• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




元ソニー開発者のヒット商品“扇風機付き作業服” 「一度着たら手放せない」 (1/4ページ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140712/ecd1407121804002-n1.htm
名称未設定 7


記事によると
・元ソニー開発者が作った空調服という会社の作業服が大ヒットしている

・背中の腰の部分に2基のファンがついていて、体全体に風を送り汗を気化するというもの。

・建設現場などで作業している人の間で人気を呼び、昨年の3倍超となる25万着が生産されるも予約分を含めてほぼ完売の状態に





fan_ku90550_cable

fan_ku90550_wind


















すげー涼しそう

ダサいけど建設現場なら重宝しそうだなぁ











サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 (「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 同梱)サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 (「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 同梱)
PlayStation 4

Bethesda SOFTWORKS 2014-10-23
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]


アニプレックス 2014-10-22
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:04▼返信
結構前からあるよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:04▼返信
よかったなソニーという糞企業から脱出できて
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:04▼返信
買うは
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:05▼返信
土建屋は喜びそうだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:05▼返信
風って長時間浴びるとダルくなるし、結局電源が熱出しちゃってるキガス
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:05▼返信
安全管理の問題で長袖義務だったりするしこれはいいね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:05▼返信
これ結構昔に見たような気がする
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:05▼返信
使ってる人見たことある
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:06▼返信

良さそう

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:06▼返信
任天堂で働いてるけどこれ使えるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:06▼返信
※今ぶーくんはこれでどうやってソニーをネガキャンしようか必死に考えています
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:06▼返信
もちろん、ソニータイマー内蔵ですw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:06▼返信
前からあるけど、元ソニーの人が作ったのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:06▼返信
こういうの好き
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:06▼返信
でも風の当たりすぎって体に悪いよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信

俺が通っている学校の、自動車科の先生が着てるわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
これは作業着としてアリだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
いわっちの病気見舞いにこれ贈った
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
SONYで活かしたノウハウが役に立ったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
  / ̄ ̄ ̄\
  / / ̄\ \
  /    \ ヽ
`| _ノ ヽ_ヽ |
/r丿-・= >< =・- |ヘヽ
レ ヒ(  ||  )ノ |
| |  ヽノ  | |
ヽ_人  __  人_ノ
   \ ー /
    `ー―′
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
節電でクーラー止められてるから欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
いつの話だよ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
元ソニー開発者だからこそできたんだろうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
>>11
真下に居るぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
>>11からの>>12w
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信

さすがソニー出身者

27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
作業服って見た目よりも実用性だからな。

実習の授業でも、この作業服を採用して欲しい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:07▼返信
これ応用させて福島の原発作業員が快適に作業できる防護服できないかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:08▼返信
割と昔からなかった?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:08▼返信
>>11
真下w
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:08▼返信
最初はネタにされてたのを覚えてる。「服の中に扇風機ってwww」って感じで。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:08▼返信
一度着てみたいな、どんなもんなのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:09▼返信



安全なら使いたい
これに尽きる


34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:09▼返信
見た目すげえしょぼく見えるけど
こんなのがヒットするもんなんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:10▼返信
でもスマートじゃないから作業し辛そう
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:10▼返信
ほしい!
「こんなものに頼るな」とか言ってる普段偏屈な親方あたりが
娘からプレゼントで貰って「貰ったから仕方ねぇしな」ってとこから
「中々イイじゃねぇか!」ってなって一気に普及してほしい!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:10▼返信
コミケ会場とかで売れそう
アニメ絵をくっつけた痛作業服作ったらバカ売れだぞ
どっかの業者が作らんかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:11▼返信
電気代すごそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:11▼返信
実写マリオが着そうw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:11▼返信
これ元ソニー社員が作ったのかよ
こういう革新的な物作る有能な社員を確保しとかなアカンでしょ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:11▼返信
外では怖いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:11▼返信
評価よさそうだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:11▼返信
>>37
コミケには便利だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:11▼返信
首元から風が抜けるから相当体感温度違うと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:11▼返信
>>11
>>12
ぶーちゃん間抜けすぎぃwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:11▼返信
類似品を買ったがこれなら保冷剤クビに巻いてるほうが10倍マシ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:11▼返信
見た目が悪いとか、しんどい現場では気にする暇が無いからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:12▼返信
チョニー社員の末路wwwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:12▼返信
ゲーム事業はやめちまえよwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:12▼返信
>>11
志村ー!した!した!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:12▼返信
外作業ならいいけど、内装だと使えないな~
ホコリとか吸っちゃいそー
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:12▼返信
>>28
ファン剥き出しはマズいから完全に覆い、そこのスペースに軽量で保温性の高い蓄冷材を張り付けたりとか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:12▼返信
ソニー社員ってしょーもないもの作ってるんだなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:13▼返信
で、この社員はリストラにあったの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:13▼返信
コミケで着てる人見た事あるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:13▼返信
夏場でも皮膚を露出できない作業の人には凄く良いらしい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:13▼返信
>>40
こういう仕事したいから自分から出てったんだと思うよ。
大企業って小回りきかないから、作業着なんてルート確保するにしても中小で作るより難しいんですわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:13▼返信
変なアイデア出して空回りしてる任天堂にほしいのはこういう人材だろうなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:13▼返信
売れてるってことは使い勝手がいいんだろうが
扇風機をつけるためにはそれなりに厚手の生地がいるだろうし
真夏の外現場とか着てるほうが辛い気もするがどうだろう
春秋用かな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:14▼返信
風を起こして周囲のゴミとか飛ばせない現場とか
急場の作業が多い職場で重宝しそうだねぇ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:14▼返信
元ソニーね、やっぱこういう有能は人材はどんどん抜けていってるわけだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:14▼返信
これは良いぞ

63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:14▼返信
結構前から知ってたけど着実にヒットしてたのかこれ
完全にネタ用だと思ってたわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:14▼返信
音うるさそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:15▼返信
土建屋の現場では重宝されてるらしいね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:15▼返信
これってマジでクーラー要らずな快適さよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:15▼返信
数年前にこの服見た気がするけど
大人気になってたのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:15▼返信
>>40
でも、ソニーに居てもこの発想は生かせなかったと思うがw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:15▼返信
豚の揚げ足取りがもはやみっともないレベル

レベルといえば、測量やってる人に使ってほしいな。暑い中大変そうだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:16▼返信
コンビニとかで作業服のおっちゃんが着てるのをたまに見かける
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:16▼返信
ニシくんのネガキャンが下手やな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:16▼返信
現場で着てる人結構いるもんなー
直射日光のもとで作業する職人にとってはものすごく重宝するんし
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:16▼返信
服が乾いた状態なのがいいんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:16▼返信
作業服なんだからダサいかどうかは二の次
夏場の野外作業なんて灼熱地獄だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:17▼返信
すげー涼しいよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:17▼返信
空調服はうちの会社の現場でも使ってるわ
評判は概ね悪くない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:17▼返信
常にサクサクな感触で良いよこれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:17▼返信
以前、コミケで着てるやつ見たわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:17▼返信
真夏で外で作業するとき地肌晒すほうがはるかに暑いわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:18▼返信
なんか発火しそうで怖いな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:18▼返信
さすがソニー

世 界 は 空 調 服 を 選 ん だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:19▼返信
なぜPS3は熱いの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:19▼返信
欲しいけど、高いから会社が支給してくれそうもないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:19▼返信
これ欲しいけれど十中八九、5分位でお腹壊しそうなんだよね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:20▼返信
そこは、小型エアコンにしとけよ冬用にも使えるように
何で羽を回す必要があるんだよ
腐っても大企業なんだから、もう少し頭使えよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:20▼返信
部屋着として普通にほしいわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:20▼返信
バッテリーの箱とファンのケーブルが分岐する部分がソニーっぽいデザインだなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:20▼返信
熱風が入らないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:21▼返信
ソニー「ぐぬぬ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:21▼返信
空調服はWiiU版を待とうと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:21▼返信
ちょっと欲しい(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:21▼返信
やっぱり世界のソニーなんだよなぁ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:21▼返信
脱ソニーこそ、ヒットの要ですな
ソニーと関係が切れると運気が上がるね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:22▼返信
>>85
頭使うのはお前だろ
エアコンだろうが空気を送り込むにはどのみちファンがいるんだよ

幼稚園児かバーーーカ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:22▼返信
ある程度防水ならいいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:22▼返信
PS4にも扇風機つければよかったのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:22▼返信
85 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年07月13日 23:20▽このコメントに返信
そこは、小型エアコンにしとけよ冬用にも使えるように
何で羽を回す必要があるんだよ
腐っても大企業なんだから、もう少し頭使えよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:22▼返信
いつの間にかバッテリーの問題もクリア出来てたのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:22▼返信
いつの話を?
すでにコミケで着てるやつがチラホラ見かけてるご時勢なんだが?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:22▼返信
建設系の作業服メーカーのコスパはマジですげーぞ
スポーツ用品メーカーなら万越えするような品質の肌着とか2000円くらいで買えたりする
底辺工員だけどこの時期は重宝してるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:23▼返信
>>85
重くて暑苦しいコンプレッサー背負うのか。
宇宙服でも売る気か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:23▼返信
汗が蒸発する気化熱で身体を冷やすんだっけか
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:23▼返信
>>87
確かになw
ソニーのイヤホンの形式だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:24▼返信




      やっぱ、朝鮮企業チョニーなんかじゃ才能を活かせなかったんだなぁ……w



105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:24▼返信
農業やってる父親にあげたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:24▼返信
空調服の次は空調ざぶとん出してるよね。
同じのを別の会社が許可取ってエアロシートって椅子に付けるのと、エアロスリープっていう空調敷布団出してる。
夏場は椅子から立ち上がると汗で色変わってて乾くまで恥ずかしいから買おうかなと迷ってるけど、音がうるさいらしいから恥ずかしいかも…とか考えてしまう。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:24▼返信
イスに敷く奴使ってるけど、クーラー効いてる部屋だと痛いくらいに冷えるよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:24▼返信
>>85
コンプレッサーで熱死したいのか?ww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:24▼返信
>>96
PS2から既に着いてるだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:25▼返信
くっそ暑い倉庫で作業してるのでほしい・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:25▼返信
ソニーに嫌気さしてる社員も沢山いるだろう。ソニーは崩壊してる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:25▼返信
>>104
と大企業ソニーの社員とは天と地の差がある路傍の糞豚が偉そうに言っています
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:26▼返信
デブが着れるサイズないんだろな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:26▼返信
発想はあったけどマジで作った人居たのか・・・
良さそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:26▼返信
でも長袖
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:26▼返信
元ソニーの人だったのか
テレビとかで何年か前に取り上げられて
夏コミとかで使えないもんかといろいろ悩んだけどまだ買ってないんだよな
サイトにはこれ以外に空調ベッドや椅子用の空調座布団?ってのがあってこの次期になると気になる商品なんだな
汗で菌が繁殖する前に乾燥させるので臭わないという特典もある

なんだこれまるで宣伝じゃないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:27▼返信
空調布団が気になる
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:27▼返信
余命数カ月の無能馬鹿社長岩チ.ン.コ「誰ガデー! ウンコ買ッテモ! Wiiとオンナジオンナジヤオモデェー!ンァッ! ハッハッハッハー! このマリオンフンフンッハアアアアアシデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!ンァッ! ハッハッハッハー! このゼルダンフンフンッハアアアアアアアアアアァン! アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥウン! コノゲームァゥァゥ……アー! 世の中を……ウッ……ダマシダイ!アアアアアァン!コミットメントォォォォォォォオオオォォオオォォ!イキゴミとオンナジオンナジヤオモテェ!! コノゲームァゥァゥ……アーウンコノ! ゲームを……ウッ……ガシデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!ニンテンドーデ児童への強かん魔育成シダイ!」
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:27▼返信
任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止

任天堂3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検

任天堂:強かん、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
ttp://npn.co.jp/article/detail/76885520/
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:27▼返信
見たこと有る
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:28▼返信
     ┏━━━━━━━━┓岩チ.ン.コちゃんは生まれつき頭が弱く言動が正反対です
     ┃  /        \  ┃ しかもゲーム業界を衰退させた天罰で癌の転移進行が早く
     ┃/ γ⌒人⌒\  \┃  延命の為には化学療法と抗がん剤が必要です 
     ┃ /  /  \  \ ┃
     ┃ i~ /,llllll, ,llllll,\ `i┃ しかし化学療法と抗がん剤には
     ┃( _|─[ー]-[ー]─|,_)┃ 莫大な費用がかかります
     ┃ .U (⌒ r,'__',┐⌒)U ┃
     ┃  !、 '-=ニ=-'  ,! ┃岩チ.ン.コちゃんを延命して任天堂を潰すためにどうか
     ┃  /(\  /)\. ┃糞ゴキブタどもは協力をよろしくなwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:28▼返信
昔こち亀でエアコンスーツみたいなのあったよな
そんな感じの簡易版か
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:28▼返信
>>94
ファンレスはとっくにできてるよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:28▼返信
扇風機おばさん?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:29▼返信
持ってる!
めっちゃ涼しい!!
もう今からじゃ〜すぐは手に入りにくいんじゃないかな?
ただ、電池のパワーが弱まったらたちまち暑さがくるから、暑い時間帯だけとか使ってるけど、めっちゃ快適!
高いから買い替えとか簡単には出来ん。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:29▼返信
テレビで東南アジアあたりに営業かけてなかったかこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:29▼返信
去年の夏コミで着てる人いた気がする。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:29▼返信
これ見掛けた事あるけどなんか他の部分が熱そうだったな
厚い生地の服着てて
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:29▼返信
>>82
それは君が掃除しないからさw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:29▼返信
これ、汗が気化するから体感温度は思ったより下がってくるんだよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:30▼返信
ワキガ臭い人が着たら自爆テロ装置と化す
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:31▼返信
ゴキが必死に作業している間、俺はクーラーでくつろいで昼寝してるよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:31▼返信
これはいいね、現場仕事ならまじ欲しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:32▼返信
わざわざ元ソニーってつけるところがゴキブログらしくていいね
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:32▼返信
溶接やってる俺にはありがたいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:32▼返信
>>124
それは金がないのにふくよかな感じの顔になりたくて胡散臭い整形医に通い続けた韓国のオバサンだろ。ホステスだっけ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:32▼返信
豚的にはこれも宗教上の理由で買えないモノの一つなの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:33▼返信
>>134
いやソース元のサンケイビズがそういうタイトルなんだが
その解釈がアホ豚らしくていいね
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:34▼返信
>>137
ファンのケーブルが片方だけ長いのはウォークマンのイヤホンぽくて豚は受け入れられないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:34▼返信
>>123
ファンレスでどうやって空気送りこむんだよ?
PCじゃねえぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:35▼返信
作業着としてはアリ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:35▼返信
何でこんな物にクソ馬鹿ゲハ脳が湧いてんだ
馬鹿かお前らは
ああ大馬鹿だったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:35▼返信
なんか、飛べそうじゃねw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:36▼返信
これテレビで一度見たことあるけど元ソニーだったんかw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:36▼返信
>>115
空冷で服の中に熱がこもらないから、長袖の方がいいに決まってるじゃん
しかも遮熱を考えて白色だし

砂漠の人たちの恰好って見たことある?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:37▼返信
くさそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:37▼返信
>>142
任天堂信者はソニーに関わった全てのヒト・モノを憎んでるからな
可哀想な人だと思ってスルーしてやろうぜ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:37▼返信
福島原発でもこれに似たもの使ってたけどこの会社のかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:38▼返信
>>136
だぶんね
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:38▼返信
これ数年前の売り出し始めの時にテレビで取り上げられてたけど、そんなヒット商品になってたのか
元ソニーの人だったのね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:38▼返信
普通に欲しいわ
元ソニーとは知らなんだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:38▼返信
建築現場みたいに埃が多い場所だと服の中に埃が溜まって悲惨なことになりそうな…
清潔な工場なんかだと凄く良さそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:39▼返信
さすが有能だわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:39▼返信
任天堂社員だったら当たり前すぎて取り上げられないんだなって感じの記事だな
ヤクザが優しいことしたから誉められるみたいな気持ち悪さ
ほんとソニーは気持ち悪い吐き気がする
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:39▼返信
欲しいけど恥ずかしくて着れないってアンケートはどういうことなんだ
作業服が恥ずかしいってか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:41▼返信
夏コミケで数人見かける
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:41▼返信
空調が効いてない外や工場で働く人には、画期的な製品だな

こち亀で前にあったクーラー服みたいで良さそうだね

158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:41▼返信
wiiUだってサードからは空気みたいに扱われてるから一緒じゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:41▼返信
>>154
アンチソニーって宗教は大変なんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:41▼返信
溶接とかで欲しいけど、溶接は火花で服溶けるんで作業着使い捨てだから無理やなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:42▼返信
土方は一時間おきにコーヒー休憩とか入れてチンタラやってるからな
162.投稿日:2014年07月13日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:42▼返信
街中でたまに見かけるw
パンパンになってるけど快適そうではある
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:43▼返信
ぶっちゃけこういうのは会社によって使えないと思うけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:44▼返信
体に悪そうだからいらん
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:44▼返信
登場当初はネタかとおもっていたがいつのまにか25万着も生産されていたのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:44▼返信
なんでいまさら宣伝か

構造自体はすごいシンプルだから
類似品が大量にでそうだけどないんだよな
やっぱ類似品が出せないようにうまく特許を取ってるんかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:44▼返信
>>164
だからそれがどうした?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:45▼返信
出勤中に売ってる店見かけるけどそんな売れてるのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:45▼返信
デスクワーク用の作ってくれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:49▼返信
肩のところにソーラーパネルつけようぜ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:50▼返信
この前ホームセンターに置いてあったが、ヒットしてたんだなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:50▼返信
わりと使用環境限られるけど適合してればかなり快適だよ
すずしい~というより 暑さが気になりにくくなる感じ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:51▼返信
>>155
バイトみたいな冷房の中で作業してる奴はそういう見方しか出来なんだよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:51▼返信
これは炎天下で作業する人間にとってはマジで神アイテムやろな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:52▼返信
エアコン効いてるとこだと寒いくらいって聞いた
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:52▼返信
作業員のQOLが向上してしまったようだね
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:53▼返信
スーツでもいけるんじゃね?
このくそ暑いのに背広着てネクタイ締めてる人よく見かけるし
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:53▼返信
>>168
お前は何を求めてんの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:53▼返信
これすげー気持ちいいけど、
バッテリーが切れたら地獄だぞw
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:53▼返信
任天堂は真面目に元SONY社員の起用を決断すべきだよ

革新的なアイデアお盛り込みたいなら
結局WiiUってSONYの技術を応用したのばっかだし

amiiboもNFCだし、HDMIもBDもね
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:54▼返信
>>176
切れしwww この時期の外回りとか外で仕事している人にとっては死活問題だからなー
1年前の仕事だったら俺も欲しかった。

会社指定でも出してくれれば良いのになー
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:55▼返信
これを汗臭い加齢臭ガンガンのワキガオヤジが使うと殺人毒ガス散布マッシーンになる
いい匂いのかわいい女の子が使えば世界最高の芳香剤にもなるけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:56▼返信
一方ロシアはヒヤロンを貼った
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:56▼返信
ソニーじゃ自由に仕事出来なかったんだろうなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:57▼返信
着てる人見たことあるけど
はじめてみたときは4度見くらいした
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:57▼返信
ソニーは今頃悔しがってるだろうなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:59▼返信
元が活躍するよねソニー
有能は抜けていってサムスン社員になる
有能はソニーをふみだいにするんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 23:59▼返信
カッコいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:00▼返信
これがほんとの枯れた技術の水平思考ってやつだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:00▼返信
くせー臭いばら撒くなよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:03▼返信
スポーツやレジャーなら、吸湿速乾素材でいくらでも快適に出来るけど、仕事じゃそんな格好出来ないだろうしな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:03▼返信
背中でファンが二つ「ヒュィィーン」って回り始めるんだぜ。
やる気出るだろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:04▼返信
このコメでも安定のソニーガーソニーガー
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:04▼返信
前々から建築現場で着てる人居たけど、内装屋さんとかは向いてないな。粉塵とか
飛び散るからな、設計屋さんホワイトカラーの人が着てる印象が強い(現場見に来る
時とか)
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:05▼返信
衣料用冷寒スプレーで十分なんだが
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:05▼返信
こんなん建設現場で着てたら怒られるわ
ってか俺が怒鳴りつけるわwwww
一応職人を使う監督側の立場なんで
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:08▼返信
>>197
何で?いいじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:11▼返信

近所の自称発明家のプチ発明レベル
ソニーの技術力も落ちたもんだね
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:12▼返信
元社員の人すら日本社会に貢献するソニーとかいう愛国企業

ニシ君…あっ(察し
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:13▼返信
これ出た当時は売れない言われてたが…
本当、ビジネスは運ゲーだわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:16▼返信
倉庫内作業だけど、これ着てるおっちゃん数人いる。
近づくと結構うるさいよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:19▼返信
工場とか流通の仕分けで働いてる人には無料で提供してあげてほしい
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:19▼返信
熱中症とか心配なのにこれ着てたら怒鳴り付けるとか監督責任放棄してるとしか思えない

205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:19▼返信
>>181
ウォークマンやトリニトロンを
開発していたときならともかく
今のソニーにそんな期待すんなよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:20▼返信
かなり前からあった気がする。TVでもよく取り上げられてた。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:21▼返信
ソニ子だがさすがに作業着は使わないからな・・・
さすがにいらんけどw
>>202
違反とかじゃなければ別にいいのでは?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:21▼返信
※今ぶーくんはこれでどうやってソニーをネガキャンしようか必死に考えています
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:22▼返信
ファン付き作業服って何年も前からあるけど、これは何がすごいんだろうか?
うちの会社でも導入してくれんかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:23▼返信
>>197
涼しい方が作業効率上がるだろ
納得行く理由を示せよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:24▼返信
これ結構昔からあるやつなんだが
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:27▼返信
なんつーかいるよね苦しい環境であればあるほどいいってやつ
昭和の根性論大好き馬鹿

快適な環境の方がいいに決まってるでしょw
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:28▼返信
外部の空気を内部に吸引してええんか?
まあ現場によりけりなのかな?
それともフィルターがしっかりしてるのかな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:29▼返信
昔のこちかめでこのネタあった
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:31▼返信
>>197
かわいそうな職人たち
こんなクズでバカの下で働かされるなんて
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:34▼返信
コミケ以外で見たことがない
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:34▼返信
2・3年前から知ってるけど、元ソニーの人だったのか
順調に人材流失してるみたいだねw
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:35▼返信
>>205
じゃあ、SONY関係者やフィリップスの特許パクるなよ

そもそも、SONY由来の特許なんて、今でも腐る程あるからな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:36▼返信
ゾイドのデスザウラーやん
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:38▼返信
今更何言ってんの
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:38▼返信
これ7年前に見た
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:39▼返信
ふと、ミルモでぽんっ!にいた主人公に好意を寄せるお坊ちゃまを思い出した。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:45▼返信
>>57
ソニーに限った話じゃないけど、今はそういう「大企業」が不利な時代になったな、と、
RED・BlackMagicDesign・GoProに市場を食い荒らされてる撮影機材業界を見てると実感する
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:46▼返信




宗教アンチソニーのニートは今日もネットでソニーガーソニーガーですw




225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:46▼返信
あれ?
似たような製品をずっと前に見たような気がするが…
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:48▼返信
こういうのを太陽光発電を服にとりつけてヤレばいいのにね
あっつい日の夏の農作業とか土方とかすげぇ役に立つだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:50▼返信
>>198,>>210,>>215
アホか、効率の問題じゃないんだよ
現場では効率より安全性を何より重視する
袖まくり厳禁や安全帯の着用、それに適した作業着
衣服がヒラヒラする衣装なんてもってのほか、この服の場合着膨れが問題視される
現場の人間が怪我をした場合、協力会社の管理不徹底で労働基準監督署が現場代理人を処罰する可能性だってある
現場・・・って言っても業種にもよるのかもしれないが現場には現場のルールがあるんだ
228.227投稿日:2014年07月14日 00:50▼返信
厳しい現場だと俺が怒鳴る前に親方やゼネコンの監督によって現場から即退場、そのままクレームが雇ってる会社
・・・この場合俺が勤めてる会社な、に普通に来る
職人が減れば作業効率は落ちるしその日の作業によってはソイツが居なきゃ全く進まないなんて場合もある
出来高で職人への給料が変わるのなら金銭面はいいかもしれんが完成期日は待ってくれないんだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:50▼返信
>>217
流出する人材自体無い任天堂は羨ましいな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:52▼返信
防塵服にもつけてほしいわ~
空調管理されてるとはいえ、機械はかなりの熱を発してるしね
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 00:57▼返信
たぶん、WBSのトレたまで見たことある。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:01▼返信
デザインは改善の余地あると思う
ていうか甲子園やコミケの時に使いたい
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:02▼返信
4年くらい前から話題になってる。
パワー全開にすると風邪引くくらい冷えるってよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:06▼返信
>>227
後付けでそんな事言われてもな
お前の現場の特殊事情を理由にドヤ顔で商品否定するからアホ監督なんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:09▼返信
こんなのホームセンターで売ってる中国製と同レベルだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:10▼返信
安全第一が特殊事情だって?wwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:12▼返信
体が冷えて下痢Pになるな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:17▼返信
>>234
他業種の立場からの見方でしかないけど、

それなりに大きい会社なら許可無く勝手に着始めたら、早々に禁止されるだろうね。
問題が起きた時の責任の所在を明確にするために、正規の手段を通して事前に上に許可を取り付けるんだよ。

業種に関わらず、リスクが考えられる行動についてはだいたいそんなものだと思うけど。
まして最悪人命とかに関わる話ならなおさら。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:19▼返信
建設業向きにカスタマイズできんかなー、って意見が出ないというところがねぇ。
快適な作業環境の提供が安全面に貢献すると思うんだけど。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:21▼返信
土方には良さそう
部屋着としてなら買えないことも無い・・・気がする
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:29▼返信
背中に背負うタイプのエアコンを見せて貰ったことがあるよ。
9Vで動くタイプのを。
A4サイズぐらいなんだけど、何故か製品化がされていない。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:41▼返信
まーた元チョ、ン企業けぇ〜
爆発に注意だなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:47▼返信
アンケートの選択肢に「持ってる」入れとけや無能が!
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:50▼返信
メーカーは原発作業員に送ってあげなさい
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:52▼返信
誰でも思い付きそうな物だが 誰も作らなかった
行動力の高さに拍手
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:00▼返信
>>218
そんなの任天堂に言えよ

ソニーの特許件数とか国内企業で今21位だぞ
そもそも腐るほど特許をとっていても
ウォークマンみたいなヒット商品を出せないと意味が無い
革新的な商品をつくれるなら
ハード部門が完全にお荷物で
少しずつ切り売りしている状態にならない
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:00▼返信
夏の現場はしょっちゅうぶっ倒れてる奴いるからなぁ
休憩は確かに多いけど、30分くらいでも太陽のしたにいたら限界だわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:22▼返信
この程度で恥ずかしくて着れないってどこの思春期だよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:22▼返信
>>240
5年くらい前にテレビで紹介された時は、部屋の中で使っていたよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:28▼返信
>>248
作業服自体恥ずかしいっていう層だよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:28▼返信
小学生の時にズームイン朝って番組があった時に見たんだが
あの時のものは実用化されてなかったんだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:32▼返信
20年位前にミドリ安全で売っていたけど・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:45▼返信
一度限りのネタとしてなら自分で作れそうだけど、
作業着としての耐久性も求められるとなると難しそうだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 02:53▼返信
ダサいけど涼しい
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 03:09▼返信
>>242

任天堂の記事じゃないで
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 03:12▼返信
いやこれあくまでも「元ソニー社員」だからなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 03:22▼返信
こち亀で見た
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 03:32▼返信
作業着はもともとダサいから、いまさらダサさとかどうでもいいだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 03:47▼返信
今のソニーに、こういう発想ないでしょ
エンジニアとデザイナーが先頭に立たなければ
日本のものづくりに先は無いと思う
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:09▼返信
取付式で売ってほしい
規定の作業着なんだよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:11▼返信

3DSとかWiiうんことか

特許パクってる会社の信者がこんな記事でもソニーガーしてるのが笑えるわw

262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:18▼返信
ホームセンターで見たけど2万5千円くらいだったような
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:23▼返信
こち亀でこれに似た服作るネタあったよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:43▼返信
これ会社に入りかけたけど埃が舞うとかで中止にされた
試用したけど涼しいが体力使うな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:44▼返信
汗臭や体臭ばらまいてくさそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:50▼返信
風があるとないではこの時期段違いだもんな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:53▼返信
>>193
このファン胸に欲しいな。アイアンマンみたいなやつ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 04:55▼返信
受験生のときに買おうとしたわ、これw
大分前からあったけど今頃流行ってるのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 05:21▼返信
夏コミできてる人みたことある
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 05:25▼返信
損ニーも堕ちたね。バッタもんで商売かよ!速く倒産しやがれー目障りなんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 05:43▼返信
ハンズで売ってるのを見たが、何かの冗談かと思ったらヒットしてるのか…
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 06:31▼返信
作業着に恥ずかしいとか意味わからん
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 07:13▼返信
こち亀で20年前にあったネタじゃないか
あっちはエアコンの風を送り込んでたけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 07:16▼返信
扇風機付きの作業用ヘルメットもあるよ。
本当に涼しくて快適。
夏の現場でものすごく重宝する。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 07:24▼返信
これまたネタが古いな
かなり前にテレビでやってたぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 07:51▼返信
昔工場で働いてた時凄く欲しかった記憶がある
二度と行きたくない職場で今でもその近辺には寄りつかない。そんなトラウマが出来た程度には酷かった
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 08:08▼返信
裸でよくね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 08:09▼返信
結構高いのね 汚すような仕事の場合気使いそうで着れないかな
この上からヤッケなんか着たら吸気できないだろうし
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 08:49▼返信
裸とか書いてるやつ頭の悪さに悲しくならないの?(´・ω・`)
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 08:50▼返信
いわっち「このアイディアもらった!・・・健康事業で使おう!」
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 08:51▼返信
これ配管工の親父が欲しがってたな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 09:25▼返信
倉庫クソ暑いから欲しすぎる!
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 09:26▼返信
クソニーで働いて才能の花が開けず
クソニー辞めて花開く人多いよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 09:42▼返信
何年前の商品の話してんだよ…
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 09:48▼返信

辞めた社員のXAVIXをパクってWiiフィットを作る任天堂

辞めた社員にパテントはない任天堂イズム


286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:10▼返信
これ絶対涼しいわ
普段着でも普及させろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:13▼返信
股間を冷やしたい。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:25▼返信
知ってたwいつの記事だよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:29▼返信
ず~っと昔、JRの車輌工場で働いてる人たちが使っての感想を呼んだ記憶が
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:33▼返信
ソニー辞めた社員の技術パクって3DS作った任天堂さんチーッス

任天堂的には大企業相手に訴訟されるより中小企業になってくれた方が裁判楽だから今後も元社員を狙うんでしょ
ゲスいねぇ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:41▼返信
ばったもんがたくさん出てくる
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 10:49▼返信
商品自体は前から知ってた
「大ヒット」ってのは知らなかった
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:04▼返信
作業着着るような仕事場でおしゃれしてる女同僚いるが
すぐに休憩室行って化粧したり早退欠勤率高いから早く切られないかとよく思う
まぁああいうのは上司に気に入られて中々消えないんだろうけど・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:30▼返信
開発者『僕自信ソニーを出る喜びはあった』
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:41▼返信
体臭がキツイと聞いたけど。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:57▼返信
ふなっしーに実装しろ 話はそれからだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:11▼返信
>>2
そうだね
で?元任天堂社員は何か成果出したの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:24▼返信
間違いなく中国製の類似品が出る
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 13:46▼返信
普段着ならともかく作業着ならダサくても問題ないが。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 16:32▼返信
普通に事務職だが、クーラー苦手な派遣の女の子にクーラーを完全に切られるので、職場で着てるよ。
すごく涼しいけど、クーラーを素直に入れてほしい。
サーキュレーターも経費で買って最初のうちは、首を振らせて人間に風が当たるようにしてたのに、その娘に取り上げられて今はクーラーも回してないのになぜか本棚の上で天井向けてまわってる。クーラー入れてサーキュレーターで天井狙うならわかるが。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 17:59▼返信
こち亀でこんなんなかった?こち亀は着れるクーラーだったけど。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 18:38▼返信
何年も前に発売されてるのにw
最初は会社単位で売ってたからね
じわじわ大ヒットしたのは個人でも買えるようになったのかな
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 18:49▼返信
何年も前から荒川の村長はこれを取り入れてたぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 18:52▼返信
わざわざ元ソニー開発者と書くところ…
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 19:29▼返信
バイク用品にもなってたな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 20:19▼返信
>>304
はちまだから


まあ建設現場ではよく見かけたな
快適そうだったよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 20:19▼返信
>>304
はちまだから


まあ建設現場ではよく見かけたな
快適そうだったよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 21:14▼返信
>>289
JR浜松工場で5~7年前に見ました。
車内改造や塗装辺りの車体に電源を入れられない場所でした
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 05:40▼返信
原理的にスゲー涼しいって事は無い
アホにはわからんのだろうが

直近のコメント数ランキング

traq