12.9インチの「iPad Pro」は年内に登場するかも?
http://www.gizmodo.jp/2014/07/129ipad_pro.html
記事によると
・台湾ニュースサイトによると、12.9インチディスプレイの「iPad Pro」は今年の終わりに登場するらしい
・iPad ProとiWatchは次世代のタッチセンサ「シルバーナノワイヤーインク」を採用するらしい
・4K解像度ディスプレイを搭載するという噂もある
今度こそ真実であって欲しい・・・
【朗報】ドコモでついに『iPad』の取り扱いが始まるぞおおおおお!!
アップルが広告に使うiPhoneやiPadの時計が必ず『9:41』になっている理由が判明
【噂】アップルの大型iPadは、ほぼ4K解像度ディスプレイを搭載!発売は来年?
【噂】12.9インチの大画面iPadが来年3月に登場するらしい


月刊少女野崎くん 第1巻 [Blu-ray]
中村悠一,小澤亜李,岡本信彦,小野友樹,木村良平,山崎みつえ
KADOKAWA メディアファクトリー 2014-09-24
売り上げランキング : 324
Amazonで詳しく見る
さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]
大橋彩香,内山夕実,大久保瑠美,Lynn,東山奈央,松本ひで吉,太田雅彦
バンダイビジュアル 2014-09-24
売り上げランキング : 3555
Amazonで詳しく見る
そんなことよりmac miniの新型はいつ発売されるのか・・・
はい、私です。
Appleもそうやって気概を見せてくれれば良い
むしろ当初から可能性を感じてた俺なんかは
未だに買うまでには至ってないっていうね・・w
それなら欲しい。なぜならその画面比の13インチはUSLetterサイズの紙と全く同じ大きさだからだ。
これは「手に取って読む」デバイスである意味がある。アンドロイドのような16:9画面比の大型タブレットなんてばからしいだけ。
お前ひねくれ過ぎだろ
それなら現行機買えばいいんじゃ
AndroidはLになって大進化。
iosは気を抜けない状態になってきてるな
言うまでもなくAndroidは最強
雑魚MSのサーフェイスだけ何の価値も無いな
Letterサイズなんてアメリカ以外じゃ使わんでしょ
紙に合わせるならサイズ問わず1:1.41の比率にするのが良いよ
目と画面の距離が近い機器だから
効果はでかいぞ
スマホじゃあるまいしウルトラブックと同程度だろ
ストア見るとやっぱios一択なんだよな
ジャーナルもマガジンもアメリカのLetterが基準なんだから、それでいいんだよ。
別にA4でも困りはしないがね。 16:10の大画面ってのだけは駄目だ。意味が無い。
タブレットの使用距離ってスマホと大差なくないか?
クラムシェルPCの場合は机に置いて使うから多少離れるけどタブレットは基本手持ちじゃん。
ちょっとわかる。本読むなら4:3の方が好き
今回は12.9インチだからな?
一般的なタブレットの話をしてないか?
ここまで来たら
「字が小さくてクソ見えねえ」
で不評だった。
あ、ほんとだごめん。ちょっとでかいな・・。
ipad持ってないからわからないんだけど、これは画像みたいなスタンドで置いて使うのが基本なの?
さすがパクリメーカーApple、セキュリティホールの対応は遅いのにパクリ対応は早いな
いらね。
ノートも光学ディスク使えなくなってきてたりするし、ならタブレットとしても使えるiPadの方がいいかもしれないけどなぁ
まぁ母艦としてPC1台持ってるの前提だけどね
タブである意味わからんよなぁ。2in1にすりゃいいのに
流石にこれはデカすぎるから、自宅でゲームしたりKindleで雑誌読む人ぐらいにしか需要なさそう
家の中でWifi飛ばしとくとホント持ち歩けて便利よ
殆ど割引しないから量販店の初売り狙う人が多いけど、近くにAppleストアあるならそっちの初売り狙ったほうがいい
さすがに今より大きくなると扱いづらすぎじゃないか?
最近出たsurface pro3は紙に近い画面比率にして、紙と併用、もしくは置き換えて使うという提案をしている。
ただでかいだけならappleも終わったな、としか言いようがない。
〜日本の民主主義に対する試金石〜
約1000通の郵便物を隠匿した疑いで、2014年6月4日、小樽市の元配達員(38)の男性が逮捕された。
しかし、彼が年賀はがきの集配時期ではない2012年の11月(衆院総選挙前)に臨時で雇われた(後に正社員へ昇格)こと、隠匿された郵便物の中には衆院総選挙前に許可された特定の立候補者の法定ハガキ(145通)も含まれていることなどの事実どころか、この隠匿事件そのものが大手の新聞やテレビ(北海道ローカルと東京MXだけは放送)では全く取り上げられず、NHKのネットニュースで今件の記事が上げられてもすぐ削除されたのだ。
これでは、全国的に同様の行為が「意図的」になされていたと疑う余地がある。
「苫米地 郵便」←YouTubeで検索
こんなことより早く公式ゲームパッドと対応ゲーム増やせボケ
情弱向けなんだからiPad popularは出ないのかYO
流石に古臭くなって来たし。
実際に、今のiPadだと漫画や小説程度ならいいが、字が小さい専門書だと無理だし。
こういうの一個持ち運んだ方がいいって発想になるだろうけど。
でかけりゃいいってもんでもないでしょうに
きついのは漫画だけ。
ノーパソとして売った方が良いっぽいな
でかくなったところでwww
でも四川省だけはiOSの方が高画質対応でundo出来たりして性能が良いんだよな~
そこが悩みどころだ。
おまえがタブ使ったことねーことはわかった
えぇ、買うことしか考えてません
いらないけど