事言えない
それかガンダムウェクトを市民からの要望です
カッコイイじゃん
細かいこというけど、「時間よ、とまれ」の脚本が富野喜幸でクレジットされている
「栄光のハサウェイ」クシィーがスゴイ無双しそうなタイトルだなw
つか、クエスを殺した人物が違うんだから劇場版の逆シャアと繋がらない。諦めろ
ハサウェイはDQNなのでアウト
死ぬ気か禿…
何をしたかったのかよくわからん映画だったな
見た後変な気分になる
すんのか?
富野はやっぱりTVの尺じゃないと傑作が作れないんだよ!
ということで、遺作になるかもしれないけど期待してるぞ!
そんなハゲの作品が大好きです
黒い気がするんだけどな
レコンキスタ(再征服運動)からの造語でしょ?
R指定くらいで
小説の「逆襲のシャア・ベルトーチカチルドレン」の続編が「閃光のハサウェイ」
なので劇場版「逆襲のシャア」からは話が繋がらないので映像化は無い
小説版のラストはアクシズでのアムロとシャアの対決にクェスが乱入
クェスを追ってきたハサウェイはクェスを止めようとしたが撃墜してしまい
ハサウェイ自身がクェスを殺してしまいはトラウマを背負ってしまう展開だから…
富野自身が小説前提で作ったので戦闘シーンが少なくて話も映像向きじゃないから
絶対に作らないと言ってる
リーン迄の作品群はワンマンで押し切ってる時よりも周りに振り回されてる時のほうがイイ仕事してると思うが。
これがハゲの最後の作品になるかもしれないんだよな・・・
寂しくなるな
SEEDを見習えよ
会話の受け答えがおかしいよね。
全員気難しい性格になるし
天保山のガンダム展に行ったやつがツイッターで報告
あきまんが製作側にいるってのが一番の心配だわー
ツイッターからの暴言がキッカケになって、G-レコまで荒らされるという予感しかしない、、、。
タイトル間違えてるじゃん
アニメばっか見るなって話だけどな
随分歪曲されたな
それともVガン限定の発言のことか
富野じゃないの?
オリンピックの開幕式に登場ありえるなコレ
白冨野の可能性あるし今作
いっその事それが叶うなら、ユーザー不在の超駄作になったとしても、俺は最後まで付き合う。
黒歴史にならないでくれ
子供が楽しめればいいんでないの
深夜にやるのにか?
コンテすら全部切りたいとまで言ってたぞ
シナリオにセンスはあっても会話が人間のそれじゃないだろ。
妖怪ウィッチと競うのか(震え声)
あっちはまだブーム終わりそうにないしこっちは波すらこなさそうだ
一発でかいブームを巻き起こして情弱騙しで勘違いした挙句その後はどんどん人離れていった
本人は当時の成功が忘れられないが今では他人が作った方が売れるし自分の新作もからっきし
バイストン・ウェルのことを覚えてるだろ。とみのさん
富野ファンは反論してみろ
その昔、日野達とは比べ物にならないくらい叩かれていたのが富野だ
何せネットのはけ口がないから本人に直で誹謗中傷文にカミソリレター、果ては脅迫文まで届いてたからな(冨野がうつ病になった原因)
まあ福田と日野は仮にも現役でヒット作生んでるが冨野には何もないから反論もくそもなく「過去の人」だわな
そりゃあ、珍味の類になるだろうけどなw
でもそういうのがタマにないとつまらんのよね、アニメ長く見てると特になぁ
なんだかんだで期待している
遊びでやってんじゃないんだよー!
カトキ外してもこんな有様?
実は映像化しないなんて言ったことがない
ベルチルが逆シャア劇場版と大まかなストーリーはほとんど同じな訳で
閃ハサが意識的な続編ととらえる人が多いのは当然
映像化はアニメ版閃ハサを作ればいいだけなんで特に問題はない
ガンダムは小説とアニメで展開が異なることはいつものこと
フルブの作品解説に繋がらないとかアホなライターが書くから・・・
吉田健一はフリーだよ
あれが最高のガンダムの続編
種がそこそこ成功したのは運が異常に良かったのと史上最高のスタッフと予算のおかげだ
断じてアホの福田負債の力じゃない
>>186
ウンコガンダムが最高の続編とか気持ち悪いから冗談でも止めてくれw
これでターンAの時みたいにコケたら自作は福田を引っ張ってきそう。
重要なのはOPは井荻麟作詞なのかどうかだ
御大の意向なんだろうけど。
また∀とかキンゲみたいになるのか。まああれはあれで面白かったが。
おまえらは結局、カッコイイ、ガンダムが観たいだけ
が、Gレコ本編では「過去の出来事」として描かれるであろう宇宙世紀末期は黒富野の極致になるような気がする。
地球の資源が完全に枯渇し、人類が共食いまでして必死に生き残ろうともがき、人口の10分9が死滅したという、宇宙世紀末期。
それは凄まじい地獄絵図になるだろうよ。
イデオンもびっくりの理不尽な死にまみれた、黒歴史最大の惨劇になるのではないかな。
そこには富野が宇宙世紀シリーズを作っていた頃、サンライズやスポンサーに抱いていた複雑な感情もぶち込まれるだろう。
東日本大震災からの復興もGレコのモチーフのひとつというから、宇宙世紀末期=東日本大震災、リギルド・センチュリー=復興なのは明白だし。
黒富野と白富野、その両方を一作で味わえる、富野ガンダムの集大成になることを期待するよ。
問題は他のメカデザインだよなぁ。
間違いない
ヒゲの方がまだマシ
敵味方パイロットほぼ全滅の地獄絵図が展開されてしまうのか
どうせ今で言ううろぶち状態の鬱状態になるキャラが出てくるのだろうよ
良いもの作ってくれればおk
やめとけ、もう才能枯渇してんだろ…
お禿はいつだって本気で作ってんだよ!
だから時々おかしくなる
んで最終回で登場人物バタバタ死んでなんだかよくわからん終わりかたする
俺にはわかる
ターンAが分からないとか言うセンスのないクソバカがいるけど死んでほしいわw
お前それ∀ガンダムの前でも同じこと言えんの?
台詞回しだけ見るといいんだろうけど
富野由悠季、島岡吉郎 あと1人は?
作画は動かなくていいと明言しちゃってるし
商業的に成功させたくてガンダムを冠に付けているくせに、意味不明な理由吐くんじゃねえ
ガンダムが本当に不要なら、自作のブレンパワードでも何でもGレコに使えただろうが?
イマイチ好みじゃないです~見るけど(>_<)
ただ放送時間以前に内容が今の子供には受けなさそう...
まぎらわしいww
ガンダムかっこいいのかこれ・・・?