ファミマ「やらかした! シュークリーム発注しすぎた! 100個以上廃棄になりそう! 助けて!」
http://getnews.jp/archives/626976
記事によると
・長崎県長崎市田中町のファミリーマートが、シュークリームを大量発注するも売れずに困っている
・店内には、「欠品はダメだ!と思いはりきって発注したところ、100個以上廃棄になりそうです。私の心はシュークリームのようにしぼみそうです。すみません、助けて下さい」と書かれた紙が貼られている
・買いに行こうと思った人物が17時頃に店舗に電話したところ、「まだ沢山あります」と返答された
やらかした( ;∀;) 連休だし、シュークリームの日で安くて 沢山売れるだろうからと発注かけたら、 売れていない。まだ来るのに…… ファミリーマート長崎田中町店に お願いします、 お願いします…… pic.twitter.com/0o5NH0tDbh
— ゆーや@心がおれた (@yukmmmm) 2014, 7月 20
毎月19日はシュークリームの日だから売れると思ったのかしら
近くに住んでる人は買いに行こう


零 ~濡鴉ノ巫女~
Nintendo Wii U
Nintendo Co.,Ltd. 2014-09-27
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]
花江夏樹,小野賢章,あおきえい
アニプレックス 2014-09-24
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
〜日本の民主主義に対する試金石〜
約1000通の郵便物を隠匿した疑いで、2014年6月4日、小樽市の元配達員(38)の男性が逮捕された。
しかし、彼が年賀はがきの集配時期ではない2012年の11月(衆院総選挙前)に臨時で雇われた(後に正社員へ昇格)こと、隠匿された郵便物の中には衆院総選挙前に許可された特定の立候補者の法定ハガキ(145通)も含まれていることなどの事実どころか、この隠匿事件そのものが大手の新聞やテレビ(北海道ローカルと東京MXだけは放送)では全く取り上げられず、NHKのネットニュースで今件の記事が上げられてもすぐ削除されたのだ。
これでは、全国的に同様の行為が「意図的」になされていたと疑う余地がある。
「苫米地 郵便」←YouTubeで検索
何回も通用すると思うなよ?
コンビニだと値引きは出来ないだろうから
残念だけど売れ残りまくりの大量廃棄確定やね
ご愁傷様
いや、救いようがないw
こうすればみんな買うみたいなの狙ってるようにしか見えない
廃棄したって屁でもないだろ
私腹を肥やすために誰が買ってやるか
半額で売れ
残念だが見切り品にしろ
いやいや金の問題やないやろ
こんなのつけあがらせるだけだぞ
心理学とか馬鹿なSVにそそのかされて大量発注したのかもしれないけど
コメントもおんなじ意見ばかりだった。
お わ り
意図した数字を注文しといて売れてないだけだからな
そもそもこんなのを記事にスンナ
都内じゃない時点でツイッターしても無理では。
コンビニだって値下げできるだろ。コンビニ行ったことある?
それ以外に何を求めるのか
自分の予測ミスで招いた事態なのに定価?
リツイート伸ばそうとして…みたいなバカッターの匂いさえする
こういうチートみたいな手段で売り切って自分の失敗を有耶無耶にするのは将来のためにならない
半分売れれば、5k~1万程度で済むんだから放っておけよ
誤発注ですらない
二万ぐらい払って自分で処分しろよ
在庫一掃の大人買いゲームよーいはじめ
誰も知らないと思うよ
っていうか仕入れるにしても限度を考えろよ
誤発注じゃなくて
客が来るのを当て込んで、欠品しないように発注したの
そしたら当てが外れて在庫の山って感じ
可哀想だから買ってきたわ、
ファミチキとお茶、
今度から同情商法とでも名付けようか
誤発注よりさらにひどい
ツイッターで同情誘ったら売れると思うな
情けは人のためにならない
売り捌く気はない誤発注でもないただの宣伝
ほんとに捌きたいなら思いっきり値引きして差額は自腹切る
ぐらいのことはするはず
金を取ろうというのか、おぬし?
つかコンビニなら弁当とか日常的に廃棄してるはずなのに何が助けてだ
何回同じことやってんだよ
自分で何とかせい
シュークリームはローソン派なんだ
桁ミスって1000個とかなら分かるが
需要ミスって100個程度なら廃棄じゃろ
どう考えてもただの客引き
こういう奴は詐称で訴えられればいいよ
管理人は頭大丈夫か?w
腐るんなら配れば?
親切心につけ込んだ悪どい商売だわ
例のおにぎりだかの時のを見て真似してるだけだろアホくさい
しかし、それは昨日で今日さらに増えるってアホだろw
定価なら過去の成功をマネた詐欺だろ。
誤発注じゃなくて単に目論見が外れて売れ残ってるだけなのに同情期待してんじゃねーぞカスが
なんで今月だけはりきっちゃったの
自腹切って配れや
ミスでもなく当てが外れただけ
誤発注やミスだったら同情できるのかといったら疑問だが、可哀想だけど今回は自腹をきれ
タダであげるよ、うちに来ない?
と小学生に声をかけろ
初めて聞いたんだけど。
自業自得。無能晒して楽しい?
1万円くらい自分で責任取れ
遠いよ!!
役立たずが
まあ優しい人が買ってくれんじゃない?
自分は手を汚さずに他人に何とかしてもらおうとか甘過ぎ。
世の中舐めてるなこのガキは
シュークリームだけにな
甘えんな
桁がおかしかったら業者が確認の電話よこすのが普通だってさ
いくらもらったの?
つーか、物売るプロが発注ミスったんで助けてくださいとか
マジで言ってるならそっちのが問題だわ
まあ、なんにせよこういう事をやる奴が糞な事だけは確か
金の問題じゃないならただで配れや
ファビョってる奴が居るなw
発注者が責任取って
タダでも10円でも捌けばいいのに
あーくだらね
値引きしているならまだ可愛げあるが値段そのままとか誰が買うの?
自分で責任とって買い取らせろよ
詳しい値段は判らんが、百個なら定価でもコンビニバイト1~2日分位だろ?
見込み違いなんだから自腹で買えよ
発注ミスをネットで宣伝して掃けさせる手口
つまんねーしクビにされろよ
味占めるぞこういう馬鹿は
場所的にも微妙な感じだが
自業自得
破棄なんだから
自ら責任取れ
なお買わん模様
助けて商法
コンビニだとそういうの見た覚えがないような
コンビニでも処分品を特価にしてるようなケースあるの?
定価なら買わん
これは売れるだろうと確信した上で注文したが売れないから助けてっていう
完全に判断ミスから来ている自業自得ですよ
これが通るなら倒産する会社も激減しますよ
本部の許可下りないと値引きは出来ない
本部の方針で弁当惣菜、デザート等は値引きに応じない
前はATM目的に行く事もあったが常時手数料徴収になってから全く行かなくなった
誤発注マーケティング反対!!
あなたとコンビニ ファミリーマート♪
世の中舐めるのも大概にしろ
店長の判断ミスwwww
あほかwww
100で売れると思って出したなら自業自得
1万ぐらい自腹切れや
それを取り上げるブログもな
パチスロコーナーの煙草の不始末で火事、そして閉店へ…
やっぱそういうコントロールあるんだな
分の悪い見込みでの大量発注もチェックで除外するみたいな
気の利いたシステム構築すればいいのにな
まあ大して美味しくも安くもないし
ファ◯マは前々からキ モ韓に媚びているからな
by本部
誤発注じゃなくて判断ミスだし
もっと面白いことやれや
平野耕太 @hiranokohta · 55 分
シュークリーム大量発注して「助けて下さい!」ってやつ 誤発注ならまだ判るが、
手前で 「連休だから売れる」「シュークリームの日だから売れる」つって
勝手に大量に売れることを目論んで発注して 目論みが外れて大量に余った
ので助けて下さい買ってくださいって、 なんか腑に落とせないな
とかいわれててわろたw
それで助けて?アホやん。
みんなで助けようみたいな空気にしようとしてんのなんなの?
誤発注ですらただの注意不足なのにこれは
本社に売ってこい言われてるんです買って下さい!てメガホンで毎回言うとる
目が腐ったら1兆4千万払えよ
飽きました。
多すぎてウンザリ
おとなしく自腹切れ
売れるに違いないと思って発注したのに「助けてください!」って言うのは意味が全然違うんだがなぁ
別にお前らが買わないといけない義理ないのにえらい鬱屈してんな
最低500個位取らないと同情されないと思うわ
嫌な感じで広がっちゃったな、自業自得なんだろうけど
自業自得でしょ
いい加減こういうの飽きたわ
ホントにミスで注文したらこんなことしてる場合じゃない
誤発注でもないし、そこまでの出費じゃないんだからそれぐらい自分で買えばいいだろ
皮があっても買わねぇよ
発注ミスです!って泣きながら呼び込む商法でしょ?
だよな
勝手に拡散しといてセンデンガーは笑える
これ「発注ミスで同情誘う商法」とは全く違うだろ?
19日でシュークリームの日だから多めに入荷したけど、売れなかったので買って下さい
っつー普通の宣伝じゃねぇの?
こういう商法、人の善意に付け込んでるみたいで嫌だわ。
しかもどうせ定価売りなんだろアホらし
発注者が責任持って買い取れよ
破棄も食べ物の無駄だしある意味食品の無駄を減らせて効率的ではあるんだが、なんか納得いかない
なんでだろう
ガチならただの無能
生き残りをかけたコンビニ戦争 こういうのあってもいいのでは
それが商売の基本
同情商法イラネ
近所なら買いに行ったけど、長崎じゃなぁ…
普通の神経なら口外したくない事案だろ
というか業務情報は基本SNSとかに流したらダメだろ
ファミマってこんなこと許してんのかよ
Twitterで助けて!なんて甘えもいいとこだろ?助けたらまた調子に乗られるぞ!
これはどう見ても同情商法だと思うのですがそれは・・・
100個を強調したり、助けて下さいなんて書いてるのに同情商法じゃないなんてよく言えるなw
世の中そんなに甘くない
自腹で買えよ
任天堂「マリカー出たし6月はおもろい事になるでー!」
↓
PS4: 26.9万台
Xbox One: 19.7万台
Wii U: 14.0万台
WiiU最下位というおもろい結果になりましたねwwwwwwwww
意地で買わないやつはそれでもいいだろうけど、買ってやりたいな。ちょっと値下げしてくれよ^^
そんなミス連発すんだったら辞めな
向いてないよ
普通数量確認の画面で分かるから
ちょろいわ
なんというか物乞いしているようで好きじゃない。
ちょろいな
さすがに模倣犯が多すぎ。
正直嫌悪感しか残らない。
店員が買い取って、無料配布したら捨てなくて良いじゃん。(●´ω`●)
開店セールしてたから食ったけど予想以上によかった
もう一種の商法として確立されてるだろ
もっと廃棄しないやり方考えないと
3日合計で400個以上捨てた経験あるわ
誰が発注したのかわからんが売り場に並ぶ事無く捨てるのはさすがに…
近所にでも配ればええやん。オープン記念やろ。
自分の失敗の責任くらい自分で取れ
これ厳重注意だろうな
さすがに遠いわ
立て替えて家族や友達とか近所に配って破棄は回避できんだろ!
大量注文詐欺じゃねぇのか?
自腹切れよ、そのくらい。
つーか定価で売ろうとするのやめろ、せめて30%引きで客の目を引け、そうすれば全額ロスにはならんだろ。
何番せんじだよ もう二桁は確実だな。
誤発注ですらないな
売った方はツイッターに書いただけで儲かるし
皆幸せだな
自分で全部買え
マジそれ
こういうのはいったんガチで損させて猿まね馬鹿が出ないようにすべきなんだよ
ありがとうございますとか返信ばっかしてて何様だよ
ファミマはこういうのも野放しにしてんのな
そういう企業ってことだな
コンビニチェーンの奴隷制度が問題
刃では今絶賛真逆のコメでヒートアップしててワロタwww
この商法はリスク高いからやめようね^^;
分析したらシュークリームが売れるか売れないかぐらいわかるだろうに・・・
当然半額以下なんだろうな?
定価で売るとかなめたマネ支店じゃねぇぞ
夏のボーナスの為にコレから似た様なのが来そう
やれやれだぜ
売れなければすべてゴミその量もはんぱじゃない。もうそんなのずっとずっと前からだよ
廃棄とかもったいない!
買い取ってもらうことに必死って気が少しも感じられない
なんで店が一方的に得したって結果だけが残ってるんだよ
宣伝目的やんw
うまい棒買い過ぎた企業が前にもあったよな。
面白いネタに飢えてるからニュースサイトも取り上げちゃうんすな。
みんなハッピーならええんじゃないか?
単に予想を読み間違えただけって・・・
しかも値引きじゃなく同情誘って対応ですか?
これで売れたら旨い手法だわな(×上手い)