「ドラゴンエイジ:インクイジション」の国内発売日が11月27日に変更。発表に合わせ,本作の戦闘システムを解説するトレイラーも公開に
http://www.4gamer.net/games/185/G018568/20140811043/
記事によると
・EAは「ドラゴンエイジ:インクイジション」(PC/PlayStation 4/Xbox One/PlayStation 3/Xbox 360)の発売日を10月9日から11月27日に変更すると発表
・北米発売日が11月18日に変更された為
次世代RPGにはもっと増えて欲しいですわ
【悲報】『バトルフィールド ハードライン』と『ドラゴンエイジ3』の発売が延期
『ドラゴンエイジ3』2014年秋に発売決定!


ドラゴンエイジ:インクイジション デラックス エディション (限定版) (ダウンロードコード(スカイホールドの王座、赤角のハラ、沼のユニコーン、審問会の炎)、デジタルサウンドトラック、ボーナスデジタルコンテンツ 同梱)posted with amazlet at 14.08.11エレクトロニック・アーツ (2014-10-09)
売り上げランキング: 297
ドラゴンエイジ:インクイジション デラックス エディション (限定版) (ダウンロードコード(スカイホールドの王座、赤角のハラ、沼のユニコーン、審問会の炎)、デジタルサウンドトラック、ボーナスデジタルコンテンツ 同梱)posted with amazlet at 14.08.11エレクトロニック・アーツ (2014-10-09)
売り上げランキング: 709
1 ゲットじゃおはよう
山本けい 議員団活動 停止処分 甘ぁぁぁぁ~い!
市職員は タバコ1本で 停職1年だよ?
喫茶店10分で 停職1ヵ月だよ?
維新府議なら 中学生を脅迫しても 活動停止のみ? 議員報酬 満額貰えるんだよ?
いやぁ8ヵ月も ひた隠しにしてきた上に こんな激甘処分。 こんなの処分てよべないだろ?
28分前 27RT
日本勢もこんなのを作ってくれよ
そろそろFF12をHDリマスターしろスクエニ
諦めな
もう国内メーカーに金のかかった超大作は作れんよ
指示とか
俺はゴリゴリアクションしてーんだy
だからネタ枠だっつうの
PS4版予約済で、WiiUなんてハードすら買う予定ない俺だって入れてるし
豚もWiiUはスルーされるのくらい重々承知してるだろ
ゴキステ=シコゲー
この事実は覆せない
ニンダイで「1」をポチる気持ちが分からんか?
ネタの選択肢だよ
俺も押したよ?
WiiU持ってないし買う気ないけど
情弱のガキは氏んでろ。
まあ洋RPGのアクション戦闘ってアクションとして面白い、って感じじゃないんだよね。
さて、これは何本くらいかな?
マリカ以下だったら叩きまくってやる。
つマリカ8
和ゲー(笑)終わったな
これが本当のRPGであり、次世代ゲームです
は?何を言ってるんだ?
とっくに終わってるだろw
戦闘以外は全て同じ結果。
オリジンみたく、倫理観試される選択肢てんこ盛りにして欲しいわ。
まぁ、マスエフェクトよりは良かったけど
操作できるなら買ってもいい
縦マルチにしちゃ次世代機版に力入ってる方だが
本当に次世代RPGと言えるのはウィッチャー3からだ
…和ゲーにオメガクインテッドとかいうのもあったな
ああでもマルチゲーだとそういうわけにもいかないか
味わうだけでも楽しめそう
以上
条件設定しとけば味方は勝手にそれにそった戦闘してくれる
今回は延々レベル上げ出来るようなダンジョンほしい
全然次世代じゃないw
主人公をヒロインにすればええんやで
アリスター&自己犠牲ルートおすすめ
そこは男キャラでホモルート一直線やろ(白目
全キャラ攻略しないとトロコン出来ないもんな
DA:Iは王道な系譜になってるな
Infinity Engine系のゲームは本当に面白いから一度は体験してRPG観を変えた方がいい
主人公をキャラメイクするタイプのゲームだから、過去作やってなくても楽しめるはず
ゼスティリアは何か微妙・・・
ウン.コマリオ8はまだ200万本台だけどw
アマラーもやったけど、イマイチだったんだよね
良くも悪くも洋ゲーな感じで不親切でバグだらけだけど和ゲーに無い雰囲気や世界観。
2は別にやらなくても良い微妙ゲー。
漢字の形が中国の簡体字寄りになってる
鈴木○浩
様子見しよ
どんなに凄くて面白くても可愛い女の子出ないならいらねぇわ
大作を期待しすぎなんだよ皆
洋ゲーなんだから日本人向けのストーリーな訳ないんだしさ
ちょっと海外ドラマとかで慣らした方が良いよ
これだよ和ゲー脳共に言いたいのは
アリスターとか出したのにチョイ役以下だったし。
多分最悪でもパッチとか出ると思うよ
主人公とPTメンバーの仲深めて云々とかある意味和ゲーの文法と同じよ?w
キャラが濃いってだけでやらないのは勿体無いww
後マルチストーリーマルチエンドかね?ここら辺は最近の和ゲーでは殆ど見られなくて貴重だね
あの魔術師絶対にゆるさない
アクションRPG作りたいならこのシリーズでやって
バルダーズ新作だしてくれ
でも本音を言えば、スカイリムとかFO3っぽいゲームをPS4でやりたいわ。
悪いけどキャラメイク無くなってたら買わない
延期してまで次世代RPG作るんだろ?がんばって!
2が安かったからやってみたが、オープンワールドじゃないのが残念
自由度が全く無い
インクイジションのPVだけ見れば面白そうだが変なオッサンの語りで区切ったり、自由に移動が出来ないのなら買わないと思う
RPGとしてレベリングも自由に出来ないのも痛い所だ
流石にそこは直ってると思いたい
PS4ならかなり改善されていると信じる
まだ需要があったんだと少しでも勘違い
してくれる人が増えることを願ってるからな。
あと2周目武器防具の引き継ぎと、二刀流復活を希望。
ディアブロにしか見えないがw
日本もこう言うスケールの作品だしてほしいが、無理だろうなぁ、、、。
PVのシステムとか斬新だし次世代機感あるわ
和ゲーはPS2時代から進化してない
最近はそれ以前に作ること自体やめたかw
ちょっと開発が遅いのが難点だが
動画くらい見ろよ・・・
装備整えて連打するだけのゲームと同じとか
PV見たけど、あんま今までの物とそう変わらんな
グラが綺麗なだけでw
あと、操作が面倒になってるだけだ
これはあまりやりたいとは思わんな。
マルチでPT組んで、
遊びたかったけど、
無理っぽいな。
PV見てどうやって操作がわかるの?
エスパーなの?
ようやく次世代機っぽいRPGが遊べるぞーっと
スピード感なくなるし
まずはドラゴンエイジやるか
ドグマ2出んかな~
買うなら中古でかな
同士発見、俺もドグマ2を待ってる
>>124
ウィッチャー3は来年2月24日に欧米発売らしいよ、たぶん日本だと一月後の3~4月あたりかもね。
BF以外のEAソフトは正直期待できない
何かその辺は好みに合わせて(ポーズの間止まるかどうか)設定できるとか聞いた気がする
ウィッチャーの元々のパブリッシャーからいうと、ドラゴンエイジは兄貴みたいなもんなんだけどね
しかもリアルタイムじゃなく止まるとか尚更有利過ぎる
簡単な指示が出来るやつがいいんじゃない?
AIつくるのが面倒になったとか?
もしくはつくったけどアホすぎてこのシステムにしたのか
発売優先で簡単なものにしたのかな?
少し期待してたけど残念な結果に
買うかわからない
主人公かわいければ他ぶっさでも気にしないですわ
何もわかってないアホだな、BGの系譜を継ぐゲームなんだから細かく指示できるのが良いんだろうが
別に指示なしでアクションRPGっぽい遊び方も出来るんだから下手糞は脳筋プレイするか
それでも気に食わないなら脳死連打ゲーの無双でもやってな