プレイステーション公式より
2.5次元パズルアクションゲーム『FEZ』8月20日(水)に配信開始!! さらに、PS Plusの「フリープレイ」にて同日より期間限定で配信決定です! http://t.co/bRRnMCbfaU pic.twitter.com/o2rZhVTs90
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2014, 8月 11
FEZ | ソフトウェアカタログ | プレイステーションR オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/software/title/up4427cusa00383_000000000000000000.html
『FEZ』では、プレイヤーが2次元の世界に住む主人公「ゴメズ」を操作し、崩壊しはじめたゴメズの世界を救う物語を楽しめます。ゴメズが持つ世界を回転する能力を使用しながら様々なパズルを解いていく楽しみを体験頂けます。
■ストーリー
ある日、金色に輝く大きなキューブに出会うゴメズは、世界には自分たちの知らない次元、「3次元」が存在することを知る。
ゴメズは世界の秘密を知り3次元に干渉する能力を得るが、力を手に入れると同時に大きなキューブはバラバラに砕け、世界中に散ってしまった。
世界を構築しているキューブを失ったゴメズの世界は均衡が崩れ、世界が崩壊しはじめてしまう。
■ゲームプレイ
本作の目的はこのバラバラになってしまったキューブを集める事です。
プレイヤーは、ゴメズの3次元に介入する特別な能力を使い、2次元の世界を「回転」させ、別の角度から世界を見ることができます。
この能力を使うことで隠れた扉や道、キューブの欠片を見つけることができます。
キューブの欠片を集めることによってストーリが進みます。
また、ゴメズの能力で3次元の世界を「回転」させたとしても、回転後の世界は全て2次元で表現されます。
この「2.5次元」の仕組みをうまく使った謎解きが、本作の醍醐味です。
※本タイトルをご購入いただくと、PS4™/PS3R/PS Vitaでプレイ可能です。
2.5Dパズルアクション『FEZ』がPSプラットフォームに登場
フリプでも配信してくれるのは嬉しいですな


PlayStation 4 Destiny Packposted with amazlet at 14.08.11ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-11)
売り上げランキング: 79
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]初回生産特典:マルチプレイヤーで使用可能な「Advanced Arsenal」同梱posted with amazlet at 14.08.11スクウェア・エニックス (2014-11-13)
売り上げランキング: 143
妖怪ウォッチ、モンハン4G、スマブラ…話題作は全て3DSで本格的に済まんな
2008年 5713万台
2009年 4764万台(▲16.6%)
2010年 3621万台(▲24.0%) ←3DS発売
2011年 2847万台(▲21.4%) ←3DS大幅値下げ
2012年 2364万台(▲17.0%) ←3DS LL、Wii U発売
2013年 1631万台(▲31.0%) ←2DS発売
2014年Q1 142万台(▲22.4%)
MH4G 発売日:2014年10月11日 予約開始日:2014年7月13日
発売64日前(予約開始から*25日目):*702pt(前日比:+16pt)
(参考)
MH4 発売日:2013年9月14日 予約開始日:2013年6月5日
発売64日前(予約開始から*36日目):1720pt(前日比:+30pt)
発売75日前(予約開始から*25日目):1411pt(前日比:+20pt)
最終:3872pt
MH4G予約半減してスマンなw
配信遅かったが
こりゃ有能だw
なーんだ
なんで日本からこういうの出せなくなって海外のインディーズから出てきてんのかかなしくなるわ
2010年3月 9313億円
2011年3月 7244億円
2012年3月 4072億円
2013年3月 4693億円
2014年3月 3413億円
山内の遺産を食い潰してすまんな
といいたいがフリプしたのでよしとしよう
じゃないのか、なんだ良かった
いやもらうけどね
ファンタジーアースゼロとか言ってるチョ.ン豚w
VITAから入った情弱には神サービスに見えるらしいなw
数年前のサービス開始以来一度も大手会社のソフトがフリープレイされたことないっていうのになw
豚には幼稚なのがお似合いだし。
サイコブレイクとボーダーランズプリシークエル楽しみよのぅ
遊び放題ってのがいいね
『Fez』開発者「何故『モンハン』を3DSで出した?何故PSVitaじゃないんだ?3DSはインチキ」
開発者Phil FishがTwitterで語る。
昨晩、初めてのモンスターハンターゲームをプレイしたよ、3DSで。サークルパッドで正確に操作する事ができなかったよ。私は理解出来ない。何故、こんなプラットフォームでそのようなゲームをリリースするのだ?
言ってみよう「何故PSVitaじゃないんだ?」全ては間違いだった
更に、クラムシェルのデュアルスクリーンにはウンザリしている。2ndスクリーンはナッシングだ。
それはインチキです3DSはインチキです
PSVitaがパーフェクトなハードウェアなので、それは悪すぎる。それには驚異的なスクリーンと二つのスティックがあるんだ。
『Fez』開発者「Wii U版は任天堂が金を支払って移植するなら実現するよ」
「FezのWii U移植が実現するただ一つの方法は、任天堂がお金を出して移植を手がけた場合のみです。そんな事は無いだろうけどね。」
前からFEZはPSで出ると言われてたのに買うのが悪い
ファンタジーで手軽に大規模戦闘ができるオンゲーってそうそうないし
ゲーム『Fez』開発会社「360独占のためにMSからお金を貰っていると勘違いをしてる人がいるが、お金を支払っているのは我々の方」
Polytronは18日、XBLAで配信中の『Fez』に、セーブ・データが破損する可能性があるとして配信が停止されていたパッチを、再び配信することを決定したと公式サイトで発表しています。
(略)
【The Polytron Teamの声明文より抜粋】
このパッチは、ゲームが抱えている問題点をほぼ全て修正するものだ。フレームレートの問題、ロード、スキップ、死のループなど、全てが修正されている。そして今現在、そのパッチは配信が停止された状態だ。99%のプレーヤーにとって、そのパッチで『FEZ』は改善される。
(略)
Microsoftが提示した選択肢は次の2つ。大金を払って再認証し、新しいパッチを出すか(さらにお金の掛かる新たなパッチが必要な新たな問題を生み出す可能性もある)、最初のパッチを再配信するか。彼らが調査した結果、バグは極めて稀なものであり、パッチは「充分な出来」だと判断された。
決して容易な決断ではなかったが、最終的には、数々の難題に取り組むために大金を支払うというのは納得がいかないということだ。我々は既に、Microsoftのプラットフォームで配信されるという名誉のために、彼らに大金を借りている状態だ。Xbox 360独占のためにMicrosoftからお金を貰っていると勘違いをしている人がいるが、それは真実とは正反対。お金を支払っているのは我々の方なのだ。
任天堂では絶対つくれない名作だよ
トランジスタもお願いします
360独占の『Fez』パッチ騒動で浮かび上がる、インディ・デベロッパーとパブリッシャーの間に存在する新たな問題
様々な論争を巻き起こしているこの一件は、インディ・デベロッパーとパブリッシャーの間に存在する新たな問題を浮かび上がらせています。IGNによるコラムを。
(略)
パッと見は、Fish氏のわがままに見える。確かに、欠陥を抱えたパッチの影響を受けるプレーヤーは1%以下かもしれないが、セーブ・データが破損してしまうのだ!その1%はどうでもいいというのか?Polytronのカスタマー・サービスはどうなっているんだ?それに、そもそもミスを犯したのは彼らなのだから、それを修正するのは彼らの仕事だ。
だが、もう一つの側面に目を向けてみよう。Microsoftは、デベロッパーの大小に関係なく、無料でのパッチ配信を一度だけ許可している。それ以降は、パッチごとに掛かる承認テストのための多額のコストを要求する形だ。Microsoft自身は一切公にしていないものの、Polytronはその金額を最大で4万ドルと主張している。Polytronのような独立系スタジオにとってはかなりの高額。ゲームの利益をそのまま次回作に投資しなければならない彼らのようなスタジオにとっては、スタジオの未来を左右しかねない額である。
移植になる理由は開発者がMSともめたから。
バグの対応アプデでMSがかなり協力的じゃなかったらしい
つまり箱のfezはいまだにバグが直ってない状態俺もセーブデータがクリア直前で飛んだし
でも開発者が日本のゲームはクソとディスってるのがムカつくけどな・・
贅沢な話よの
キノピオ隊長だっけ?これをパクろうとしたんじゃないの?
1%じゃねえし
かなりセーブ消えるこれファミコンかよ・・
配信日は無能
次の日にはラスアスとディアブロやってるよ・・・
ウォッチドッグス後がくっそひま過ぎて苦痛だったわ。
バリアントハートザグレイトウォー面白かったが、すぐ終わっちゃったし。
余りに暇すぎてVITAでカグラ買ったけど、予想外に面白すぎて今更ハマっちゃった。
はい余裕ぅ~
はい任天堂の余裕の勝利
んじゃとりまDLするわ面白そうだし!
このすばらしいゲーム作ってるからディスる資格があるとおもうけどな
これに噛み付けるソフトメーカーが日本にないのがむしろ問題だ
正論すぎてふいた
PSWでインディーズゲーが発表される
↓
豚「クソグラだな。間違いなくクソゲー」
サポートが困難なプラットホームじゃ無理無理です
どんだけ待ったこと
Vitaでサックリやりたいね
3DSのジャイロ機能と裸眼立体化機能でやりたかったな
あんなクソ画面でこのゲームやったら何やってるかわからなくなるだろ
いやコレもってるしやり込んだけど
ブッチャけそこまで良作でもねえけどさ・・・
プレイする上でヒントらしいヒントねえし
クリアする上で暗号解読もネット見なきゃ無理
その暗号も英語だし・・BGMもねえから寂しい気分になる
演出としてはナカナカウマいけど楽しいのは最初のチョットだけ
あ、こんな当たり前のことができないハードが現代にあるって聞いたんだけどマジ?
ソースもない2chで言ってたやつ信じるのか
というか今更しょぼジャイロ持ち出してどうしたの?
立体視と相性悪すぎでだれも使わなくなった機能だよな?
糞汚い画面の3DSはおよびじゃない
3DSじゃコレ無理なんだよスペックてきに
これ2Dじゃなくて3Dを横から見てるゲームだから後半ファーストパースン視点で暗号探すことになるし。
延期しても何らおかしくない
3DSと相性が良すぎてVITA版が無かったことになるからしゃーないか
金で独占したソニーの判断は正解だわ
インディとかの配信専用ゲームはこれが標準になってくれると嬉しい
>>89を病院に連れて行け
だいぶやばいぞ
1200円とは安いな。
金で独占というか開発者も3DSは最悪とかいってるし無理じゃね
というかマズむりだぞこれ出すの、マイクラを横から見てるような世界だし
2Dゲーじゃないからなこれ
横だけど
つ>>33
開発者がここまでこき下ろしたハードに出すと思うか?
いやコレ1200円は高いと思うんだが・・・良いとこ800円位
ボリュームは余りない。
なぞ解きはかなり不親切
面白いかというとマアマア
PS+に入れば良い
キャラゲーやるだけなら充分だし。
性能を必要とするゲームを引っ張ろうとするから失敗したり叩かれたりするんだよ。
ポケモンや妖怪ウォッチ出す分には誰も文句言わないのに。
そうなのか。
遊んでないから知らなかったわ。
Plusで遊ぶかなぁ。
フリヲでPlus入っちゃったし。
ゲーム自体は日本語化されてるしキャラも日本語で吹き出しが出る
でも暗号自体は英語
だいぶ前だから忘れてるけど、記号があって数字があてがわれてるんだが
それがA~Zのスペルと組み合わせて・・・など暗号表を印刷しとかないと無理
しかもゲーム内で一切の告知なし
今月もゴミプラス確定か
年内に風ノ旅ビトもPS4版もリリースされたりして
入ってるよ
やっぱり日本軽視されてんね
されたりしてというか出るよ
PS+を叩いてるやつからみたらいまだにファミコンソフトを600円で売ってるVCなんかもう殺意が発生するような憎悪の対象でしかないんだろうけど
そこまで叩いてるやつってみたことないよね
不思議だよね
ぶーちゃん
見事に年齢対象外のソフトしかねーなwww
いやGOTYノミネートされたけどさインディ部門で
どう考えても名作ではねえよ・・ぶっちゃけ覆面闘士とか。
同じPCからの移植ならスペランキーとかマークオブNINJAとかのほうがはるかにマシだった
セール中のゲームを既に何本か買ってるから、これも完全に積むことになるだろうな。
くっそ懐かしいなおい
これどれかのハードで買えば対象ハード全てで遊べる。
しかし遅すぎるな。
,__.,、_,、 F
( (´・ω・`)
`u-`u--u′
,,__.,、_,、、 E
(( (´・ω・`))
`u-`u--u′ 必死に耐える豚
_人人 人人_ Z
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
VCは普通に需要あるだろ・・・
ぶっちゃけVC否定はアーカイブス否定と変わらんぞ
もう名前の時点で流行る気がしないな
ネタの部分も日本人が楽しめるのか疑問だわ
FEZは無駄に持ち上げられすぎな気がする
システムそのものの否定じゃなくて
VCのファミコンソフトのお値段だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豚
論点ずらすなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからファミコンソフトにその程度の値段出す奴は多いよ・・・
正直そこらのPS1ゲーよりもFCゲーに金出す人のほうが多いでしょ
名前だけでウケるウケないが決まってしまう日本が異常だと気付け
日本は家の名前とか大事にする文化だったがその良い面は廃れてしまって
どうも名前だけで全てを判断して信じこむという悪い面だけが現代にまで残ってしまった感じやな
もっと中身もきちんと精査できるようにならんとな、ほんとにその名にふさわしいのかとかな
アカウンコ汚物VCと一緒に議論に入れないでください。臭いです
開発者が業界で干されたら「ざまぁ」と言ってたエリート箱信者共w
開発者が最近の和ゲーこき下ろしたときも支持してたのにw
需要あると思うけど、3DSのほうのVCが5月7日から止まってるので早く再開してほしいです
日本語対応してたけど発売は半年先とか意味分からんな・・・
絶対フリープレイ来ると思ってた
マーケティング理論全批判カッケーw
ハゲ同
持ちあげすぎだろコレ・・スペランキーのほう面白いと思う
っうか移植するならPinball FX2欲しいあれ地味にハマる
あと斑鳩ほすい
この前のスチムのサマセで買っちゃったよ
でもVITAでやるか
CEROとか色々審査がめんどいんじゃね
PS Mobileでは普通に海外審査のまま垂れ流してたけども
システムとかは斬新だが
謎解きと言うか独自言語の文字と数字を解読出来るかどうかが
このゲームの全てだからなぁ
1100円分何か買ってやるか
その謎解きも説明ほぼねえし
あの教室みたいなとこで・・・これがヒントなのかよと思ったレベル
難しいとかじゃ無く、ただぶん投げてる感じ
あと右に○歩左に○歩みたいな謎解きもなんか不親切な感じしたな
気になってたタイトルだから嬉しくはある
20日かーもっと早くやりたかったがいいか
楽しみだなー
横だけど買う奴はよっぽどの物好…任天堂ファンだろ?
ふつう600円は高いと思うよ 300円が妥当
7780s STUDIO
ジャンル:アドベンチャー
配信予定日:2014年8月13日
PS4のこれ何ですか?
既に書き込んでいる人がいて安心した
言ってたね。まあアレは腹立つけど日本のゲームが衰退してるのは事実だからなぁ
二画面云々に関しては完全に正論だし
サンキューソニー
あんまりアクションゲーム持ってないし買うか?
しかし「3DSはどうですか?」という質問に対しては明確に回答しています。
「3DSでFEZというのは誰でも思いつくのかも知れませんが無駄なことです。ゲームは常時アイソメトリック3Dで表示されますので、動かないと思いますよ。」
VITAに中毒ゲーラッシュでどれを優先させるか迷うw
すまんな。
期待したのに損したじゃないか!
(´・ω・`) はまじ
(´・ω・`) とーてむ
+もう少し力いれてもいいのにな
なぜこの名前にしたんだw
誰得??
レベルが違いすぎるwww
ポリゴンだよ
Vitaで出るって前々から言ってたからすごい楽しみだった
あと9日かー(*´ω`*)ハヨハヨ
「ICO」っていつになったらPS+に来るの?
PS4から入ったけど待てども待てども
ICO?PS3になら時々来てるな
PS4では知らん
いろいろ繋がり過ぎてるせいでどこいったらいいのか
わからんはもう
横だが
ファミコンソフトですら数百円の価値を感じて支払う人は多くて別に批判されてないのに、PS+では数々の名作や新しい作品が無料でプレイできるのに、数百円は高い高いぼったくりクソサービスって喚き散らしてるのをよく見かけるのはおかしくね?って話だと思うよ
なんだ、ポケモンか
わざわざ高性能最新機でこんなんやらんでもとも思うんだぜ
わざわざやらんでもって既に持ってるハードなら高性能機でやるに決まってるだろ
わざわざこれのためにハード買わんでも、なら分かるが
ガッカリだ
売れないのはいつも発売日も発売日直前に発表していきなり出してるからだよ
つか2出して。
どっちが先か知らんが名前的にセーフなのか?
PS4購入時にPS+に参戦って人が多いと思うのよ
私もそうだった
ワンダは来たけどICOはまだ来てない
PS4参戦組みの事を考えて昔のをもう一度落とせるようにしてほしいよ