• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





<ゴキブリ殺虫剤>「2次効果」に疑問視の研究 相次ぎ発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140813-00000079-mai-soci
200bbb


記事によると
・ゴキブリ殺虫剤の「二次効果」を疑問視する研究結果が発表された

・殺虫剤を食べたゴキブリのふんや死骸から「1匹が食べれば巣ごと全滅」という「二次効果」のイメージは持たない方がいいらしい

・実際に調査した結果、集団の致死率は2.5%~10%に留まった

・ゴキブリは他の食べ物があれば、ふんや死骸を食べない

・大半はふんをしないまま死ぬ

・あくまでも「直接エサを食べさせる」事に重点を置く方がいいとの事





















部屋を清潔にするのは勿論だけど、殺虫剤の使い方も工夫した方が良さそうやね









関連記事
料理にゴキブリ混入 → 店員「よくあること。食え」 → 客「じゃあ食ってみろよ!」 →
民主党の有田芳生議員が日本国民を「ゴキブリ」呼ばわりして話題に 「たまには駆除するかな」
【夏は要注意!】ゴキブリが発生しやすい家の特徴がどこの家でもあるあるすぎてヤバい・・・
ゴキブリの「正しい撃退法」 Gは勇気を出して正面突破がイイらしい
【マジかよ】ゴキブリ10万匹をペットにする女性が出現!さらにその末路に衝撃
【!?】かわいすぎるゴキブリ擬人化少女「黒羽いつき」が登場!!モザイク無しの生写真抱きまくらがあたるぞwww












PlayStation 4 Destiny Pack
PlayStation 4 Destiny Pack
posted with amazlet at 14.08.13
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-11)
売り上げランキング: 73


コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:01▼返信
ホウ酸団子は効くの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:01▼返信
なんだAA
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:02▼返信
見るのも嫌だし、その名前を打つのも嫌
だからニシ君のやってることには違う意味でどん引きです
毎日連呼しまくってるからね
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:03▼返信
GKはWii Uを食わんと
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:03▼返信
        _     _   
      /  ヽ  l  \
      |   _|_|_ 
        /    ヽ
        | ─── ||.     
        | -O-O- l   <あ。    
        |6 : ) e (. .:.)
         `-ニニ二‐ '
なりすまし
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:04▼返信
ゴミブリの朝は早い
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:04▼返信
じょ・・・じょうじ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:04▼返信
                  ./妊_娠\
                  |ノ-O-O-ヽ|
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;::6| . : )'e'( : . |9  ;;:;:)):).) .    ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂ ‐-=-‐ ' ;:;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ  ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)     ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;:: (⌒)  | どどどどど・・・  ┛┛
                    三  `J
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:05▼返信
そんなこと言われても実際ブラックキャップ置くと全く見なくなりますしおすし
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:06▼返信
えー、でも置いたら凄い効き目だけどなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:09▼返信
薄々気づいていたけど、ここ任天堂系ブログだったか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:09▼返信
これ置くことによって逆にGを呼んでる気がして置くの無理だわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:11▼返信
ホウ酸団子でいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:12▼返信
部屋が密閉されてないなら入ってくるだろうね
15.投稿日:2014年08月14日 05:15▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:16▼返信
実際おいたら一匹も見かけなくなった。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:18▼返信
ニシ君にはたまーに飴あげとけばそれで満たされるから簡単だね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:19▼返信
↑棚の裏にゴキちゃんの死体が溜まってるけどいいの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:19▼返信
任天堂の記事があるとよく出てくるよね、カサカサと
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:21▼返信
チカニシのゴキブリ連呼をわかりやすく例えると、韓国人が日本人を猿呼ばわりしているのと同じ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:24▼返信
ゴキブリキモすぎwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:24▼返信
下半身親日のシナ人

って.....誰が言い出したのかわからないけど、哀れなくらい的確な表現
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:24▼返信
ゴキブリは耐性付くと直接殺らないと
24.投稿日:2014年08月14日 05:26▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:33▼返信
ブラックキャップ最強
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:35▼返信
つーか一番いいのは定期的にバルサン炊くことなんじゃないのか
月1で冬もちゃんと炊いてればゴキブリみることまずなくなると思うけど
冬は見ないしとやめると減らしてもまた冬の間に増えるし
業者に依頼して侵入経路と思われる場所を探してもらって塞いだうえで駆除しないとゴキだけはどうにもならん
一度家の中で繁殖すると増え続けるし
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:37▼返信
でも少しでも二次効果あると無しじゃある方がいいよねぇ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:41▼返信
>>8
これ無茶苦茶好き
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:47▼返信
「コンバット」という古いTVドラマみたいな名前の殺虫剤を三カ所に置いたら、絶滅しました。
元々外から飛んできたもので、あまりの粗食に餓死したのかも知れませんw

10年以上前なので、今売っているのかは不明です。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:50▼返信
これは返金にまで持ち込むべき
客は全滅効果の方を期待してるわけだしね
おら出てこい花王!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:52▼返信
二次世界大战期间,日本语中的清国奴是指整个谋求占领的清国奴,日本在甲午战争后开始使用清国奴一词来称呼清国奴
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:54▼返信
でも汚染死骸は残り続けるから新入り相手には効くよね
さらに追加のブラックキャップとホイホイ設置で完璧
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:56▼返信
コンバットって韓国製品なんだよね

はーん、なんか見えてきたぞ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:59▼返信
>>12
確実に呼んでると思う

12個、ブラックキャップを外に仕掛けてみたけど、
2週間ほどで10匹位、ブラックキャップの近くでひっくり返って死んでたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:22▼返信




ゴキブリ見るのも嫌な人が大半か
ゴキちゃん嫌われてるねw


36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:24▼返信
アリじゃねーんだから巣とかないよねって思うんだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:27▼返信
>>6
社会人ならこのくらいの時間は当たり前だぞ?あ、ニート豚にはわからんかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:28▼返信
コンバット、間違っても中身出すなよ。
あの成分、人五人死ぬ分の致死量あるからな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:34▼返信
ブラックキャップ置いたらゴキが消えるんだけど
あいつら何処で死んでるんだyo
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:36▼返信
というかあれ食ってるゴキブリ見たことないんだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:40▼返信
ウンコ食ってるとか韓国人かよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:45▼返信
ガス警報器の裏に巣というかたまり場発見して大量のフンあったんだが大半はフンをしないってのが信じられん
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:06▼返信
北海道にはゴキブリいなくて済まんな
44.投稿日:2014年08月14日 07:07▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:10▼返信
ここにも殺虫剤撒いた方がいいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:23▼返信
他に食べるものがあればって、そんなに汚い環境で実験したのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:29▼返信
どっから入ってくるんだと思ったら換気扇の隙間から入ってくるんだな…
部屋の空気綺麗にするために換気扇回したらゴキが入ってくる可能性とかどうすりゃ良いんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:29▼返信
マジかよGK最低だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:41▼返信
俺の家にゴキブリ殺虫剤は不要!
ゴキブリすら住めないくらい不潔すぎるからな!ドヤァ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:46▼返信
そもそもゴキブリに巣なんて有る?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:50▼返信
>>42
だから、殺虫剤食ったやつは糞をする前に死ぬってことだろ。

52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:51▼返信
知ってた
ゴキなんか直接手を下さないと安心できんわ
新聞紙でバッシ――ッ!がいちばん
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:51▼返信
>>47
換気扇のフィルター付カバー売ってるぞ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:59▼返信
ブラックキャップ置いてるけど、デカいGが普通にいてびびった
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:09▼返信
ゴキブリは絶滅しろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:09▼返信
>>9
これホントよく効く。
今年置いてから一匹も見なくなった
ほんとすごい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:09▼返信
はちま産を殺す方法が知りたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:14▼返信
部屋綺麗にしても出る時は出るし
最初の一匹を入れないのが一番重要
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:22▼返信
食べた奴が巣に帰ると巣が全滅するってハンターハンターの黒い薔薇みたいだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:36▼返信
一匹でも多く死ぬなら何でもいいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:52▼返信
ゴキブリめっちゃイライラしてるww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 09:39▼返信
ブラックキャップは確かに効く
ゴキブリは殺さないと、何日も同じゴキブリを見かけることになるけど、
ブラックキャップ置くと、例えゴキブリを見かけても、2度とみることは無いんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 09:43▼返信
これとホイホイとジェットの三種の神器で完璧
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 09:59▼返信
ホイホイは処分がな・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 10:02▼返信
このサイトにもブラックキャップ置いとかないとな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 10:06▼返信
日本では巣ごと壊滅的だからPS4が売れてないのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 10:16▼返信
>>66
世界累計販売台数トップだけどな
1000万台突破しちゃってサーセンw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 10:46▼返信
AA見る限りゴキもニシも大差無しだったw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 10:52▼返信
反応がないと思ったらすでにゴキブリ憤死してたw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 11:18▼返信
下水が通じてない田舎の新築物件だとGは来ないぞ
Gは主に下水道からやってくるし、夜中道路を横断してくるのもいる。
田舎だと横断中に捕食されるし、新品の浄化槽には中々湧かない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 11:26▼返信
宣伝文句をつかうには微妙なパーセンテージだが
10%ならそこそこ巣の全滅を期待できる期待値だから
効果そのものはあってほしいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 11:42▼返信
実際、こういうの全然効かないよ。
それと有名なコンバットというやつもダメで、何故か無名のブラックキャップがよく効く。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 11:42▼返信
100均の毒餌みたいなのを台所に置き始めた去年から殆ど見なくなった。
割と効果あるのかも?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 11:57▼返信
ホイホイよりバルサンが効果的
14週連続4桁を記事にすればゴッキーなんざそらもう1発よ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 12:09▼返信
>>54
ブラックキャップは中小サイズに効果特大
大サイズは効果大という感じかな

ブラックキャップの穴の大きさのせいで大サイズが餌食べづらいんだと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 12:26▼返信
むしろ本当に集団にも効果あったんだな
使ってるけどそんな効果ねーだろうとか思ってたけどw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 12:30▼返信
蒸し暑いせいか毎回でかい茶羽ゴキブリ様が登場しているが、奴らを見たら俺はゴキブリを韓国人だと思ってぶち殺しているわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 12:30▼返信
ミサイル打ち込めば万事解決
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 12:39▼返信
ゴキブリの巣ってココだよねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 13:59▼返信
ネットで拾った話
「ワンプッシュで12時間、蚊を寄せ付けなくスプレーを
台所に噴射すると、ゴキブリもが寄り付かなくなる」
という話を聞いたので6月初旬から1日1回づつプッシュしてるが
確かにそれ以降ゴキブリを見てない

まだまだ眉唾と疑っているので、もう少し続けてみる必要はある
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 14:11▼返信
ここのゴキブリに効く殺虫剤だせやw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 14:27▼返信
毎年ブラックキャップ置いてるけど本当に効果があるね。
数日前にみたけど瀕死の状態だったし。
なんかステマ臭くなってしまうが。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 15:18▼返信
ゴキブリの嫌われようったらないな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 15:43▼返信
だけどコンバットはマジで効くよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:23▼返信
餌系殺虫剤はマジで効くよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:24▼返信
さすがチョ.ンゴキw糞も食べるw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 16:25▼返信
実際効くからなー
88.ネロ投稿日:2014年08月14日 19:20▼返信
どうでもいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 22:03▼返信




     サムネwwwww   ゲハのゴキブリやんwwwww   SONY信者さん、悔しがってる??wwwww     




90.マミさん投稿日:2014年08月15日 03:02▼返信
ブラックキャップとゴキジェットさえ有れば・・・わたし何も怖くない
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 03:09▼返信
そもそもゴキブリがゴキブリの死骸を食うってのがイマイチ信憑性無いんだけど
それなら生きてる奴食った方が栄養もあるんじゃないか
そもそもどうやって死んでるって判断するんだよ

直近のコメント数ランキング

traq