前回
【【忘れるな!】NHK『今日は一日“ゲーム音楽”三昧』、本日10日12時15分から放送されるぞー!!】
↓
『今日は一日“ゲーム音楽”三昧』でクロノトリガーの「時の回廊」が流れる
しかし、なぜか原曲ではなく8bitのアレンジ版が流れてリスナー困惑
あのクロノトリガーの音源違くない? #zanmai
— ふくろう (@FukuRock) 2014, 8月 10
クロノトリガーこんなピコピコ感あったっけ、と思ったらアレンジだったか。
— しお (@shio1202) 2014, 8月 10
時の回廊を聴けるかと思いきや、謎のピコピコアレンジを聴かされたクロノトリガーファン #zanmai pic.twitter.com/TRYrTGbGLJ
— にょむ@空き箱ボーン (@AkibakoTank) 2014, 8月 10
クロノトリガーの時の回廊ってこんな8bitっぽかったっけ? #zanmai
— さな@3日目西れ63a 売り子 (@MSL_Sanatorium) 2014, 8月 10
これは、やらかした感が半端ない。まさかのクロノトリガー 8bitアレンジ
— aurorae (@aurorae) 2014, 8月 10
↓
YouTubeに投稿された個人制作のアレンジでは?と話題に
ファミコン8bit音源化 SFC 『CHRONO TRIGGER(クロノトリガー)』 【時の回廊】: http://t.co/PBKRlZ2zW2 これ?#NHKFM #gamemusiczanmai #zanmai #ゲーム音楽三昧 #今日は一日ゲーム音楽三昧
— ゴーヤチャンプルぽん (@shira_pon) 2014, 8月 10
「時の回廊 8bit」で検索したらさっきのっぽいの出てきたけどこれ同人アレンジでゎ……:ファミコン8bit音源化 SFC 『CHRONO TRIGGER(クロノトリガー)』 【時の回廊】: http://t.co/dXNcCvuPdR @YouTubeさんから
— 今流行の妖怪イチャラブオバケ (@barzam154__) 2014, 8月 10
ファミコン8bit音源化 SFC 『CHRONO TRIGGER(クロノトリガー)』 【時の回廊】: http://t.co/8AakEKZWSo さっきの時の回廊の音源SFCっぽくねーなって思ったらこれか?
— 白 (@shiro1313) 2014, 8月 10
8bitアレンジの作者もツイート
先ほど、NHKのゲーム音楽三昧で流れた クロノトリガーの「時の回廊」に、私の8bitアレンジが流れたと聴きまして・・・・。 別にご自由に使ってくれてかまわないんですが 動画に低評価つけてNHK宛の文句をコメントするの勘弁してください・・・・(´;ω;`) #zanmai
— ペッパー@レスリング【3日目東レ41b】 (@PEPPER_777) 2014, 8月 10
↓
NHKが訂正し、今度はオリジナル版がかけ直される
あーなんか変だと思ったけどアレンジ版だったのね #nhkfm #zanmai #今日は一日ゲーム音楽三昧
— もっさん (@zuki_1106) 2014, 8月 10
というわけでお詫びと訂正入りましたね…さてどう落とし前付けるのかな #今日は一日ゲーム音楽三昧
— 強いられているあか☆ねこ (@Aka_neko) 2014, 8月 10
あ、やっぱりあれ音源違ったんだ。どうりで8BITくさい音だと思った。 #gamemusiczanmai #zanmai #nhkfm
— つきのみちたき (@taki_tkz) 2014, 8月 10
オリジナル版流れても、音源はYoutubeだろ疑惑晴れてないです #zanmai
— デビサバ2BRを待つことにもう疲れた (@taimai_blaster) 2014, 8月 10
NHKやっちまったなぁ
YouTubeから音源探して流してるのだろうか


ゲーム・ミュージック
SMD itaku (music) (2011-09-21)
売り上げランキング: 89,988
オムニバス
SMD itaku (music) (2012-07-25)
売り上げランキング: 98,018
ラジオってちゃんと権利者にお金払って流してるとおもってたんだけど違うの?
教えてえらいひと
本当に腐ってるわ
youtubeから流してるのはあり得る話だね
別にメーカーに許可取ってやってるなら問題ないと思うけど
知ってたけど
なら、はちまも一緒やん
著作者は勝てますが、大人の事情で皆が皆スルー
司会のアナ完全にエアゲーマーだろ
リク受けて直ぐな訳ないし用意出来ないなら答えなければいい話
百歩譲ってつべから音源引っ張るようなことがあるならCDなり配信なりの製品化がなされてないものくらいだ
違法品なり同人ものなりでもなんでもありなら趣旨そのものが根底から覆る
↓
ピコピコピコピコ
そりゃ誰だってキレるわ
仕方なく原曲の方を流してたのに・・・
カスラックにも登録されてないとかで
無許可で流してもいいってのが暗黙の了解になってるんじゃなかったっけか?
あれはマジで目が点になった
あのボーカルが良いのに
まさかぁ~w
あれだけ著作権を主張しているNHKさんが、
ユーチューブから音を盗るなんてしませんよね?w
ついにゴキブリが本物のキチガイになっちゃったか
著作権的にいいのかどうかはんからないですけど
みたいなこと言ってたからな(笑)
ようつべから流してたら笑うわ
受信料上げるために♫
アニメオタクや若者のご機嫌を取ろうと思ったけど♫
ボロが出る ボロが出る♫
いやバラエティーで流しているのはちゃんと許可取っているだろ…
ゲーム音楽にも著作権があるだろうに
>動画に低評価つけてNHK宛の文句をコメントするの勘弁してください・・・・(´;ω;`)
とばっちりと言うか、無断でアレンジした奴が何言ってんだというか、まあ乙
本当それww
youtubeだろうがなんだろうがみなが
楽しく聞ければそれでいいんだよ!
いちいち口だしてくる奴なんなの?
ツイッターじゃなく番組に抗議すりゃいいのに…
いいぞクソNHKをもっと追い込め
最近のドラクエの主人公はひょろっちくてなんか頼りないんだよ
もっとがっつりたくましい筋肉がないとモンスターと戦ってるっていう説得力がないというか、だからもしDQ11を出すならもっと体格を悟空並にがっちりさせたほうがいいね
ワロタ
Wiiうんこだろ
いちいちうるせーんだよゴミども
すぎやま激怒不可避
デーモン閣下大好き♪(*^^*)
律儀なデーモンだな
当たり前なんだけど
オーガ「」
27は正論言ってるだけだと思う
マニアックな曲でも良く準備してるよなと思ったら……
けどちょっと齧った程度で良質な番組に出来るほど甘いジャンルじゃなく、マイナーだからって舐めてかかってるフシがある
つい先日もゲーム音楽専門の書籍が発行されたけど構成に非常に苦労してる
どういう層に向けた番組にしたいのか絞れてない
マニアに付き合ってたらキリがねえし一般人向けにはカルトすぎるジャンルだ
公共の電波でやるにはまだ早すぎるんだよ
さすがPSユーザーw
民度が低いなw
YOUTUBE音源なら納得だわ
こいつも著作権侵害してるくせに、さも自分が権利者のような言いぐさで違和感
webから持ってくるのはしょうがない気がするわ
wiiうんこさんこんにちは
流石数十万年生きているだけはある。
正に年の功ってやつだなw
>>27これが正論と思うならマジで頭おかしいよ
まあお前らも人のこと言えないけどな
そんなにはねえよ
今まで世に出たゲームの音楽が全てCDになっていたなら大ホールじゃきかないがな
WiiUがうんこだって事は今に始まった事じゃなのに(笑)
PSで遊ぶとFPSで脳汁中毒者になって
薬物飲んでるような状態の人が多いからね
きをつけないと
死ねはちま
WiiUがうんこだって事は今に始まった事じゃなのに(笑)
※69さん間違えたすまん
やばい、マジやばい。ていうかぱない
たとえYouTubeのものでも、ちゃんと正しい手順を踏んで放送すれば問題ないはずではある。
なんでyoutubeからわざわざ探してかけたんや・・・
ひどいなそれw
知らなかったとしか思えん
入手できないなら普通は許可もらったついでに借りてくるだろ
てかつべのコメでNHKに文句書く奴馬鹿すぎんだろ
ツイッターで話題になってるからわけもわからず突撃するガキばっかだな
ゲーム情報も曖昧な紹介したりするし
2chのゲーム音楽ランキング動画みたほうがマシ
ようつべで 時の回廊 FC で検索をかけたんじゃないの?
9もrememberも
正規の音源なら何回もこんなことはおきないはずだ
知ってりゃすぐ気付くもんねおかしいって
お前最高すぎるで!
知名度である程度の足切りして欲しいな
大半が分からん
そういうのはゲーム会社に頼んで用意しますとは書いてあったが
YouTubeにあるゲームから録音された動画使ってるだけじゃねえの?
宣伝もいらねーよ
知ったきっかけはアレだけど,気に入ったわ
時の回廊は入ってないんだな サントラ絶盤だったり出てすらいないゲームならともかく
クロノレベルのサントラすら局に無いんだな 無いなら前もってリクエスト受け付けりゃいいのに
↓
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」
↓
2014.6.12 13:30‐はちま起稿:【超朗報】『ドラゴンクエスト11』を開発中と堀井雄二氏が明言!「大きい画面でやりたい」
↓
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!
↓
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ドラクエをソニーのゲーム機に出す可能性はある」
↓
2014.8.4 19:00‐はちま起稿:特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ
ゲーム音楽はゲームで流れるものこそが全てだ
だからファンは実機音源に拘る
出来うる限りゲームをプレイしていて聴こえてくる環境再現を求める
そういうものだ
そのうち発表しないから
その音源自体が違法にアップロードされてるんだからNHKが許可取ろうとダメだろ
これに関してはYouTubeからはないのでは?
リクエストとかのはありそうだが…
先ほど、NHKのゲーム音楽三昧で流れた クロノトリガーの「時の回廊」に、私の8bitアレンジが流れたと聴きまして・・・・。 別にご自由に使ってくれてかまわないんですが 動画に低評価つけてNHK宛の文句をコメントするの勘弁してください・・・・(´;ω;`)
じゃあどこからなの?
次があるならじっくり台本作り込んだ方が良さそうだな
ようつべ音源自体が正しい手順を踏んでアップロードされたものじゃないんだからアウトだろ
公式がアップロードした音源なら許可取れば大丈夫だが今回のは完全にアウト
カワイソス・・・
無理してネタ振り続けずに落ち着いてコメントした方が良いのではw
おまえに権利ねーだろがw
そんなミスするかねえ
高橋名人もまあいいけど、もっとそのゲーム、ゲーム音楽について語れる人がいないといまいち盛り上がらない…
アナウンサーの人は余り前に出ないようにしてるっぽいし
そもそも公式がわざわざファミコンアレンジなんてやらんわなww
知ってたことだろ
まぁネタとしてはいいんかな
分野が分野だけに素人の人しかいないだろうね
番組制作するにあたって一般向けの話題とマニア向けの話題の台本製作に協力参加する形をとって放送時は出演陣がガン読み
そういう風にブックでやる以外無理だと思う
既出ならしらんけど
年収200万の国民から年間4万まきあげる簡単なお仕事です。
「音源?ようつべから流せばいいんじゃないっすか?www」とかそんなノリでやったんだろ
セガ風味の珍妙ソングが流れまくるんだが
文句あるならNHK入ればいいのに
ゲーム音楽ちゃう
おくせんまんは著作権無視の無断アレンジ
「アレンジ版の存在」自体が許されないものなので勝手にかけたとすれば
それはアレンジャーじゃなくて原曲の保持者に対して謝るべき事案じゃなかろうか
余談だけどアレンジャー自体は同一性保持違反としてガチで訴えられたら負けるハズ
こいつがこれ言うのも何か変じゃね?
今回の放送はそもそも
著作権無視祭じゃないのか?
無断アレンジを無断で放送したって記事だろこれw
そんなゴミ曲ニコカス以外だれも聞きたくねぇよwww
金取ったらアウトなんじゃ
「自由に使ってくれて構わない」なんて原曲の作者でも会社との契約がある以上言えんわ
アレンジするまではいいけど無許可で公開した人間が自分に何らかの権利があると思うのは勘違い甚だしい
しかもNHKだろ
泣いた
なにが自由に使ってくれてかまわないだ
そもそもおまえがスクエニに許可もらってんのかよw
・サントラCDは廃盤、もしくは存在しない
この条件ならネット上から拾ってくるのは問題無いんじゃないか?
さすがにゲームプレイして録画してアップした人間にそのBGMに関する権利なんて1mmも無いやろ
そうか?
逆に「一言声かけていただいてから使ってほしいです」とか言ったほうがおかしいだろ
曲の権利者じゃないから自由に使っていいけどアレンジの動画に曲の不満じゃなくNHKへの不満は関係ないから書かないでほしいって普通なこといってるだけじゃね?
俺が聞きたかったのは大作RPGの戦闘曲メドレーとかなんだよな
JASRACに対する許可なら放送局は年間契約でやってるから大丈夫
アレンジ版の人が許可取ってるとは思えないので
「間違えてアレンジ版流しました、すんません」って原曲権利者に詫び入れて終わりの案件かと
好きなジャンルのゲームBGM集をリンク巡りしてる方が効率良いわな
FF14も音質悪くて明らかにCD音源ではなかったしyoutubeから拾ってきたんだろうな
慶野さんのオリジナル曲にマッピーの曲が間違ってかぶる
表題の謎の8bit版クロノトリガー
サンダーブレードの曲をTYPE IIとBURNING POINTと取り違える
まだあるかな
この条件ならネット上から拾ってくるのは問題無いんじゃないか?
クロノトリガーのサントラはまだAmazonで売ってるけどね
単に手間とお金を掛けたくないってだけでしょ
こういうことか
糞過ぎ
この放送スピードでリク拾ってビタで索引して流すなんて無理だもん
半分以上つべだろと思った。
ヒャダインもそれでいつの間にかテレビ番組持ってる大物になっちゃったし
実際にこの流れだったらつくづく殿様商売だよな
音源を明らかにすることと
tube使ってたならtubeの利用規約にも反してるんだからその謝罪も含めてちゃんとやれと言いたい
何も悪う無いのに矢面に立たされて
もう停波しろ
許可とってるのかな
Still ALive - arranged by Erutan ( katethegreat19 )
曲の中盤にトラップ(ノイズだったり他の曲つなぎあわせだったり)仕掛けた動画うpして遊ぶ人出てくるかもね…
運次第では…
このリクは無理っていうのを予め掲示しておいたほうがいい
なーにが、すべての世帯で契約する義務があります、だよ死ね。
ここは土日はゲーム記事激減するしなぁ
こういう記事(↓)でも拾ってきたらいいのに
ファミ通の浜村さん「東京ゲームショウあたりで大手メーカーからPS4向けの大きな発表があると聞く」
あっ、それ、あかん奴や…
文化たるものを理解してないヤツがそれを扱ってるっていう。
もう公的な放送局ってやっぱ限界なんだな
面白い奴も集まらないし。
同人音楽は大目に見られてるって意識ないのか?
業界が本気出したら一斉検挙できんだぞ
立派な著作権違反なんやから
さびれてんなぁ
スクエニといいヤレヤレだぜ
前を向くことを拒否した層にドンピシャな企画うまいよなぁ
きっと今風の洋ゲー音楽なんかかけようもんなら実況スレドン引きとかだろ?
はちま謝罪か?
文句言えまい。因果応報じゃ。
無許可で使ってる奴が何言ってんだ?低音源アレンジなら著作権がフリーになるとでも思ってんのか?
もう逮捕しろよ。
ちゃんと管理ぐらいしとけよ特許侵害脱法ハーブ使ってる岩田聡の居る任天堂さんよー
こりゃNHKやっちまったな
俺も大嫌いです。
なんか違和感あったよな
FC音源のフルが入ったサントラってあるのかな
メドレーみたいになってるのはあるけど
ピコピコ音と勘違いしてんだからおっさん世代だろうけど
まあ古すぎるとどっちも無理ってこともあるが
ヲタ向けの企画でそんなに手間暇かけたくないってことだな、ゲームが見下される環境作ったのはメーカーの自業自得でもあるが
多分youtubeの読み込み不良
許可無しに非公式のアレンジ流すのは駄目だろ
原曲を聴かせろ
これは作曲者ご本人からコメ貰ってるんだろ?事前に決まってるならサントラ用意しろよw
ゲストやたら呼ぶ→その人の曲流す→3回くらい繰り返した後に際物BGM集でトドメ
イトケンとすぎやまはよかったわ よかったというのも俺が知っている人だからという理由だからだが
もっと1回目は淡々とBGM流してると聞いていたから期待したのにがっかりだったわ
記憶よりピコピコの上に、木琴の繰り返しがやたら目立ってて、こんなアンビエント系だったかと首傾げてた
まあ同人作者に罪はないけどな、次回は無能担当者外しとけ
ちゃんとSNKに許諾とったのかよww
低俗な音楽を聴いてるやつがなんかいってるで
そんなもの誰も求めてない上に流しても同じような曲でわからねえよ
そしてNHK最近安っぽくなりすぎ、みんなから金集めてどういうことだ
トニー賞は今年放映なし、ウインブルドン決勝しか映さないくせにサッカー()に湯水のごとく使ったり
FMラジオじゃなくて、ラジルラジルで聞いてただろう?
あれはそういうもの。リアルタイムではなく、再送だから、配信サーバーが詰まると再生をやり直す
途切れた後、復活した時ってちょっと前から再生されるだろう?
youtubeの読み込み不良なら、司会のセリフまで巻戻るわけがない
しかもその後訂正が入ったと思いきや「今流したものはアレンジ版でした」とか間違ったこと言って誤魔化すし
ほんとこれ
移植やリメイクでサントラも再販されてるはずだし
てか、そのためのJASRAC。
どっちかっつったら、アレンジ曲をSQに許可無くUpしてる方が法的にはアウトなんだが、
YOUTUBEが代わりにJASRACに金を払ってるから許されてる。
追求するとUp主が追い込まれる。
ああ、そうなるのか
なんかすごくわかりやすいぞ
同人屋の権利に対する観念はさすがだなw
コミケにも出るみたいだし良い宣伝になったな同人乞食。