前回
【【悲報】関東の雨がヤバイことになってる件wwwwwww】
↓
川崎駅周辺の様子
川崎銀柳街前、海ができてる… pic.twitter.com/tZZLmKxF4R
— 弐次元定食 (@The9th134340) 2014, 7月 20
ただいまの川崎このような状況になっております pic.twitter.com/xmgKOY7Fdk
— せいせいは性精 (@mshyoku0404) 2014, 7月 20
川崎終了のお知らせ。 pic.twitter.com/OSJsvFXlbm
— 俺似の俺じゃない誰か (ryu) (@ryukuma92) 2014, 7月 20
このパチ屋も浸水で営業どころじゃないな。 pic.twitter.com/pRIvtjQAjI
— 青山のるっち (@dai48) 2014, 7月 20
川崎モアーズ pic.twitter.com/RiUPLEpUtt
— こさめ (@emudios9600) 2014, 7月 20
川崎は水没しました 危険ですので 他のエリアへ退避してください pic.twitter.com/RPJEaxpCwM
— KOSUKE 96DA (@_denden_mushi) 2014, 7月 20
チネチッタ通り前\(^o^)/ pic.twitter.com/zrQFsiiM70
— 緋月 流@猫耳団 (@nagare_akatsuki) 2014, 7月 20
神奈川県の雨雲の動き(実況)
http://www.tenki.jp/radar/3/17/

うわぁ・・・商店街が水浸しになっとる・・・
横浜あたりも雨と雷が酷いみたいなので注意したほうが良さそう


モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
Destiny
PlayStation 4
Sony Computer Entertainment Inc. 2014-09-11
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
怪人倒すだけが仕事じゃないでしょ…
川崎民にとったら大変なことなのに、そんなことも分からんのか
8月とかやばいんじゃねーの?
てか夜の雷は勘弁(主に停電と雷が元気で寝れない)
そんな暇あったらゲーム記事持ってこい
せっかくの連休だってのになあ
〜日本の民主主義に対する試金石〜
約1000通の郵便物を隠匿した疑いで、2014年6月4日、小樽市の元配達員(38)の男性が逮捕された。
しかし、彼が年賀はがきの集配時期ではない2012年の11月(衆院総選挙前)に臨時で雇われた(後に正社員へ昇格)こと、隠匿された郵便物の中には衆院総選挙前に許可された特定の立候補者の法定ハガキ(145通)も含まれていることなどの事実どころか、この隠匿事件そのものが大手の新聞やテレビ(北海道ローカルと東京MXだけは放送)では全く取り上げられず、NHKのネットニュースで今件の記事が上げられてもすぐ削除されたのだ。
これでは、全国的に同様の行為が「意図的」になされていたと疑う余地がある。
「苫米地 郵便」←YouTubeで検索
こんな不便なとこに住んでるやつ頭おかしいんじゃないの?
雨降ってても無理矢理出掛けてやる
神奈川ですがここは
地理音痴ですか
頭おかしいのは貴方でしょう
えーと、川崎ってどこにあるか知ってる?
頭おかしいんじゃないよ?
日本人じゃないから
川崎が東京にあると思っても仕方がないさ
どういう育ちしたらそうなるのかむしろ聞きたい
反面教師の意味で
吹き出してくる感触を楽しもう!ッて思って足置いたら実は蓋はズレてました~とか在りそうw
そっち方面の雷が凄かったな
まあ心配せずとも
厄災を笑うものは
いずれ己の身に降りかかってくるものだ
地下街とかどうなってんだろ
足突っ込んだら
怪我では済まないから注意
「日本の大地震をお祝います」ってやるような国で育ったんだろ?
みんな一刻も早く避難するんだ!!!
俺はコンビニに寄って行く!!
グヘへ
排水設備の電源がやられたらアウト
普通大雨災害の時は地下街入口に止水版という水を堰き止める板を付ける
無ければ土のう
はちまバイトはクズだな
この記事全然変わんねーな。
y_nextさんよ。
川崎 → リバイアサン
綾瀬市と海老名市のあたりがヤバい
あちこちに出入り口あるけど
駅前のパチ屋で、ルパン打ってたよ。
流石に不謹慎だろ
地上でこれくらいの水位って事は、地下は完全に水没している気がするが
ありがたく享受しとけ
そのうち関東大震災も起きるだろうけど、トンキン民は望んで住んでるんだからちゃんと押し潰されろよ?
静岡はまた無傷ですまんな
静岡は東海だろ
収まってよかった
海にめんしてるんだからそれは無かろう
とはいえ、川崎駅前でフロシャイムの戦闘員がティッシュ配ってたの
見かけたこともあるから、溝の口限定も良く無いか
ホテルの1階が浸水してた
朝鮮部落だし焼肉やが水没したってなんてことないだろwwwwwwwwwwww
↑
きっもちわるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鳥肌立ちすぎて飛べるかと思ったわ
ゴミがそこら中にプカプカ浮いてんだろうな
オエッ
これちょっと南側の屋根のある商店街の辺りだから地下街はちょっとずれてる気はする。
地下の入り口も一段上げて水が入らないようにしてるんじゃないかな?
煽る前に
お前ちゃんと地理の勉強もう一回やり直せ
頭悪すぎにも程がある
ザマアw
銀柳街は、旧東海道の砂子通りが微妙に盛り上がってるんで左右から水が流れ込む構造
田舎勤務w 出世して都会で働けるようになれやカスww
馬鹿かお前は!あそこには堀之内があるんだぞ!!
えへへ(照れるじゃん
虎ノ門と大手町、四谷も経験あるぞ?一番田舎だったのは銚子