記事によると
平成27年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140731023880.pdf
1.当四半期決算に関する定性的情報
(1)経営成績に関する説明
当第1四半期における当業界は家庭用ゲーム市場において、国内は軟調に推移いたしましたものの、スマートフォン(高機能携帯電話)を主体としたソーシャルゲーム市場の勢力拡大に加え、堅調な海外市場により全体の市場規模は増大いたしました。
こうした状況下、当社はモバイルコンテンツ部門等の売上原価の低減や販売費および一般管理費の抑制に努めるなど、収益改善策を推し進めてまいりました。
また、イタリアの二輪メーカーであるドゥカティジャパン株式会社がモンスターハンターをイメージした大型二輪車の発売を発表したほか、同じく株式会社ユニクロがTシャツを発売するなど、ワンコンテンツ・マルチユース展開を推進してまいりました。
この結果、当第1四半期の連結業績は、売上高95億75百万円(前年同期比45.1%減)となりました。利益面につきましては、営業利益12億68百万円(前年同期比75.3%増)、経常利益12億23百万円(前年同期比6.3%増)、四半期純利益7億65百万円(前年同期比7.5%減)となりました。
セグメントの業績を示すと、次のとおりであります。
① デジタルコンテンツ事業
当事業におきましては、「逆転裁判123 成歩堂セレクション」(ニンテンドー3DS用)が底堅い売行きを示したほか、前期にミリオンセラーを達成した「デッドライジング3」(Xbox One用)も堅調に推移しましたものの、目玉タイトル不在の商戦を余儀なくされました。
他方、オンラインゲームの「モンスターハンター フロンティア GG」(パソコン、Xbox 360、プレイステーション3、Wii U用)は健闘いたしました。
また、モバイルコンテンツは「モンスターハンターポータブル2nd G for iOS」が順調に展開したほか、採算性も改善いたしました。
しかしながら、当該期間のラインナップは有力ソフトの不足により、小型タイトルやリピート販売が大半を占めましたため、総じて軟調に推移いたしました。
この結果、売上高は55億6百万円(前年同期比55.8%減)と減収になりましたが、営業利益につきましては、コスト削減などにより11億31百万円(前年同期比167.6%増)となりました。
② アミューズメント施設事業
当事業におきましては、市況軟化のもと、集客イベントの開催や多様な顧客に対応したゲーム機の設置など、地域密着型の施設展開に努めてまいりました。
しかしながら、既存店の伸び悩みに加え、消費増税の影響などもあって、弱含みに推移いたしました。 当該期間の出退店はありませんでしたので、施設数は前期末と同じく33店舗であります。
この結果、売上高は22億円(前年同期比11.4%減)、営業利益2億14百万円(前年同期比41.5%減)となりました。
③ アミューズメント機器事業
パチスロ機部門は、商品の供給サイクルが端境期となりましたため、新機種の投入はなく、リピート販売や受託ビジネス中心の事業展開となりました。
業務用機器部門につきましても同じく既存商品主体の販売となるなど、両部門共に商材が不足しましたものの、計画を上回ることができました。
この結果、売上高は14億98百万円(前年同期比26.7%減)、営業利益6億27百万円(前年同期比4.8%減)となりました。
④ その他事業
その他事業につきましては、主なものはゲームガイドブック等の出版やキャラクターグッズなどの物品販売で、売上高は3億69百万円(前年同期比22.3%減)、営業利益1億77百万円(前年同期比20.6%減)となりました。
モンハンFは意外に健闘してた
4~6月のカプコンは全然ソフト出してなかったからなぁ 秋のモンハン4Gが出てから本番ですかね


モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
ウルトラストリートファイターIV (特典:アレンジコスチューム“2014チャレンジャーズパック"ダウンロードコード同梱)
PlayStation 3
カプコン 2014-08-07
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
/:::::女壬::::::女辰:::::::\ 彡三痴 漢三三ミ
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::i ─ ─ ヽ ヽ
|:::::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| | ̄ ̄|__| ̄ ̄| l |
|:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | |__| |__| ̄6) | ほら、カプコンの事だからさ、きっと(ry
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i | o o l
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ ヽ ∠ゝ U ね? ね?
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| ⌒⌒⌒\ 〉`- ' |
ヽ:::::::: ── _ ノ///⊂)
モンハンで立て直すしかないな
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
/::::: 任 :::::: 豚:::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ
|:::::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
ヽ:::::::: ── _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
てかモンハンとバイオ以外に何かあるのか?w
任天堂と仲良くラビッツランド逝きか
爆死につぐ爆死
今年は使いまわしウル4とモンハンくらいしかないし
ガイスト?知らんw
さっさとスマホ行けば?もう用はないよ
直せねーよカスw
そんなことよりワインのことが心配じゃ(下衆笑顔)
今年モンハン4Gだけでなんとかする気か?
ターゲット層は結構年齢幅が広いモンハンだけど
世代的にみて中高生は年代上がって別のものに興味向いたり飽きたりしだす頃だし
もっと低い世代は今は某妖怪ゲーにかなり移行してるって聞くし
カプコン全体としてみれば新規IPの確立をせず、人気タイトルで繋いで来たツケが今回ってきたという感じがする
数ある有名タイトルはどうしたのよ。
どうしてここまで落ちぶれた。
な
分かってる
出るわけない。このままの状態だとps3のモンハン3の時みたいに開発中止でしょ
dragon age,bloodborneあれば事足りるから一それで向に構わんけどな
退化ハンターの売上はワインに消えるんだろうがww
Vitaの共闘やってる連中の中にはMHだけじゃ物足りない狩り中毒患者が一定数いるから、そいつら引き込めば儲けになるとか思ってるのかね?
けどそんな連中の大半はもうFG体験済みだと思うけどな?
何人もこの法則に逆らえない
2014年Q1
■任天堂 ■ソニーゲーム部門のみ
据置 60万台 据置 350万台
携帯 86万台 携帯 75万台
営業利益▲99億円 営業利益 43億円
売上高 749億円 売上高 2,575億円 3.4倍差
今日新情報が発表のはずのdeepdownはどうなったの?
全盛期はゲーム業界のオールスター見たいなメンツ揃ってたのに
今じゃその殆どが出て行ってしまった
そらゲーム作れなくなるわ
ニンテンドーゾーンで 買収寸前ゾーンw
割と数は打ってるのに
DLC関係で批判は大きいけど売れる物を持ってるっていうのは単純にデカい
セガは新規IPへ確立への積極性が他と違って強い傾向にあるような気がする
数撃ちゃ当たるといえばちょっと聞こえは悪いがフロンティア精神みたいな変わり玉なソフトもちょくちょく放出してくのはセガらしいっちゃらしいような
PSO2もかなり売上デカいし好調の様子だし
スクエニはFF14が苦戦気味でネトゲだと↑のセガに株奪われ返されたって結果かね。人気タイトルも出すの遅いしソシャゲで繋いでるつもりなのだろうが
この中じゃカプコンは一人負けかスクエニの後追いしてる感じがするね、人気タイトルで食いつなぐのは破滅しか生まないね
サード殺しのソニーがまたやらかしたか、ゲーム業界の癌
逆裁 > 底堅い売行き
デッドラ > 堅調
あれ?ぶーちゃんがいつもいってる本家のモンハン4はどこ????
ていうかラインナップしょぼいwwwwwゲーム作れやwww
ざまあwww
もう名前で買ってる情弱と信者が買うくらいで、大半のゲーマーにはオワコンだからな
実際は国内の売り上げに支えられている会社
バイオより評価されちゃったりして。
さっさと買収♪
しばくぞ!
ん?ちゃんとあるでしょその名前…まあ売れんかったけどw (博物館のデータ見てみw)
日野はどうなるw
vitaのあらゆる共闘ゲーに全く及ばない出来
あまりにもクソゲーすぎで最初の方の猿みたいなやつ倒したとこでやるのやめた
カプコン海外でも全然評価されてないと思うぞ
フロンティアGの間違いかと思ってた
ここまで次世代機に出遅れるとは思わなかった
そのソシャゲもとうとう終わるようだし
ざまあw
CS屋の作るソシャゲが当たった例なんて無いからな
一発当てたいだけならパズドラのパクリ作らんと。岡ちゃんみたいにw
フロンティアGの大型アップデートがGG
分けわかんねw
あくまで日本人から見てという意味
つかさようならDDこんにちわBBになってしまった時点でもうアウト
6月までのサービス開始してなきゃダメだったね
あの人の”当てる”能力凄すぎると思うわ
子供向けに注力してるとはいえ人気タイトルをバシバシだしてるよな
アニメ化も積極的にしてマルチ展開も見事だし、子供には本当に人気あるわ日野さんゲーム
「どこか拾って立て直してくれ~」って思ってたけど
「カプなら別にいいやw」って思っちゃう
まぁF2Pって時点でスルー余裕だからどうでもいいけど
ソニー信者でさえPS4のここまでの成功を信じてなかった
ストライダー飛竜の体験版ぐらいは落としたがそんだけだな
セールの大神を先週買ったっけなまだ起動すらしてないが
つかディープこのままお蔵入りか?
政治ごっこのやり過ぎのツケが来た感じだな
モンハンは海外ではシステムが不人気の類いだし、国内でもモンハンがマンネリだもんな
そんなこと言ったらGGの半分以下しか初週売れなかったG5ちゃんの立場が…(涙)
つガンダムAGE
あれなにげに期待してたんだがなあ。
リアル系不思ダンとかうまく作れば面白そうじゃん。
失敗してる物は見えない聞こえない
ガキゲー作ってる時点で持ち上げる豚
それともいい年して妖怪やってんの?
残念ながら始まる前から・・・
あの綺羅星のような連中が一人も役員になってないからなw
小島監督やなごっさんの栄達ぶりと比較すると異様だわ
MHファンにはそれでいいだろうが会社としてはそれじゃ食いつなげね-からな
ポータブルもこういう形もいいなと受け入れた
だが今はもう魅力が感じられない
多分ドグマは無茶苦茶金かかってるから
初代とバージョンアップ版が大当たりしなかった時点で
もう予算降りなくなったんじゃないかなあ…
ピークアウトハードなんかに出すから
株式会社モンスターハンターにしよう(提案)
今までいろんなIP腐らせてきたけどモンハンも折れたらさよならかな。
スクは頑張ってる方だけど
さようなら任天堂
カプコンの新たな主力コンテンツにするべく大規模なクロスメディア展開を行ったが…
結果はキッズ層に見向きもされず大惨敗
スマホで出したモンハンも微妙だったし
次の一手がほしいね
ただ予定されてるものが出ないとな
そして内容が良くないとがっかり感が半端ないことになりそう
> 神風、吹かず! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
そもそも、Gで悪いクセがついたのかなんでもかんでもすぐ増量版出し過ぎなんだよな。
増量版なんて元のの半分も売れないのが常なのに。
他のメーカーにも言いたいよ。「作るなら気合い入れて続編作れよ!」ってさ。
増量版じゃ改良程度しか期待できんから、こっちもテンション上がらねえっつの。
横だが、あれは中途半端に大人を巻き込もうとして見事に失敗した例だろ。
ガンダムの名を冠せず、スーパーロボット!何とかAGE!みたいにしてたらダンボールで空いた穴を埋めるぐらいは出来たと思う。
嫌われてるわ
まあ他に積みゲが山ほどあるし、そっち消化してる間にラスアスっすわ。買ってもやる暇ねー
ガイストクラッシャーってこれから大爆死するんじゃないの?
個人的にまだ続ける気なのが驚きだわ
FG初期の失敗をまだ取り戻せてないのにどうするつもりなんだか
売れた、売れたからこそモンハンに頼り過ぎた。と
正直上手いプレイヤー多かったし楽しかった。おかしくなったのはラヴィエンテあたりからじゃないかな。苦労して強い武器作る→一ヶ月後産廃とかマジであったから、社会人多いFではついていけなくなったんだと思うわ。かくいう俺もF→FGの最初のメンテで辞めた
別にゲームなんて幾らでもあるし気長にな
え、結局冬に延びたの?
グラ向上は去年の予定だと夏予定だったのに…
いいかげんモンハンから離れろよ
まあFFは今までと全然違う物と諦めてる
KHは安定して期待しとく
全く存在感がない、名ばかりの大手()になっちゃったね
会社潰して株式会社モンハンになったらいいのに
豚ハードとモシモシ向けに、糞ショボイゲームを細々と出すのがお似合い
それが嬉々として自ら選んだ、糞カプの未来なんだから
低年齢層は妖怪ウォッチで見向きもしないだろうし、中高生達がいかに購入してくれるかだろう
今年はポケモンの他にスマブラもあるから去年以上にモンハンと言うタイトルとしての価値が試されるな
ほんとにお願いします!僕はカプコン大好きです!
まともな携帯機が無いんだもん
3DSもまともとは言いがたいが
ガンダムAGEに求められてたのはイナズマガンダムだったんだよなあ
ビルドファイターズが出た時に、日野がやるべきだったのはこれだろと思った
任天堂と抱き合って死ね
まあ今年一番儲けになりそうなMH4Gに至っては増量版だから利益率いいだろうね…
過去モンスとステージ持ってきて増量、あとは新モンス多少増やせばハイできあがり。
すっかり影の薄いメーカーになっちまったから、思い出せないや
まさかあの美麗な画面に感動して10年後劣化してるとは思わなかったな
ニンテンゾーンに囚われたモノは…もう、逃げることは出来ない…
ギャグですか?wwwww
今期はなにも出してないな
1万本以下だっけ?w
Gも爆死だろうな
マルチにすると任天堂のが売れなくなるから、カプ的に絶対にしない
コレシカナイっしょw
なんで自ら死地に飛びこむかなカプもセガも
ソニーを潰すにはモンハンを任天堂に出し続けましょう!
それとドグマ新作をwiiUにお願いします!MAPの広さはスカスカリムの10倍程度でいいので
その程度の売り上げじゃ四半期を一回分もたすのが精一杯だし
引き出しの底が浅いってな根本的なところをなんとかせんとだめだね
今じゃ金儲けしか頭に無い大阪民国人しか残ってないからな。
全盛期を支えてきたドッター大量解雇や
大切に育ててきた人気シリーズをゴミのように扱う糞企業
カプコンの惨状を魚にビール飲みまくるわw
来週の数字見ないと断言はできんが
今のスクエニは全部がいい方向で回ってるので
三月から大きな変化がなけりゃむしろ好調って報告出してくると思う
MSか任天堂から振り込みがあったな
ムチャブリくっそわろたwwwwww
任天堂の犬の末路なんぞこんなものだ
スト2
ロックマン
DMC
バイオ
モンハン ←今ここ
ドッターはスマホに注力せんかぎりはイランからしょうがない
スマホゲーなんぞ出されても困るんで切って正解
CSがこの有様なんでそう言われてもしょうがねーけどな
全ての没落の原因は、2007年の時のPS3版のモンハン開発中止の時から始まってるのかねw
どんだけゲームやってなかったんだいww
そのバイオ限定回帰したい作る人はもうカプコンにおらず
その本人は別のホラーゲータイトル発表した所じゃねーか
しかしながらコスト削減等で増益
これって大型のリストラか何かあったのか?
据置軽視した大手はどんどん売り上げ下がってく
モンハンの次を探そうとしてるのかねえ
あっガイs…
今カスコンとか言って煽ってる連中もグウの根も出ないからまあ見ておけよwww
開発費ろくにかけてない上に宣伝まで全部任天堂持ちの4Gでなんとかなるよwwww
表に出せない収入があったってことだよね
つまり「ニシ金」が大量に入ってるんだろうな
ほんとこれ!!
ほんとこれ・・・
いや、もうどうにもならんだろw
今のカプコンはただの残りカスだぞ?まさにカスコン
カプコンさん効いてますよぉー!
この調子で任天堂にモンハンずっと出し続けて下さい!宗教上の理由で買えないゴキブリを尻目にモンハン遊び尽くすぜぇー!ひゃっほー!
そーゆうやつだったらIRにきっちり記載されてるんじゃね
別に法律的に隠すような金の流れでもないし
それってつまり
リストラ
7月までに情報出すって言ってたけど…
あと6時間しかないけど大丈夫?
ディープダウンなんて最初から無かったんだ
このまま任天堂と一緒に無理心中か、外資に買収か、そのまま倒産でも良いぞw
ユーザーではなくハードメイカーに顔向けて仕事してる時点で滅びるのさ
2本って、4Gとあと何?
いいぞ赤字続けて死んでくれるなら本望だw
ps4でストライダー飛竜ぐらいしか知らない
カプコン自らハードル上げちゃったよね。
正直これじゃあお先お察しだよな
今のとこなんだかんだで全機種遊べてないか?w
カプクソなんて居なくてもソニーは黒字でぇええ~~っす!w
VitaでFができること言ってんじゃないの?
PS4Xboxoneは出来ないよ?
トライ以降のシリーズが合わんのは確かではある
そーいやそうだった
一応デッドライジングとディープダウンがあるけど金かけてるようには見えないしそんだけだし
ウル4とかバランス調整した手抜きゲーだろ
4とか全く興奮が無かった
回避フレームが優遇されたおかげで、回避性能出てりゃヌルいし
なんだかんだでバイオはナンバリングはまだ売れると思うけどね
DSですね。わかります。
血縁ワインハンター株式会社でいいよ
まぁVITAでモンハンやるならVITAで発表あったunrealengine3のデモ映像並みの品質でやらないと。
playストアでunrealと検索すればアプリがあるのでスマホで世界観堪能できるよ。epicなんたら、ってやつ
バイオはアウトブレイク系統で発展させていくべきだったと思うんだ
児童への性犯罪者育成企業の任天堂と一緒に潰れろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いやもう完全にリストラの嵐ですわ
名作を産み出せる気概もないでしょうね
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
_____
; '.| カプ糞 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
スクエニもそうだけどなぜ上手くやれずに失敗するのにソシャゲばっか作るんだ
コンシューマ出さずにソシャゲ失敗して、削るのはコンシューマ
なぜなんだぜ
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww
辻本は消え失せろゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうにか魔界村を変わった形でリニューアルしなさいな
違うな。毎年モンハン出さなきゃ死ぬ
ソニーにだしてみたほうがいいよ
海外はそうなってきてるわけだし
なんか何も出してないような感じするよね
ディープダウン作ってることだけは知ってるけどさ
スマホに移行したら
経営が改善したって所か
今さらだな
かぷうんこざまーwww
スト4から何年も同じことやってんだよ
出来る人を潰していった結果
どこからか黒い金が流れて広告費や開発費を肩代わりしてくれましたって言ってるようなもんじゃんw
黒い金って全部ワイン畑に流れてるかと思ってたわw
スマホはほとんど実績出してないよ。多分開発費とか広告費かけないのがあったからかな。FGや逆裁123みたいに小遣い稼ぎできたってくらい
コスト削減した分がほとんどって感じ
それでこのざまかよカスクソwww どうしてベストを尽くさないのかw
ほんと日本のサードときたら・・・PSWで真面目にゲームを作れよほんま
あくまでFの課金ビジネスを捨てられないっていうのがあるんだろな
何がやばいって、カプコンというブランドの影響力が市場で落ちてる証左
新作作らずにひたすら劣化ナンバリングとリメイクだけだから、当たり前っちゃ当たり前だが
スマホ向けが軒並み爆死なことを考えるとそういうことだろうな
作ってるでしょ
こういうアホ企業以外
潰しとかないと
馬鹿息子の居場所が無いだろ
ディープダウンはどうなった?
そんなんだから、売上は上がらんのだバーカ!!
まあ、真の共闘ゲームDestiny、Evolveが出るから困らんけどな。
ぜはははははは。
PSユーザー=ゲハ=俺たちの敵
って偏見は捨てた方が良いぞ
もう携帯ゲーム機市場の統合、3DSへ全てのゲームをあつめてスマホに対抗する計画は失敗した
Vitaは好調を維持しているし
コアゲームが売れる市場としての地位を盤石のものにしてしまっている
モンハンPをVitaで出さなくたって3DSが勢いを取り戻すことはもう無いよ
むしろVitaも3DSも盛り上げた方が国内の携帯ゲーム機市場が生き残れる可能性が出てくんじゃね
水増ししてるだけのモンハンにどれだけ人材割いてるんだか。あの程度片手間でやれるだろ
はよ潰れてワイン会社になれや
カプコンがPSを恨んでるのは20年前からだ
任天堂・セガ・NEC・松下などのハードメーカーがカプコンの独占持ちかけにホイホイ乗ってくる中で
(ちなみに松下の3DOはスーパーストリートファイター2Xを3年間独占した)
SCEだけがサードへの平等主義を貫こうとしたから逆恨みしてる
まあ辻本一家がすべての害悪の根源
ああいうタイプは同じような人と群れるから岩田とはぴったり
妖怪はたまたま当たったからそれを回収できたがほとんどのガキ向けはガイストになる運命
その前にドラックダウンしないと
カプンコをw
なぜか「P2GとP3、どっちをみんなで始めるか」って議論が立ち上がってる
みんなMH4は持ってるんだが4Gは買わないもよう
FF14好調なんだけど、知ったかぶりやめてとけよwwww
バイオもオワコン、ブレス6はもしもしゲーだしいよいよヤバイな
マジか
まあショップブログとかそういうのだろうけど
一応ソース聞きたい
サードの盟主位置をバンナムどころかフロムにすら獲られかねん
かと云ってここから復旧するとなると・・・うーんキツウィッシュ!
勢いを失った3DSより売れてない好調なvitaってどうなの
好調不調ってのはつまり利益が出るかどうかだしなぁ
あと今まで3DSに半年1万値下げ等で頭抑えられてたわけで、3DSが落ちると自動的にVITAが上がるぞ(特に日本は)
じゃあvitaが3DSより売れないのはまだ3DSがうれてるからってことなんじゃ?
3DSは売れてるのかも知れないが利益はでてなかったな
つまりもう落ち目ってことじゃないのか?
任天堂の決算みた限り
挑戦的に大作ゲームを1~2本作れるくらいの利益を上げている。
問題は勢い良くSNS系に手を出しているけどSNS系ユーザーの好みを把握していなくて
失敗しているケースが目立つことですね。
日本は世界で一番SNS系で金を払っている国なのでユーザーの好みを掴めば充分
儲けられる筈だと思います。
ピークアウト「中」であってまだ落ちきってはいないな
ただし3DSはソフトタダ付けのドーピング中でもあるので、その後どうなるかは・・・
4Gは買わないよ
家だけで3本売り上げ減るよ
汚く見えるんだよな~
今のカプコンがアークに追いつく日が来るんだろうか・・・
1フレーム1フレームを手付けでアニメさせて、特殊なモーフィングはパーツの差し換えで対応
色の表現はアニメの色彩設計を理論化してして対応
洋ゲー御用達のUE3を使いながら、和ゲーの極みみたいなことやってるからなあれw >イグザード
今のカプコンに似たような真似が出来るとは思えんよねぇ…
ただ、モンハンはユーザー同士で遊ぶアイテムだから据え置きのオンラインより
PSVitaの方が合っている。
今は1年間に180万台売れる勢いがあって3年後に700万台以上は行くから
PSVitaで作ってくれないですかね?。
モンスターハンターフロンティア グレートギウラス
チ、増益しやがったか・・・潰れりゃあいいものを
ソーシャルとか当てたの?
もうゲーム企業名乗るなよ
あててないから任天マネーか
優秀な社員クビにして稼いだ金
新作出たのに
ストリートナントカも出たのに
有力ソフトもう残ってないぞカスコン
死ね
哀れ
他の大手も似たようなもんだけどね
カプコンの場合はもしもしゲー作るの下手くそだから生き残れないかもな
何年前だっけ
完成度とボリューム的にはP2Gだよなぁ
ストレスなく遊びたいならP3だが
リピートが好調だったからで、過去の遺産に頼っているという事じゃん。
売り上げしょぼいな
まあモンハンが過剰に取り上げられてるだけか
バイオ→ラスアス
モンハン→他狩りゲー
DMC→ニンジャガとか
ストファイ→鉄拳やガンガン、P4Uやブレイブルー
バサラ→無双
で別にカプコンなくても困らないんだよね
というかリメイクか0からやり直さないと無理
任天堂からの裏金どんだけwwwwww
大体、新規IPの育たない任天ハードを優遇すれば会社の未来がなくなるに決まってるだろうに
D&Dリマスターも延期まみれドラクラより出るの遅くてカプコンはアホなんだなと確信した
進化を忘れたゲーム会社に明日は無い
いいゲームを作れる会社だったのに
サヨナラ、カプコンことは忘れないよ
これが現実
その代わり任天堂が赤字だけどな
歪んでるなぁ
そもそも任天堂がアンバサやったのもMH3GをPSPマルチではなく3DS独占にするためだったという噂だし
もしそれが本当ならカプコンのせいで任天堂が3年連続赤字になってるとも言えるんだよな
まぁ任天堂の自業自得とも言えるけど
出来によっては買うかもしれません、他の機種ででるゴミは一切興味ありません
ロックマンX9、ロックマン11、ロックマンDASH3、カプエス3、新ヴァンパイア作っとけよ
それに加えバイオ7、DMC5、鬼武者新作、新規アクション、新規ホラー
こんぐらい出してもそんなに評価されないと思うわ
信用は簡単に買えないんだ
今更誰も信用なんてしてないよ
今まではピンチの度に新規IPが神風を起こしてたから生き抜いてこれただけ
今回はどうやらスマホアプリでそれをやりたかったみたいだけど、甘いんだよなぁ
大多数のユーザーはほとんどタダで遊ばせて、一部のユーザーからがっつり搾り取る
それがスマホアプリの基本なのに、まんべんなく搾り取ろうとしてんだもん
日本だけ売れるソフトがそんなに強力でもない気が
今更出しても後の祭りだけどなw
てかなんでPSPから3DSにモンハン移ったのかがわからん
PSPからVITAだろ普通。
PSPのモンハンは面白かったよ、今はモンハン()だねw
それとロックマンエクゼ復活させろよ
どんだけモンハンなんだ?
たまにはモンスターじゃなくて違うものハンターしろってw
ロックマンシリーズ再開を楽しみにしてるけど無理か
ブランドによる集客は見込めるが、Vitaを購入する程のコアゲーマー達は、古臭い10年前のゲームであるモンハンに期待するだろうか。
モンハンをVITAに、ってのは今現在じゃなくて「あの時モンハンをVITAに出しとけば良かったのに」って話じゃないの。
今更VITAに出してももう手遅れってのは全く同意だわ。
期待されてた時期もあったけどもう過ぎたって事よ。
モンハンもオワコンくさい
ポーンを量産できるようにしてね。
MHP復活希望はPSのためだけではない
カプにも利益になる。
MHブランドの復活にも繋がる。
任天独占は、とりあえず任天が売れてなくちゃイヤ
という任豚の自慰行為。
カプは一つのジャンルを昇華させる
特別な力をもっていると思う。