• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【忘れるな!】NHK『今日は一日“ゲーム音楽”三昧』、本日10日12時15分から放送されるぞー!!





『今日は一日“ゲーム音楽”三昧』でクロノトリガーの「時の回廊」が流れる

しかし、なぜか原曲ではなく8bitのアレンジ版が流れてリスナー困惑



























YouTubeに投稿された個人制作のアレンジでは?と話題に
















8bitアレンジの作者もツイート















NHKが訂正し、今度はオリジナル版がかけ直される

































NHKやっちまったなぁ

YouTubeから音源探して流してるのだろうか












SQ Chips
SQ Chips
posted with amazlet at 14.08.10
ゲーム・ミュージック
SMD itaku (music) (2011-09-21)
売り上げランキング: 89,988


SQ Chips2
SQ Chips2
posted with amazlet at 14.08.10
オムニバス
SMD itaku (music) (2012-07-25)
売り上げランキング: 98,018

コメント(301件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:34▼返信
んなもん知るか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:34▼返信
くそ企画
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:34▼返信
流石記事化早いっすね
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:35▼返信
CDくらい買っとけよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:35▼返信
マジでどうなってんの?
ラジオってちゃんと権利者にお金払って流してるとおもってたんだけど違うの?
教えてえらいひと
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:35▼返信
どうでもいいけど、クロトリ懐かしいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:35▼返信
なんて情けない番組制作だ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:35▼返信
光田からコメント貰ってコレだからな
本当に腐ってるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:35▼返信
YouTubeからのパクリをする伝統ある日本の放送局
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:36▼返信
普通に考えて、膨大なゲーム音楽のライブラリをリクエストもらってすぐ用意できるわけないんだよなぁ
youtubeから流してるのはあり得る話だね
別にメーカーに許可取ってやってるなら問題ないと思うけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:36▼返信
どの音源使おうが払う金額は同じなので適当だろこんなもん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:36▼返信
このラジオも同人ラジオなんだろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:36▼返信
NHKも屑だったということか

知ってたけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:37▼返信


なら、はちまも一緒やん
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:37▼返信
どう考えてもスーファミの音源じゃなかったからおかしいと思ってたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:38▼返信
別に謝罪来たからイーじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:38▼返信
YouTubeは便利だからしょうがないね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:38▼返信
ジャスラックにラジオで嘘ついて別音源書けてますと言えば
著作者は勝てますが、大人の事情で皆が皆スルー
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:38▼返信
おせぇよくそはち、ここの奴らみたいに鈍臭え
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:38▼返信
一番の被害者はアレンジした作者だろこれ…浮かばれねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:39▼返信
アウトーwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:39▼返信
ペルソナ4も戦闘曲じゃなくてインスト版流したりしたりいい加減すぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:39▼返信
ポケモンのBWジムリーダー戦を赤緑ジムリーダー戦って普通に誤ったこといってたし
司会のアナ完全にエアゲーマーだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:39▼返信
当時のCMみると今でもwktkするわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:39▼返信
>>10
リク受けて直ぐな訳ないし用意出来ないなら答えなければいい話
百歩譲ってつべから音源引っ張るようなことがあるならCDなり配信なりの製品化がなされてないものくらいだ
違法品なり同人ものなりでもなんでもありなら趣旨そのものが根底から覆る
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:41▼返信
どっちにしろラピュタのパクリだしどうでもよくね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:41▼返信
Wiiうんこおおおおおおっ!!!!!!!!!Wiiうんこおおおおおおっ!!!!!!!!!Wiiうんこおおおおおおっ!!!!!!!!!Wiiうんこおおおおおおっ!!!!!!!!!Wiiうんこおおおおおおっ!!!!!!!!!Wiiうんこおおおおおおっ!!!!!!!!!Wiiうんこおおおおおおっ!!!!!!!!!Wiiうんこおおおおおおっ!!!!!!!!!WiiUはうんこなんだよおおおおおおっ!!!!!!!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:41▼返信
台風のおかげで涼しい中ゲーム音楽でのんびりできるって最高の贅沢やな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:42▼返信
なにやってんの
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:42▼返信
リクエストに対応すると音源なんてないのばかりになるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:42▼返信
アレンジしてる奴は許可貰ってアレンジしてるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:42▼返信
流した曲の全てメーカーにちゃんと許可取ってるのこれ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:43▼返信
光田「シタールの音にすごく苦労したんですよ!それでは聴いてください」

ピコピコピコピコ

そりゃ誰だってキレるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:43▼返信
別にこんなんでいいだろ、ゲーム音楽なんて低俗な楽曲は
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:43▼返信
デーモン小暮ですらラジオで水樹奈々の歌った聖少女領域を流したかったけど、正式な音源が入手できなかったから(※YouTubeで聞いて気に入ったらしい)
仕方なく原曲の方を流してたのに・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:43▼返信
ゲーム音楽ってバラエティとかニュースでも流れるし、
カスラックにも登録されてないとかで
無許可で流してもいいってのが暗黙の了解になってるんじゃなかったっけか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:43▼返信
>>22
あれはマジで目が点になった
あのボーカルが良いのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:43▼返信
今日、ゲーム記事少なくね!?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:43▼返信

まさかぁ~w
あれだけ著作権を主張しているNHKさんが、

ユーチューブから音を盗るなんてしませんよね?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:44▼返信
>>27
ついにゴキブリが本物のキチガイになっちゃったか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:44▼返信
しかも今は動画でゲーム音楽が聞けるからいいですよね
著作権的にいいのかどうかはんからないですけど
みたいなこと言ってたからな(笑)
ようつべから流してたら笑うわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:44▼返信
作詞 矢沢パコマル  作曲 ホスト船長  曲名 デブライブ

受信料上げるために♫

アニメオタクや若者のご機嫌を取ろうと思ったけど♫

ボロが出る ボロが出る♫
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:44▼返信
>>36
いやバラエティーで流しているのはちゃんと許可取っているだろ…
ゲーム音楽にも著作権があるだろうに
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:44▼返信
>別にご自由に使ってくれてかまわないんですが
>動画に低評価つけてNHK宛の文句をコメントするの勘弁してください・・・・(´;ω;`)

とばっちりと言うか、無断でアレンジした奴が何言ってんだというか、まあ乙
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:45▼返信
そりゃ受信料払う奴減るわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:46▼返信
>>4
本当それww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:46▼返信
そんなのはどうでもいいんだよ!
youtubeだろうがなんだろうがみなが
楽しく聞ければそれでいいんだよ!
いちいち口だしてくる奴なんなの?
ツイッターじゃなく番組に抗議すりゃいいのに…
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:46▼返信
記事にすんの早すぎワロタ
いいぞクソNHKをもっと追い込め
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:46▼返信
最近のドラクエがなんか気持ち悪いなって違和感があったんだけど、その原因わかった
最近のドラクエの主人公はひょろっちくてなんか頼りないんだよ
もっとがっつりたくましい筋肉がないとモンスターと戦ってるっていう説得力がないというか、だからもしDQ11を出すならもっと体格を悟空並にがっちりさせたほうがいいね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:47▼返信
クロノの曲かかる前に無料動画でゲーム音楽が聴けるのは著作権的なことはおいといていいですよねーとか言ってたwww
ワロタ
51.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2014年08月10日 17:47▼返信
過大評価ゲーか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:47▼返信
>>40
Wiiうんこだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:47▼返信
NEETデスティニーやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:48▼返信
別いいだろフリー素材なんだから
いちいちうるせーんだよゴミども
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:48▼返信
>>50
すぎやま激怒不可避
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:48▼返信
これはカスラックがNHKに激おこですぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:48▼返信
>>35
デーモン閣下大好き♪(*^^*)
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:48▼返信
>>35
律儀なデーモンだな
当たり前なんだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:49▼返信
>>49
オーガ「」
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:49▼返信
※40
27は正論言ってるだけだと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:49▼返信
放送スタッフにわかかよぉ!?(驚愕)
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:49▼返信
リク受ける→ぐぐる→ネットから放送って流れなのかこれw
マニアックな曲でも良く準備してるよなと思ったら……
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:49▼返信
ゲーム音楽のようなニッチな路線を攻める姿勢は買うよ
けどちょっと齧った程度で良質な番組に出来るほど甘いジャンルじゃなく、マイナーだからって舐めてかかってるフシがある
つい先日もゲーム音楽専門の書籍が発行されたけど構成に非常に苦労してる
どういう層に向けた番組にしたいのか絞れてない
マニアに付き合ってたらキリがねえし一般人向けにはカルトすぎるジャンルだ
公共の電波でやるにはまだ早すぎるんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:49▼返信
>>27
さすがPSユーザーw
民度が低いなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:49▼返信
14ちゃんの曲が篭ってたのはそういうことだったのか
YOUTUBE音源なら納得だわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:50▼返信
>別にご自由に使ってくれてかまわないんですが

こいつも著作権侵害してるくせに、さも自分が権利者のような言いぐさで違和感
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:51▼返信
ううううんこーwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:51▼返信
いままで発売されたゲーム音楽のCDなんてちょっとした大ホール埋め尽くすほどある
webから持ってくるのはしょうがない気がするわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:51▼返信
>>64
wiiうんこさんこんにちは
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:52▼返信
>>58
流石数十万年生きているだけはある。
正に年の功ってやつだなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:52▼返信
>>60
>>27これが正論と思うならマジで頭おかしいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:52▼返信
落とし前って・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:52▼返信
インド楽器のシタールの再現がスーファミでは苦労してー言ってたのにシタール皆無だった
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:52▼返信
そういえばNHK内部でTVTest(おそらくPT1)使ってるの映ってたよなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:52▼返信
>>64
まあお前らも人のこと言えないけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:53▼返信
ネットで検索!w
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:53▼返信
>>68
そんなにはねえよ
今まで世に出たゲームの音楽が全てCDになっていたなら大ホールじゃきかないがな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:53▼返信
ようつべ音源ってなんかやばくね 
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:54▼返信
WiiUんこキモ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:54▼返信
※69、71
WiiUがうんこだって事は今に始まった事じゃなのに(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:54▼返信
>>40
PSで遊ぶとFPSで脳汁中毒者になって
薬物飲んでるような状態の人が多いからね
きをつけないと
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:55▼返信
塊魂
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:55▼返信
いちいち書くなや
死ねはちま
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:55▼返信
※64 71
WiiUがうんこだって事は今に始まった事じゃなのに(笑)


※69さん間違えたすまん
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:56▼返信
>>78
やばい、マジやばい。ていうかぱない
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:56▼返信
>>78
たとえYouTubeのものでも、ちゃんと正しい手順を踏んで放送すれば問題ないはずではある。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:56▼返信
芋屋の陰謀だな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:57▼返信
NHK「CDは面倒くせえし金かかるからyoutubeでええやろw」
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:57▼返信
マイナーすぎて音源ないんなら分かるけどクロノトリガーくらいあるだろw
なんでyoutubeからわざわざ探してかけたんや・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:58▼返信
著作権違反+つべ落として使うNHK担当訴えられてもおかしくないなコレ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:58▼返信
>>50
ひどいなそれw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:58▼返信
YouTubeのでも流しとけって!www
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:58▼返信
youtube使うにしてもこれと間違えるってどういうことw
知らなかったとしか思えん
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:58▼返信
塊は初代のアホっぽい歌しか分からん
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:58▼返信
ていうか放送法違反じゃねこれ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:59▼返信
>>68
入手できないなら普通は許可もらったついでに借りてくるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 17:59▼返信
誰かアーマードコア4のthinkerリクエストしてくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:00▼返信
低評価可哀想
てかつべのコメでNHKに文句書く奴馬鹿すぎんだろ
ツイッターで話題になってるからわけもわからず突撃するガキばっかだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:01▼返信
期待してたけど終始グダグダで聴くのやめた
ゲーム情報も曖昧な紹介したりするし
2chのゲーム音楽ランキング動画みたほうがマシ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:01▼返信
クロノトリガーをFCソフトと勘違いした馬鹿がいて
ようつべで 時の回廊 FC で検索をかけたんじゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:01▼返信
>97もうしたわ
9もrememberも
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:01▼返信
度々音楽が途中で途切れたりしてるからなおさら怪しい
正規の音源なら何回もこんなことはおきないはずだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:01▼返信
しまじろうのOP流せよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:01▼返信
大して知らない人ばっかりで番組やってんのかなあー
知ってりゃすぐ気付くもんねおかしいって
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:02▼返信
>>101おおそろってんじゃんないんぼーると水没まで!

お前最高すぎるで!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:03▼返信
音源はともかく選曲は
知名度である程度の足切りして欲しいな
大半が分からん
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:03▼返信
CD化されてない音源とかあったけど
そういうのはゲーム会社に頼んで用意しますとは書いてあったが
YouTubeにあるゲームから録音された動画使ってるだけじゃねえの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:03▼返信
つまらんトークなどいらん

宣伝もいらねーよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:03▼返信
ニコニコの作業用BGMにも言及してたし、音源そこらから探してきてる可能性もありそうだな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:03▼返信
一応、カスラックに問い合わせてみるか
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:04▼返信
結構アレンジ版いいな
知ったきっかけはアレだけど,気に入ったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:04▼返信
スクエニがチップチューンアルバム出してたからそこからなのかと思ったけど
時の回廊は入ってないんだな サントラ絶盤だったり出てすらいないゲームならともかく
クロノレベルのサントラすら局に無いんだな 無いなら前もってリクエスト受け付けりゃいいのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:04▼返信
スーパーハングオン
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:05▼返信
2014.5.15 13:45‐はちま起稿:大手電機メーカー『フィリップス』が任天堂の『WiiとWiiU』を特許侵害として訴訟!! WiiU販売停止を求める
  ↓
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」
  ↓
2014.6.12 13:30‐はちま起稿:【超朗報】『ドラゴンクエスト11』を開発中と堀井雄二氏が明言!「大きい画面でやりたい」
  ↓
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!
  ↓
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ドラクエをソニーのゲーム機に出す可能性はある」
  ↓
2014.8.4 19:00‐はちま起稿:特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:05▼返信
一番の被害者はこのアレンジ版の作者
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:05▼返信
マッハライダー!
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:05▼返信
ニーアレプリカント、カイネ流れねーかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:06▼返信
まあ元々アレンジなんて同人・公式問わず意味なんてないからな
ゲーム音楽はゲームで流れるものこそが全てだ
だからファンは実機音源に拘る
出来うる限りゲームをプレイしていて聴こえてくる環境再現を求める
そういうものだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:06▼返信
デビサバ2BRは暖かい眼で見守ってやれ。
そのうち発表しないから
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:06▼返信
>>10
その音源自体が違法にアップロードされてるんだからNHKが許可取ろうとダメだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:06▼返信
アレンジアルバムとか言ってた割には原曲通りなんだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:07▼返信
NHKが著作権違反を堂々とやって謝罪もなしか・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:07▼返信
クロノトリガーなんて有名なものを探せないならやめろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:07▼返信
これの曲の時、作曲者の人からコメントもらってるから、さすがに前から準備してるでしょう…
これに関してはYouTubeからはないのでは?

リクエストとかのはありそうだが…
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:08▼返信
ペッパー@レスリング【3日目東レ41b】 @PEPPER_777 · 41 分

先ほど、NHKのゲーム音楽三昧で流れた クロノトリガーの「時の回廊」に、私の8bitアレンジが流れたと聴きまして・・・・。 別にご自由に使ってくれてかまわないんですが 動画に低評価つけてNHK宛の文句をコメントするの勘弁してください・・・・(´;ω;`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:09▼返信
ゴマダレージングルwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:09▼返信
>>124
じゃあどこからなの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:09▼返信
ゲーム曲で生リクエストなんてハードルの高いことをやらずに
次があるならじっくり台本作り込んだ方が良さそうだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:09▼返信
>>86
ようつべ音源自体が正しい手順を踏んでアップロードされたものじゃないんだからアウトだろ
公式がアップロードした音源なら許可取れば大丈夫だが今回のは完全にアウト
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:10▼返信
>> 125
カワイソス・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:10▼返信
アナウンサーがアレンジかオリジナルかもわからないんじゃどうしようもないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:11▼返信
迷宮組曲♪
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:11▼返信
ラジオでyoutubeのストリーミングの音声流してんのかw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:12▼返信
司会の横でラリってるの高橋名人なのか
無理してネタ振り続けずに落ち着いてコメントした方が良いのではw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:13▼返信
どうでもいい







136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:14▼返信
ようつべから探すにしてもちゃんとチェックしろよと
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:14▼返信
あーyoutubeで集めてたからアニソン三昧の時もバタフライが声優バージョンだったりのミスが有ったのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:16▼返信
使ってくれてかまわないとかいってるパクリ野郎にカチンときたw
おまえに権利ねーだろがw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:16▼返信
チプチュってええわー
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:16▼返信
わざとやってんの?
そんなミスするかねえ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:17▼返信
もう少しゲーム音楽に詳しい人をメインにして欲しい
高橋名人もまあいいけど、もっとそのゲーム、ゲーム音楽について語れる人がいないといまいち盛り上がらない…

アナウンサーの人は余り前に出ないようにしてるっぽいし
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:18▼返信
全ての人の魂の戦いまだかなー
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:18▼返信
他人の曲を勝手に使っといて「使ってくれてかまわない」w

そもそも公式がわざわざファミコンアレンジなんてやらんわなww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:19▼返信
はぁ、また間違ったのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:19▼返信
動画に低評価付けてNHKの文句ワロタw
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:19▼返信
アレンジ作った奴の自由に使ってくれてかまわないってどうなのこれ
147.ネロ投稿日:2014年08月10日 18:19▼返信
ん、クソ記事
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:20▼返信
ゲロきたー😃
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:20▼返信
NHKはkz

知ってたことだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:20▼返信
声に出して「これはひどい」とか呟いてしまったw
まぁネタとしてはいいんかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:21▼返信
裏でテョン天堂が糸引いてんのか?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:22▼返信
なんだ、この歌詞付きマリオ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:22▼返信
マリオ崩壊記念
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:22▼返信
こっちでも記事になったか
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:23▼返信
>>141
分野が分野だけに素人の人しかいないだろうね
番組制作するにあたって一般向けの話題とマニア向けの話題の台本製作に協力参加する形をとって放送時は出演陣がガン読み
そういう風にブックでやる以外無理だと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:24▼返信
こういうのならまず「エアーマンが倒せない」をかけたらw
既出ならしらんけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:25▼返信
レッツゴーw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:25▼返信
どーまんせーまんなついw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:25▼返信
ようつべ音楽流すだけで年収1700万もらって
年収200万の国民から年間4万まきあげる簡単なお仕事です。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:26▼返信
どうせNHKのゆとり社員が、
「音源?ようつべから流せばいいんじゃないっすか?www」とかそんなノリでやったんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:26▼返信
とばっちり可哀そう
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:26▼返信
PSO2の季節ものイベントで
セガ風味の珍妙ソングが流れまくるんだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:26▼返信
強制的に金とってるくせにこれとかマジクソだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:26▼返信
徹子ォ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:26▼返信
>>159
文句あるならNHK入ればいいのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:28▼返信
やっぱりあのアクの強い動画がないと締まらないなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:28▼返信
>>156
ゲーム音楽ちゃう
おくせんまんは著作権無視の無断アレンジ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:28▼返信
酷すぎるだろこれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:28▼返信
NHKは許可とってんのかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:28▼返信
法律的にはアレンジ版は公式で認められたものでなければ
「アレンジ版の存在」自体が許されないものなので勝手にかけたとすれば
それはアレンジャーじゃなくて原曲の保持者に対して謝るべき事案じゃなかろうか
余談だけどアレンジャー自体は同一性保持違反としてガチで訴えられたら負けるハズ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:28▼返信
「自由に使ってくれてかまわまないんですが…」ってこいつも結局無許可の同人なんでしょ?
こいつがこれ言うのも何か変じゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:29▼返信
落とし前wwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:29▼返信
削除対策でビットレ変わってるやつを聞かされたのね
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:29▼返信
まあ寄生虫
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:30▼返信
ジャスラックが準備をはじめました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:30▼返信
つべのだとエミュ音源ばっかだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:31▼返信
これは徹底的に追求しないと納得出来ないな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:31▼返信
>>167
今回の放送はそもそも
著作権無視祭じゃないのか?
無断アレンジを無断で放送したって記事だろこれw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:32▼返信
>>156
そんなゴミ曲ニコカス以外だれも聞きたくねぇよwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:33▼返信
てか、アレンジの人コミケに出すつもりかよw
金取ったらアウトなんじゃ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:33▼返信
CAVEゲーみたいなサントラ限定販売でプレミア化してる作品とかならともかくクロノトリガーみたいな普通にサントラ買えるやつ位事前に用意しとけよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:33▼返信
まあ確かにそうやな
「自由に使ってくれて構わない」なんて原曲の作者でも会社との契約がある以上言えんわ
アレンジするまではいいけど無許可で公開した人間が自分に何らかの権利があると思うのは勘違い甚だしい
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:34▼返信
権利を主張する側が権利を守ってないのかね
しかもNHKだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:35▼返信
>>125
泣いた
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:35▼返信
同人やってるやつってヴァカなんだろうなw
なにが自由に使ってくれてかまわないだ
そもそもおまえがスクエニに許可もらってんのかよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:38▼返信
トムか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:38▼返信
カスラックさん怒らないの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:38▼返信
カスラックに金払ってこれなのかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:41▼返信
・権利者に放送の許可は貰っている
・サントラCDは廃盤、もしくは存在しない
この条件ならネット上から拾ってくるのは問題無いんじゃないか?
さすがにゲームプレイして録画してアップした人間にそのBGMに関する権利なんて1mmも無いやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:42▼返信
>>66
そうか?
逆に「一言声かけていただいてから使ってほしいです」とか言ったほうがおかしいだろ
曲の権利者じゃないから自由に使っていいけどアレンジの動画に曲の不満じゃなくNHKへの不満は関係ないから書かないでほしいって普通なこといってるだけじゃね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:43▼返信
せがた三四郎が嫌いなわけじゃないが
俺が聞きたかったのは大作RPGの戦闘曲メドレーとかなんだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:44▼返信
>>189
JASRACに対する許可なら放送局は年間契約でやってるから大丈夫
アレンジ版の人が許可取ってるとは思えないので
「間違えてアレンジ版流しました、すんません」って原曲権利者に詫び入れて終わりの案件かと
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:45▼返信
酷い
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:46▼返信
湯川上手すぎるやろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:47▼返信
NHK現場の若手がゲームよく理解してないネット世代のアホだったってだけとちゃうの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:48▼返信
あんだけ受信料取ってんだからCDは買えよ(笑)
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:48▼返信
さすがに馬鹿だろNHK
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:50▼返信
カスラックさんクロノ・クロスとワールドトリガーの音源は如何なんですか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:51▼返信
アナウンサーと高橋は晩飯タイム
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:52▼返信
ネットの流すならテレビってやっぱいらないよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:54▼返信
>>200
好きなジャンルのゲームBGM集をリンク巡りしてる方が効率良いわな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:54▼返信
おかしかったのクロノトリガーだけじゃなかったからなぁ
FF14も音質悪くて明らかにCD音源ではなかったしyoutubeから拾ってきたんだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:55▼返信
初代ポケモンのジムリーダー戦といいながらなぜかBW版
慶野さんのオリジナル曲にマッピーの曲が間違ってかぶる
表題の謎の8bit版クロノトリガー
サンダーブレードの曲をTYPE IIとBURNING POINTと取り違える
まだあるかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:56▼返信
>・サントラCDは廃盤、もしくは存在しない
この条件ならネット上から拾ってくるのは問題無いんじゃないか?

クロノトリガーのサントラはまだAmazonで売ってるけどね
単に手間とお金を掛けたくないってだけでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:56▼返信
NHK「俺らは海賊版(違法物)つかうけど、お前等は駄目な。あと受信料払えよ」
こういうことか
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:57▼返信
SFCだからピコピコ音だと思ってるのかNHKは
糞過ぎ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:58▼返信
8bit作者とばっちりじゃねえかwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 18:59▼返信
司会のアナウンサー?が動画サイトの作業用BGM聞いてるって言ってたしな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:00▼返信
これはすぐわかったよ。
この放送スピードでリク拾ってビタで索引して流すなんて無理だもん
半分以上つべだろと思った。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:01▼返信
カスラに金を払えるかどうかがプロアマの違いだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:02▼返信
まあでもどんどんアレンジして投稿するのはありだと思うよ
ヒャダインもそれでいつの間にかテレビ番組持ってる大物になっちゃったし
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:07▼返信
>>192
実際にこの流れだったらつくづく殿様商売だよな
音源を明らかにすることと
tube使ってたならtubeの利用規約にも反してるんだからその謝罪も含めてちゃんとやれと言いたい
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:08▼返信
これアレンジ作った人可哀想やな
何も悪う無いのに矢面に立たされて
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:10▼返信
二度とやるなよこの糞企画
もう停波しろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:12▼返信
でもこれ元の同人も著作権侵害なんじゃ?
許可とってるのかな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:12▼返信
PortalのStill Aliveもファンのアレンジだったことが判明
Still ALive - arranged by Erutan ( katethegreat19 )
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:12▼返信
これでチェックが甘いとしたら…
曲の中盤にトラップ(ノイズだったり他の曲つなぎあわせだったり)仕掛けた動画うpして遊ぶ人出てくるかもね…
運次第では…
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:14▼返信
強いて言えば準備がぜんぜん足りないね。
このリクは無理っていうのを予め掲示しておいたほうがいい
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:17▼返信
そこらの有志でやるほうがまだマシそう
220.ネロ投稿日:2014年08月10日 19:17▼返信
パクりやな
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:19▼返信
NHKの?アナウンサーがどうとかってやつか
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:23▼返信
昨日、受信料契約しろって来たけど追い返して正解だったわ。
なーにが、すべての世帯で契約する義務があります、だよ死ね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:25▼返信
はちまがゲーム記事取り入れるなんて珍しいね
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:25▼返信
聴いてたけどこの動画のアレンジじゃねーよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:28▼返信
ここが著作権侵害疑われるとかどうなの
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:30▼返信
>>223
ここは土日はゲーム記事激減するしなぁ
こういう記事(↓)でも拾ってきたらいいのに

ファミ通の浜村さん「東京ゲームショウあたりで大手メーカーからPS4向けの大きな発表があると聞く」
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:32▼返信
>>222
あっ、それ、あかん奴や…
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:39▼返信
なんかとてもひどい話だよな
文化たるものを理解してないヤツがそれを扱ってるっていう。
もう公的な放送局ってやっぱ限界なんだな
面白い奴も集まらないし。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:42▼返信
曲無断でパクっていじって勝手に使ってくださいってこいつ何様なわけ?
同人音楽は大目に見られてるって意識ないのか?
業界が本気出したら一斉検挙できんだぞ
立派な著作権違反なんやから
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:43▼返信
youtube音源はyoutube音源で真っ黒だよな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:46▼返信
今日は酒がうまいとかオサーン達が書き込んじゃうんだろ
さびれてんなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:47▼返信
TVで放送しろよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:48▼返信
※一か月前からリクエスト募集してました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:48▼返信
NHKって著作物にウルサい方だよな
スクエニといいヤレヤレだぜ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:50▼返信
メタル三昧といい
前を向くことを拒否した層にドンピシャな企画うまいよなぁ

きっと今風の洋ゲー音楽なんかかけようもんなら実況スレドン引きとかだろ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:50▼返信
アレンジCDからだったんだよなあ……
はちま謝罪か?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:52▼返信
NHKは他所にはやたら厳しいくせに自分ではこういうことやってるんだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:53▼返信
乙キャン運びむずすぎ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:54▼返信
芋屋「NHKに勝手に楽曲使われたんで告訴するわ」
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:54▼返信
誰でもYOUTUBE使ってんじゃねーか?って頭に浮かぶわな
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:55▼返信
NHKやっちまったなぁw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:56▼返信
どうせならMcGrooveのおっさんのアカペラ流せばいいのに
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:57▼返信
まぁ、 光田に限らず当時のSQUAREサウンドコンポーザー共はパクレンジャーばっかだからねw 
文句言えまい。因果応報じゃ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:58▼返信
基本的にみつかりやすい曲しか流してない
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 19:59▼返信
>>動画に低評価つけてNHK宛の文句をコメントするの勘弁してください・・・・(´;ω;`)

無許可で使ってる奴が何言ってんだ?低音源アレンジなら著作権がフリーになるとでも思ってんのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:10▼返信
カスラックってゲーム音楽はほとんど管理してないらしい
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:17▼返信
違法アップロードされたものを違法放送してたのかwww
もう逮捕しろよ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:18▼返信
細かいことにいちいちうっせーんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:20▼返信
youtube からDLだ・・・と・・・? 逮捕やな^^^^^^^^
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:20▼返信
おいおいクロノトリガーはスクエニでスクエニは任天派なんだろ?
ちゃんと管理ぐらいしとけよ特許侵害脱法ハーブ使ってる岩田聡の居る任天堂さんよー
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:25▼返信
NHKだから前からYoutubeの動画勝手に流用した番組やりまくってたしな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:25▼返信
ドラクエ2の曲もこれ原曲と違うだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:32▼返信
普通こういうのってセットリスト決めて流すものじゃねーのかよ
こりゃNHKやっちまったな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:35▼返信
みんなNHKとJASRACのことを悪くいうけど
俺も大嫌いです。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:37▼返信
>>252
なんか違和感あったよな
FC音源のフルが入ったサントラってあるのかな
メドレーみたいになってるのはあるけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:50▼返信
ぼろい商売だな
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 20:50▼返信
プレイしたこともないような人間が番組の音楽担当すんなよアホか

ピコピコ音と勘違いしてんだからおっさん世代だろうけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 21:10▼返信
ファルコム!
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 21:11▼返信
だいたいにしてNHKで聴く必要ないだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 21:13▼返信
ちゃんとサントラ使えよ、それがないならゲームから直接録るかメーカーに問い合わせるくらいしろって
まあ古すぎるとどっちも無理ってこともあるが
ヲタ向けの企画でそんなに手間暇かけたくないってことだな、ゲームが見下される環境作ったのはメーカーの自業自得でもあるが
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 21:31▼返信
youtube音源で放送するならyoutubeで聴けばよくね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 21:40▼返信
てかそんな番組あったのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 21:45▼返信
JASRACの方から来たさん遅いな…
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 22:01▼返信
youtubeの曲勝手に使ったらあかんなwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 22:06▼返信
youtubeのを直接再生している疑惑とハードディスクの音源を再生している疑惑 どっちにしろ同人アレンジが流れるということがOUTだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 22:09▼返信
今度ゲーム音楽三昧やアニソン三昧やった時は歌ってみたとか演奏してみたとか流して自爆しそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 22:13▼返信
サントラ買えや犬HK
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 22:17▼返信
クロノトリガーはシルバードのBGMが最高だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 22:17▼返信
>>102
多分youtubeの読み込み不良
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 22:34▼返信
おつかれさんでした
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 23:10▼返信
気付いてる人少ないかもしれんが、ポータルの「still alive」も公式アレンジ版だと思ったら、YouTubeで流れてるファンメイドのアレンジだったよな。
許可無しに非公式のアレンジ流すのは駄目だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 23:12▼返信
まぁ膨大の数のゲームサントラ全てを所持してるわけないもんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 23:21▼返信
なんかMAMEを無断で商業利用した俺たちゲーセン族みたいだなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 23:22▼返信
クロノトリガー知っててプレイしたことない奴が流したのかな?
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 23:26▼返信
天下のNHK様も著作権侵害してるので俺も著作権侵害しても大丈夫ですねwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 23:40▼返信
聞いてなかったから何とも言えんけど、ファミコン音源アレンジならここに貼ってあるのよりおとべやのが好みだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 23:43▼返信
高橋名人と湯川専務の無駄に良い歌声
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 23:47▼返信
全体的にアレンジ多すぎなんだよ
原曲を聴かせろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 23:48▼返信
しかしまあリクエスト貰って直ぐに曲用意するのシンドイからつべから拝借は解るが
これは作曲者ご本人からコメ貰ってるんだろ?事前に決まってるならサントラ用意しろよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 00:00▼返信
やたらこことかJINとかが宣伝するからもっと面白い番組かと思ってたわ
ゲストやたら呼ぶ→その人の曲流す→3回くらい繰り返した後に際物BGM集でトドメ
イトケンとすぎやまはよかったわ よかったというのも俺が知っている人だからという理由だからだが
もっと1回目は淡々とBGM流してると聞いていたから期待したのにがっかりだったわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 00:26▼返信
ああ、この部分車で聴いてたけどやっぱ音源違かったよな
記憶よりピコピコの上に、木琴の繰り返しがやたら目立ってて、こんなアンビエント系だったかと首傾げてた
まあ同人作者に罪はないけどな、次回は無能担当者外しとけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 00:43▼返信
ゲーム会社各社が50曲3000円くらいで提供してやりゃいいだろ。
283.投稿日:2014年08月11日 00:52▼返信
トライは無いかもな…
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 01:07▼返信
キングオブファイターズの曲も流してたけど
ちゃんとSNKに許諾とったのかよww
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 01:18▼返信
>>34
低俗な音楽を聴いてるやつがなんかいってるで
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 01:21▼返信
>>235

そんなもの誰も求めてない上に流しても同じような曲でわからねえよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 01:25▼返信
ジャスラックはどう反応すんの?
そしてNHK最近安っぽくなりすぎ、みんなから金集めてどういうことだ
トニー賞は今年放映なし、ウインブルドン決勝しか映さないくせにサッカー()に湯水のごとく使ったり
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 01:31▼返信
勝手にアレンジしてあげるのはええんか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 01:37▼返信
>>102,269
FMラジオじゃなくて、ラジルラジルで聞いてただろう?
あれはそういうもの。リアルタイムではなく、再送だから、配信サーバーが詰まると再生をやり直す
途切れた後、復活した時ってちょっと前から再生されるだろう?
youtubeの読み込み不良なら、司会のセリフまで巻戻るわけがない
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 01:43▼返信
赤緑のジム戦とか言ってBWのジム戦流すしな
しかもその後訂正が入ったと思いきや「今流したものはアレンジ版でした」とか間違ったこと言って誤魔化すし
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 03:36▼返信
こんなことしてるくせに受信料払えとか極悪やん
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 04:15▼返信
>>245
ほんとこれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:28▼返信
ポケモン赤緑のジムリーダー戦YouTubeで検索するとBWが一番上に来たり
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 06:13▼返信
ふざけんなよ?NHK
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 06:52▼返信
光田さん、かわいそうね
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 10:21▼返信
マリオRPGやドンキーとかならまだしもクロノならまだ普通に入手できそうだがねぇ
移植やリメイクでサントラも再販されてるはずだし
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 10:27▼返信
元の曲がJASRACに登録してあるしYOUTUBEもJASRACに金払ってるから問題ない。
てか、そのためのJASRAC。
どっちかっつったら、アレンジ曲をSQに許可無くUpしてる方が法的にはアウトなんだが、
YOUTUBEが代わりにJASRACに金を払ってるから許されてる。
追求するとUp主が追い込まれる。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 12:33▼返信
youtubeから流してるわけないだろっていう人がいるが ならネットでしか聞くことの出来ない同人アレンジはどういう方法で取得したのかって話になる
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 12:56▼返信
NHKの膨大なアーカイブスとはなんだったのか
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 18:05▼返信
※297
ああ、そうなるのか
なんかすごくわかりやすいぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:33▼返信
「自由に使ってくれてかまわないんですけど」って言ってるけどお前が曲の権利持ってねーだろ
同人屋の権利に対する観念はさすがだなw
コミケにも出るみたいだし良い宣伝になったな同人乞食。

直近のコメント数ランキング

traq