• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





1日5分の集中ランニングで寿命が延びる:研究結果
http://www.lifehacker.jp/2014/08/140810running.html
200bbb


記事によると
・学術誌「Journal of the American College of Cardiology」の研究

・男女合計5万5137人(年齢は18~100歳)を対象としたランニングの習慣と死亡リスクの関連調査

・走っていない者と比較すると、ランニングの習慣がある者では全死因で30%、心血管系で45%の死亡リスク低下(調整後)が認められ、寿命が3年延びる事が判明

・それほど速くないペースのランニング(時速10km以下)を1日5~10分こなすだけでも、早死にや心臓病のリスクの低減につながる

・ランニングそのものに効用があるというよりは、強度の高い運動を行うところに意味があるとの見解





















お前ら動け!

動かんと死ぬぞ








関連記事
運動は20分続けないと脂肪が燃えないはウソだった! 国立健康・栄養研究所が異論
【マジ注意】座りっぱなしで運動しない生活を続けていると記憶力が低下する可能性あり!今すぐ運動しろ!!
ガチャピンに対抗!? ムックが『得意じゃない運動』を披露するムックチャレンジが動画配信中ですぞwwww
【衝撃】10分間寒さを我慢するだけで1時間運動したのと同等のカロリーを消費できることが判明!!












さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]
大橋彩香,内山夕実,大久保瑠美,Lynn,東山奈央,松本ひで吉,太田雅彦

バンダイビジュアル 2014-09-24
売り上げランキング : 457

Amazonで詳しく見る

月刊少女野崎くん 第1巻 [Blu-ray]月刊少女野崎くん 第1巻 [Blu-ray]
中村悠一,小澤亜李,岡本信彦,小野友樹,木村良平,山崎みつえ

KADOKAWA メディアファクトリー 2014-09-24
売り上げランキング : 118

Amazonで詳しく見る

コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:01▼返信
殺す気か?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:01▼返信
ほげむ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:02▼返信
ジョギング健康法の提唱者はジョギング中に心臓麻痺で死亡
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:07▼返信
長生きなんかしたくないよ^o^
出来るだけ早くしにたいわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:08▼返信
あしびきの  
     山鳥の尾の しだり尾の
               AV盗み観 9cmしごく


『下半身親日のチャイナ男の一生』より
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:08▼返信

 同感、はよ尾張隊。

 
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:10▼返信
強度の高い運動って筋トレでいいのかな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:18▼返信
少なくとも今の時期にすすんで取り上げる内容ではないな。運ばれるやつが増えるだけ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:23▼返信
ダイエットの為に3ヶ月前からジョギングと筋トレしてるけどやっと効果が実感出来てきた
数値的には-7kgとかなり減ってるんだけど意外と表面的には分からんもんなのね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:25▼返信
今の時代の若者に長生きしたい奴なんてそんないねぇだろ。俺も程々で死にたいわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:28▼返信
歳くって動けなくなって、ボケた状態で長生きなんてしたくねぇ。出来るなら突然死したいわ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:29▼返信
そこで任天堂の健康事業の出番。
人類を救う画期的な器具の開発を頼む
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:31▼返信
5分程度のジョギングの出来ない奴が長生き出来ない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:32▼返信
1日30分以上オナ.ニーしてるから大丈夫
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:49▼返信
>それほど速くないペースのランニング(時速10km以下)を1日5〜10分こなすだけでも、早死にや心臓病のリスクの低減につながるという点です。

統計的な推測なのか、それとも明確な根拠があるのだろうか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:53▼返信
この手のヨタ話は耳に入れない方が得策
第一今の社会では長生きのメリットが皆無
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:55▼返信
俺は定年退職した翌日に死にたい
18.性欲もだ!投稿日:2014年08月11日 05:55▼返信

長生きしたいという欲深な者は長生きなどできない

長生きしたければ欲を捨てろ






19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:55▼返信
外を出歩くための服がない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 05:57▼返信
PS3で肉弾してるから上半身だけムキムキ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 06:01▼返信
全く運動しないのと比べてじゃねえの
アメリカだと極端だろ、肥満とか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 06:07▼返信
ランニングをするからというより習慣化させるような奴なら
他のの健康管理にも気を配ってると思うわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 06:11▼返信
そのくらいが負担も少なくていいんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 06:12▼返信
ちょwアンケート「まったくしていない」が一番多いとかw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 06:14▼返信
長生きなんてしたくねーわ
はよ東海道地震と富士山噴火しろよ!!!!
ニートのままで死なせろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 06:14▼返信
早く死にたいからしねえよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 06:16▼返信
今は生きたい、死にたくないと思ってる奴の
「早死にしたい」「長生きしたくない」程あてにならない事はない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 06:35▼返信
てかマジでスタミナ落ちたわ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 06:44▼返信
ランニングしてたけど、運動量がエアロバイクのが良いとわかってからはアニメ見ながらエアロバイクで快適に運動してるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 07:02▼返信
ニート風情が長生きとかどんだけ迷惑な話だよ
無駄に資源貪る害人だぞ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 07:10▼返信
学生の内はいいけどさ
社会出ると時間は少しあってもやる気が出ないんですわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 07:11▼返信
>>27
今は死にたくないってのは死を恐れてるんじゃなくて、単に今は遊びたいことがあったり生きがいがあるから死にたくないだけ。
それが出来なくなるぐらい体が不自由になる歳まで生きたい奴なんてそういない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 07:30▼返信
自転車通勤してるけど、帰りはダラダラ上り坂を10分間こぎ続けるので、
帰宅時には冬でも汗ばみ、息が弾んでるから、結構いいかも。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 07:30▼返信
別に長生きしたくないからいいわ。短い苦しみで死ねる心不全とかのなら別にいいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 07:32▼返信
1日5分て…それ別に通勤やら買い物やらで歩いてるだけで良くねぇか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 07:33▼返信
でもオッサンが私服で走ってたらそれだけで事案になるからねぇ
勧めちゃうのはどうなんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 07:52▼返信
>>34
太ってたらなりやすいけど、砂糖摂りすぎると糖尿病の方が早いから、
甘いもの食べる時にカルシウム適度に摂りながら太る感じがいいかな
カルシウム摂りすぎも運動全くしないのも身体に悪くて別の症状出ちゃうから駄目ね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 07:57▼返信
こんなブログ見てる奴が長生きしたいわけ無いだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 08:00▼返信
雨と強風でここんとこランニングできてないお
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 08:07▼返信
ランニングよりウォーキング(速足)のほうがいいだろう

ランニングは負担が体(足ひざ)にかかるからな

41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 08:10▼返信
自分の寿命がどれくらいかわからないのに寿命が延びるとか頭大丈夫か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 08:15▼返信
>>34
寝たきりで苦しむ可能性もあるぞ

まあ人に迷惑の掛からない趣味でも見つけることだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 08:34▼返信
でもいきなり走ると心臓に悪いじゃん?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 08:53▼返信
ばかかよwバスケやれバスケ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 09:24▼返信
>>35
それでOK
まあ強度の持久力運動を毎日してるのは健康にとっては良い
筋トレはその補助になる
ここにくるやつはそれもしない奴がいるからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 09:25▼返信
運動を全くしないのも、しすぎるのも良くないんだってね
一日一時間以内の軽い運動がベストかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 09:45▼返信
>>4
はやくしにたいなら

切腹して、臓器提供しろ!

え?できない?

うそですか(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 09:58▼返信
ランナーって長生きってイメージ無いな
早口の人が多くて頭の回転は早い感じがするが
有酸素運動のし過ぎで喉元なんかシワシワになるデメリット。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 10:28▼返信
最近徒歩で会社通勤してたら頗る体調よくなった
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 10:46▼返信
体操で身体ほぐして少し散歩するだけでもいいんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 11:02▼返信
毎日運動して規則正しく生活したほうが遊びも上手くいくからな
ま、不健康なバカゲーマーが大半だろうがw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 12:21▼返信
もう生きる理由がないんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 12:27▼返信
動かないと自律神経やられるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 12:47▼返信
そりゃ大変だ

地球が滅亡しかけたら起こしてくれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 13:02▼返信
工場勤務でよく歩くようになったらよく眠れるし健康になった気がする。
眠れないとか言ってる奴は運動しろ。有無をいわさず体が睡眠を欲しがるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 13:06▼返信
死亡原因のリスク低減は可能でも、寿命は科学的に絶対延びない。
伸ばすと言うなら、遺伝子学でも何でも良いから、確固たる根拠を持って寿命を特定するのが絶対的前提条件。
寿命が延びると言っている時点で、研究者として終わっている。オカルト研究者レベルの話。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 13:08▼返信
朝通勤で階段登り降り
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 14:44▼返信
>> 47
何でお前みたいな屑に変なしに方を指定されなきゃいけないの?馬鹿なの?www
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月11日 22:31▼返信
単に長生きできてもヨボヨボで満足に歩けなかったらどうしようもない

直近のコメント数ランキング

traq