7月29日配信予定の【ワンフォーオール!】DLC第3弾の詳細を公開!
http://idolmaster.jp/blog/?p=5015
◆追加シナリオ「765プロ、常夏の島へ行く」を配信!
今回、初めて追加シナリオを配信します。
常夏の島『土呂光(トロピカル)島』を舞台に、765プロ全員で新たなお仕事に挑戦!
765プロのアイドルみんなと、ひと夏のバカンス気分を楽しみながら、土呂光島でのライブを成功させよう!
・追加シナリオをプレイするためには、アイドル13人をプロデュースしている必要があります。
楽曲「ラムネ色 青春」もついています!
(略)
◆スペシャルゲストは「ディアリースターズ」!
先週お伝えしたとおりスペシャルゲストはディアリースターズです。
歌う曲は「“HELLO!!”」
◆7月29日から実施するオンラインアップデートもお楽しみに!
オンラインアップデート(無料)により、さらに遊べるようになります!
【アップデート概要】
1 朝の挨拶デモ追加
2 プロデューサーランク上限の解放
3 高難易度お仕事の追加
4 クインテットライブのお仕事追加
5 ショップアイテムの追加
価格は2760+税・・・ちょっと高いような・・・
来月以降はソロプロデュースシナリオも配信とか


アイドルマスター ワンフォーオール
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 192
Amazonで詳しく見る
THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]
中村繪里子,長谷川明子,錦織敦史
アニプレックス 2014-10-08
売り上げランキング : 45
Amazonで詳しく見る
いや3000円くらいかなw
他にもっと重要な情報が出てるのにスルーするし
と思ったらたっけーな、さすがアイマス
しぶりんは来るかもしれないけどNGは無理じゃね?
から見ればびっくりする程安いだろいい加減にしろ(白目)
買うけどさ
ラブライブもPS3にしとけばよかったのに
PS4でもいいけど
全員出てるのはムービーだよ
リアルタイムだと5人まで
ソロもあんのかよ、まだまだ遊べるのは嬉しい
値段についてはもう今更すぎるしな
俺についてこいYO♪
搾取してもOKなんだよなw
他のゲームだったらソフトの評価下がるけど
なんだムービーか
PS4版に期待
バンナムでもこっちは露骨に搾取してくるんだな
総額いくらだ?相変わらず中身の割にお高いゲームだ
つか昔からソフトの価値自体はそんな無いゲームだから
それを分からず他でも通用すると考えてるアニメ畑出身の馬鹿社長が一番困るわけで
課金額からすれば微々たるもんだと思うが
いわゆる「買うと有利になる」基本無料ゲーのようなDLCが叩かれるんだよ
そういう意味ではアイマスのDLCはほとんどが「おまけ」
ただメールは許さん
酷い擁護だな
結局生き残っているわけだしな
こういうバカがアイマスを育ててきたんだよな
任天堂何もねぇええ
ニシくんもラブプラス昔はあんなに持ち上げてたのに…
擁護じゃないと思うし、別にいいんじゃね
そういうユーザーだけをターゲットにしてるから全く問題ない
バンナムはタイトルごとによく考えてると思うよ
一部の人からぼったくるDLCはダメだけど
殆どの人からぼったくるDLCは良いDLCだよ
ソフトを買った人の殆どが納得しているのだから
新曲+新衣装+シナリオと特別ライブ映像付きで3000円はそんなにおかしい価格設定じゃないよ。
もちろんそれはアイマスの中ではって話であって、他のゲームと比べたらくっそ高いのは間違いないけど
〜中小企業新戦力発掘プロジェクト〜
主婦をインターンとして受け入れた中小企業に1人あたり5000~7000円の助成金が「人材対策基金」から支払われ、日本人の人口減少・女尊男卑・派遣利権業者の跋扈などをさらに促進させる制度。
実務は民間に委託されており、「パソナ」や「アソウ・ヒューマニーセンター」も大いに関わっている。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
うざい期限が撤廃されて楽しすぎた
賢いわあバンナム
あいつらどんなものが出ても安くね?って言って買うからな
>>43
VITAに来たらええんやで?
765のみんなの掛け合いがまだ見れるとか嬉しい事だよ
衣装と楽曲は高すぎる、CD持ってるし買う気にならん。
ゲーム業界のガン細胞として今後一生ゲーマーの呪いを受け続けるべき存在だがな
アイマスから始まって見事に転移しまくった
カタログのダウンロードは無料!
ヲタ向けで搾取より腐るトマトの方が酷いわ
一応こっちも無料だよw
1 朝の挨拶デモ追加
2 プロデューサーランク上限の解放
3 高難易度お仕事の追加
4 クインテットライブのお仕事追加
5 ショップアイテムの追加
アイマスには興味ないがぷちますには興味ある。
それプラス衣装・追加ボーナスシナリオで3000円・・・安いのか?
一人3000円でもいいとか言っててびびった
PS3専用ソフトのDLCに多額の投資はしたくないんだよなぁ・・・
なんとかしてPS4に移植してくれないかな
PS3と全く同じ内容でDL専売でもいいから
楽曲や衣装一個で1000~2000円とかメールで金取るとか値段相応の価値があるとは思えないんだがそれは
でもDLCはやっぱ少し高いと思うわ。
欲しいDLCいっぱいあるけど値段で躊躇しちゃう。
自分の場合まずはベストアルバムやら映画のCD揃えないと…。
メールは買う価値あるけどいい加減最初から実装しろよと思う
衣装はもっと安い
曲は1曲でも数十通りの組み合わせで聴ける
ボッタクリと思うのは他にこういうDLCがないからだと思うよ
考えても見ろ
10万しか売れてないソフトのさらに数割の為に毎月数千万かけて
作詞作曲、曲収録×13、ダンス作成、モーションキャプチャー、諸々の開発環境の維持
これ800円くらいで売れと?
逆にいくらなら妥当だと思う?
高え
曲があるから高いってのは解らんでも無いんだけどな
せめて今の倍はあったら追加買っても良かったけど、無料アプデだけでいーや思っちゃうレベル。
衣装は好みの問題だし、別に。
システム的には良いものなんだけど、無印から比べると色々削りすぎなのがね……商売下手というか、がめついというか……
そのスタンスが普通だよ
全部買うのが事務じゃない、欲しい物だけ買えばいいんだから
ちなみに開発費自体は無印から相当上がってると思うよ
それくらい箱は開発しやすかった
ソフト本体を基準に考えるから高いと思うんじゃないですかね。
7800円で20曲、13人分シナリオ、衣装付きで入ってるのに追加は1曲で1500て何みたいな。別にそういう感覚自体は間違ってないと思いますけどね。
ゲームなんで音楽CD基準にされてもね。
でもどんなに高額でもこのふざけた値段設定なら買い支えてるやつが少しいれば成立する商売なんだろな、
こういう売り方をするコンテンツは間口が高すぎて新規のプレイヤーのことなんかちょっとも考えてないんだろ
これからプレイ人数が減っていく一方だとすれば、既存プレイヤー一人当たりの負担がより大きくなってくはず
金の亡者の会社のゲームとかとっくに見限ったよ
と思ったのに、この値段…
追加シナリオは曲とコスもついてるからアイマスにしてはお買い得
それよりもカタログ4号~のソロシナリオを買い揃える方がやばそう
DQNネームかよ。
ぼったくりーって言ってる奴らの中のどんくらいがソフト持ってんのさ。
ディアリースターズは買う
旧作の曲が高すぎるんだよ。
例え罵られようと投資で好きなゲームの開発が続くならなにより
お前らも好きなゲームに投資出来てればシリーズ続いてたのにな
ほぼ一から作りなおした無印と
基本2から使いまわしてる今作で開発費が-とかアホなんですかね?
いいかげん厭きた
>>82へのレスなんだから前後の流れ読もうね
DLCの値段の妥当性で箱時代より高く感じるってことに対して
箱とPS3の開発環境の違いで費用が多くかかってるって話だぞ
一体どこでソフトそのものの開発の話なんかしてるの?
2関連貶すことしか考えてないから前後不覚になるんだよ
書き込む前に一度深呼吸でもしとけ
アイマスの開発陣には自分たちがつくったDLCを自分で買う人が多いんだってさ
「自分も消費者にならないと消費者の気持ちがわからない」って
本当に好きな人は納得して買うレベルの値段設定だし、ファンと開発の間ではこの値段で暗黙の合意がとれてると思うがね
ファンでも無く初めから買う気も無いのに、高い高いと文句だけ言うやつは筋違いだろ
他ゲーでも短いストーリー追加で800円とか取るし
まぁその元の衣装と曲が高すぎるのは擁護できないけど
これマジなの?すごくね
朧村正のDLCが
短いけど新規シナリオ+新規キャラ+新規BGMで500円なんですが・・・