【テレ朝の投稿サイト『みんながカメラマン』の規約が鬼畜! トラブルが起きたら投稿者が金払え、でもデータは全部テレ朝のモノ】
↓
テレ朝投稿サイト「みんながカメラマン」規約、批判受け改訂へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/12/news137.html
(記事によると)
テレビ朝日が運営するスクープ動画投稿サイト「みんながカメラマン」の投稿規約が、「無償で動画提供を求めておきながら、問題発生時の賠償責任を投稿者に負わせている」などと批判を受け、規約が一度撤廃され、新たな規約を設けるようだ。
具体的な改訂時期や内容などは明らかにしていない。
投稿サイトの規約をめぐっては今年5月、ユニクロのTシャツ作成アプリ「UTme!」でも同様の騒動があった。
【ユニクロのオリジナルTシャツが作れるアプリ、投稿したデータの著作権が全てユニクロのものになるという恐ろしい規約があると話題に】
【ユニクロがオリジナルTシャツの利用規約を変更へ!「著作権に関わる物はあくまでもユーザーに帰属します」】
mixiでは「ユーザーの日記を勝手に書籍化できる規約」を新たに設けて批判を浴びたし
ユニクロでは「投稿画像の権利は全部俺のモノ、既存の絵だったら著作権を無償譲渡だからな」という規約で大批判を浴びたし
どちらもメディアが取材してテレビで放送してたのにもかかわらず同じ過ちをおかしたのが驚き


けいおん!! Blu-ray Box (初回限定生産)posted with amazlet at 14.08.12ポニーキャニオン (2014-11-19)
売り上げランキング: 16
デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOXposted with amazlet at 14.08.12Happinet(SB)(D) (2015-03-03)
売り上げランキング: 5
【朗報】シリーズ最新作『ライズ オブ トゥームレイダー』、Xbox独占(時限独占ではない)で発売決定!!
ベヨネッタ2はWiiU独占、済まんな… PS4 5,695台
全部無償ってそれこそお前ら奴隷になれって言ってるようなもんじゃんw
本体発売から1年以内の連続4桁週数 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
VITA 6週連続
wiiU 10週連続
PS4 12週連続(継続)
一人でも読んで拡散したらそれで終わりだからなw
読まない人間からすれば助かる
この状態はまさに失策、言い逃れできませんww
売国自民アホーターどもはしっかり見とけよww
リスクでか過ぎ
だから任天堂信者は気持ち悪いって言われんだよ
ってかいつもハプニング映像の番組観てると
なんで、そこにカメラがある?よくそんなタイミング良く撮影出来たなってのが多すぎる(特に海外のホームビデオ)
お前等いつもカメラ構えて生きてんのか?ってくらい不自然
やっぱやらせが大半なのかね
まだドラレコの方が信憑性あるわ
あれ?得意気に何もおかしくないって言ってた馬鹿息してる?
海外ではホームビデオを日常的に撮る習慣がある家が少なくないのかもよ
なんだっけ
ノーリターンでハイリスクすぎる、完全な罠サイトでしょ。
挙げ句の果てに責任まで押しつける厚かましさ、そりゃテレビなんて誰も見なくなるわ
それが無理ならやめてしまえばいい
でやっていこうって根性の悪さが丸見えで誰が協力してくれるんだよw
バイトは本当に何も分からずに叩いてたんだな
そりゃ誤報も連発するわけだわ
テレビ局は相変わらずお大臣だな
とりあえずこういうのに下手に足を突っ込まないのが賢明だな
取材協力もしませんさせません
・投稿された内容に捏造が発覚した場合、調査料を請求する場合があります
・投稿された内容は当社の責任の下、編集を行う場合があります
常識的な落としどころはこんな感じかね
その判断の責任をユーザーに負わせるのはムシが良すぎるとしか言えない
だからその部分だけ撤廃
はよ潰れろ
一流大学出てる勝ち組ばっかじゃないの?
ネットの低学歴童貞のほうが遥かに賢くね?
もっと汗かいて情報取ってこいよ
俺は年間売上3兆円のぶっちゃけ一流企業に勤めてて、年収約800万で、今年の夏のボーナスも100万超えてたけど、
毎日はちまに書き込んでるし、昨日の規約の記事にも書き込んでたぞ
ネットに書き込んでるのがニートの底辺だけって考えるのが、まずアホの考え方だ
ユーザー投稿の利点も考えた、データの利用方法・対処案で対応するだろ。
作為があってもそれを放送するかどうかを決める局で、裏をとるのも局の仕事
放送したものは全て局に100パーセント責任がある
逆にその仕事すらしないのなら局に存在価値などない
規約を誰も読まないと高を括ってるんだろうけど、現にこうして規約に目を通して炎上沙汰になっているわけで、企業はいい加減過去の同例に倣えよと。
まあ俺も中小企業の社長だけどはちまに書き込んでる底辺なわけだ
こんな社長で社員には申し訳ないよ全く!
誰も読まないにしても、そもそも規約の内容が常軌を逸してるからな
あんなもん普通の会社の契約で出したら、その時点で相手先にブチ切れられて取引できなくなるレベル
ていうか、以前の規約では投稿データを自由に利用・編集・改変できて尚且つその対価は無償とある
作為があろうとなかろうとどう調理するかは局側の自由自在でその責任は投稿者持ち、というのは不公平にも程がある
この件でよく「悪意ある投稿者が~」とか言い出す奴はまずテレ朝の工作員とみて良い
自分の無能を棚にあげたテレ朝の都合だけを慮ってるだけだからな
昔はこれで通用したけど、今は一人でも読む奴いたら拡散されんだよねw
ネット社会の功の部分だわ
かってに改変すんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただしそれで問題起こしたときはお前らのせいだ
アホかと
フジに続いて凋落コースに完全に乗っかったな
しかもフジの比じゃないくらい国民の怒りが向けられる
会社として出すのにまわりがチ.ョンばかりだから誰もおかしいと思わなかったんだろう
それとも本気でこれが問題にならないと思って書いたのか?
どっちにしろアホだけどさ
どっちも頭おかしいんだからw
慰安婦捏造はシカトします
しかもただで投稿してもらうけど責任は投稿者ね、とか舐めすぎ
著作権よりもこの条項のほうがやばいと思うんだが
勝手に改変して事実と違う使われ方されてしまう
とにかくどっかで丸儲けしようという姿勢でコンプライアンスのかけらもない
何かあった時に映像が集まりやすいってこと?
YouTubeでいいのでは?
バッキャロウッ!!
そんなこと気づいたら
日本の糞メディア様に旨みが無いだろいっ!!
クソ記事
以上
考えた奴首にしとけ
担当者の頭の中が2〜30年前で止まってたんじゃないの?
今時、ネットの世評も知らないなんてね
ほんと儲けることと責任逃れしか考えてない
個人の投稿で実際に問題起きてから発覚したほうが破壊力あったな