• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

映画『妖怪ウォッチ』の妖怪メダル付き前売り券を求めて各地で行列が発生!これが社会現象か・・・








映画『妖怪ウォッチ』公式facebookより
https://www.facebook.com/eigayokai/posts/920907884601836
1406189052947

コメントを一部抜粋
・一人6枚買えるなんてありえない。買った側からヤフオクしてる転売ヤーばっかり。子供は朝早くから並んだのに買えなくて泣きながら帰った。
入場者プレゼントにしないとほんと意味ない!!

・早朝に整理券配布、映画館会館前に終了したそうです@湘南。
子供が泣いています。本当に誰のための特典なのか…。
子供を笑顔にできないおもちゃなんていらない!

・子連れで徹夜した人も居たそう…。
こうなること分かっているのに、どうして一人6つも買えるのでしょうか…。
子どもが泣いているっておかしくないですか?

・たくさんの行列で早朝から並んで三時間半。子供たちのオモチャなんだから一購入特典1つでいいのでは?もしくは映画入場時に子供に手渡しとかね。転売目的が凄すぎます(--;)

・特典メダル、何故ポケモンのように入場者に渡すトレッタのように出来ないんですかね?
貰えない子どもたちの悲しみ、わかりますか??

・前売り券買う人全部につけるべき






オークションに出品される前売り券の特典

ヤフオク


ヤフオク2











前売券発売情報|「映画『妖怪ウォッチ』誕生の秘密だニャン!」公式サイト
http://www.eiga-yokai.jp/ticket/index.php
2014y07m20d_161234943







限定にしたせいで転売ヤーに大量購入され、本当に欲しかった子供たちが手に入らない状態に・・・

今後どういう対応するのか注目ですな
















コメント(1256件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:25▼返信
そういうクレームはポケモンの時に言えよ
2.投稿日:2014年07月24日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:25▼返信
子供じゃなくて自分だろって
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:25▼返信
俺も買って転売しよう。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:25▼返信
日野 「うるせーな嫌なら買うなwww」
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:25▼返信
転売は首,つれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:25▼返信
安定の金の亡者
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:25▼返信
転売ヤーは氏ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:26▼返信
欲しいならオクで買え
人気商品が定価で買える時代などない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:26▼返信
何とかしろよ日野
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:26▼返信
最初から興味なけりゃ無害ですよ親御さん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:26▼返信
こうなることはわかってただろうに
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:26▼返信
こういう商売なんだから
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:26▼返信
他の子供向けアニメもグッズ関係はえげつない売り方してるらしいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:26▼返信
こりゃラブライブよりひどいな

つってもラブライブ割と良心的
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:26▼返信





2バージョン買わないとコンプ出来ない時点で気付けバーカ




17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:26▼返信
おまけ商法か
こんな売り方してる企業に釣られる方も釣られる方だが
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:27▼返信
入場者にあげるじゃなんでだめなん・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:27▼返信
どうせ文句言ってるがゴキだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:27▼返信
転売……
ちょっと前売り券買ってくる
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:27▼返信
妖怪ウォッチの悪質な商売は
ぶーちゃんの俺も助走つけて殴るレベル
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:27▼返信
いや、前からこういう商法あるじゃん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:27▼返信
この条件+子連れの人しか買えないっていう条件だけならもう少しましだったかもしれない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:27▼返信
ニシくんまたかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:27▼返信
ポケモンもそれで成功したんだし真似しちゃうよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:27▼返信
ガキザマァwwwwwwww
今のガキは少しぐらい我慢することを覚えるべき。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:27▼返信
稼げるうちに稼ぐ
何も間違ってはいないが子供向けコンテンツだって事は自覚しろよ…
そんなだからダンボールもイナイレも死んだんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:28▼返信
大人向け→ざまぁ
子供向け→可哀想に
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:28▼返信
こういうものに釣られないよう教育したほうが子供の将来のためなんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:28▼返信
たかがお金で解決できる問題じゃねえかよ
ピーピー文句言うなよ貧乏人
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:28▼返信
こうして子供たちは3DSをハンマーで叩き壊し
Vitaを買うのであった
   
                   ―完―
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:28▼返信
最低すぎるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:28▼返信
>こんな時間に映画館の前に子供を連れた行列が出来てるから何だろ?


 こんな時間

   1:07 AM

これは酷い・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:28▼返信

日野はやっちまったな

同じ金額でも大人と子供では重みが違う
子供は大人になっても覚えてるもんだよ

個人的には子供時代にキャラクターゲームでバンナムにクソゲー何回もつかまされた
苦い経験は今でも覚えてるからバンナム(バンダイ)は買わないようにしてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:29▼返信
売る側からしてみれば、誰に売っても変わらないからねw
文句を言ってても、また子供がねだれば大人は買ってくれるしw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:29▼返信
悪徳商法は任天堂ハードでしか起きない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:29▼返信
子供相手に限ればバンダイは優秀だった・・・?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:29▼返信
なら子供のためにオークションで買ってあげればいいじゃんwww
円形状のプラスチックゴミをさw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:29▼返信
こっからが腕の見せ所だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:29▼返信
このあと全員配布にして転売屋潰しすればいい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:29▼返信
これが商才の日野のやりかただ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:29▼返信
秋元と変わらんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:29▼返信





バカが騙されるだけなんで構わないけどw




44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:29▼返信
限定にしたせいで、じゃなく1人6つも買えるようにしてたのが問題なんだろうに。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
っつーか子供向けなんだから特典は当然子供だけに渡すもんだよな?
フツーの子供向け映画はそうだぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
ブーム潰す気なんだろ、日野自らな
でなきゃ一番大事な2作目でこんなことしねぇよ
ブームを維持するつもりなら軌道にのるまでこんな商法しない
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
任豚ざまあああああ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
子連れだけに売るようにしたら転売屋も減っただろうな
つか入場者プレゼントじゃダメだったんか
さすがユーザー目線分かってるな日野w
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
ふひいい!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
今度からは前売り券が買える権利も販売しないとな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
転売が多くても50万名限定で売り切れ続出ってすごいよな
これは人気のせいとしかいようがない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
大人ならまだしも、子供を泣かせたらあかん
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
下衆な売り方だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
>>46
今までの例からして長く続くとは思っとらんのやろ
今稼げるだけ稼ぐって感じなんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:30▼返信
昔の大長編ドラえもんみたいに前売りじゃなくて
映画を見にきた客に配布じゃ駄目なんかね
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:31▼返信
訳の分からん感情論で企業を押さえ込もうなどできるものか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:31▼返信
映画館の売り方が問題で特典自体は別にいいんじゃねーの
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:31▼返信
こうして子供たちは3DSをロードローラで轢いて壊し
Vitaを買うのであった
   
                   ―完―
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:31▼返信
15才未満の前売り券購入者にその場で配布にすればいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:31▼返信
ポケモンは券買えばだれでも貰えるからな・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:31▼返信
>>1
ポケモンは入場者全員だったと思うよ
ゲームを愛する任天堂と、金を愛するL5の違いがここで出たって事だね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:31▼返信
転売屋から買うのはやめて我慢すれば解決
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:31▼返信
煽って話題にしたいんだろうが…酷い商売だよな…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:31▼返信
良く分かんないんだけど、なんで子供まで並ばせるの?
前売り券なんだよね?親が一人で並んで買ってやればいいじゃん
一人6枚まで買えるって記事中にも書いてあるんだし
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:32▼返信
映画でもやりやがったwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:32▼返信
映画もCDも特典付けて売り上げ伸ばすやり方しかしてねぇな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:32▼返信
>>30
だからお前は女にもてないんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:32▼返信

バイヤーの食い物www

69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:32▼返信
>>60
単なるデータだしな。複製などいくらでもできる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:32▼返信
つまり映画自体は価値なしとww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:32▼返信
転売ウォッチ始まったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:33▼返信
文句言ってるがてめぇらもメダル目当てなんだから一緒だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:33▼返信
金儲けが上手いのと商売が上手いのはイコールじゃないんろうな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:33▼返信
ええな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:33▼返信
やはりこうなってしまったね
容易に想定出来たことなのに何故対策をこうじなかったのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:33▼返信
いやゲームの時点で転売ウォッチ始まってたから
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:33▼返信
2014.7.18 01:05‐はちま起稿:レベルファイブ・日野社長「クリエイターが調子に乗れば乗るほど、売れない作品になる。徹底した『ユーザー視点』を持つべき」

な~にがユーザー目線だよ守銭奴が
子供泣かすな
これは売れなくなるなもう
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:33▼返信
アホガキ相手にボロ儲けだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:34▼返信
子供が泣いてる!とかいってる奴に限って
子連れ転売一家だったりするんだよなwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:34▼返信
このゲーム関係の商品って毎回朝早くに子供連れの行列できてるよな
ここまで来ると怖いわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:34▼返信
普通にさ・・・・・・









子供が可哀想だなこれ 成人だが同情するよ、転売屋「すまんなw」
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:34▼返信
こうして子供たちは3DSを電子レンジでチンして壊し
Vitaを買うのであった
   
                   ―完―
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:34▼返信
テンバイヤーはクズだな前売り券買いにきた子供たちがかわいそうだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:35▼返信
転売屋に買わせるために特典つけてんだから別に酷くないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:35▼返信





悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲300円になってるじゃねぇか!はちまこういうのは取り上げないんだな




86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:35▼返信
>>72
転売ヤーは金目的なんじゃねーの。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:35▼返信
あと2ヶ月もしたら仮面ライダーもなるだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:35▼返信
そもそもゲーム性と関係なしに人気がでたから二色にしたのがせこい
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:35▼返信
日野さん・・・。
さすがにこの商法はやりすぎじゃないですかね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:35▼返信
そもそも妖怪ウォッチ本家元祖は射幸心を煽るガチャゲーだし
流行りの商法を子供で展開してるだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:35▼返信
映画自体がおまけですね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:35▼返信
今のうちに売りたいなら特典は全員につけるべきでしょ。
特典つかないならいらないとダダこねる子どもを考えて。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
>>77
ユーザーの欲求を分かっているからこそ先着特典にしたんだろう。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
分かりきってたことだけど、攻めるのはレベルファイブとかじゃなくて転売屋だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
転売ヤーは死ねよ
こういうゴミカスどものせいでチケット抽選なんかも
発送がイベント当日ギリギリになる
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
なぜ全てに付けない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
YouTubeにもメダルやらカードやらに躍起になってる男がいくらかいるんだからこうなる事は予想できたろう
98.TPP投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信


〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
>>84
子供を巻き込まなければね

>こんな時間に映画館の前に子供を連れた行列が出来てるから何だろ?


 こんな時間

   1:07 AM
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
>>19
ゲーム買ってないがぶーちゃんですもんねぇ
そりゃ文句なんて出ませんわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
しかしなんでここまで集中するのかねえ
ポケモン何処行ったよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんだと前売り券買った人全員+劇場で買った人もなのに初回特典で釣るとか小物臭しかしない
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
久々にRESOGUNやって、やっとノーコンクリアしてプラチナ取れたよ!!
くっそ嬉しくて勢いで書き込む!!
ゴメン!
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
この程度全員につけてあげろよ・・・
子供がテンバイヤーにかてるわけがない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:36▼返信
>>26たしかにそうだががんばっておこずかいためて買いにきた子がかわいそうだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
ポケモン会社「」
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
つーか別にヤフオクで買えばいいじゃんw
2000円も出せは買えそうだろw
そんな金も出せないなら、そもそも映画の前売り券ですら買えないだろうよw

2万とか20万なら ブチきれとけ
コレクター側からしたら良心的な値段だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信



   今までの人生で見てきた子供向け商売の中でもこれほどえげつないのは初めてだわ


  
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
たまごっち発売当初もこれより酷かったから、こういうことが起きてもなにをいまさらとしか思わない
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
社会現象だな
PSWにもこういうソフトがないと終わる
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
売り方が汚いなんて文句言うくらいなら買うなよ。
子供のため?甘やかしてるだけだろ?
こんなもんなくたってガキは健全に育つよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
責められるのは転売ヤーだろうに

これ幸いとポケ厨が暴れだすのだろうな…

113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
>>25
ポケモンは入場特典。
前売りにはつけてねーよアホ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
ガンダムUCでもやってたやん。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
>>73
根本的なところが大きく違うね
商売が上手いのは信頼を築くのが上手いということ
金儲けが上手いのは相手を騙すのが上手いということ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
妖怪2相当酷いらしいなw
2本買わないとダンジョンに行けない(入れない?)らしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
あんなゴミみたいなメダルが欲しいのか今のガキは?欲しいなら10万円で売ってやるなよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
何をいまさら。似たような事ずいぶん前からやってるのありましたよねぇ
どっちも滅びろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
ゴキブリの嫌がらせでわ?
売り上げでミリオンの恨みに子供の笑顔を奪う、と
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:37▼返信
先着なんて単に競争率が上がるだけだろ
売り上げはむしろ下がる可能性すらある
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:38▼返信
どうでもE
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:38▼返信
何が悪いんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:38▼返信
任天堂とレベル5とバンダイが合わさり、最高のコラボレーションを産んでるな、素晴らしい!なんという意地汚さよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:38▼返信
でかくなりすぎて悪ノリが過ぎたな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:38▼返信
受注量2倍にすれば転売も買って一般人も買える、売り上げもアップでよくね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:38▼返信
こんなことしてたらブーム終わるぞ日野さん
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:38▼返信
しねよ転売ヤー
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:38▼返信
>>61たしかに
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:38▼返信
おまえらのようなゴミ虫が転売屋から買うから転売屋が買い占めるんだよ、ほんとジャパニーズは学習能力がないよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:38▼返信
>>107
近くのBOOK offでは1万〜2万ぐらいのが普通に置いてあったぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:39▼返信
ポケモン商法の方がマシってどうなの
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:39▼返信
いやーなりふり構わず儲けに走ってるなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:39▼返信
前売りじゃなくても映画見に行けばみんなもらえるよ!なら行けばいいんだから平和なのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:39▼返信
ポケモンみたいに無限に配布できるデータ配信ならまだいいんだろうけどね
普通に映画来場者全員にあげればいいのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:39▼返信
こうなるって分かってて企画するんだから
酷いもんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:39▼返信




ぶーくん、さっさと擁護しに行くんだ!!w

ソニーのネガキャンをしている場合じゃないぞ!!w


137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:39▼返信
ゲーム界の秋元康
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:39▼返信
転売屋のためにジョジョASBの続編を出そう
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:40▼返信
ゴキ「VITAやろうぜ」

子供「いらねーよ、んなゴミ」

ゴキ「・・・」
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:40▼返信
これぐらいで泣くガキとか異常なんだから今から施設にいれとけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:40▼返信
早速、調子に乗ってますな。
流石、日野さんだわ。金の亡者
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:40▼返信
話題作りの最中なんだから品切れしてくれなきゃ困る

143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:40▼返信
ポケモンは実は映画館の近くに行けば無線で受け取れる
今回のは物品だから問題が起きてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:40▼返信
まぁメダルなんか全員に配布してたらコストかさむしな
ってか別にメダルじゃなくて引き換えコードとかいう選択肢はないのか?
妖怪ウォッチの事は全く知らんのだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:40▼返信
>>113
忘却の彼方に近いところでしか覚えてないが、「幻影の覇者ゾロアーク」の前売券で"ぜったいれいどスイクン"とか貰えなかったっけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:40▼返信
子どもの笑顔より諭吉の笑顔



それがチ.ョン天堂なんだよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:41▼返信
こんな気持ち悪い音声が流れるだけのゴミなのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:41▼返信
日野「僕が一貫してやってきたことは『ユーザー視点を持つこと』」
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:41▼返信
もう自分で作れ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:41▼返信
ソニーを相手に戦います!
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:41▼返信




任天堂やL5が子供向けとか思ってんのは豚だけ、実際は「子供を食い物にしてる」だけ




152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:41▼返信
ポケモンを超えられる可能性を
こんな事で駄目にしてしまうのか
長く愛されるIPになれないかも
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:41▼返信
特典は映画の方だった
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:41▼返信
子供向けだからこそできる売り方だよね。
ある程度年齢が上がってくると、こういう商法は逆効果にしかならない。
だから日本じゃPS系ハードがあまり売れない、子供向けゲーは基本出さないから。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:42▼返信
前売り券だろ?入場者うんぬんはまた別にあったりすんのかね
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:42▼返信
これを作ってる人はお金が欲しいだけなんだよ
どれだけ子供を引き合いに出しても根元の部分がお金が欲しいだから
何にも変わらないし今後も続けられていくんだよって、子供に教えてあげればいい。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:42▼返信
>>145

ええ、貰いましたよ、確かにありましたねぇ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:42▼返信
まず子連れて徹夜すんなアホ親が
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:42▼返信
前売り券買ったやつ全員がもらえるようにすればいいのに
ポケモンもそうでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:42▼返信

大人の汚い金の部分が見え隠れする商売だよな妖怪もポケモンも
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:42▼返信
こういう汚い売り方でケチついたら評判おちるから逆効果ですよ
こんなことしなくても上手くやってたのになんだかね
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:42▼返信
本当に日本人はどうしようもねぇな
子供の笑顔を奪う妖怪=日本人
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:42▼返信
昔、ドラえもんの劇場版を観ると、缶バッジが貰えたなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:43▼返信
それが経済やで
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:43▼返信
つかオクで買っても大した値段じゃねーのにそっちでいいじゃん
朝っぱらから必死こいて並ぶよりよっぽど有意義
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:43▼返信
さすがにこの辺はポケモンの方がぬかりない
どうフォローするかで今後が決まるだろうけど今回のはそのままスルーかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:43▼返信
で、将来この子供たちが次の子供たちを騙すのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:43▼返信
子供が泣いてるとかいって子供を盾にしてる奴らも嫌だ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:43▼返信
てか、なんでゴキブリが発狂してるんだ?さっさとゲハに帰って現実見ろカス
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:43▼返信
日野「計画道り(ニヤリ」
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:43▼返信




犯罪堂「まずい!今すぐ火消しだ!ソニーが悪いことにしろ!」



172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:43▼返信
>>94
もちろん転売屋が一番汚いが、
本来の商売以外の添付商法(他の商材にオマケで付けるあれ。アイカツとか特に)もかなり汚い。
最近特に目立ってこういう売り方をしている。
売れりゃなんでも有りかよ。子供だけじゃ儲けが出なくなってきてるんだろうけど、とにかく売り方が汚い。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:44▼返信
ネットで購入するとかでなく、子供からすればその場で入手できる喜びがあるだろ。そのへん分かってれば入場者全員でも・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:44▼返信
なんだかんだで日野大金持ちですな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:44▼返信
子供に甘々な親バカは文句言いつつ転売ヤーから買うんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:44▼返信
>>146
任天堂のゲームじゃねーだろ
お前はマルチだとしてもそういう馬鹿なこと言ってんのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:44▼返信
売れ残ってゴミになるリスクがあるメダルじゃ数量限定にせざるをえない
ポケモンをパクるのならもっと上手くパクらないとな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:44▼返信
>>162
転売ヤーって言われてる時点でどこの国の人かわかるね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:45▼返信
メダルを来場者特典にしろとか無理に決まってるだろw
来場者の数なんて予測出来ないから何個作ればいいか分からないのに作り過ぎて企業が在庫抱えたら商売にならないし、慈善事業じゃないんだから・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:45▼返信
残念ながら日野さんが悪いのではなく、子供を食い物にする大人です
こういうのって日本人だけにみられる傾向だよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:45▼返信
見に来る子供にあげろ
18以上にはあげない
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:45▼返信
こいつら売れれば相手が転売ヤーでも構わんのだろ?
転売ヤーだけ叩いても意味ないわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:45▼返信
>>176
任天堂チェックがあるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:45▼返信
ニシくんが「限定メダルあげるから●の写真送って」をする所まで確定や
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:45▼返信
オタクになったらそんなの茶飯事だわ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:46▼返信
いい年して子供向けのアニメ映画の前売り券に並んでる大人たちは買えなかった子供たちの未来の姿さ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:46▼返信
秋元商法が問題ありありなのに、それを子供にやるから批難されて当たり前
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:46▼返信
ポケモンは見れば全員貰えるのにな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:46▼返信
最近の映画の特典って、見に来いこれが欲しいだろ!てのが多すぎ
見に来てくれてありがとう!これささやかだけど感謝の気持ちです!ってのがない。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:46▼返信
稼げるだけ稼いで潰す気なんだろ
じゃなきゃ子供向けでこんな転売屋の餌になる売り方しない
むしろ売れればいいから転売屋に買わせるのが目的
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:46▼返信
転売ヤーに負けたやつは黙ってろよ
情熱とやる気があれば転売ヤーに勝てるだろ
負けたからって愚痴愚痴うっせえな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:46▼返信
>>179
ならそもそもも、こんな問題が起きる特典自体間違いだよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:46▼返信


(ガキが泣こうが)6枚買わねぇ豚はただの豚だ

194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:47▼返信
転売と見せかけて、一番高く売る方法を選んだだけだろうな
さすがレベルファイブの日野、やりおるわ
子供相手だろうと容赦せん
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:47▼返信
ヤフオクで落札すればいいだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:47▼返信
>>179
お前昔のドラえもんとかゴジラとか知らねぇのかよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:47▼返信
AKB、任天堂、L5は金の亡者なイメージ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:47▼返信
話の流れに紛れてニホンジンガーに必死な朝鮮汚物が居るな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:47▼返信
ユーザー視点(大人の)
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:47▼返信
転売ヤーに買い支えられてる作品だからなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:47▼返信
懐かしいな。ポケモンのレアモンスター配信のためにわざわざ県外の大阪ドームに行ったら行列で手に入らなかったわ

任天堂のゲスい商売までパクらなくていいのに。マジでポケモン商法はえげつないわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:47▼返信
普通にポケモン商法の亜種だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:47▼返信
いっそ公式HPで特典付き前売り券受注生産できんのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:48▼返信
                            緊急取材!任天堂の怒り
                             ゲハ民の反応は?
  任          女壬_月豕    \
  天           ノ         ヽ   ヽ
  堂         r ⌒ヽ__r ⌒ヽ   \   |
  信         ノヽ_゜_ノ ヽ_゜_ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ    
  者          |  (.o  o,)ノ      | 0)|
  │        | ・ i∠ニゝ i ・     |、_ノ|      <ソニーを相手に戦います
               ヽ ノ `ー´ \・ ・  ノ  ノ
               /ヽ__── __   ⌒ ヽ  
    Q.妖怪ウォッチに非難が殺到していますが──
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:48▼返信
>>183
任天チェックがあったとしてもこの映画の前売り券なんの関係があるん?
ゲームの課金じゃないのにこの前売り券にメダル付けるのを任天堂がチェックして却下なんてことできるとおもってるの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:48▼返信
妖怪メダル過熱してて怖いわ
全員に行き渡るくらい供給しろよ
できないならもう販売停止にしろ
事件が起こってからじゃ遅いぞ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:48▼返信
>>179
子供に限定したらギリギリいけるやん
しかも欲しい子は公開されたらすぐ集まるんだから渡せるし、
何日も経ってから来た子まではフォローしなくていいんだから
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:48▼返信
>>197
AKB、妖怪、ポキモン商法か

209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:48▼返信
日野のツイッターに突撃や!
まだやってるか知らんけどw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:48▼返信
今のドラえもん、おもちゃもらえないの?
4年前はもらえたような気がする
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:48▼返信
限定にしたせいでってかおひとり様6枚ってのがそもそもおかしい
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:48▼返信
自由競争の弊害の一つなのかな?
金で済むほうが良いって人にとっては転売は良いんだろうけどね
今までは価値が無かったものに無理やり価値を後付して金を取る手法を考えたら 社会のプラスになってるとは思えんよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:48▼返信
>>182
そういう事だろうな
企業としては金が入れば映画を観てもらわなくても構わないだろうし
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:49▼返信
転売屋潰すチャンスだぞ
はやく映画に来た人、全員配布とか頑張ってやれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:49▼返信
>>178
なんでもかんでも外国人のせいにすりゃ気が済むのなら、これほど楽なことはない。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:49▼返信
そんな金になるのか
買ってきて転売しよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:49▼返信
考えればこうなる事分かっただろうに
あえて話題になる為のネガディブキャンペーンか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:49▼返信
>>210
普通に入場者プレゼントは続けてるはずやで
数量限定ではなく
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:49▼返信
転売が一番悪いしこういう商法にしてる日野にも問題あるけどこの件で任天堂を叩いてる意味がわからん
ありえないけどvitaにゲームが移植されたとしても同じことで叩くのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:49▼返信
ひでぇな
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:49▼返信
なんで任天堂がーソニーがー言ってるの?
これは映画な話だし、供給会社もしくはL5の問題だろ
なんかはちま産って何かあるとすぐに日本のせいにする韓国人と似ているな
あっ(察し
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:49▼返信
転売するやつにもっと文句言えよ、お客様大国だからクレームいれりゃいいと思って調子のってんじゃねーよ
そんなに欲しけりゃもっと早く並べカス
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:49▼返信
今までは「大きなお友達」層が比較的多かったからある程度のラインまでは許されていたけどねぇ
お子様及びその親を相手に同じ商売は通じないだろうに
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:50▼返信
酷い商法だな、ポケモンのより酷い
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:50▼返信
この件に関してはL5や妖怪じゃなくて電通やバンダイを叩けよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:50▼返信
LV5はスマホで失敗して妖怪以外は死んでるしな。バンダイも絡んでるしこうなるだろう。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:50▼返信
妖怪メダル フユニャン ×15
データカードダス Sレア ジバニャン ×15
の計30個即決10万って見かけて死ねと思った。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:50▼返信
>>221
俺も思った
ぶーちゃん擁護したくないんだけど今任天堂ガーソニーガーとかいってるのはただ叩きたいだけに見える
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:50▼返信
最近日本人がどうたらいうやつがいて本当にうざい。
そんなにこの国嫌いなら日本語で書き込みしないで、
お前らの国の言葉使えよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:51▼返信
>>188



ポケモン欲しさに映画見させられる時点でオカシイって気付けw


231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:51▼返信
30万で売ってやんよwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:51▼返信
何でも任天堂に絡めるとかほんとソニー信者は狂気じみてんな
任天堂に親でも殺されたのかね
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:51▼返信
買う奴がいるのか?
いるんならしょうがない
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:51▼返信
任天堂、レベルファイブ
この2社だけは子供の教育上関わらない方がいい
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:51▼返信
ヤフオクで買え雑魚wwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:51▼返信
どんどん転売しましょう!!妖怪ウォッチで稼ぎまくりましょう!!!
どんどんやれーーwwwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:51▼返信
>>225
じゃあ元祖や本家やらやってるL5は???
元々企画してるのはL5だぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:52▼返信
最寄のTOHOシネマも発売日の0時には映画館に行列出来てたな…あれも半分くらいは転売屋だったのかなあ
折角アニメの親ウケが良くて爆発的に広まったのにメダルの露骨な品薄やこんなんで評判落として良いのかね
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:52▼返信
>>232
まあ、その逆のことも他の記事では普通に起きてるけどね
そいつらもソニーに親を殺されたんかね
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:52▼返信
転売ヤーより早く並べば良いだけ
憶測を見誤った自分を恨むんだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:52▼返信
NARUTOやワンピハンタの入場特典て数量限定ぽい触れ込みだったが実際は無制限だっただろ
ワンピは在庫切れで重版までの間は空いたが
まぁ天下の集英社と木っ端ゲームメーカーじゃ出来ることに差はあるだろうけどメダルなんてDVDとかに比べたら対した労力も金も掛からんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:52▼返信
そんななんでも買ってもらえるもんじゃねーと
子供に教えるいい機会じゃないの
一番上のツイートが通りかかりの通行人でまじ関係ないし
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:52▼返信
>>232
韓国記事でいつもゴキガーゴキガーとソニーを絡める任天堂信者・・・あっ!(察し)
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:52▼返信
ポケモンはコピー産を無料で貰えばいいしな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:52▼返信
>>221
豚の脳内
妖怪ウォッチ→3DSのソフト→任天堂の利益→守らなくては!→ソニーガーソニーガー

OK?
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:52▼返信
誰かパズドラフレンドなりましょう
276 123 067 ランクは85の雑魚です
申請くれれば承認しやす
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:53▼返信
>>162 >>221

ID VQ7e5tQF0
これはひどい
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:53▼返信
こういう売り方で信用落とすより
週替わり映画館特典のほうが数盛れていいんじゃない?
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:53▼返信
映画に限らずメダルをグッズにつけまくってるL5、バンダイは叩かれてもしゃーない
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:53▼返信
前売り券売るのに並ばないといけないって状況がまずおかしいだろ
ゲームとかでも予約する権利をもらうために並ぶとかさあ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:53▼返信
そもそも特典なんか付けなければいいんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:53▼返信
レベル5はクズ
はっきりわかんだね
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:54▼返信
はっ?ヤフオクで買えよクソガキ。
1個10万円で売ってやんよwwwwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:54▼返信
転売する連中を殺害してもいいからな
理由がある人の殺害は何も問題ない
転売する連中を殺害したら金をやる
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:54▼返信
まぁ1人1個とかにしたら中国人がぶちギレて暴れてガキに暴力振るう可能性があるから難しいよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:54▼返信
>>247
鼻から牡丹餅吹いたw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:54▼返信
これが任天堂なんだよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:54▼返信
全員プレゼントになって売り抜けした転売ヤーの大勝利の未来が見えた
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:54▼返信
弱肉強食や
子供よこれが大人だ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:54▼返信
まあこれに群がる奴が馬鹿だ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:54▼返信
アホだなww
昔は転売屋なんてたかがしれてたわww
だから、昔は先着特典はそれほど被害なかったわww
今はオクで誰でも転売できる時代。
子供の商品に転売屋なりが食い物にしようとしてるのが問題。しかも子供相手の商品にな。一人6枚もどうかと思うし。

早い話し、ダフ屋と差ほどかわりない。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:54▼返信
まあ入場者にすりゃいいのに敢えてこうしてるあたり転売云々を分かってやってる
つまり公式で転売推奨って事だよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:55▼返信
日本のガキ向け商売の周りてこんなんばかりやな、こういうのて改めんといかんと思うが
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:55▼返信



>>162 >>221
ID VQ7e5tQF0

はちま産とか言うのはたいがい豚であって
やっぱり豚は在日なんだよねーw


265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:55▼返信
10万でおk
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:55▼返信
クソガキザマァwwwwwwwwwwwwwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:55▼返信
他の映画の前売り特典だってシステムは、こんな感じ(°_°)ただ、欲しい人が多いだけ。
文句あるなら、前日から並んでたら良かったのに。。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:55▼返信
乞食速報だな。
玩具目的で前売り買ってるじゃねーかw

鉄は熱いうち打て!に嫉妬する乞食の浅ましさほど見苦しいものはない。
これがデータなら転売はそうそうできないだろうが・・・、問題はそこじゃない!モノで釣る商法は前から何処でもやっている事なのに、
反響がデカければ問題視する乞食の傲慢。

もはや子供なんて関係ない、ただの見苦しい嫉妬でしかないw。


269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:55▼返信
在日とニシくん湧き杉
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:56▼返信
まあみんなが貰えるものに価値はないだろうし、これはこれでありだろ
早く並べばいいだけなのに、文句いってるだけの奴はゆとり体質なだけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:56▼返信
ゴキが転売目的で購入してるようだな
ゴキ最悪すぎる
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:56▼返信
妖怪人気に嫉妬したゴキのしわざだってバレバレなんだよね
昔からこういう売り方はあったが問題になってこなかった
Vitaが売れないのを妖怪ウォッチのせいにしてる連中が騒いでるだけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:56▼返信
入場特典はイナイレの映画でかなり残ったからやりたくないだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
>>248
田舎だと週替わり特典の追加分とか来ないことあるねん。まどマギの映画を3回見たけど、フィルムの次の特典は貰えなかったよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
こういうの先着で配るのは良くないな。ソフト1本1本に抽選券を入れましょう、○KB商法でw
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
特典は子供と一緒、もしくは来られない子供のために家族と証明できるようなものを持参しないと貰えないとかにすればよかったのに
子供だけの特典ってのならここまで荒れなかったと思う
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
配信でゲームキャラ配るとかどこかのポケモンさんみたいにすりゃいいのに
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
>>221さん
>>271
>>272には何も言わないのか?


あっ!(察し)
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
ぶーくんって自分らの身内に明らかに在日が混ざってることについてどう思ってるんだろ?w
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
>>247

やっぱり 任豚 ≠ 日本人 じゃないか!
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
転売野郎の殺害当たり前
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
>>271ゴキは妖怪やらないんじゃないのぶーちゃん?発狂し過ぎて言ってる事わけわかんないよぶひにゃん・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
入場者プレゼントもあるでしょww
欲しかったのに買えなかった→売り方が悪いって>_<。。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
転売ヤーはマジで消えてくれ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:57▼返信
ガキの争いだろどうでもいい
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信
日野さん・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信

893商売してるなぁL5
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信
これはひどい(´・ω・`)
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信
結局、人気が原因で買えなかったから文句言ってるだけだよな
それでもオークションで手に入るんだからまだいいじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信
ガキ向けとかにまでこんな商法してるのて世界中で日本くらいだろうな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信
子供相手に阿漕なことするなよ。みっともない。
こういうことしてると将来にわたって汚名が残るぞ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信
転売が酷いんならボンクラ政治家に頼んで転売禁止の法律でも作ってもらえば?アハハハは
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信
やっぱり妖怪ウォッチはゴミだなwwwwwwwwwwww
ポケモンのパクリだけあるわwww

ポケモンが一番
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信



まーた韓国人が発狂してるんか?



295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信
メダル商法に関してはバンダイの方が主導権握ってるだろうし、レベル5だけを非難するのは酷い話よ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信
買う親がアホなだけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信





妖怪ウォッチとポケモン規制すりゃいいじゃん(鼻ほじ




298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信
転売野郎を殺害し生首持ってきたら
金をやる
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:58▼返信
豚は買わずに売上自慢
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:59▼返信

162 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年07月24日 17:42▽このコメントに返信 ID VQ7e5tQF0
本当に日本人はどうしようもねぇな
子供の笑顔を奪う妖怪=日本人

221 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年07月24日 17:49▽このコメントに返信 ID VQ7e5tQF0
なんで任天堂がーソニーがー言ってるの?
これは映画な話だし、供給会社もしくはL5の問題だろ
なんかはちま産って何かあるとすぐに日本のせいにする韓国人と似ているな
あっ(察し
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:59▼返信
>>271
あら、ゴキは宗教の関係で購入できないんだよね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:59▼返信
朝鮮系かな?
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:59▼返信
じゃあ転売屋さんから買えば良いじゃん?
並ばずにすんで最高ジャン
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:59▼返信
ウンチざまあ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:59▼返信
おーい>>221、>>271>>272にはノーコメントか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 17:59▼返信
>>301
すまんがこれは普通にいらんわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:00▼返信
転売野郎を殺してよい
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:00▼返信

そろそろ気が付けアホなポケモン、妖怪商法
AKB商法と一緒だから

309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:00▼返信
さっきから転売屋から購入すればいいと言ってる奴はきっと、日本人ではないんだろうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:00▼返信
日野「楯突く気か、黙れ」
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:00▼返信
あんまり海外デワーなんて言いたくないが、子供向けの悪質な商法はいい加減規制した方がいいわ
未成年者のネット利用ももっと厳しくしないと猿量産状態になってるし
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:00▼返信
殺人予告してる奴ワロタwwwwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:01▼返信
メディクリに3DSを牽引してないと指摘されてるな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:01▼返信
転売くそ野郎しね
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:01▼返信

ぶーくんって在日と肩並べてソニー叩きやってていいの?w
ぶーくんってネトウヨでもあったと思うんだけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:01▼返信
深夜から並んでる転売ヤー(親子)が叩かれてるが転売ヤーは並んだ時間だけ労力と時間を費やしたわけだろ?
しかも一人でがめてるわけじゃなくて大体の人は相場で売り払ってるわけだし。
公式の方に全員に配ってくれって言うならまだしも一人6個って制限あるのに深夜から労力と時間という対価を払って手に入れて売りに出してる人を叩くのはなんかねぇ ちなみに俺は転売したことはないし転売物を買ったこともないが
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:01▼返信
糞みたいな商法だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:01▼返信
理由があれば人間の殺害は何も問題ない
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:01▼返信
おら!日野!メダルばらまけや
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:01▼返信

>>300
そいつ朝.鮮.人じゃねwww

321.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:01▼返信
あらー…………親御さんからクレーム来ちゃったかー
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:01▼返信
ポケモンは無限だからまだいいだろ

これは先着とか抜かしてるから問題になってるんじゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:01▼返信
豚はこんなのが売れて嬉しいの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:02▼返信
ガチャも始まりました
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:02▼返信
転売野郎の殺害を許可する
どんどん殺害してもいいからな
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:02▼返信
>>316
>転売ヤーは並んだ時間だけ労力と時間を費やしたわけだろ?
誰も求めてもいない、自己満足の労力と時間浪費で他人を巻き込むなボケ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:02▼返信
子供はすぐ騙せるから任天堂が子供向けにこだわるんだろうな
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:02▼返信



  /⌒\_
 (・ω・ U   ヽ
  \___ノ


329.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信
在日豚が擁護してるな
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信


転売屋から買えばいいんじゃんww


331.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信
>>272
メダルがどれだけ売れてるか分かってれば、全国で50万限定とかにしたらどうなるかくらい予想つくだろ
限定にするにしても数の見積もりが甘すぎるんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信
日野「うるせえよ愚民共、売れさえすれば俺の勝ちなんだよ黙れ馬鹿親共がwwwwww」

妖怪ヒノッチ腹黒過ぎだわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信
前売り券持っている人に配布しよう
バカを見るのはテンバイヤーだけなんやし
興味のない俺達にとってもメシウマで一石二鳥
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信
妖怪妖怪うるせーな
いっときのブームなんだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信
>>328
ねえ知ってる?
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信
先着50万名もあって買えないアホが悪いとしかいいようがないな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信
任天堂と関わるとこういうゲスな商法に走る法則
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信
>>323
文句がある奴は買わなけりゃいい
妖怪ウォッチとはそういうゲームなんでね
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信
別にいいじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:03▼返信
PS4みたいに正攻法で売れよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:04▼返信
たかがメダルぐらいで騒ぐなよ。我慢出来ないガキに育てた親が悪い
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:04▼返信
これ転売できないシステムを作ったほうがいいんじゃねーか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:04▼返信
こういう供給量の足りてない特典はテンバイヤーの格好の餌食だな
必ず儲けられるし、利益も半端ない
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:04▼返信
本当にほしいなら、もっと早くから並べ
もしくは、最初からテンバイヤーから買うと決めていたら、
現地へ行く手間、並ぶ時間が省けるじゃないか
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:04▼返信
これだからガキは
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:05▼返信
>>316
そいつらがいらん労力を払わなきゃ普通にほしい人が買うだけで終わるんですが
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:05▼返信
バージョン商法やめろや
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:05▼返信
50万限定って凄く多い気がするんですが
これで文句出るんだね
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:05▼返信
金が汚い会社って仲良いよなw
AKB、カプンコ、クズエニ、任天堂、ジャニーズww
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:05▼返信
>>344
深夜1時ごろから親子で並べってことか、今回の件からすれば
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:05▼返信
そんなにほしけりゃもっと早く並べよウスノロ、まったく最近のガキは根性がたりないくせに口ばっかりでイライラするわ最低1日前に並んどけやカス!
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:05▼返信
>>270
レア妖怪が欲しければ学校サボれってだけだな
それがレベルファイブの方針ってだけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:05▼返信
数量限定は大人の世界ですね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:06▼返信
また朝鮮.人か
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:06▼返信


そろそろかバカ親もさ
ガキを出汁に使った悪徳商法に気が付けよ
ポケモンもそうだろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:06▼返信
物権は排他的で絶対的な権利だからな。転売批判してるアホは物権ぐらい調べろ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:07▼返信
日野が金を巻き上げる事以外考えているわけがないだろいい加減にしろ!
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:07▼返信
複数ver(笑)
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:07▼返信
転売ヤー儲かるね
俺もやろうかな
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:07▼返信
どうせ文句言ってるやつも転売目的なんだろ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:07▼返信


どうせ完全版出るんでしょ


362.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:08▼返信


マジレスすると買ってる奴はゴキブリじゃなくて

ポケモンの行列にもいる任天堂信者
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:08▼返信
子供がー子供がーってw
てめえが欲しいんだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:08▼返信
ライダーやスーパー戦隊なんかはそういうことにならないようにしてるのかカード以外映画の特典にはしてないな
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:08▼返信
まあそもそも任天堂なんて会社のゲーム機と、レベルファイブなんて会社のゲームソフトを買い与える親の常識の問題だよね
なんで買い与えてるんだろ・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:08▼返信
クソガキにはいい教訓になっただろう。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:08▼返信
転売屋沸きすぎだろw
小遣い稼ぎに大変っすね
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:08▼返信
全員貰えるなら全然レアじゃないし
欲しいけど手に入らないって物があってもいいじゃん?
欲しいものはなんでも手に入らないと気がすまないの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:09▼返信
親だけ並べばええやろで後から
「○○ちゃん、買ってきたよー」で子供に渡せば良い
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:09▼返信
ここで全員配布の転売ヤー憤死ですよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:09▼返信
>>348
転売屋が買わなければほしい人には大体行き渡るレベルなのかね?
まあ転売価格が2000円とか3000円くらいなら普通に買えるレベルだけど
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:10▼返信
ブスニャン
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:10▼返信
最近のゴキのネガキャンには狂気を感じるな
クソゲー連発されてイライラしてるんだろうけど完全に頭オカシクなってる
見せしめに何人か逮捕されればいいのに
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:10▼返信
>>368
子供向けでそれやったら大人として最低や
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:10▼返信
日野「大人のユーザー視点を持つことが大事です!子供?子供は妖怪メダル買ってこい」
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:10▼返信
バンダイはたまごっちの時に出荷を絞って散々痛い目見たはずだろ・・・
売れる時に売っておかないと単なる機会損失だろうに。
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:10▼返信
>>368
記事読んでないのか・・・
限定だぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:10▼返信
ゴキブリのネガキャンまじで酷いな、日野さん一回訴えて見せしめにした方が良いだろこれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:10▼返信
クソガキは我慢することを覚えろ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:10▼返信
>>370
そんなことしたらレベルファイブが儲からないじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:10▼返信
>>369
というか妖怪メダルを作ってしまえばいい
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:10▼返信
子供にゲームやアニメを見せるなw
外で遊んどけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:11▼返信
こいつ米稼ぎなのか…?
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:11▼返信
いつの間にか妖怪ウォッチがブームになってた(´・ω・`)
なんで人気なのかよくわからん
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:11▼返信
転売屋から買えやって言ってるヤツはなんなんだ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:11▼返信
>>373
ゲーム内容は貶めてないやん。
売り方が子供向けとは思えないから自重しろよって言ってるだけ。

一体何が非難されているのか、そんなことも分からないんだね…
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:12▼返信
>>378
やれるもんならやってみればいいと思う
で、誰が日野に進言すんの?おまえ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:12▼返信
ガキのゲームを禁止したらいいよ。ガキは大人しく勉強してろ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:12▼返信
>>383
ID VQ7e5tQF0クンオッスオッス
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:12▼返信
>>373
「妖怪のネガキャンをするやつはみんなゴキニダ!」

ほーらボロが出た、人のせいにしてゴキガーゴキガー

任天堂信者は反日だって、はっきりわかんだね、じゃけん反日任天堂ハードは不買しましょうね^~
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:12▼返信
日野がおかしい

を追加しろよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:12▼返信
深夜アニメの数種類ランダム特典ならまだしも、たった一種の特典で一人6限とかマジで頭おかしい
家族三代総出で行って48枚買ったとかいう話もあってドン引きやで
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:12▼返信
日野さんは搾れる内に搾ろうと言う方向にしたんだろ。
結局、ポケモンモンハンスマブラ来ると食い合いになるから
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:12▼返信


>>373
>>378

上でお仲間の在日が日本人を叩いていることについて
どう思う?>豚


395.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:13▼返信
首つれ
396.377投稿日:2014年07月24日 18:13▼返信
>>368
とか言ったがすまん俺の勘違いだった

>欲しいけど手に入らないって物があってもいいじゃん?
これには同意

ただ子供を深夜から並ばせるようなことはやってほしくなかったなと
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:13▼返信
転売は犯罪扱いで検挙すりゃいいじゃん
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:13▼返信
確かに、利益だけをもとめるなら、競争煽った方が売れるでしょう。
ただ、こんな阿漕な事してたらブーム終わっちゃうかもね…
映画公開までにブームが去ったら、大量の前売り券はどうなるのかなw
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:13▼返信
>>373
ガキ相手に悪どい商法がいけないって言ってるだけだがな
普通に妖怪ウォッチも1本で売ればいいじゃん
それを別バージョンまで出だして
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:13▼返信
同じ奴がわずか数分かけてゴキがネガキャンって同じ事書いてるが何で君数分開けるの?w 安価しなくてもわかるよねそこのお馬鹿ちゃん
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:13▼返信
子供が熱狂するのは良いけどさ親は冷静になれよ・・・
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:14▼返信
いいねコレ
全員プレゼントなんて何の意味もないもんね
初期の遊戯王以降希少価値のあるおもちゃって物がまったく無かったからな。

成功したコンテンツが勢いある時だけできる特権だろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:14▼返信
日野ピーンチ!
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:14▼返信
任天堂信者は在日だと判明したな
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:14▼返信
もう30過ぎて妖怪ウォッチとポケモンやってる奴は全員逮捕でいいよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:14▼返信
入場特典にしてあげろよ
転売屋爆死させるためにもさw
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:15▼返信
転売が犯罪wwwwwwww
物権ぐらい理解しとけよカスneet
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:15▼返信
もしVUTAに妖怪ウォッチが出てたら必死で擁護するだろうクソゴキブリども
VUTAなんかで一生出ねえよバーカ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:15▼返信
岩田「フハハハハハ! 日野よ…、もっとバカな餓鬼共から金を巻き上げるのじゃ!」
日野「ははーっ! 岩田様の仰せのままにィ!」

こうですかわかりません
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:15▼返信
>>400
もっと日本語練習しろよ在日ぶーくんw 
何言ってんのか意味分からないぞw
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:15▼返信
>>402
まさに転売ヤーが好みそうな言い分だね
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:15▼返信
任豚は目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。「俺はWiiUも3DSも買わない だが任天堂信者の誇りは忘れていないぞ!!」ソフトは買わない、ハードも買わない、仕事はない。そんな自分に出来ることはソニーのネガキャンをすることだけだった。「負けるか!! ここで止めたら任天堂がソニーに負けた事になる!!!!」心の中で叫びながら 任豚はキーボードを叩き続けた。
   `、`/任_豚\  カタカタカタカタ...
    ;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __
    6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
    ( つ‐-=-‐ノ  | |_|≡| |
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:15▼返信
>>408
在日豚くんそれ以上罪を重ねるなよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:16▼返信
>>411
負け組に存在価値ないよね^^
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:16▼返信
いや・・・転売ヤーが悪いんだろ・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:16▼返信
任天堂もソニーも関係ないと言いつつ結局豚が一番ゴキガーゴキガー連呼してるというw
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:16▼返信
希少価値が付く時点で子供の玩具としては間違ってるけどね
一体どれくらいの子供が泣いたんだろうか
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:16▼返信
>>408
誰も子供向けゲームを欲しいとは言ってないだろ…
まともに文章も読めないなんて可哀相…
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:16▼返信
最近の餓鬼はお金がかかってしょうがない
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:17▼返信
アンケートに転売する奴がクズ!も入れとけ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:17▼返信
ゲームもパクって商法もパクる
これが任天堂の倒し方なんだよなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:17▼返信
欲をかきすぎてる。もうレベル0やね。
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:17▼返信
>>401
物欲に発狂した子供をなだめすかす事ほど苦労する事はないぞ
何せ子供には論理も理屈も通じない
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:17▼返信
キッズ向け作品ではこういうのはやめてほしいな。オタ向けだったら買う方も覚悟してるだろうけど子供向けだったら前売り券で入場した人全員にあげればいいだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:17▼返信
>>407
犯罪扱いにすりゃいいじゃん、に対して物権ぐらい理解しとけwww
別に犯罪立証しろという意味ではないのに、ずいぶんと物権という覚えたての言葉を使いたがるんだね
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:17▼返信
>>408

あんな商法vitaやったら文句言うね
つかガキソフトなんて買わねえし


427.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:17▼返信
>>407
まぁ犯罪ではないわな
迷惑防止条例違反にはなるけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:17▼返信
せちがらい世の中を知るチャンスだとおもえよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:18▼返信
つっても全国先着50万でしょ?十分数はあると思うんだけどな
問題は1人何枚でも買えちゃったことだと思う
そこらへんは劇場側の配慮の問題じゃねーかな?
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:18▼返信
ガキにとっては我慢を覚えるいい経験になったな。転売家に感謝するんだなwwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:18▼返信
3DS2つと本家元祖2つ買っても完全版できないんだぜw
もう金出すのやめろよ馬鹿w
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:18▼返信
子供を笑顔に出来ない玩具なんていらない!(チャリンチャリン
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:19▼返信
子供に「仕方ない」なんて言葉は絶対通用しない
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:19▼返信
正直転売がわるい
それより落ち着いて考えれば、そんな大したものじゃないってのに
無理して求めすぎ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:19▼返信
妖怪メダルとかオーメダルのパクリじゃん
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:19▼返信
嵐のチケットと同じだろ!

本当に欲しい奴がなんとしてでも手に入れる、そういう世の中。

子供はもらえないことを学べたからそれがいいんだよ。

もらえた事よりもらえないことで我慢を覚えた方が成長出来るんだから、それを体験させるのが親の役目でしょ。

要介護っち様様ですな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:19▼返信
転売ヤーは糞
だがそれより糞なのは転売ヤーから買っちゃう親
転売ヤーは売れなきゃ損になるんだから誰も買わなきゃいいんだよ
そもそも子ども連れて徹夜するとか親は頭おかしいのかな?
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:20▼返信
ぶーちゃんまさかの妖怪失態にムカ着火ファイアー?w




親泣かせんなよ、もう泣かしてるだろうけど そして君みたいな失敗作を持っても親はこう言うんだ「うちの子はやればできるんです!!」
その結果 パソコンの前で一日ネガキャン生活が染み付いちゃいました☆親マジカワイソス;。;
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:20▼返信
とうとうはじまりましたw
母ちゃん軍団の逆襲!!
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:20▼返信
>>415
色んなところで関連商品が売り切れで在庫間に合ってないのはL5もバンダイも承知済み
考慮して対応出来たはずなのに選んだのはこの売り方、つまり公式も同罪
今時転売屋が得しないように歌手のライブでも対応されてるのに、
それをしないなんて売り上げしか見えてない証拠
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:20▼返信
>Q: 映画『妖怪ウォッチ』の特典付き前売券についてどう思う?
>問題ない
世の中速いもの順
>一人6枚買えるなんてありえない。買った側からヤフオクしてる転売ヤーばっかり。子供は朝早くから並んだのに買えなくて泣きながら帰った。
6人家族の代表で1人並んでいるだけなのかもしれないのに、転売ヤーと決めつけて何キレているんだw
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:20▼返信
子供は周りが人気だとなんとしても買いたがる習性があるからな
大人になった時、それが如何に無駄だったことか後悔することになる
こういう商法は規制した方がいい
駆り出される両親がかわいそう
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:20▼返信
しっかり劇場で定価で手に入れた奴は倍以上の苦労をしたってこったね。本気で手に入れに走っても世の中には本気の本気の本気で走る上を行く奴がいるわけで。
どちらかと言うと本心は批難側だが、まあどのジャンルの世界も限定品は弱肉強食の世界なわけだから大人しくお部屋の隅っこで泣いてなさいな
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:20▼返信
でもよくよく考えると、こんなので親が出てきて騒ぐのも違和感があるわ
子供に甘い親が増えたんだろうね、こういう親ってモンペ多そうだし、テレビでモンペと騒がれるのもうなづけるわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:21▼返信
これに限らず転売行為はいい加減法的に規制して欲しい。無法地帯すぎる
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:21▼返信
悪徳
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:21▼返信
売れ行き見込みたてられないなら未だしも、
バカ売れなのわかりきってるのに受注期間設けない意味がわからん。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:21▼返信
アコギな売り方してんなあ・・・
ポケモンは劇場に行った子は基本みんな特典だかもらえるって感じになってんじゃないの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:21▼返信
やめちまえ。こういったのを監査している組織はないのか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:21▼返信
親と子供は我慢を覚えるべき
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:21▼返信
転売よりコネを使って安く買ったり予約してるやつのほうが腹立つけどな
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:22▼返信
まずVitaで妖怪ウォッチ以上の売上出してから喋れよ
お前らは文句言う資格もないんだよ、バーーカ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:22▼返信
餓鬼共が露骨に持ち上げるからこういう事に
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:22▼返信
>>429
先着50万って言ってもそれはあくまでも総数なだけで、映画館ごとに数が割り振られているからね
1店舗に人が集中しちゃうと圧倒的に足りない。最近は映画館の数も少ないからね
それに、前売りの数制限は販売元が指示しない限り映画館で勝手にやっちゃいかんのよ
今までに勝手にやってる所は多いけど見つかったら怒られる
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:22▼返信
企業は売り上げがあれば満足だから。
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:22▼返信
50万枚バラ撒いてもレアになるもんなの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:22▼返信
親と子供は我慢を覚えるべき
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:22▼返信
あまりにも汚い商売し過ぎて、一気に飽きられないかなー
流石に調子乗り過ぎだよ、日野
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:22▼返信
>>445
入場特典にしたところで、高額な特典の料金払うことになるだけかと

前売り券特典にしようが、入場者特典にしようが、転売屋は消えない
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:22▼返信
>>444
そりゃ流行りのアイテムを持たせてないと子供がいじめ殺されるからな
親も必死よ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:22▼返信
ヤフオクで買え
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:23▼返信
>>113
残念ながら前売りにも特別なポケモンが貰えるコードが付いてるんす
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:23▼返信
昔ドラえもんやゴジラを見に行くと貰えたオモチャがほんと嬉しかったな
子供は貰えるつもりでウキウキしながら並ぶんだから
希少価値が重要なオタ向け商売じゃなくて子供向けの映画で泣く子がでるのは良くないでしょ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:23▼返信
もう全部ネットでやってくれ
店の負担と客の負担がでかすぎる
転売屋から買えとか言ってるカスは転売屋なんだろうな
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:23▼返信
任天堂雑魚過ぎワロタwwwwwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:24▼返信
ガキを甘やかしすぎ。教育に失敗し欠陥品を生み出した親が悪い
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:24▼返信
こりゃ映画にあわせて妖怪2完全版出しそうだなw
ブランドの安売りもったいないわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:24▼返信
ブームのうちに荒稼ぎしたいんだろうな
自分たちのせいでどんどん死期が早まってるけどw
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:24▼返信
>>452
Vitaに関係ない話なのに、なんでVita持ち出しちゃうわけ?
必死なの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:24▼返信
>>454
私の並んだ劇場でも6個限定だったから
混雑は予想されていただろうし「6個制限」である程度統一されていたんじゃないのかな?妖怪ウォッチの場合
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:24▼返信
>>456
一部に買い占められれば必然的に買えなくなる人が出てくるからね
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:25▼返信
ポケモンのデータ引き換えが良心的に見えるわ
つか入場者特典にした方が興業収入的には良さそうな気がするんだけどどうなの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:25▼返信
完全版商法、DLC、課金、フルプライススタミナ制・・・
ほとんど詐欺だよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:25▼返信
ゲームはいいとして、
レベル5の売り方に関しては消費者庁のチェックいれてほしい
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:25▼返信
親が出張ってくるコンテンツって転売ヤーにとってはいい目印になるじゃないの?
そこまで意地にになってりゃ多少高かろうが買うだろうしね
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:25▼返信
チケット系転売って違法じゃなかったか?
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:25▼返信
ひとこと言っていい?

くだらんw
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:26▼返信
限定っていっても50万もあるんだよ
かなりの数を用意してるように感じるけど
転売屋がいるから並んでも手に入らないんだよ。悪いのは転売屋でしょ

まぁ、レアなんだから手に入らなくても仕方ない

一番頭がヤバいのが、○時間並んだのに買えなかった!販売方法が悪い!っていう大人
なんでそんなこと言いながら並んでるの?
子供が欲しがるから?w欲しがるもの全て買い与えてるんですか?あほちゃうの
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:26▼返信
転売古事記が増えたのはハゲのせい、若者が社会の発展に役立とうとしない日本終わってんなぁ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:26▼返信
調子にのってんなーレベル5
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:26▼返信
>>454
こういう場合だと逆に地方の方が手に入れやすそうだよな
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:26▼返信
>>467
あんた分かっている?映画妖怪ウォッチの内容は妖怪ウォッチ2の内容の一部が確定しているんだぞwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:26▼返信
ユーザーが犯罪者かその被害者(子供たち)
メーカーが悪徳業者かその被害者(子供たち)
それが3DSなんだよね
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:26▼返信
負け犬は大人しくヤフオクで買えよ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:27▼返信
>>467そうだな妖怪ウオッチ2SPエディションとか出そうだな
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:27▼返信
これはアレですわ。
子供が他人のメダルを奪うところまで容易に想像できる…
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:27▼返信
>>481
地方だと甘く見て手に入らなかった人間が属したらしいぞ今回
開店前から800人、1000人以上の行列があった
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:28▼返信
>そりゃ流行りのアイテムを持たせてないと子供がいじめ殺されるからな
親も必死よ



それは大袈裟すぎでしょ
全国の子供全員が妖怪持ってる訳じゃないだろうにww
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:28▼返信

子供を楽しませるためより
いかに儲けられるかしか考えてない



490.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:28▼返信
やっぱポケモン最強
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:28▼返信




運営『売れりゃいいんだよw売れりゃw』


492.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:28▼返信
>>472
当然、当日チケットには別の景品用意するでしょ
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:29▼返信
>>491
実際これだから
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:29▼返信
俺のフライゴンはガブリアス100匹に相当する力持ってるから
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:29▼返信
妖怪ウオッチ2ゲーム自体はおもしろいの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:30▼返信
修正
>>481
地方だと甘く見て手に入らなかった人間が続出だったのが今回
周辺の市町村からも客が押し寄せて、開店前から800人、1000人以上の行列があった
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:30▼返信
興業記録を作る為の仕掛けなんだろからねぇ、子供の気持ちとかは二の次ですわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:30▼返信
まぁ世の中の厳しさを知る機会になるといえばなんとか
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:30▼返信
アーケードゲームのカードなんか紙に印刷してるだけなんから入場者全員に配りゃいいじゃん
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:30▼返信
日野「悲しいけどこれ、ビジネスなのよねw」
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:30▼返信
応募して抽選で当たるとかだったら良かったのにな
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:30▼返信
しかもこのメダルで手に入れらる妖怪はゲームではかなり重要な働きをした妖怪なんだよね
声は梶だし、欲しいって思う人は多かったんじゃないかな
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:31▼返信
>>486実際公園でレアな妖怪メダルを金と交換してる子供たちみたことある
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:32▼返信
妖怪も過去の日野ゲーに漏れず調子乗ってオワコン化しそうだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:32▼返信
手間食うのが嫌な親が最もらしい言い訳つけて文句垂れてるだけ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:33▼返信
子供騙すのうまいな日野
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:33▼返信
>>501
それは駄目、抽選って時点で諦める客が多いから、商売にならん
確実に手に入りそうで手に入らないかもって心理が重要なんだよ

「抽選」→ どうせ手に入らない確率が高いんだろう...
「限定先着○○万名」→ まあ大丈夫だろうw
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:33▼返信
任天堂特有のあくどい商売
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「金の為ならなんでもやります」By任天堂
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その天罰で無能馬鹿社長は癌で余命数カ月
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:33▼返信
>声は梶だし、欲しいって思う人は多かったんじゃないかな


カジキ?美味しいよね(o^~^o)
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:33▼返信
日野大先生の商才にケチをつけるのか?ああん?
ガキが泣こうが叫ぼうが儲かりゃいいのよ儲かりゃ
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:33▼返信
最近はガキだけでなき親にも我慢できないカスが増えつつある
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:33▼返信
そりゃこれに関わってるのが子供を楽しませるのが第一じゃなくて金儲けが第一の会社だからしかたないよ。商売なんてそういうものだし。ただ今後綺麗事を言うのは禁止な、ゲスいのも金儲けが第一なのも認めた上でやってけよ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:33▼返信
     ウ  悪  な
     ン  徳  ん
     コ  す  と
     ハ  ら  い
     l  美  う
     ド  徳  ハ
     3  と  l
     D  は  ド
     S  !  だ
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:33▼返信
だって日野ですし
あいつは子どもから金を巻き上げる才能だけが優れてる輩だぞ
巻き上げるチャンスなら転売ヤーだろうがなんだろうが利用するし子どもはただのカモ
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:34▼返信
すぐにブーム去るの分かってて(転売屋でも)売れればいい商法してんだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:34▼返信
シュタゲの4℃思い出した
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:34▼返信
このメダルとやらに印刷されてるQRコードっていちいち違うの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:34▼返信
凄く…遊戯王を思い出します…
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:34▼返信
>>500
その後股間に突っ込んで死ぬ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:35▼返信
>>493
より多く売るための景品だから、当たり前だろ
企業として当然
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:35▼返信
営利企業が金儲け優先するのは当たり前だろ。批判してる奴は働いてないの?
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:35▼返信
任豚死ね
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:35▼返信
>>488
小学生くらいの子を持つ親からすれば…大袈裟じゃないんだなぁ、これが…
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:35▼返信
子供を甘やかし過ぎな気もするが、
転売中国人はなんとかすべき
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:37▼返信
転売屋のメダルをごみにする方法

後日、タダで配る
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:37▼返信
来場者全員プレゼントでよかったのでは?
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:37▼返信
日野の掌の上で踊らされるバカなんてどうでもいいことw
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:37▼返信
安定の日野商法
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:37▼返信
>>523
いじめ以上に問題なのが劣等感
「欲しいんだけど親が買ってくれない」って劣等感を植え付けると子供の成長過程で影響及ぼす
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:37▼返信
>>517
知らん
ネットで晒したらおもろいと思うがの
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:38▼返信
地元じゃこの前初めてTVでアニメ放送!とかやってたな
あれ全国ネットじゃなかったのか
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:38▼返信
>>529
我慢ができない子は
それはそれで問題
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:39▼返信
ガキとかどうでもいい。
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:39▼返信
>>529
いつか親に感謝する日が来るだろ
正しく教育できればの話だが
ダメ親が多いからこういう社会のクズがのうのうと子供を飯の種に出来るんだろう
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:39▼返信
オクでみたけど1500だったり3000だったりで相場がよくわからんな、これから上がるのかな?でも50万個あるんならそんな高くならないと思うけどな
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:39▼返信
こういうのこそDLコンテンツにしろよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:39▼返信
ガンガン増産すればいいだけ
転売屋が泣くほどな
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:40▼返信
企業が金儲け優先とか言ってる馬鹿
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

みんなを笑顔にして後から利益が付いてくる。それができない企業は潰れる。任天堂のようにな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:40▼返信
日野「手に入らなかった人に申し訳ないのでパッケ版本家と元祖、DL版の本家と元祖、全作のパッケ版とDL版全て買ったらもれなく配ってあげるよ」
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:40▼返信
システムとして用意されている以上、何も間違ったことではない、が・・・悲しい
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:40▼返信
子供のための映画やゲームが転売に利用される任天堂はすごいなー。
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:40▼返信
いやポケモンもこんな感じじゃなかったか?何を今更w
ミュウのために前売り券買ったよ、速攻なくしたけど
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:40▼返信
ま、俺自身がこんなガキゲーに興味がなくて心底よかったわ
ガキと転売ヤーに混じって列に並ぶ自分を想像したら涙出てくる
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:41▼返信
一人6枚までってのは映画館側が設定したんじゃない?

545.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:41▼返信
嫌なら買うな
はい論破
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:41▼返信
538
お前イケメンだなwwww
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:41▼返信
クソ妖怪さっさと消えろよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:41▼返信
>>541
映画は任天堂関係ないぞw
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:41▼返信
>>531
BS全国無料チャンネルのBSjapan TV東京系BSで土曜の朝にやっている
ヴァンガード、アイカツ、イナズマイレブン、スマッシュヒットした販促アニメはBSで必ず放送している
今地上波はお呼びじゃないんだぞ、BSアンテナ設置率80%超えだそうな(CATV経由の受信も含む)
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:42▼返信
日野さん、前作でヒットしたからって調子乗りすぎ
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:42▼返信
増産して転売屋涙目にさせたら…
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:42▼返信
日野のことだから
妖怪テンバイヤーとか出してくるんじゃね?
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:42▼返信
もっと早くから並べば買えただろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:43▼返信
コドモガーコドモガー
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:43▼返信
>>532
皆子供の頃は大抵我が侭を言って親を困らせるものだよ
分別だって完全ではないしね
君だって子供の頃の記憶が完全ではないでしょ?我が侭言って親を困らせたかもしれない
我慢できないんだよ、この年くらいの子は…
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:43▼返信
で、妖怪ウォッチより売れたゲームVITAにあんの?
売り上げが絶対だからな
ゴキはそこを弁えた方がいい
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:43▼返信
>>523
バカ親の勘違い
本当にそうならもっと売れてるわw


それに、おもちゃを持ってないだけで仲間外れなんてそれ友達じゃないからw
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:43▼返信
まぁ100万個限定にすればよかったんじゃないか
映画限定はいつもの事だし
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:43▼返信
>>529
それはないって貧乏な家のやつが普通に会社員で
金持ちの家のおれニートだもんww
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:43▼返信
中途半端に増産しても転売家に買い占められておわりだな。
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:43▼返信
すぐに劇場で全員に無料配布すると宣言するんだ!
転売ヤー死滅するから!!
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:44▼返信
ガキに社会の厳しさがわかるいい時だと思った
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:44▼返信
よかったなガキ
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:45▼返信
これは実は書き込んだ本人も転売目的の可能性があるから納得はできないな。
前売特典は今に始まった事じゃないしレベルファイブに怒るのは筋違いだろw
ポケモン云々書いてる奴いるけどポケモンの前売りもポケモン付いてくるし何よりみんなトレッタ欲しくないし。
今時のモンペはこんな事まで怒るのか。洋画だってなんだって前売り買って貰うために個々の会社は特典考えるんだから買えなかったからって何でも会社せいにするなよ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:45▼返信
>>557
子供のコミュニティがどういうものか分かってないね
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:45▼返信
>>557
友達が皆ポケモンとかしてる時に俺は一人モンハンやGTAしてたわ小3の頃
今はポケモンの楽しみを知った
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:45▼返信
子供の任天堂離れ
はっじまっるよ~☆
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:45▼返信
これが日野社長の言うユーザー(主に転売屋)目線です
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:45▼返信
アニサマのチケットは毎年高倍率なのに
毎度毎度上限が4枚で
毎度毎度クレームがあがってるようなものか
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:46▼返信
>>555
だから、我慢することを覚えさせるのが親の役目だろw
一緒になって買えなかった文句を言う我慢も出来ないやつが親なんて子供が可哀想
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:46▼返信
欲しいものが何でも手に入る訳では無いって教育には良いんじゃないの
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:46▼返信
>>561
>すぐに劇場で全員に無料配布すると宣言するんだ!
“再度の特典配布はありません”と宣言しておいて、2度3度と購入者特典を配布した例は実はある。
今回の妖怪ウォッチで、それがあるかどうかは知らんが
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:46▼返信
子供にとってもうポケモンは用済みか
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:46▼返信
嫌なら見るな
嫌なら買うな
激レアのメダルとかいってもどうせたいしたもんじゃないだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:47▼返信
アニメでもレアだからとかよく言ってるみんなに配ったらレアじゃないじゃん。
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:47▼返信
>>523
こんな状況なら尚更持ってる奴の方が少ないだろうし、問題ないじゃない
くだらない事で子供の為にと騒ぎ立てるのも親はもちろん、そんな親の子もまともに育たないだろうなと哀れんでしまう
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:47▼返信
日野はゲーム業界の秋元だな
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:47▼返信
>>557
お前友達いなかっただろ、そういう流行りの玩具って死活問題なんだぞ
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:47▼返信
転売禁止法案はよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:47▼返信
映画見に来た人なら誰でももらえるようにしなかったのか
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:48▼返信
>>555
そもそもモノがなかったし、金もなかったし
ミニカー欲しいと言ったら「拳骨が欲しいのか?」と返される
大抵我慢だったよ

まぁ、ゲームは親父の御下がり(一世代前)が来るから良かったけどね。
「親父が熱中するわけだ」と子供ながらに思ったよ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:48▼返信
「WiiUを快適にしたいなぁ~」
(トラ^ω^)つ【無理】


「3DSを快適にしたいなぁ~」
(トラ^ω^)つ【無理】
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:48▼返信
子供の為にね~w
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:48▼返信
日野「全員には無理です、50万枚追加しますのでなんとか手に入れてくださいな」
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:48▼返信
なんで、妖怪ウォッチだけ批判されてんの?
今まで、散々行われてきた商法だし、毎年ポケモン映画がやってきたことでは?
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:48▼返信
これが任天堂に染まったもののやり方
今すぐに入場特典にするべし
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:48▼返信
並ばなくても買えていいじゃん
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:49▼返信
>>570
アンタ、子育てしたことないだろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:49▼返信
ポケモンの時そんな事してたっけ
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:50▼返信
・・・ミニ四駆が流行した時は、死活問題にまでならなかったな
人数集まると皆で遊べる野球とかサッカーで遊んでいたから
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:50▼返信
>>580
それでも転売は無くならない
プラスティックのメダルを製造するのだって無限大じゃないんだぞ
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:50▼返信
岩田「ワシのあとは日野に託す…」
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:50▼返信
>>578
それは無いと思う
ソースは俺、ゲームは皆と違うのばかりしてたが友達はいたよ、ただスマブラとかマリカは一緒にしてたな
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:50▼返信
転売やは困るだろうが
妖怪ウォッチもう止めろ!
トラブル起きすぎ
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:50▼返信
金にならんやつだろ

文句いってるバカは? 
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:51▼返信
親が甘く、なんでもかんでも買い与えられていた奴は
決まって自己中でわがままだったな
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:51▼返信
結局妖怪ウォッチ訴えるって言ってたけどあれどうなったんだっけ
もみ潰された?
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:51▼返信
>>588
我慢を覚えさせるって、親側の都合で子供に対して余計なストレス与えているようじゃ親失格だわな
「我慢を覚えさせる」と「しつけ」の意味を分かっていない餓鬼なんだよw
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:52▼返信
イナイレもダンボールも死んだのは日野の引出しが浅すぎたせいじゃないですかね
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:52▼返信
我慢ができんのは子供というより
その親たちなんだがな
我慢できない大人が厄介なんだよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:53▼返信
妖怪をネタに事件が起きそう。声かけ程度で済めばいいが……
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:53▼返信
任天堂に抗議だ
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:53▼返信
>>593
ソースは俺て…
1人が全部の例なの?
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:53▼返信
今ポケモンやってる子供って高校で未だにガラケー使ってる時代遅れみたいな存在なんだろうな
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:53▼返信
>>578
子供の人口と妖怪ウォッチの売上比べてみろよw
持ってるやつと持ってないやつの割合分かる?w
ゲーム以外でも友達なんていっぱい出来る

自分の子供がゲームを持ってない子をバカにしたり、仲間外れにする事に何も思わないのかw
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:54▼返信
>>598
いや我慢を覚えさせることは大切だろ
あれ欲しいこれ欲しいでなんでも買い与えるのか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:54▼返信
>>591
おっさんに6個渡すより劇場に来た子供に1つずつ渡すほうが少なくて済みそうなんですが
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:54▼返信
こんな糞玩具に踊らされる馬鹿親の多いこと多い事
一昔前ならスルーできたはずなのにね
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:54▼返信
>>593
お前が全ての基準じゃないだろ、どんだけ自信家だ
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:54▼返信
おまけを付けないと売れない。それが現実
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:54▼返信
ポケモンがこれに食われてから、色々風当たり強くなってるね^^;
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:54▼返信
ただの光るプラスチックのために涙なんて流さなくていいのにwww世の中やっぱ銭じゃ銭!
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:55▼返信
子供相手だけ渡せばいい。

ブタはそのまま逮捕逮捕。
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:55▼返信
資本主義の犬どもめ!
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:55▼返信
いや転売ヤーはそら悪いけどさ、別に寝てる子ども叩き起こして一緒に並ぶ必要性なくねーか?
一緒に並んだ子どもがかわいそうだろとか言ってる奴も、それはそれで人を叩く口実に子どもを使ってるだけに見えるわ。
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:55▼返信
豚が児童に「妖怪の激レアメダルあげる」などと声をかける事案が発生
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:55▼返信
ニンテンドーゾーンっていつも子供から金まきげあげる事ばかり考えてるよな
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:55▼返信
>>600
>子供を笑顔にできないおもちゃなんていらない!
>貰えない子どもたちの悲しみ、わかりますか??
上記、これ親側の言い分だものな、野々村みたいに駄駄こねているガキと同類だと思うわマジで
早い者勝ちってのは常識!!
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:55▼返信
前売りで付与する必要はないわな
なんつーかこれに限らずもうちょっと転売屋抑制を意識する商売しようよ…
あいつら勝手に需要と供給の間に割って入るんだから
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:55▼返信
ソース俺ってギャグかよ
じゃあ今度から俺はソース私でいくわ
 
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:55▼返信
>>585
ポケモンってデータでしょ?
あとそれだけ人気ってことでしょ
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:55▼返信
>>598
我慢は大事だと思うんだ
でも何でもかんでも駄目といったらストレスになる、子供は駄目な理由を理解出来なくて
自己の否定と捉えてしまう。
だから何でも願いを叶えるのはバカ親のすることだけど、適度には何かを与えてあげることも大事。
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:55▼返信
特ダネで妖怪ウォッチの特集やってた時、手に入らなくて発狂してたガキ思い出した
役立たずな父親がげんなりしてるの見て悲しくなったな…
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:56▼返信
>>596
韓国の教育方針がそう
ろくでもない奴になるのはわかるだろう?
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:56▼返信
>>602
任天堂「映画に関しての販売方法は我が社とは無関係ですので(^ω^)」
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:56▼返信
最近の子供は流行りがないと駄目とかww
コミュ障ですか?(笑)
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:56▼返信
文句のある奴は二度と任天堂のゲームは買わなくていい
客なんていくらでもおるんやからな
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:57▼返信
許すまじ任天堂
潰れろ任天堂
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:57▼返信
特典付き前売りなんて他もやってるだろ
予想以上の人気だったってことだな
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:57▼返信
うちの田舎じゃ妖怪ウォッチなんぞに誰も興味示してないようだわ。書店の前のメダルガチャに誰も群がってなくて相当余ってた。こういうの稀なのかな?
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:57▼返信
>>607
別に妖怪ウォッチって子供だけじゃなくて10代20代全般に受けているから
子供限定にすると商売にならないぞ
レベルファイブ作品は、子供向けと称しながらも実は広い年齢層にファンを作るのに秀でている
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:57▼返信
どうせ特典付き前売り第二弾!とかやるんじゃねーの?
んでまた同じ流れに
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:58▼返信
>>605
少なからずずっと外で遊んでる奴もいるし
学校の運動部はそこまでゲームやってきてない奴もわんさかいたしね
ゲームしかやってないコミュニティに限定して流行りを語られてもって話だよね
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:58▼返信
あれ?なんか思いの外転売屋じゃなくて買えなかった家族罵倒してるんだね
怖いわニンテンゾーン
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:58▼返信
>>631
20代で妖怪やってるやつはあきらかに異常だよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:59▼返信
>>630
相当稀なケース 子供ほとんどいない超高齢社会なんだよ
アニメはBSで全国無料で流しているし、ニコ動でネット経由でも見れるから都市とか地方とか関係なく人気がある。
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 18:59▼返信
>>635
9歳でGTAやってるのは?
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:00▼返信
>>631
は?
いや圧倒的な子ども支持と少数の大人です
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:00▼返信
スマブラでフィギュア売り出すんだよなw
楽しみだなぁw
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:00▼返信
>>635
いいや普通に、映画前売りの列で20代数人のグループが妖怪ウォッチのゲーム遊んでたわ(学生あたりかな)
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:00▼返信
>>618
子供向けでそれをやるなっつってるんだよwww
しかも制限かけてないわけだし

>>619
こうすると並んでくれるからだよ
人気があるように見えるだろ?
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:01▼返信
>>637
その子、意味わかってやっているのかな?
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:01▼返信
まぁ、わざとやってるんだしね
子供に与える遊び道具間違えてませんか?
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:01▼返信
>>598
欲しいものを我慢できずに友達の物を取ったり、盗んだりそのまま大きくなったら良いの?
我慢することは、一番大事なしつけだよ
たかが100円のおもちゃやお菓子だって、お手伝いとか、何かしら理由付けをしないと買わないし、本当に必要な物かを考えさせるよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:01▼返信
>>638
大人が少数って証拠は無いぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:01▼返信
で妖怪ウォッチより売れたゲームがVITAにあんの?って聞いてんだよ
くそゴキさっさと答えろや
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:01▼返信
>>637
子供が背伸びして大人のゲームをプレイするのは昔からいるが
いい歳こいた大人が幼児向けゲームで遊んでいるのは異常者が多かった
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:01▼返信
>>636
さすがに子供はニコ動をみないよ
親がみせてるならその親は異常者
テレ東系が放送されてない地方もあるんだから流行ってないとこもある
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:01▼返信
日野っちらしくねぇなぁ
こんなん結果わかりきってるじゃん
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:02▼返信
中学生のオイッコもマッタク妖怪に興味は無いようだが?
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:02▼返信
>>640
うわぁ、普通に引くわぁ…
まあ数少ないそういうのが集まって並んでいたんだろうな。
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:02▼返信
龍騎「戦わなければ生き残れない !」
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:02▼返信
さすがユーザー目線()の日野社長
子供たちに世の中自分の思うようにならないという
血も涙も無い社会の厳しさを教えるなんて
そこにしびれるあこがれるー
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:02▼返信
マジかよ最悪だな任天堂
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:02▼返信
二種類なら入場特典にしたほうが混乱しないんじゃね
完全包装してランダムに渡すようにすれば手間もかからず、コンプしたい子は二回以上リピーターになるし
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:02▼返信
>>648
>テレ東系が放送されてない地方もあるんだから流行ってないとこもある
そのためのBS、BS受信できる世帯はCATV経由も含めて8割越えている
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:02▼返信
>>642
その子、俺です(・ω・`)
人殺して警察から逃げるゲームだと思ってました、ドライブならお手の物です
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:03▼返信
今や転売厨出現が人気のステータスになってるな
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:03▼返信



【悲報】マリオカート8の歴史的な爆死による損害は約1500億円に到達することが判明、、、前作wii版から約3000万本の売上減少。


660.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:03▼返信
限定50万本なら十分な量では?
オークションで高値つっても1000円ちょいだし…
大したことないやん
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:03▼返信
特典の製造ってバンダイの中国工場だよね?
なら生産量にも限界はあるわな。一般販売のメダルの再販や新作も有るし、そろそろ次回のライダーのアイテムも作らないとだな

それを踏まえて配給会社とL5とバンダイが話し合った結果がコレと。
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:03▼返信
韓国堂商法やるとこ増えたよなぁ
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:03▼返信
これっても文句言ってる奴は、カード・メダル目的なの?それともゲーム内で使えるQRコード?

後者なら検索すればネットで公開されてるから何の問題もない。
限定の特典なんて、いろんな映画でやってきたこと、こいつらは映画見たことないのか?
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:03▼返信
欲しいものが何でも必ず手に入ると思ったら大間違いなんだよwww
ガキのうちに現実を知るのはいいことだ
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:04▼返信
>>647
その背伸びした子供は大人になりポケモンの真の面白さを知ったよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:04▼返信
>>637
俺は10歳でMGS楽しんでたし、周りでも流行ってたがw
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:04▼返信
日野が本当にユーザー目線で商売してるならなんとかしてくれるだろw
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:05▼返信
>【悲報】マリオカート8の歴史的な爆死による損害は約1500億円に到達することが判明、、、前作wii版から約3000万本の売上減少。



ワロタww
マリカー売れてると言ってた豚息してる~ww
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:05▼返信
>>651
人の趣味趣向を馬鹿にしちゃいかんよ
最近の成人って年齢意識が希薄になってきていると思う、実感するわ
子供もたない成人が増えているせいで、親や成人って意識が薄いんだろう
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:05▼返信
妖怪ウォッチの産みの親が儲けしか頭にねえ亡者だから諦めろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:05▼返信
>>657
まあ認識したとしてもそれぐらいだろうな。
少なくともマスメディアが言うような「残虐なゲームで凶暴性を養われた危ない子供」じゃないだろ?
昔のゲームも子供相手にどうよ、って感じの設定や話あったけど当時は理解せずにやってたもんなぁ。
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:05▼返信
>>644
598は別に我慢なんて必要ないとは言ってないんじゃない?
何でも駄目って押し付けたら性格歪むでしょ、皆が皆上手くしつけられる訳でもない
何でもお願い聞いてたらおかしいけど、適度に買い与えて親の愛情は子供に向けられてるって思わせないと
全部が全部とは言わないけど、親っていうか大人を嫌う子に育つよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:05▼返信
パンフにも妖怪メダルをつけて売ろうぜ
一冊15+00円
全10種類な
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:06▼返信
限定商法・転売ヤー、どっちにも手を入れる必要があると思う
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:07▼返信
L5はコンテンツ育てる気無さ過ぎだろ
まぁ特許裁判幾つか控えてるらしいから目先の金が必要なんだろうけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:07▼返信
 🎶 🎶 にんてんどうのうた 🎶 🎶

任天堂は最低~ (豚キムチ~)
任天堂は最悪~ (トッポギ~)
任天堂は最低~ (ビビンバ~)
任天堂は最悪~ (トンスル~)
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:07▼返信
>>669
それ趣味じゃなくて異常者だって説明してるよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:07▼返信
>>671
不思議なことに9歳までが一番喧嘩してたよ、それからは多分殴り合いの喧嘩2回くらいしかしてない
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:07▼返信
>>673
当然付いているメダルはランダムで買って中を見るまで分からない仕様なんだろ?
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:07▼返信
それがいやならそんなゲームやるな!!
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:07▼返信
子供に笑顔だっておw
きもっ☆
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:08▼返信
てかこれQRコードだからコードの画像ネットに普通に上がってたな ゲームデータだけしかいらないならば買う必要ないな。ちなみに俺の弟はそれで満足してた。まあカードのほうは知らんが
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:09▼返信
>>677
異常者が大半を占めているのが今の日本の世間な
40代50代なのに公然とアイドルのおっかけしている人も多いわ
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:09▼返信
昔、ポケモンでやったときみたいに劇場で映画の中で配信する方がいい
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:09▼返信
ソフトの仕様もアレだったから日野的には売れればなんでもいいんだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:10▼返信
>>665
だめだこりゃ! ブーワーブーワーブーワ! (←効果音)
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:11▼返信
日野「もう妖怪もネタ切れだから儲けられるだけ儲けるんじゃあ!」
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:11▼返信
やること全てポケモンのまねっこ
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:11▼返信
妖怪オワッチ
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:12▼返信
>>636
マジか・・・田舎っていったけども俺の地方の中では色々ファミレスとかデパートとかがあってそこそこ栄えてる方なんだけどな・・
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:12▼返信
Yahooトップにも載っちゃったね
こういう荒れるコンテンツって買い与える親は嫌がるよ…
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:12▼返信
>>668
長くうれるだろw
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:12▼返信
>>685
こいつは前からそんな感じだ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:12▼返信
>>61
笑わせるよ
一本の映画をエンディングだけちょこっと変えて
2作品同時公開とかやってたのは、どこのポキモン映画だよwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:12▼返信
>>635
ポケモンやっている感覚で、20代同士で妖怪ウォッチやっているのってさほど珍しくないらしい
あともう一つの要因が、
イナズマイレブンの頃からのレベルファイブユーザーが5年経過して妖怪ウォッチにシフトしているって話は聞く
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:13▼返信
>>683
日本ってまともじゃないし
深夜になればエ.ロアニメかと思うくらいパン.ツやエ.ロシーン盛りだくさんだしな
こんなんじゃまともな人間は育たんわ
ゲームだって最近はギャルゲーばっかりだろ
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:13▼返信
>>683
40代50代なのに公然とアイドルのおっかけしている人はわかる
昔はその対象が演歌歌手だったから
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:13▼返信
LINE、妖怪ウォッチ、スマホゲー
これ全部パクリとパチンカス
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:13▼返信
転売屋が出る事位普通じゃん
普段騒がないのに、自分に降りかかると騒ぐ連中はなんなん?
転売屋はタヒばいいのになw
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:14▼返信
ポケモン見習えyou
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:14▼返信
>>692
このペースだと何年売れ続けないといけないんだろうね
まあその前にWiiUが先に死ぬけど
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:14▼返信
>>690
人口10万ちょいの地方の市だけど、メダルは開店即時完売だったわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:14▼返信
>>697
「杉さまー!!」

…うん、言いたくなっただけ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:14▼返信
バンダイ商品がいつから定価で買えると思ってたのだろうか
まともに買えるのはガンプラだけでしょいつものことじゃん
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:15▼返信
ニシくんなんでや
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:15▼返信
ざまあwwwwwww
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:15▼返信
馬鹿の馬鹿騒ぎ程馬鹿げたものはない
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:15▼返信
任天堂は悪
はっきりわかんだね
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:15▼返信
売り方はおかしくないと思う
ポケモンも同じ売り方をしてて問題がなかったから
ただ転売にするのはおかしいと思う
710.投稿日:2014年07月24日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:16▼返信
>>697
今の20代だと、ポケモンやデジモンが妖怪ウォッチにシフトと考えるとありうる
かわいいマスコットと戦うって世界観が日常になっている世代だから
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:16▼返信
転売屋と萌え豚は死刑にしたい
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:17▼返信
まぁこれを気に妖怪ウォッチをやらないって選択肢もあると思う
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:17▼返信
50万も用意されてるんだから別に急がなくても買えるよ。
映画館側が発注した分が無くなっただけでまだ在庫あるからね。
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:18▼返信
>>711
ねーよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:18▼返信
妖怪ウォッチを叩かれ怒りの任天堂ユーザー「子供に我慢を覚えさせるべき!」

決まった!
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:18▼返信
あーあYahooトップにも来ちまったなw
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:18▼返信
まあ間違いなく来年にはブームは終わってるな!日野さんよ、子供相手に露骨な金儲けはあかんでしょ。
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:19▼返信
>>714
私、地元映画館どころか、地元のあらゆる店舗であんな行列生まれて初めて見た
妖怪ウォッチの前売り券はそういうレベルの売れ行きだったって事さ
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:19▼返信
馬鹿は馬鹿に相応しい馬鹿
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:19▼返信
手に入りにくいほどブームは加速する
ガンプラしかり。たまごっちしかり
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:20▼返信
ケイタ君「子供を泣かす妖怪かも!」
ウィスパー「そんな妖怪いる訳が・・・」
ケイタ君「いた!!」
ウィスパー「何ですと!」
ってのが頭に流れた。
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:20▼返信
>>711
そんな気持ち悪い話聞いたこともないな
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:20▼返信
子供限定か優先にしてやれよ
今の状況からどうなるかなんて目に見えてるだろ
転売されたからって企業利益にはならないのに
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:21▼返信
ポケモンの前売りはデータの配布だから数足りなくてなくなる事が無いからマシなだけで妖怪の先着のおもちゃは限りがあるのがよくない所
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:21▼返信
妖怪のせいなのね、そうなのね

な、わけねーだろ 日野のせい
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:21▼返信
     ,':::::::::::::::::{               }:::::::::::::::::',
    ,'::::::::::::::::::::'、              ノ::::::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::,ッ'′            'ヘ、:::::::::::::::::l
    l::::::::::::::ノ -、=、、        _,.ィ=, `',::::::::::::::l
    l::::::::::::,'  ,.-`ニミ=ぅ,  r=_彡ニ'"´,:   !:::::::::::::l
    丶、:::::j   'tでiZ≧`'i  i'´ ィ'tiラ予'   l::::::::::ノ     任天堂め
      l`'i!   ``''''' "´ :  :  `"'''"´   ,!::f"´
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:22▼返信
      '、_l!  :.      ,..、 ;. 、       リ´       許さん!
        ',      ,f,..,:  :,..,〉,       jl
        〉、    ,:'  `::´  ',     ,ッ'
        ノ:、':,   : ,. ===、_      ,イ
        ノ:.:.ヽ、   ヾ`ー‐'´,´  ,.
        ノ:.:.:.:.:.丶、   `ー一'′ ,  /ノl:.:ヽ、__
    _,ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶、 、___ ,.ノ ,. ' ノ:.:l:.:.:.:丶:.:.:.:``
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:22▼返信
パチスロ化はいつですか?
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:22▼返信
>>723
マジでそれが嘘じゃないから困るわ...今の世の中
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:22▼返信
ここで散々言われてたやん
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:22▼返信
もとはといえば任天堂がこんなゲームを発売するからこうなったんだぞ
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:23▼返信
任天堂のように客泣かせの商売はリピーターがつかない
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:23▼返信
>>727
切断されてますよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:24▼返信
昔からやられてることだしこうなることもわかってただろうし今更騒ぐことじゃない
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:24▼返信
数より6限ってのが問題
転売してくれって言ってるようなもんだろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:24▼返信
>>730
それならそうでその本人に世の中から性犯罪者予備軍とみられてることを教えないと
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:25▼返信
宇宙からも見える、妖怪ウォッチの戦争の炎
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:25▼返信
映画見終わった子供にだけ渡せばええねん
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:26▼返信
>>730
今の世の中ってどの世の中だよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:26▼返信
>>737
性犯罪者予備軍?ああVita持ってる奴ね
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:27▼返信
子供を脅かす妖怪ウォッチの存在···
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:27▼返信
子供しか買えないようにしたら?
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:28▼返信
>>695
20代でポケモンって時点で社会的には発達障害か何かがあると見られるぞw
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:28▼返信
アホらし…
日野に躍らされてんじゃねーよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:28▼返信
ポケモンはちょっとアウト
これは大幅にアウトって感じだよな
妖怪ウォッチは売り方がポケモンよりひどいわ
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:28▼返信
世の中×
ゴキブリ○
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:28▼返信
レベルファイブはホントにゲスいな
まあ商売だからゲスくてもいいけど、もう笑顔が云々と宗教じみたことは言うなよ
笑顔が欲しかったらゲスい商売はやめときなさい
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:29▼返信
>>737
性犯罪者予備軍?ああ妖怪ウォッチ持ってる奴ね
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:29▼返信
しかし、なかなかに興味深い話だ。
「妖怪は大人にも人気ある」→「それは今の大人の大半が異常だからだ」→「今の二十代はかわいいマスコットと戦うって世界観が日常になっている世代」
確かに異常だわ。
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:30▼返信
>>740
かわいいマスコットを仲間にする→子供しかやらない
って決めつけが旧世代だって言ったんだよw 時代に取り残されて可哀想にw
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:30▼返信
社会問題
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:30▼返信
まあ、でもさぁ
前売り券の予約特典なんて毎回ある事だしね、文句言いたいのはわかるけど
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:31▼返信
子供居ると偽ってクレーム入れる豚きもーーーーーーーい
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:31▼返信
>>749
出た悔しかったシリーズwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:31▼返信
ライブの物販みたいなもんやね
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:31▼返信
>>751
どの時代だよ
何基準でのたまってるの?
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:31▼返信
6限にしたのは映画館か?
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:32▼返信
>>751
対象年齢、って知ってる?
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:32▼返信
何が子供を笑顔にできないおもちゃなんていらないだよw
おっさんが買えなくて顔真っ赤にして必死に抗議www
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:32▼返信
>>755
ついに「言われて悔しかったシリーズ」が言われて悔しかったシリーズに仲間入りしたのか。
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:32▼返信
ニシくんはタダの妖怪ボッチじゃん・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:33▼返信
バンダイお得意の品薄商法ですね。飢餓感が高まった頃にまた前売り券に付くと思いますよ。最もらしい理由をつけて。
そしてきっと入場特典に「子供」限定で別の妖怪メダル配布とかあり、また一悶着、つまり炎上商法を企てていることでしょう。
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:33▼返信
ポケモン×妖怪ウォッチ これでおk
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:33▼返信
なるほど、ロリゲッターニシにとってはかなり重要度の高い話題なんだなw
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:33▼返信
>>744
成人式でポケモン談義で盛り上がっていたんだぞ、マジで!!
ポケモン大して好きじゃない私からしたら「え?」と思わされたわ 今の20代ってそういう世代なんだよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:33▼返信
オークション規制しろよ
規制しても誰もこまらねーよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:34▼返信
>>761
最近ニシくんが使いたがるワードNo1です
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:34▼返信
>>766
キモイキモイ
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:35▼返信
ポケモンのどこら辺が子供向けなのか言っていけよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:35▼返信
>>755
出た悔しかったシリーズwww
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:35▼返信
この映画は任天堂絡んでるのけ?
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:35▼返信
>>766
ただ単に可愛らしい物が好き!て人もいるだろうけど
年齢に合った精神年齢に達してない人が増えてる気がする
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:35▼返信
>>766
その場合でもそれが当たり前と思ってやってなければ問題ないが
恒常化すると完全に異常者なんだ
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:35▼返信
>>766
ポケモンと妖怪は違うな
ジャンプとコロコロくらい違う
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:35▼返信
妖怪ウォッチのどこら辺が子供向けなのか言っていけよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:36▼返信





そもそもメダルが欲しいだけなのに映画見させんな




778.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:37▼返信
>>776
子供向けっつーか幼児向けだよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:37▼返信
じゃあ買うな
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:37▼返信
お前らあんまりニシくんをバカにするなよ
西君がかわいそうだろ
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:37▼返信
ポケモンやってる奴が異常で
PSでギャルゲやってる奴が正常ってありえんわwww
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:38▼返信
>>776
見てわかんない?
わざわざ説明されないと理解出来ない?
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:38▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:39▼返信
転売厨はクソだが売り方に文句言ってる方も負け惜しみにしか聞こえない
こんな商法にまんまと釣られた人間が何言ってんの
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:39▼返信
>>781
どっちも異常です
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:40▼返信
>>781
PSでギャルゲやってる奴は自分が世の中から乖離してることはわかってると思う
任豚はポケモンや妖怪が健全な大人の趣味として認知しろって主張だろ?
それは異常者
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:40▼返信
>>776
逆にどこら辺が子供向けじゃないと思った訳?
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:40▼返信
>>784
対象は子供だぞアホ
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:40▼返信
>>781
やってるかどうかが正常異常じゃないでしょ
エ.ロ本は大人が買ったって普通
低年齢向けの物を大人が自分のために買って熱心に遊んでたとして
それを親が見たら大抵泣く、そういうもん
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:41▼返信
>>786
おまえがなw(^ω^)
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:41▼返信
>>784
子供向けの商品でやっちゃ駄目でしょうが
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:41▼返信
しっかし、転売ヤーは朝から並んでチケット代とオクの手続きして2千とかの儲けでいいんかね…
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:41▼返信
妖怪ウォッチは誰が見ても子供がターゲットな。
それを理解する上でアニメなりゲームする分には勝手。
しかし、事実をねじ曲げようと子供ターゲットを認めないのがおかしいよそりゃ。
単に、子供向けのをやってる自分なりを馬鹿にされたくない心理が働いてるだけ
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:42▼返信
>>786
そこだな
>>776みたいな自覚症状無いのはタチが悪い
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:42▼返信
短いブームになりそうだね。
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:42▼返信
映画アイマスを超える商法が此処に誕生
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:43▼返信
こいつら頭おかしいだろ>>776は妖怪ウォッチが子供向けじゃないなんて一言も言ってないぞ
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:44▼返信
妖怪ウォッチの対象年齢は完璧に子供じゃなかった?
メインストーリーに大人を絡ませないとか、小学生あるある(トイレが恥ずかしい等)を盛り込んだのがヒットした要因かもしれないって日野さんがインタビューで答えてたような
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:44▼返信
ああ、こりゃ調子に乗ってやらかしちまったなぁww
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:44▼返信
>>793
おまえがなw(^ω^)
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:44▼返信
オタクから搾取するのはいいが子供は止めとけよ。
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:45▼返信
>>776
スペリオールの読者にコロコロのどこが子供向けか言ってみろよと
言ってるようなもんだよ
滑稽
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:45▼返信
東大や京大のポケモンサークル入ってる奴は発達障害なのによく入学できたな
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:45▼返信
昔コミック0巻みたいな商法も多かったよねww
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:45▼返信
>>797
子供向けとわかってたらこんなことわざわざ聞かないと思うが
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:46▼返信
じゃあ買うな
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:46▼返信
こいつら頭おかしいだろ>>776は妖怪ウォッチが子供向けじゃないなんて一言も言ってないぞ


なら子供向けって事じゃんww 事実をねじ曲げようとしてる奴がいるし、それじゃ矛盾が出てくるな
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:46▼返信
>>800
ついに反論すらまともにできなくなったか…哀れ…
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:46▼返信

まずは転売屋のに手を出さない事だな。
あと売り方考えて欲しかったな。
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:46▼返信
>>803
精神と知能はべつだ
発達障害は精神病
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:46▼返信
妖怪ウォッチは「トイレの花子さん」の延長にある商品だと思うけどな
昔の小学生が墓場の鬼太郎とかトイレの花子さんとか学校の怪談に熱中したのが、
今は妖怪ウォッチになっている感じだろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:47▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:47▼返信
>>797
明らかにまる見え釣り乙
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:48▼返信
売り方は悪くないと思う
悪いと思うやつは抽選メダルについて考えてろ
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:48▼返信
先着はあざといわ・・・
結局レベル5や日野が嫌われるのって、こういうツメの甘さよな。
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:49▼返信
>>807
妖怪ウォッチのどこら辺が子供向けなのかと聞いてるだけで
どうやったら妖怪ウォッチが子供向けじゃないと言ってることになるんだ?
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:49▼返信
売り方どうみても、子供相手にこの売り方は汚いよww
AKB商法を更に悪くさせた商法ww
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:50▼返信
これは駄目だわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:50▼返信
>>810
LDはどうなるの?
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:50▼返信
まあ絵だけ見て子供向けと判断するのは早いな
やったことはないからよくわからないが
もしかしたらこのゲームは敵対する妖怪とそのマスターをショットガンとかで
血祭りにするFPSでCERO:D以上のゲームかも知れん
なら間違いなく大人向けだな

で?本当のところどうなの?ファンボーイちゃん
子供向け否定するんだからそれなりの内容なんだよね?
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:51▼返信
どっからどうみても子供向けコンテンツだろう
必死になってるやつはなんなんだ?w
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:51▼返信
日野ちゃん、あんまりやりすぎるとあとが怖いでぇw
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:51▼返信
おいおい…マジかよ…
誰が見ても妖怪ウォッチは子供向けメイン。
それがわからないやつは居ないだろ?
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:52▼返信
>>708
妖怪ウォッチのスタッフ・キャストに任天堂ないのにww
なんでも任天堂のせいにするゴキキモすぎる
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:52▼返信
少しだけばらまいてブームを煽る
子供に徹夜を強いるとかありえんわ
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:52▼返信
結局のところ、これって転売する人を儲けさせるためだけの商法だよね
その転売する人が他人なのか身内なのか知らないけど
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:52▼返信
>>816
論理破綻してるぞ
妖怪ウォッチのどこら辺が子供向けなのか質問するなら
妖怪ウォッチが子供向けであることを否定しなきゃいけないだろう
妖怪ウォッチが子供向けであることを肯定すればそもそも質問しなくていいわけだからな
それとも知能が低くてちゃんと質問できなのか?
それならコメントする資格もないぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:53▼返信
勉強の知識があっても態度や性格に問題があるなら東大まで行けるわけない
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:54▼返信
ふぁっびょーん
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:54▼返信
「妖怪ウォッチが子供向けであることを否定しなきゃいけないだろう」
え?
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:54▼返信
これを擁護とかぶーくん流石に無理あるよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:54▼返信
>>828
病気は入学したあとに発症した可能性もあるから
それを根拠にはできない
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:54▼返信
商売だし、文句言ってもなぁ・・・・・
結局は手に入らなかった人間の遠吠えなんだろうし、
手に入ったら入ったで優越感に浸るんだろ?w
おまえらもまどマギとかけんおんの期間で毎回変わる特典目当てに
映画館に何回も行ってたやん?www
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:55▼返信
>妖怪ウォッチのどこら辺が子供向けなのかと聞いてるだけで
どうやったら妖怪ウォッチが子供向けじゃないと言ってることになるんだ?


説明しなくても分かるだろうに……
だから仮にこれが子供向けじゃなければ妖怪ウォッチのどこら辺が大人向けだと思った訳だよ?
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:55▼返信
>>832
何だそれwここまで来ると真性だなw
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:56▼返信
やっぱ日野って糞だわ
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:56▼返信
こりゃ任天堂が悪いな
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:56▼返信
転売してもそんな儲からなくね?
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:56▼返信
>>834
ヤフオクで転売相手に駆け引きするところが大人向け・・・・かな?
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:57▼返信
全員プレゼントにしたら子供は欲しがらなくなりそう
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:57▼返信
>けんおん

病院を舞台にしたアニメか?
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:57▼返信
目立ちすぎたな
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:58▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
妖怪ウォッチと要介護ッチはどっちが面白いの?
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:58▼返信
映画のチケットにプレミア付いたところで公式は一つも得しない。
入場特典にしてばら撒くとゲームバランスが、とか考えたんだろうが完全に失敗したな。
こういうのって、コンプ出来ないと分かった瞬間離れる層も居る。子供を悲しませた以上に、出資者である親を怒らせたのはダメージが大きい、
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:58▼返信
妖怪イワッチ
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:58▼返信
>ヤフオクで転売相手に駆け引きするところが大人向け・・・・かな?


ゲームと関係ないし意味が分からんわ
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 19:59▼返信
>>833
まどマギやけいおんは自分の金で行ってる奴がほとんどだっただろうしな
んで景品もメダルはコレクション以外に副次的な要素もあるし少し違うんじゃないか
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:00▼返信
自分が中高生以上で妖怪ウォッチやってて、真実なのに子供向けと言われ激怒ww
って所だろ。
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:00▼返信
日野もそんなコンテンツを長持ちさせようと思ってないでしょう。時代的に消費が早いから儲けるときに儲けて廃れたら違うコンテンツを投入するだけだよ。そこに愛は無いけどな。
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:00▼返信
>>843
いわっち
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:00▼返信
また在日が転売してるのか
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:01▼返信
どう考えても子供向けコンテンツ
小4の息子もゲームに激ハマリ
でも、コインは欲しがらず親孝行な子ですわ
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:01▼返信
マジでクソだな
こうやって金を毟り取る事しか考えないバカの所為でコンテンツが死んでいくのか
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:01▼返信
ポケモンは乱数できないと無理だからアホにはむいてない。
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:02▼返信
ゲームやアニメは子供向けと推測出来る
一種の社会現象になってるのは日野も分かってたはずだろ
転売目的に大人が買い占めたり金の力で動かすことをさ

それに親も親だよな
子供に振り回されてるのは仕方ないにせよ少しは冷静になれや
子供って単語出せばどうにかなるとでも思ってるのか?
実際は転売ヤーだったりしてなw
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:03▼返信
変えないやつがただの豚なだけ
努力もしないで手に入れようとかなめてんじゃねーぞ
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:04▼返信
慈善事業じゃないんだから
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:04▼返信
任天堂といいレベル5といい、子供相手に商売してる自覚あるなら、いい加減わきまえろよな。
オタ相手のバンナムとは違うだろうが。
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:05▼返信
あの社長はこうなることまで計算に入れてやってる
次の手が間も無く出てくるはず
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:05▼返信
>>855
転売ヤーなら徹夜上等だろうしこのまま限定路線でやって欲しいんじゃないかね
クレーム出して「今後は全員プレゼント!」ってなったら転売ヤーの仕事がなくなる
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:05▼返信
>>834
駄目だこいつ本気で頭おかしい
妖怪ウォッチが大人向けなんて一言も言ってない
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:06▼返信
メダルまで収集している大人は見たことないけど
ゲームをプレイしている大人は見たことがある これは揺るぎのない事実
今の10代20代がポケモンでデジモンでかわいいマスコットと遊ぶのが日常だったのも間違いない
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:06▼返信
>>853
お前頭大丈夫か?前売り券の特典だろw
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:06▼返信
日野のブームを起こせる才能は凄いけどなAGEで日野とバンダイが引っ付いたらこうなるよwダン戦からかw任天堂、小学舘、バンダイ、レベル5w角ソ連よりやばいだろw
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:06▼返信
馬鹿な連中だなww
こんな作られたブームにのっかるような情弱は
騙されて当然
あと1年ちょっとでブームは終わり、一気にオワコン化の予定だけど
それまで馬鹿みたいに採取されてなw
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:08▼返信
>貰えない子どもたちの悲しみ、わかりますか??
馬鹿じゃん、映画観ろよ特典が目的なんか?
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:09▼返信
今の勢いなら別に限定にする必要全くないだろ
何で前売り限定にしてプレミア感煽ってく方向なんだろうな

案の定テンバイヤーが大ハッスルしてるしなあ
本当に入場特典でいいだろ、子供かわいそう(´・ω・`)
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:09▼返信
ミニ四駆、ビーダマン、ポケモン、ベイブレード、ハイパーヨーヨ、イナズマイレブン、ダンボール戦機、妖怪メダル
コロコロは強いな
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:09▼返信
映画館で渡せば済んだトラブルなのになぁ
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:10▼返信
わかりきってた結果
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:10▼返信
さすが任天堂の看板ゲームになっただけはあるね、やり方がゲスイ
話題作りと転売応援キャンペーン目的でしょ、違うなんて言うなよカス企業
おかげでL5を物凄く嫌いになれそうです、ありがとう任天堂
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:10▼返信
実は手に入れられなかったニシくんが子供をダシにして批判してるだけ
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:11▼返信
>>869
いや逆にさらなる混乱になる
劇場まで行って金まで払ったのにメダル手に入らなかった!って状態になるわ
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:12▼返信
>>859
次は特典付き前売り券を値段高くして再販とかかね
何にしても子供全員に渡るように特典付き販売でなくて
見に来た全員に配るべきだよな
そうするとレアとしての価値観が無いとか言い出すのかもしれんが
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:12▼返信
こんな商売がまかり通るブームが長く続くといいですね日野社長w
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:13▼返信
「こんな時間に映画館の前に子供を連れた行列が出来てるから何だろ?って思って聞いてみたら」
これとほぼ同じようなコメントをはちまの妖怪ウォッチの記事で見た気がする
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:13▼返信
田舎はBSしかやってないから見れる人が少ないようで反応が薄いな…
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:14▼返信
転売屋を儲けさせて悪評を受けて一体何がしたいんだ。
まさかこの程度の事態が予測できなかったのか?
それとも売り抜けるつもりだからもうどうでもいいのか。
それにしたってせめて自分らが儲かるやり方でやりゃいいのにな。
転売屋がいくら儲けても自分らには全然関係ないだろ。
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:14▼返信
いい加減転売に対する法規制できないのかね

ちょっと人気の出た物全てが転売対象になり
まともに手に入らない

メーカー側も希少だと煽って売り出す始末
日本の民度も自慢できたもんじゃないな
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:14▼返信
日野「バカめ、こんなもん長続きするとは俺も思ってないわw稼げるうちに稼いでおくまでよw」
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:14▼返信
どうせまたいい歳した馬鹿が騒いでるんだろ
第二のポケモンとか聞いてホイホイのっかっただけの情報弱者たちの悲鳴は心地いいな
よく見てみろよ、なんだよこの気持ち悪いキャラクターwwwwwwwwwwwww
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:15▼返信
結局並んでも買えなかったら公式に文句言ってる馬鹿ってことか
自分達が早く並ばなかったのが悪いんだろうが
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:15▼返信
これがニシ君が崇拝してる妖怪ウォッチの実態けぇ…
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:15▼返信
日野さん出番です
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:16▼返信
>>877
BSの受信率は地方の方が更に高い
地デジ化の次いでにBSのアンテナも付けちゃおって世帯が多かったから
完全地デジ切り替え時にはBSアンテナ売り切れ続出だった
最も安価な自前の設置でも1万とちょいで済むからな
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:17▼返信
>>852
メダル強請らないなんて賢いお子さんだね
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:18▼返信
これは悪質
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:18▼返信
ブームが去ったあとレジェンドメダルを買うのが楽しみです。現在3万のがどれだけ暴落してくれるのかなぁ
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:19▼返信
子連れで朝から並ぶのはともかく子連れで深夜から並んでた親子もいたのね

子供は欲しくてたまんねー状態だろうし「徹夜すれば買える」って情報があれば喜んで徹夜するだろうけど
傍目に見たら親の監督不行き届きだったり虐待になんねーのかな?
いくら親子でも深夜に並ぶのは異常だべ
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:19▼返信
>>861
あっ、言葉通じない系の人だ…
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:20▼返信
人気でレアで、先着限定なのに1人6個買えるとかw
わざわざ夏休み需要での親子連れを狙った商売なのになww
買えなかった人は当然ヤフオクだろ
日野は天才だなwもっとやれ
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:20▼返信
全部GKの僻みだろ。
PSWでは全然ゲームも出ないし売れないからって
よそ様に迷惑だけはかけるなよ。
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:20▼返信
こういうのは長続きしない売り方だよ
ポケモンにはこの世代でしか勝てないな
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:20▼返信
配給会社が悪い
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:20▼返信
>>890
お、自分の自己紹介かw
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:20▼返信
>>885
ここ5年くらいで、関東の中でもMXのみ放送のアニメってのが急激に増えた
その結果MX受信できない埼玉、千葉、神奈川民がBS11目当てで挙ってBSアンテナ設置しだした
アニメのBS11と洋ドラのDlifeの効果が設置率を急激に伸ばした要因のひとつだと言える
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:20▼返信
バイト共に餌やり禁止(笑)
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:21▼返信
>>889
量販店のメダル販売再開でも早い時間から行列並んでたね
子供はもう遠足前日状態で寝れる気がしねぇ!だろうけどお父さんは仕事で疲れてるだろうに…
可哀相なもんだ
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:22▼返信
>>892
買えなかった子供の親以外の意見はみんなGKだろうな
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:22▼返信
妖怪ウォッチってそんなに餓鬼に売れてるの?
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:23▼返信
しかし、ええ死に方せんで日野は
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:23▼返信
日野さん調子に乗りすぎちゃったね
だからブランド長続きしないんだよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:23▼返信
>>895
誰が見たって分かることなのに
子供向けとは言ってない、大人向けとは言ってないとか
結局なんやって話やろ
完全に言葉通じてないがな…
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:23▼返信
>>896
Dlifeは納得 民放3局しなかい地方だけど うちの親とか暇さえあればDlife見ているもの
通販やつまんない芸人番組ばかり地上波なんて全く見なくなった
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:24▼返信
もしかしてバイト共がず~っと米視点の?
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:25▼返信
ムシキング「すぐブームは終わるんだからガタガタ騒ぐなや!!!」
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:25▼返信
豚「妖怪ウォッチはガキの遊びじゃないんだよ!戦争だろうが!」
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:26▼返信
妖怪ウォッチがどこら辺が子供向けなの?

こいつは妖怪ウォッチを大人向け、子供向けじゃないと言っている
話通じないな
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:26▼返信
今頃L5は次のメディアミックスの企画を確実に進めてるんだろうけど
L5そのものにマイナスイメージ付けるって懸念はないんだろうか
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:27▼返信
>>852自己レス
×コイン
○メダル
バンダイは通貨発行している気分なんだろうけどw
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:27▼返信
はちまバイトワロタわww
じゃあね(゚▽゚)/
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:28▼返信
>>898
だいぶ買えるようになりましたが、せっかく並んでも1パックとかしか買えないんですよね…家電量販店は3パックだった気がします。
子供だけで並ばずに1BOX買えるようになるくらいが本当の安定供給かと思ってます。
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:28▼返信
2年後の子供達「妖怪ウォッチ?知らんな」
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:30▼返信


全ての虐めは任天堂に集まる

915.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:32▼返信
妖怪ウォッチが子供向けだとか大人向けだとかに必死に拘る人って、
なんかやましいことあるんかね?
どう見ても子供向けだから、子供向けという話で一般的には誰からも
文句は出てこない内容だと思うんだけど
もしかして、特撮マニアみたいなマニアでもいるのかな
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:32▼返信
>>912
素材自体はチャチそうなのに、どうして生産が間に合わないのか…
並んだってお一人様○個まで、とかでしたよね。
気苦労多いでしょうに、お疲れ様です。
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:32▼返信
ジバニャンが悲しんでるよ(´Д`)
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:32▼返信
限定がダメなんじゃなくてテンバイヤーがダメだとおもう
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:33▼返信
こういうのは全て限定にせず全員プレゼントにすれば良いよ。
だが子供だからこそ限定メダルが欲しいという意見も多いんだろ。
子供の頃から他人が持ってない物を持ちたい。
優位に立ちたいという気持ちは有るからな。
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:34▼返信
この手の子供ガーはたいてい「わたしの」子供ガーなんだよな
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:34▼返信
転売が駄目っていうけど明らかに転売まで想定した品薄商法だよね
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:34▼返信
西宮では朝から並ばんでも10時過ぎに行ったら買えたで
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:35▼返信
>>918
なんで一人で6枚も買えるんだろうな
限定なのになんで6枚も買えるんだろうな
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:36▼返信
>>921
日頃の関連商品の品薄を把握してるはずだから
こんな売り方したらこうなるって誰でも予測出来るもんね
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:39▼返信
確実に転売ヤーの餌食になると思ってました
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:39▼返信
今後ソニー製品は一切購入しませんという誓約書を書いた人だけ
購入できるようにしても良かったな。
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:40▼返信
>>916
今まで生産ラインを一本で生産していたのが、突然売れたからと言って生産ラインを
増やすって事は企業的に難しいんです。
実際に「じゃあ、増設しよう!」になって、増設したらブームが過ぎていたという事が多々あるので。
なので、企業としても歩留まりを減らすとか、3交代で生産するとかが一番無難なんです。
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:40▼返信
昔のポケモン映画みたいにゲーム内で限定レアのが手に入る的なのでいいんじゃね?
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:40▼返信
>入場者プレゼントにすればいいのに

公開は12月だからその頃にはブームが収束してる場合も考えてるんだよ
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:41▼返信
>>923
深夜や早朝から並ばれるのは目に言えている
だから公式は、親が子供のために世帯分買えるようにと6名分(両親+4兄弟分)は買えるようにした
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:41▼返信
ポケモンみたいに先着じゃなくて前売り買ったら、にしたらよかったのに。
なぜ先着にした。
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:41▼返信
はちまもついでにしね
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:42▼返信
>>930
2点
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:42▼返信
波はサーッと引いて行くものだけど…

これは対応間違えたら悲惨な事になるぞ…w
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:43▼返信
せっかくアニメのおかげもあって妖怪ウォッチは売れたのに
L5は自分でブランド壊してくってなんだかなぁ・・・
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:43▼返信
>>927
じゃあ供給量を増やせないなら
映画の特典でメダルは省くべきでしたね、別の物にだって出来るでしょう
判断の甘さと儲けようとする欲が出すぎという印象です
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:43▼返信
ポケモンの時と同じ事だね
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:43▼返信
アニメBD特典、アイドルチケット、コミケ頒布物・・・
散々転売ヤーに苦しめられたけど今度はガチ子供向けアニメでやっちまったか
いいじゃん子供の内から転売ヤーの闇を知れるんだぞ喜べよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:44▼返信
まぁ、これとは別に入場者特典は付けるべきだな。
このままじゃ入場券売上だけ伸びて、入場者数が無いという劇場公開しても全く意味の無いことにw
入場者数実績ないと次の劇場版つくれんし、やったとしても受け付ける劇場もないからねぇ…
イナイレ劇場版の公開数惨敗した反省がなにも生かされんとはなw
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:44▼返信
日野は売り出すのはうまいが、売り続けるのはほんと下手
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:45▼返信
転売屋って主婦かニートがほとんどでしょ
自分じゃお金稼げないからセコイ手でちまちま小遣い稼ぎ
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:46▼返信
>>939
>イナイレ劇場版の公開数惨敗した反省がなにも生かされんとはなw
イナズマGO人気が完全に下火だったから、イナズマ円堂編ファンで辛うじて支えられていた状態だったから
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:47▼返信
>>873
なるわけねぇだろ
箱の大きさと上映回数決まってんだぞ
子供一人につき一つ、これで混乱するわけがない
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:48▼返信
ドラクエ8のときは単にパケで売られた普通のゲームだったから
何も思わなかったし、楽しく遊んでたけど
その会社が今度は子供相手に阿漕な売り方してるってのを目の当たりにすると…
悲しいし、企業として腹が立つわ
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:49▼返信
>>943
>箱の大きさと上映回数決まってんだぞ
立ち見ってのがあるんだよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:49▼返信
入場者プレゼントで良いわな
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:49▼返信
もちろん商法に文句言っても良いけど
自分が手に入らなかった段になって「子どもの笑顔」が云々って言葉の使い方やめた方が良いですよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:50▼返信
手に入らないからなんだ?
コミケの苦労も知らねえ奴は黙ってろよ^^
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:50▼返信
モラルがどうあれ企業はもうかればいいわけだし
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:51▼返信
先着限定にしなければポケモンとやってること同じだけど
こんな方法子供向けで使うなよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:51▼返信
>>947
いろんな話題に共通することだけど
自分自身が気に喰わないことに関して「子どもの○○」ってのをだしに使う人間はマジで最悪だと思う
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:52▼返信
うーん…
正直、ミリオン達成したからって僻んでるようにしか見えない
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:54▼返信
早いうちから世の中の真理を知れて良かったじゃん
そう、世の中は平等じゃないんだ
力と金を持っていなければ、何も得られないんだ
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:54▼返信
中韓やニート以外にも転売主婦も多いからな。子供が泣いています、って何か気持ち悪いわ。
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:55▼返信
何でこれで転売ヤーだけ叩かれてるのかが分からない
買うほうも買うほうだろ
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:56▼返信
>>953
禿同
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:57▼返信
>>951
だしも何も、親は金出してるだけで欲しがってるのは子供だよ?
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:57▼返信
>>931に同意。

前売り券全部に応募券付けて申し込んだら必ず貰えるとかにはできなかったのだろうか。

スーパードライとかの申し込んだら必ず貰えるキャンペーンと同じで製造が追いつかずに一ヶ月待ちとかになるだろうが貰えないよりはマシだと思う。
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:58▼返信
人気を集めるための特典なのか
転売屋にエサを与えるための特典なのか
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:58▼返信
ブサヨ「子供の将来が」「子供が泣きます」

あれっ?
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 20:59▼返信
なぜ券一枚につきメダル一枚なのか
一家庭に一つではダメだったのか
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:00▼返信
>>952
違うて…
ゲームの内容がいいから売れてるのは分かる、子供相手でヒットしたら大きな成功になる。
そこはええねんて。ミリオン凄いと思うし。
ただ子供をレアがどうとか煽って売る、そのやり方を非難してるだけ。
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:00▼返信
この売り方明らかに転売ヤー意識してる感じがする
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:00▼返信
『妖怪ウォッチ ネット工作』で検索
『妖怪ウォッチ 情報操作』で検索
『妖怪ウォッチ 電通 癒着』で検索
『妖怪ウォッチ ステマ』で検索
『レベルファイブの正体』で検索
『日野晃博 在日』で検索
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:02▼返信
妖怪ウンチ豚
超・超・超・気持ち悪い
半島に帰れ
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:02▼返信
>964
落ち着けよ、在日
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:03▼返信
こういうのを諦めさせるのも教育だとか思うけどな。
親がムキになって怒るのもどうかとおもうけどな
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:03▼返信

持ってる持ってないで、クラスでイジメとかあるんだろうなぁ。
目を閉じ、耳を塞ぎ、口をつぐんで1年もすりゃブームは終わってるさ。
がんばれ。

969.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:03▼返信
>965
小学生並みの語彙力のお前も大概気持ち悪いよ
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:04▼返信
何で任天堂ハードに出たゲームはどれもこれも生き急ぐんだ……
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:05▼返信
>>967
転売屋が群がってなくて、限定や先着でなかったら
大体の人が手に出来たかもしれないと思ったら、腹も立つんじゃない?
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:05▼返信
>>953
厨二全開っすね
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:06▼返信
転売厨が沸く→オクで儲ける→高騰メシウマーw→転売厨が沸く→オクで儲ける→高騰メシウマーw…

誰が悪いのかは良識な大人なら分かりますよね?
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:06▼返信
>>968
案外すぐに「なんであんなのにハマってたんだろう…」って思う日が来るかもしれないのにね
親御さんも子供も大変だ
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:07▼返信
群がるやつがいるから転売が成立するというのも一理ある
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:09▼返信
欲しいものが手に入らない
諦めさせるのも親の躾
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:09▼返信
まぁ小学生の内は妖怪ウォッチで人気者だろうが、高校生くらいになると立場が逆転するってことも多い。多分共通の話題でしか盛り上がれないやつは見限りられやすいんだろうな
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:09▼返信
>>936
この手の特典関係は、製造側(バンダイナムコ)より原作側(L5)の意見が
強くは反映するからね

>>945
最近の映画館は全席指定で立ち見が出来ない様になっているはずだけど、
まだ地方の小さいところは出来るのか?
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:09▼返信
あーあ
こりゃおわんの早いかもねー
ポケモンも潰しちゃったし
全滅したら任天堂やばいよ。
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:09▼返信
>>975
一理あるけど、それを防ぐのも公式のやることだと思う
だってこうなることは今までの流れで把握済みなんだから
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:10▼返信
L5はしっかり儲けたんだからWiiUを救ってあげて!!!!!!
夏目友人帳オープンワールドでいいよ
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:10▼返信
>>970
流行りで売れたのならいずれは廃れるのがわかってるし任天堂では流行りで売るのが一番良く売れるからじゃないの。
任天堂ハードは他よりサイクル早いから売れてる時に売れるだけ売って儲けだしておかないといつハード自体が沈むかわからんってのもある。
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:10▼返信
転売屋は人間のクズ。
転売屋は人間のクズ。
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:12▼返信
サード潰しに
転売に
ヤクザ企業と関わるとろくなことがないね
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:13▼返信
昔からガキ相手の商売ってえげつなかったけどなw
手に入らなかったら「子どもの笑顔が失われる」とか気持ち悪いこと言い出す親がいなかっただけで
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:13▼返信
>>646

ないじゃん・・見てわからない?
でも勘違いしないでね。豚ちゃん

妖怪ウォッチが売れたのは任天堂の力じゃないよね?アニメの出来とレベルファイブの努力の結果だよ
任天堂主力のマリオさんが未だミリオン届かない、ゼルダは期待できない状況でヤバいのは任天堂だよ・・・

3DSやWiiUが駄目になれば、レベルファイブは他機種(スマホ・Vitaなど)で発売するだけ
危機感はもった方がいいよ?
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:16▼返信
先着50万で午前中に全部無くなるとか人気ありすぎだな
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:16▼返信
買えずに文句言ってる奴の何割かは買えたら転売する気満々だったんだろうな
買えなかったから転売してる奴が羨ましくて文句を言う
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:17▼返信
こういうのって結局転売屋がクズだからいけないんだけどな
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:20▼返信
>>986
だよね、売れてる妖怪ウォッチでブーブー言ってる場合じゃない。
発売日近いゼルダ無双は尼ランで50位と53位
ベヨ2は61位
こっちのことを気にかけるべきだわ
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:21▼返信
家族で1枚は絶対無理。
そんなもん確認のしようが無い。
家族じゃないって言われたらそれまで。
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:21▼返信
ネットでQRコードの画像探せばメダルの妖怪はゲームでゲット出来るんだけど、子供はメダルの実物が欲しいんだろうな
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:21▼返信
見たか!知ったか!?
これが「けいおんまどマギ」商法だ!?
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:22▼返信
>>988
アンタの思考回路どうなってんの…
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:23▼返信
>>993

・・子供にはシビア過ぎる商法だよなぁ・・・。
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:23▼返信
>>993
あれもどうかと思うけど自分で稼いだ金で欲しい物に金つぎ込むのは自由でしょ
これは子供相手だよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:23▼返信
こんどパンにもメダルが付くって話しだが、
もう何でもありだな
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:26▼返信
>>997
パンに?どうやってつけるつもりだろう…?
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:27▼返信
妖怪ウォッチにハマってる子供がいるけどこれは発表の時から頭に来てた
全員にあげられないんだったらむしろ最初からつけるべきじゃないと思う
1000.規制虫さん投稿日:2014年07月24日 21:27▼返信

妖怪ウォッチの規制まだー?
1001.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年07月24日 21:27▼返信
必ず妖怪ウォッチを賛成して欲しい
絶対に妖怪ウォッチを賛美して欲しい
確実に妖怪ウォッチを全肯定して欲しい
100%妖怪ウォッチを容認して欲しい
十割妖怪ウォッチを許可して欲しい
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:28▼返信
中学生以上が見る映画じゃないから、子どもと親以外は入場禁止にすれば
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:30▼返信
しょうがないじゃん
これが金儲けの為の作戦なんだから
需要を予想して足りないくらいを供給
一気にフィーバー
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:30▼返信
飛行場のお土産売り場に…
「ポケモンVS妖怪ウォッチ」

とか書かれてたんだけどさwww
あんな客をコケにするゴミ会社の作品と一緒にしないでほしいわ…
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:31▼返信
>>990
は?ゼルダ無双ってコーエーだろ?
任天堂じゃねーし!イラネ!
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:32▼返信
ジバニャンハァハァ可愛いふぅ・・・
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:33▼返信
さすが守銭奴日野
稼げるとわかるととことんえげつないなw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:33▼返信
ポケモンもそうだがああいうのはガチでキモいからなぁ・・
人間の成長を感じないクソゲー=ようかいうぉっち=バ力テレ東オワコン野郎
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:33▼返信
まっ、いいんじゃないんすか(他人事)
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:38▼返信
>>998
やりすぎで自滅パターンかな…
日野自身が長続きしないと思ってここぞと稼いでる可能性もあるか
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:40▼返信
>>1010
もうちょっと落ち着いて売ってほしいなぁ
大人の汚いところを見せつけ過ぎててなんとも…
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:40▼返信
ポケモンや遊戯王が本格的に老害化してきて子供向けじゃ今や殿様商売だろうしな
デジモンのアニメも主人公全員集合で完全に完結
ゲーム出してもアドベンチャー世代なんか口だけで大した売り上げもないし
ガンダムなんかもはやUCもAGEもBFも子供や一般層どころか
おっさんガノタしか見てなかいのは火をみるより明らかだし
バンダイとしては二度と来ないかもしれない子供向けブームを煽りに煽るだろうな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:41▼返信
任天堂に、関わると本当に災いしかない。
これ、典型的なパターンね。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:41▼返信
レベル5が決めたんだろw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:42▼返信
特典が欲しいのか映画が見たいのかどっちなんだよ
あほらし
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:43▼返信
俺は要らないからどうでも良いよ。
みんなそうじゃね?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:44▼返信
>>945
今日日立ち見なんてあんのか?
もう20年近く立ち見なんて見たことないぞ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:45▼返信
また妖怪ウォッチで事案発生した模様
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:45▼返信
ポケモンはトレッタの販促も狙って見てくれた人全員に配ってるのはわかる。
今回の妖怪の件は、何がしたいのかイマイチ。炎上マーケティングとしかね。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:46▼返信
まぁ日野ですし
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:47▼返信
こんな映画見るな、こんなゲームするなと言える親はいないのかね。
他の遊びが早く見つかるといいね。
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:47▼返信
>>1019
二次元産業とかソシャゲのノリでやっちまったんだろう
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:47▼返信
悔しいでしょうねぇ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:47▼返信
転売目的で商売する人って働かない暇な主婦が殆どね。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:50▼返信
商売だからな
こういうこともやるだろ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:54▼返信
ファイブの印象が悪くなるだけで、妖怪ウォッチは売れなくなることはないだろ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:54▼返信
ポケモンはデータだろう。
これはものだからな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:55▼返信
やっぱりどう考えても6は多すぎだな。オタク用に考えても3が限度だろ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:55▼返信
>>1015
特典に決まってるだろ
じゃなきゃ世の中こんな特典商法で溢れてないわアホか
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:58▼返信
ポケモンが土地を耕し畑を作り、種を蒔いて水をやり、ようやく実った頃に・・・・
秋元康「ブヒブヒ、ぶひぶひ、美味いぶひ〜」
秋豚がAKBを使って畑を食い荒らし・・・
日野「もぐもぐ、勿体無いなあ」
食い散らかした残骸は妖怪が美味しく頂きましたとさ、めでたしめでたし!





1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:58▼返信
ふゆにゃんのパスワードが欲しい子供たち!!
ヤフオクで金出さなくてもネットにパスワードだけ出てたよ
べつにあのメダルが欲しいわけじゃないんだろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 21:59▼返信
1021 強制的に買わせなくしてまでSCEのハード売りたいのかwwさすがゴキ酷過ぎ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:01▼返信
さすが任天堂ハードで出るタイトルは叩くねぇココはw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:03▼返信
>>1033
ミリオンはどうでもいい
売り方が問題だと何度いえば…本当に理解する脳みそついてないんだね
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:03▼返信
特典付き前売り券など前からあるけどな

手に入れられず、子に顔が立たない親が多いんだろう

それだけ熱狂してる証拠だよね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:04▼返信
この炎上も含めて電通の掌の上
ほんと日本人ってチョロい
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:06▼返信
オッサンオバサンらが子供のときもゴミおもちゃを親か祖父母の金で買ってたのに
どうして金出す側になったら急に反対するの??????
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:11▼返信
※この夏の、特典付き前売り券※
それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い 映画前売り券
りんごりんりん!ペットボトルバッグ種類/数量:赤または緑のどちらか1つをプレゼント。

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)映画前売り券
オリジナルクリアファイル種類

「映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ~ペコと5人の探検隊~」映画前売り券
ペコ&ドラ ワンダーライト種類

話題になるのは妖怪ウォッチだけやね!
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:12▼返信
ミリオンってそれこそ何の話だよw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:13▼返信
カンダムUC 第7話の劇場公開前売り券には
限定のガンプラが付いて来たらしいね!

ガンプラ興味無いからいらんけどw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:13▼返信
結局はいつか捨てるもんだとわかったから
ゲームとか鑑賞券とかそのものはしょうがないけど特典とかはマジでいらなくなる
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:14▼返信
>>1033
特典付き前売り券が珍しいと思ってる引きこもりばかりだからなw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:15▼返信
そろそろ衰退化する傾向になりそうだな、結局そんなもんでしょ?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:15▼返信
なのは完売!
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:20▼返信
「大好評に付き特典について来たグッズを商品化決定。今後全国のおもちゃ屋さんで買えるよ。」
ってすれば丸く収まるだろう。
先行で手に入る特典付き前売り券は限定だった事は間違いないんだし。
50万も配ってるのにレアもクソもないだろ。さらに売上伸ばせてテンバイヤーだけ泣きを見るしこれでいいじゃん。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:21▼返信
よし妖怪ウォッチのブルーレイにも特典つけよう
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:22▼返信
古くはエヴァのテレカ当たりから特典限定商法なんてあったろ。

そもそも妖怪ウォッチのおもちゃ自体プレミアついてんだろ?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:25▼返信
たまごっちの時代も買えない子供ごまんといたじゃん。

だいたい親の財力や教育方針で買えないおもちゃもあるだろうし、子供だしにつかって笑顔とか変なこというなよ。

てかプレミアだろうとなんだろうと金出せば手に入るんだからむしろラッキーじゃん。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:27▼返信
前売り券はいずれ再発されるでしょ
ガタガタ騒ぐモンスターペアレンツうざすぎ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:29▼返信
入場時に渡せばいいんじゃないの?
と思うけど行列を作ってブームを演出するまでが宣伝だからなぁ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:33▼返信
ガンダムUCの時みたいに転売ヤーからは買わなきゃいい

需要が無くなれば困るのはだれか?…転売ヤー
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:34▼返信
まぁ玩具が悪いわけではないだろ

とりあえず転売は捕まれば良いと思う
1053.(・ω・)の投稿日:2014年07月24日 22:37▼返信
「子供を笑顔にできない玩具なんていらない」←

いらないならいいじゃん。他の方法で笑顔にしてやれば

1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:38▼返信
>>15 ここでもオワマス信者湧き出るのかよwww必死なのがバレて嫌われてるよアンタ
1055.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年07月24日 22:39▼返信
ガルパンの場合、劇場だとコースター。
なお、静岡ホビーショー&モデラーズフリマminiだと、佐々木あけび役・中村桜さんによる手渡しイベント付きだったの。
チケット代+フリマ入場料+中村桜さんガレキ代+制作ガイド付き写真集代(サイン入れてもらえた)、出した価値はあったの。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:42▼返信
徹夜してでも限定メダルが欲しいって
子供以上に親がハマってるんじゃないの?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:45▼返信
前売り券につけて売るよりオク流したが高値だし
公式が一部オクに出品してんじゃねーのw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:52▼返信
今度新しいのが出るDX妖怪ウォッチなんていまだに実物見たことないわ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:53▼返信
残酷な事言うと商売だからね
お客様第一のとこもあれば金だけ取れればそれでいいとこもある
客の対応次第で変わるんじゃないかな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:54▼返信
妖怪ウォッチはあと海外展開出来るかどうかだな
来年の目標はそれだろ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:55▼返信
もうネットだけで販売しろよ
親も並びたくないだけだろ
店ももう売りたくないだろうよ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:55▼返信
所詮一過性のブーム
ポケモンに勝てるはずもない
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 22:56▼返信
前売り券買うだけなら、子供は連れて行かなくていいだろ…
券を買うだけで映画を見るわけじゃないし
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:01▼返信
<今夏にも月産1千万枚強と、発売した年初に比べ5倍以上に増やす。>
バンダイは人気ゲーム「妖怪ウォッチ」のキャラクターをあしらったメダル玩具を増産する。メダルの販売は年内に累計1億枚を超える見通し。男児向け玩具で異例のヒット商品となる。

頑張って製造ライン増やしているんだろうけど、需要に供給が追い付いていない
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:05▼返信
前売り+先着+ガチャというのは流石にあざと過ぎるな
ポケモンですら映画見に行った奴は洩れなくレアポケ貰えてるって言うのに

ポケモン商法もあまり褒められたやり方じゃないが、妖怪はそれに輪をかけて酷い
日野のやってることは金の臭いしかしないね
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:09▼返信
何から何までポケモンの後追いだなぁ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:17▼返信
妖怪ガメツイに取りつかれてる会社ですからww
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:19▼返信
>>1066
恐らくもうちょいで後追ってるところを振り切られるw
世界じゃ無理だしな、妖怪とかww
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:25▼返信
転売は転売で出品多すぎで儲けが出ないというねw
誰も得しない結果になってわろた
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:26▼返信
ポケモンの前売り券商法の時に抗議しないからこんな目に会うんだよ
全プレにしたって映画チケットにつけるオマケじゃねーだよ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:38▼返信
生産が追い付かなくなるのはわからんかったのかねぇ...発売前での人気でわかるだろ...
あとソニーや任天堂を悪にしている人はコメントに書き込むんじゃなくて心の中で勝手に言っててくれ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:41▼返信
そりゃ商売ですし
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:49▼返信
この作品の時計型のおもちゃ、3000円くらいの品が20000円近くで売られてるぞwww
しかも、予約の段階でwwwww
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:51▼返信
これ、とまっちゃん(戸松遥さん)が見たら号泣するのは間違いない。
転売した人や業者を一刻も早く検挙して、5年以下の懲役刑を科さないと駄目だね。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:53▼返信
あと、ジバニャン役の小桜エツコさん、大声で転売を止めさせて!
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月24日 23:58▼返信
子供向けの商品で稼ぐ転売ヤー死滅しろ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:01▼返信
ヤフオクに正義の鉄槌を下そうぞ!
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:04▼返信
ここまで酷いネガキャン見たのも久しぶり
はちまそうとう焦ってんだね
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:04▼返信
子どもの玩具(マジもんの)に大人が寄ってたかって全て根こそぎ奪っていき、即売りに出すってのは
端から見ればどう考えても異常だよな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:07▼返信
特典付き前売りけんじゃなくて映画行った子全員に配れよバカやろう
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:07▼返信
転売された商品を買わずに、転売目的で買った奴に損害を負わせればいい
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:11▼返信
限定なんだから買えなかったのは仕方がない
誰もが平等に手に入らないと気がすまないんだな。これも、ゆとり教育の弊害じゃないか?
金を払ったやつや、時間をかけたやつだけが限定品を手に入れられる競争社会なんですよ

ってか、50万って前売り券の販売数としてかなり多いよな?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:14▼返信
>>1082
昔は映画に来た子供全員に、オマケ配ってた訳だし
競争とかかんけいないんじゃね
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:15▼返信
クソガキは勉強でもしてろ。大人の遊びに首突っ込むんじゃねぇ。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:15▼返信
>>1068
もう追い抜いてるだろ
ポケモンは子供より大きいお友達に人気があるだけ。
そしてそいつらは、バトルだけしか興味がなくてグッズなんかほとんど買わない
ポケセンは妖怪ウォッチグッズ売り場に変えた方が良いんじゃね?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:17▼返信
レヴェル五はクソ対応だからね・・・?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:22▼返信

転売厨「子供マジ泣きゲラゲラボwww」
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:24▼返信
>>1083
昔から前売り券限定グッズなんていくらでもあったけど?
ドラえもんの全員貰えるオモチャも在庫切れたりしてたけど、文句言ってるやつなんかいなかった。

前売り券のおもちゃ貰えなかった位で騒ぐとかアホだろ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:33▼返信
j      女壬::::::女辰::::::::::::::::::::_j:::::l      
  l:l     ',二ミヽ、:::::::;'ニミ、:::::::::::::::::ヾ::l      メダルあげるから…
  l:l======f'    ゙t;i==if' 〇 ヽ=======l::l   |
r-iリ'     ヽ=zシィ l, l ゝェェ='^::::::::::::::::::ヾi-、  |  こっちおいで……   
|〈f'rt、   ・   :(.o  o,)  ・:::::::::::::::::::::lK},l   |
ゝ(i,    ・  ・   `^::^  ・  ・::::::::::::::ュ ハ   ヽ.    
tミl! :::.       _,.ィ竺'ュ、, ::::::::::::::::::::::::::F'f } -=ニ´、.    
 `ーt、:::     ´ `ー:::::‐'"`::::::::::::::::::: ,!'" ,ノ       \     /
   ニト:、      "⌒`:::::::::::::::::::::::::,:ィ'に´        `ー― '´
         4、50代の小太りの男性
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:45▼返信
転売者全員死刑でいいよ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:46▼返信
>>1084

キモいオッさんですか?
お前みたいなのがいるから子供が泣くんだよ・・・・

死ねばいいのに・・・・
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:49▼返信
まあ客は子供だけじゃないからな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:58▼返信
たかがメダルだ、いちいち騒ぐな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 00:58▼返信
ゲームに限らず転売ヤーが得する売り方はやめようや
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:00▼返信
親は子供の一瞬の笑顔の為に生きてるからな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:01▼返信
たまごっちとかあれ1個でJKもJDもOLも食えたんだぜw
あんなゴミの海賊版やらパクリ模造品とかあったしな
俺はぎゃおっぴ派
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:02▼返信
売り方がクソだとは思うけど、どうしようもない無いんじゃ無いかな
転売だろうと子供だろうとチケットを買ってもらえれば誰でもいいんだから。
不買運動やクレームとか直接売り手にプレッシャーかけていかないと好転しないんじゃない?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:05▼返信
一会計6枚とか設定がおかしいわな。
2枚か3枚が妥当じゃないのか。
少子化で子供3人以上ってほとんどいないだろ。
子供多い家庭は夫婦で来いや、もしくはもう一回並べや。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:07▼返信
はちまのジレンマww
キモいw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:09▼返信
ネット配信が発達した今、映画館で見るメリットって殆ど無いからね
何とかしてきっかけ作らないと映画館で見てもらえないんだろう
音楽CDだって一緒で、一曲ずつ買えるネットのがCD買うより便利だったりする
だからこそAKBの手法はある意味で素晴らしい発想なわけ

道徳的にどうなのっていうのはあるけど
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:17▼返信
しかも単価低いのに供給が多すぎてすでにオークションでも数百円レベルだろ?
転売屋も喜ばねーなw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:17▼返信
それが商売
AKBも同じ商法で、客層が違うだけ
子供は金払わないだろ?
笑顔がないのは大人だけだろうが。
どの時代もそうやって商売してんだろ
親になったらわかるって
そう言うことだろうが
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:27▼返信
特典って物は手に入らない可能性だって普通にある物なんだし、「並んだのに手に入らなくてウチの子が泣いてます!」「数が少なすぎます!」
ってのはただの我が侭というか、甘やかしてるだけな気もするけどな
そんな時間に子供も一緒に並ばせてるのが間違いだと思うし
転売目的で買った奴は酷いが

まぁ、しかし、数が少ないとか子供が泣いてるとか文句言うよりも
何でも手に入る訳じゃあなくて時には我慢も必要という事を子供に教える方が大事だと思うよ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:41▼返信
これ、萌えアニメのフィルム商法とかと何が違うん?
あれも厳密に言えば限定商法やろ

あれはOKで、これはダメとかなんやねん
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 01:44▼返信
手に入らなかったら潔くあきらめる、っていうのを教えるにはいい機会だと思う
ただ、転売屋はしね
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 02:21▼返信
>>1089
それ、某週刊誌でネタにされたから笑えない
ホント、3DSってこういう商法や性犯罪に利用されるな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:07▼返信
儲かれば何でもいい^^
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:09▼返信
コミケじゃ日常茶飯事な光景
買えなかったなら諦めろ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:26▼返信
欲しい人に行き渡らないなら販促にもなってねーんじゃ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:29▼返信
>子供は朝早くから並んだのに買えなくて泣きながら帰った。
そうやって世間の厳しさが学べてよかったと考えないのかねこのバカ親
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:36▼返信
教育の良い機会じゃん
親は子に 努力しようが我慢しようがままならんコトがある ってのを教えてやれ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 03:38▼返信
変に価値をつけようとするからおかしな話になる。
みんなに配れば転売もない。
ファミリー向けに展開しているはずなのに
こういう売り方は子供も親も敵に回すから逆効果ですよ日野さん。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:26▼返信
ポケモンはデータなので無限に売ることが可能
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 04:44▼返信
なぜこうなるのか、バンダイだからです(にっこり
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 05:09▼返信
上のほうちょっと読んだだけだけど転売擁護マン多すぎてわろた
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:18▼返信
教育のいい機会だからこんな下らんものにハマる愚かさを教えてやれ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 06:18▼返信
子供連れ限定にしておけばよかったんにな、転売屋大勝利かよ胸くそ悪いわ
1118.あくのぶろぐ投稿日:2014年07月25日 06:21▼返信
うそみたい4にんのスーパヒロのちからおうばたぞたたえなくもひゃばーすとのきょうだいのうちへむかた





1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:20▼返信
>>1104
金持ってる萌えオタとお小遣い少ない子供を一緒にしたらあかん
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:36▼返信



  誘拐ウォッチ



1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:52▼返信
この妖怪商法は許せない
映画館に観に来た子供全員にあげるべき。
日野さんが決めた事じゃないかもしれないが、責任者として介入するべきだ。
子供相手にやる商売でこれは酷すぎる。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:53▼返信
買わなきゃいいじゃんって思ったけど
たしかに並んでも買えなかったのはカワイソだな
ガキのころこういう限定とか興味なくてよかったわ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 07:54▼返信
あまったれんなユトリ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:01▼返信
ウチの子買えなかったから全員に配れ

とんだキチ親だなww
全員朝からツテやコネの横流し無しで先着順で並んでた奴から買える。
こんなのめちゃくちゃ公正だし、どこに不満があるかが、わからんわ

俺、馬鹿DAKARA説明してくんね
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:32▼返信
売れたからって調子乗って失敗のパターンか
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:37▼返信
FFなどのゴキ映画→大爆死
ポケモン妖怪ウォッチ→国民的ヒット

なぜなのか
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:39▼返信
転売ウォッチ最低だな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:41▼返信
ゴキ<任天堂信者はゲームをプレイして評価しろ(キリ

ゴキ<転売ウォッチ最低だな

見事な二枚舌
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:44▼返信
大丈夫?
任天堂+日野のゲームだよ?
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:57▼返信
特典なんて昔からこんなもんだろ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 08:58▼返信
ポケモンは限定じゃないもんなあ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:06▼返信
目線は子供
やり方は汚い大人
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:11▼返信
まあ酷いよな。
これじゃテンバイヤーばかりになっていくら妖怪とは言え寿命を減らすだけだ。
日野氏はもうちょっと商売のこと分かってるかと思ったが、足下がかなりぐらついてて目先の金目当てになってるんだろうな。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:15▼返信
妖怪2からポケモンより調子こいた商売してるし
そらこうなるわな元々レベル5のコンテンツは長く続かんし
売れるときに搾取って方向になったのかもしれん
1135.ジバニャンに代わって成敗する投稿日:2014年07月25日 09:31▼返信
全国で50万だっけ?転売ヤーは子供の涙で生きている寄生虫だよ!自粛したらどうだ?それがなきゃ生きられない訳じゃないだろ?くそども!
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:32▼返信
子供向けなのに子供が手に入れられないのは可哀想
楽しみに頑張って並んだのに、作品に興味もない転売目的の屑が奪って行くなんて
本人達はビジネスとしてアリだろって思ってるだろうけど、人としてはどこまでも限りなく屑
こういう売り方する企業が一番の屑だけどさ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:36▼返信
ファンブックの転売もすごかったな
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:42▼返信
所詮レベルファイブなんてこんなもんだろ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 09:57▼返信
それこそ行列に耐えられない小さな子供たちのためにお父さんが一人で並ぶ時とか一度に6枚ぐらい買えないと大変だろうな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:07▼返信
>>1128
どっちも正論ワロタwww
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:24▼返信
アンケート「売り方がおかしい」が万馬券でコメも千超え!
妖怪様さまですは・・・byはちま
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:29▼返信
転売屋が悪いだけじゃん
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:39▼返信
なんだ、こんな所にも喚くだけしか出来ない負け犬が出没してるんだな。
都合の良い時だけ子供をダシにしてるんだから、そりゃ負け犬になるわな。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 10:44▼返信
ここにいる時点で負け犬も同然
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:05▼返信
売り方もアレだけど転売屋が悪いんじゃね?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:08▼返信
問題ないよ
嫌なら買うな

それだけのことですよ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:15▼返信
並ぶ気なかったから、早速ポチったわ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:16▼返信
限定にすることで在庫を残さず儲けを残す

それが日野商法だからな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 11:18▼返信
※1148
そのやり方でLv5作って社会的に成功してるんだから、そういう商売のメソッドもあるといい加減に認めるべき
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:18▼返信
>>1
ポケモンって問題になるようなことあったっけ?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:21▼返信
日野叩いてる奴いるけど
この商法思案したのってバンダイだぜ?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:25▼返信
なんの努力もしない負け犬の遠吠えだな
うちはなくても困ってないよ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:32▼返信
>>1133
日野が商売分かってたらAGEは爆死してないでしょ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 12:50▼返信
>>1149
短期的には良いんだろうけどな。
継続して人気を作り出せなきゃ、すぐに破綻するわ。
一度この手のことを経験したら、同じ轍を踏む強者(馬鹿者)はそうたくさん居ないし、そうである以上次々新規顧客を掴まないと。
まあ、深夜通販のダイエット器具・食品と同じだ罠。
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:26▼返信
大ヒット作はドラクエ、イナイレ、妖怪とか
途切れる事なく、かなりでてるからヒット作を出す力は、業界屈指だよな
けれど1154の言うようにどこまで成長が続くかわからないのも事実だな
だから、これからは任天堂やディズニーみたいにロングセラー商品の特許で食べていかないといけないな

今一番の成長率を誇るLv5
さあ、みんな株を買いましょう(ステマ)
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 13:47▼返信
妖怪ウォッチ自体転売ヤーがいなかったら大して売れてなかったから
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:00▼返信
ポケモンと同じ方法取ればよかったのに
なんかすぐブーム終わりそう
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:01▼返信
劇場で子供限定に配ったほうがいいと思うわ
そのほうが確実に子供の手に入る
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:29▼返信
レアメダルっていうんだから
全員が買えると思う方がおかしい
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:30▼返信
そんな人気なのかこれ…
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:31▼返信
転売屋にたいして何もしなかった結果がこれ
こんな楽に確実に儲かるのはねえんだからあいつら飛びつくだろ、これからも無くなる事はねえだろうな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:44▼返信
我慢させろって声大きいなー
今回のことに限らず、基本的に欲しいものは我慢させてるけど、誕生日、クリスマスに
メダルと妖怪ウォッチの時計が欲しいと言われると流石に買ってやりたくなるわ…
今から時計探してるけど、どこにもないし、「誕生日にメダル買えないかも…」と言ったら
「じゃあサンタさんにお願いするね」と言われた時の辛さよ。
妖怪ウォッチ系集めてる親御さんは「転売から買うのが一番駄目」と言われるけど、買うしかない選択がないのが悔しい。
いつ入荷するか分からないので、情報頼りにザラす巡りしてるけど…
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:47▼返信
>>1161
物欲煽りここに極まれり、だな。

>>1162のお父さん(お母さん)には気の毒だが、早くお子さんが卒業するのを願うしかないかもね。
出来れば次のL5の製品には引っかかって欲しくないが。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:49▼返信
>>1
ポケモンショックで検索してみろ。
1165.キヨCジャパン投稿日:2014年07月25日 14:58▼返信
映画でもらえるおもちゃを3Dプリンターで作って著作権で訴えるようなもん?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:59▼返信
子供だけじゃなく親御さんの我慢力も試されてるのか
1167.キヨCジャパン投稿日:2014年07月25日 15:02▼返信
>>298
お前、凄惨な事を言うなや。
1168.キヨCジャパン投稿日:2014年07月25日 15:05▼返信
>>325
お前、違法行為過ぎるぞ。
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:25▼返信
>>1126
妖怪ウォッチで主演やってる声優さんはソニー系の事務所の人だなー
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:26▼返信
前売り券買いに子供連れて行って買えなかったから子供が泣いてるんだよ!と言うのは
子供だしにしてる販売側とあんま変わらんね
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 15:39▼返信
転売ゴキが悪いだけなのに
任天堂たたきに走るはちまゴキ
まったく哀れな存在である
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:07▼返信
>>1171
そもそもの売り方が悪いからテンバイヤーが出るんだろ。
オマケにわざわざ物欲煽るような商売にしてさ。
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:12▼返信
妖怪ウォッチ問題起こしてばっかやな
それも子供絡みのばっか
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:21▼返信
誘拐ウォッチwwwwww
マジで犯罪おきそうだな(笑)
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:21▼返信
まぁ…転売屋は消えろと思うけど

無いことを言うゴキちゃん達は
尻から百足が出てるぞ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:23▼返信
>>1175
何それ?
聞いたことないが、半島の諺か?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:28▼返信
>>176いやマジレスするとVITAの俺屍2あるだろ
あれのメインヒロイン尻から百足出すんだよ…
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:30▼返信
1177は1176宛な
悪いちゃんと数字打ててなかった
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:33▼返信
>>1177
滑ってるのに一々解説すんなよw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:36▼返信
>>1177
え、ネタバレかよ…
まだ開封もしてないのに…
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:47▼返信
これが現実!本当にほしいなら大人も子供もない!泣いてる子供がいた?はぁーーい?w

それは自分の父を恨め!はやく並ばなかった親の考えが甘いから買えなかっただけだろ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:16▼返信
オークションに出品してるのは本当に転売ヤーだけ?本当に転売だけが目的なら前売り券も付けて出品しても良さそうなものだけど特典だけの販売が多いよね。
親が1人で並んで家族分の前売り買って、子供の分のメダル以外は不用だから少しでも映画代を浮かすためにオクに出した。このパターンでも避難されるの?
単なるやりくり上手なだけだろ。
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:25▼返信
妖怪ウォッチ事案記事で暴れてる豚見てるかー?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:27▼返信
夏休みなんだからさぁ、もう妖怪ウォッチなんてやめて
おっちゃんと一緒に海水浴場やプールに水着ウォッチに行こうじゃないか
激レアのキモジィのメダルあげるからさぁ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:33▼返信
ドラえもんとオバQとポケモンを掛け合わせてるんだ。
こんなもの
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:38▼返信
公式が裏金作りのために余分に作った分を流している可能性ってあるの?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:50▼返信
【画像】妖怪ウォッチすげぇwww子供のために体を売る母親wwwww

↑検索
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 17:54▼返信
限定商法しなければいいだけのこと
1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:34▼返信
ざまぁねえわ
販売方法のエグさはポケモンを軽く超えたぞ

ここでブーム終焉迎えてもいいと思うわ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 18:57▼返信
ヤフオクの転売アカウント特定して全員殺そう^^
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 19:22▼返信
並ぶのが遅くて買えなかった残念と今度は早く並ぼう。でいいんじゃね
人気があるものは並ぶ。遅いと買えない。
これも子供に教えるべき社会勉強だと思う。

こんなのおもちゃじゃないなんて負け犬の遠吠えだよ。
徹夜覚悟で閉店直後から並べば買えたんだから
1番に並んで買えなかったってなら同情するけど
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 20:18▼返信
>>1191こんな妖怪がまだ生きてたなんて、罰がくだれ!
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 20:38▼返信
>>1191
くだらないなあ、妖怪ウォッチって。
何か原発推進派の集会みたいで、気持ち悪いよ。
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 20:39▼返信
>>1192じゃあんたスープなくなり次第終了のラーメン屋とか
1日限定数食のメニューやってる店に文句言いに行きなよ。

商売の上手さに文句つけてる「それが負け犬の遠吠え」な
メーカーやこの商売のやり方や手法にに文句あるなら自分で胴元になって
同じような商売やってみればいいじゃん
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 21:45▼返信
転売が多いのは高値でも買う馬鹿が多いからっしょ。買わなきゃいい。見なきゃいい。
我慢覚えさせるにはいいんじゃないか?何でもかんでも買ってやるのは違うだろ。
ただ、六枚まではちょっとなぁとは思う。引くわ。
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:05▼返信
文句のある奴は二度と任天堂のゲームは買わなくていい
客なんていくらでもおるんやからな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:40▼返信
転売屋のモラルの無さには辟易としている

商売上手というのは売り手も書いてもwinwinである場合に限って言えることだぞ
多くの子供連れに遺恨や不快感を与えておいてこれのどこが商売上手なのか?
こういうやり方を続けていたら破滅するのは売り手の方だ

いいかげん、入場者プレゼントにしろ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:58▼返信
この件だけでなく、歌手のライブとかたくさんの転売する人がいる……それもどうにかしてほいわ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 00:28▼返信
子供には悪いと思ったけど、買いに行くの前日に辞めた。どうせ買えないと思ったから。
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 02:53▼返信
50万作ったというがソフトの見込みは
どうだったんだろうな。
すでに前作で100万売ってて最新作は128万。
これで6限なら購入出来る確率は限りなく低い。
1限で見込みの7割程度ならメダル購入層にあわせたレアリティなんて言い訳もできそうだが
さすがに射幸心を煽る販売形態と言われてもおかしくないような。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 08:27▼返信
お子様ランチみたいに、大人と分けて売れば良いんじゃね
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 10:49▼返信
【悲報】妖怪ウォッチ前売券、特典終了直後から全く売れなくなる
1203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 10:55▼返信
転売ヤースゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 12:17▼返信
酷いのは転売屋であって商法は悪くない
前売り券特典なんてどういう映画にも数に限りがあるだろ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 13:30▼返信
前売り券買うのに6限とか4限までと制限ある時点でおかしくね?
前売り券購入で前もって制限書かれた映画って初めて見た

ある意味転売屋湧くのを懸念してそうしたんだと思うけど
それならせめて一人2限にするべきじゃなかったのかな
もう煽ってるとしか思えないね

1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 14:38▼返信
妖怪があまりにも酷すぎてポケモンに復帰した子供が増えてきたわ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:30▼返信
金払えば手に入るならそれで解決じゃん。
1208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 18:52▼返信
ぶっちゃけ個数制限がユルすぎなんだよ、全国で50万個限定で劇場は200以上で一人六個まで買えるって、一つの劇場に配分される特典の量も少ないんだから一人一個で固定すりゃ良かったものの…

自分も早朝から買いにいったクチだが、明らかに映画に興味ないヤツが前列を占めてたぞ、しかも一人で制限個数限界までバンバン買ってくしさ、あとDQNの8~10人位のグループみたいなヤツもいたな、全員で買った後にイオンの休憩椅子でメダル広げてなんか相談してる様だったが怖くて近づけなかった
1209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 20:21▼返信
金払って手に入るならいいって問題じゃないんだよ
転売屋さんですかw
1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 21:34▼返信
今日、イオンに行ったら妖怪メダルの第2章と3章が大量に在庫されてたのにお一人様1個限定で販売してた。BOX売りしても全然問題ないだろ(笑)
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 23:52▼返信
転売目的で買うやつも買うやつだとは思うけど、それが成り立ってしまってる以上、仕方ないんじゃない?
それが非道だというなら、ヤフーオークションにクレームを付けるべき。
発売仕立ての品などは転売できないようにルールなど設けるなどすればこんなえげつない出品も減ると思う。

しかし実際子供とはいえ、今の時代、新商品や限定物のために並ぶのも普通になってきてる昨今。
先の内容で買えなくて泣いてる側をいちいち可哀そうがってたら、無事もらえた人たちが悪者みたいな風潮
にもなりかねないので、自分の行動が遅く、もらえなかった側の遠吠えにいちいち同情してるのもどうかと思う。

1212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 00:49▼返信
金になるとわかった時点でこうなるのは目に見えていた。
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:22▼返信
マジで売り方が卑劣
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 02:29▼返信
子供の頃のビックリマン商法より酷いよな。なんつーか、今じゃロッテ商品買わないように、ここの商品を誰もが敬遠する未来が待ってるかもね。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 14:21▼返信
文句のある奴は二度と任天堂のゲームは買わなくていい
客なんていくらでもおるんやからな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 16:27▼返信
50万枚なんておまけとしては大盤振る舞いだと思う
1217.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:01▼返信
日本もヤバいな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 18:55▼返信
子供がどうしたって?人の世は不平等だ。
それを知るのが早いか遅いかだ。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:40▼返信
メダル関連以外のグッズが売場で大量に残っていたのだが…
しかも誰も群がっていない現実…
1220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 08:37▼返信
たかがメダルくらいでガタガタ言うなや
1221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 23:03▼返信
>1211
射幸心煽るぐらいならいいけど買えないってなると市場自体が収縮するので
そういう理屈っぽい事言ってフニャチン丸だし馬鹿な長文はやめようね
1222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 00:01▼返信
こう言う転売ヤーと子供達を悲しませる日野をはマジで一欠したい
1223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 02:13▼返信
なんか…小学生の頃再びブームになったたまごっち思い出した
これに比べればまだまだ甘い感じだけど
帰ってきた!たまごっちプラスから流行り始めて、祝ケータイかいツー!たまごっちプラスの時並んだわ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 09:14▼返信
ポケモンは全員やお


1225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 10:58▼返信
さっすがレベルファイブさんポケモンの丸パクリ商売上手っスね〜〜wwwwwwwwwwwwww
あ、ポケモンの方がまだマシだったはwwwww
1226.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 22:30▼返信
朝から並ぶはまだいいとして、子連れで徹夜は親の神経疑うわ。
1227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:10▼返信
どう見たってこんなのゴミだろ?
いらんだろ?
1228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:41▼返信
>>1227
対象年齢考えろよ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 11:29▼返信
>>30 金持ちのアマちゃんは黙ってろよ...
1230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 16:46▼返信
メダルで転売ヤーが発生・・・4年前の某メダルライダーを思い出させる
1231.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 16:51▼返信
メダルには興味ないので普通に映画を楽しみたいです(^o^)/~~
1232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 18:10▼返信
DX妖怪ウォッチ零式もそうだよ
もともと高値で売ろうとしてな
予約するバカな人間がいるんだよ
売るんだったらな子供にあげろ!!
買えなくて泣いてる子にな!!!!!
1233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 20:39▼返信
金払いのいい親や割り切った親は最初から転売待ってんだろうなぁ
ってか子供を徹夜で並ばせるなよ…親だけでいいだろ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 00:00▼返信
これはさすがに酷い……
1235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 06:43▼返信
せめてリピート特典にすればいいのに
1236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 15:44▼返信
ヤフオクで買ったらええやん!笑
1237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:02▼返信
みんなのチカラで、潰すか!
1238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:49▼返信
甘えんなks
1239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 02:28▼返信
要は買えなかった故の甘え
1240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 12:04▼返信
転売ヤーはよく子供が泣いてる横でニヤニヤしながら商品買い占められるね。聞けば転売専門家もいるらしいね。定職つかずに子供から金吸い取る蟯虫人間に子供はいつまで泣かされるのかな。定職つけないくせにむだに歳ばっかくってうんこしか生産しない社会の排泄物のくせに。迷惑だからそろそろ自分の足で歩こうね。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 20:22▼返信
こんな事で騒ぐ大人の精神年齢低すぎ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 09:05▼返信
正直ざまあ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 17:21▼返信
これを騒ぐ奴は自衛隊に助けられそうになったら拒否して死を選ぶぐらいしないとな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 17:27▼返信
>>1150
ブサイク在日のサトシ声優の松本梨香がいらん発言しかしない うざすぎるあいつは
>>1 正論だな ポケモンなんてゲーム未満のコンテンツ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 22:07▼返信
通販で騙された親の必死な言い訳にしか見えない。正直言ってみっともない
1246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:05▼返信
外見が妖怪みたいな俺超勝ち組ワロスwwwwwww

妖怪ウォッチなんか全く必要ナッシングwwwwwwww
クッソワロwwwwwwww
1247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 11:03▼返信
大人の作戦勝ち
1248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 11:05▼返信
欲しかったらヤフオクで買えばいいんじゃないの?

可愛い子供の為なら親なら出来るだろう。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 11:41▼返信
AKBと同じ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 20:42▼返信
妖怪ウォッチ邪魔
1251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 20:45▼返信
買わなくていい
1252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 20:15▼返信
転売する人は、日本にすむな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 20:26▼返信
全部人間のせいだ! どうして、子供は、泣いている どうして、子供は 、泣いている どわっはは~! 大人の、せいなのね
1254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 22:53▼返信
妖怪ウオッチ
関連で荒稼ぎしてる業者、貴方達は死後の世界は地獄に落ちる、映画前売りふざけろ、Amazonも同類だ。
おもちゃは子供を笑顔にするのに泣かしてどうする、皆様後少しの我慢です、今年で皆が冷めれば大量在庫抱えてる悪徳業者が冷や汗流して
て転売に走ります、製造が間に合わない言ってる馬鹿、此の21世紀に間に合わない訳が無い、一生言ってなさい、ちなみに、うちは妖怪関連グッズもう買いません、毎月5万〜使っていましたが、在庫探しに疲れました、子供には子供らしい遊び、美味しい物でも食べます。悪徳業者頑張れや、見つかって殺されない様にお気をつけ下さい、同じ子供をもつ親御様大変な世の中ですが頑張りましょう(^.^)
1255.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月27日 19:56▼返信
結局定価以上でも買いたい親がいるのが現実

1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 03:31▼返信
正義の妖怪はやはり90年代までの鬼太郎。
時計は完全に悪魔やんw

直近のコメント数ランキング

traq