【なんだかヤバそうなホラーゲーム『P.T.』がPS4向けに発表!あ、これアカンやつや・・・】
【『サイレントヒル』最新作キタ――(゚∀゚)――!! 小島秀夫監督と『パシフィック・リム』のデル・トロ監督が制作してるぞ!】
PS4™『P.T.』体験版 PS Storeで配信開始!
http://t.co/v3H1RyV1JV pic.twitter.com/0WtD1Ln6CR
— PS Store (@psstore_jp) 2014, 8月 12
『P.T.』配信から24時間経過するも、攻略は確立されず…一方、約26分でクリアする強者も
記事によると
・コナミからPS4向けホラーアドベンチャー『P.T.』の体験版が配信して24時間が経過
・ネットでは、本作を攻略すべく、全世界でフラグの解読が進められていますが、いまだかつて、その方法を確立させた人物はいません
・様々な掲示板やブログ、動画のストリーミングサイトではクリア報告が多数寄せられてはいるものの、それをもう一度再現することは困難
・twitchではSPEED RUNが流行っており、その中でもDazexusさんの約26分で攻略する動画は必見
Watch live video from Dazexus on Twitch
リハーサルでは言ったのに本番で言うのを忘れたが「PT」はインディーズ色を出す為に、グラフィックもサウンドの操作感もエフェクトもかなり意図的に手を抜いている。本当はもっと創りこみたかった。フレームレートも30fpsにしているw pic.twitter.com/MVLJ1cuhCv
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2014, 8月 13
かなりいいプロモーションになったようですな
深夜一人でやったらクリアできませんでした(半泣き)


サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付posted with amazlet at 14.08.14ベセスダ・ソフトワークス (2014-10-23)
売り上げランキング: 20
討鬼伝 極(通常版)(特典防具「なりきり装束・相馬(男性)/暦(女性)」ダウンロードシリアルコード 同梱) 店舗別特典「ゴウエンマのお面」ダウンロードシリアルコード付posted with amazlet at 14.08.14コーエーテクモゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 30
現実は厳しくて本当に済まんな…
Wii U 13,598
PS4 5,470 ↓更に売り上げ落ちテイル↓
あれ無理だわ
てかゼルダ無双いらない
以及激进台独支持者所用!清国奴的猴子只有性欲.直至第二次世界大战日本战败之后,清国奴一词才从日语的正式场合中被迫退出!
死死死死死死死死死死!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
後ろでずっと幽霊が唸ってるわ
これ出ませんけどw
マルチなの?
プレイアブル・ティザーだよ
恐怖体験したいならPS4売ってWiiU買って来い
小島秀夫 @Kojima_Hideo
リハーサルでは言ったのに本番で言うのを忘れたが「PT」はインディーズ色を出す為に、グラフィックもサウンドの操作感もエフェクトもかなり意図的に手を抜いている。本当はもっと創りこみたかった。フレームレートも30fpsにしているw
小島秀夫 @Kojima_Hideo
インディーズ風にみせる為に少し手を抜いているという表現が誤解を招くかもしれないので補足。プレイヤーへの配慮度合いを抑えているという方が的確かも。例えば2ループ目で奥の扉が閉まり、逆戻りすると扉が開くが、それをプレイヤーに伝える合図(音)をわざと鳴らしていない。荒削りにしたかった。
PS4 8ヶ月で1000万
WiiU 2年で600万 ↓更に売り上げ落ちテイル↓
小島秀夫 @Kojima_Hideo
開かなかった扉が少し開くところも、普通ならプレイヤーが覗き込む位置によって、一番怖い視線位置に例の人を数種類のアニメーションで登場させるのが効果的だが、今回は何処を覗いていてもあえて同じ反応にしている。ゲームのプロが製作したと思われると怖さが半減するので抑えた創り。「PT」
攻略法わからんよ、最後の色が変わるのとクリアするためのフラグがわからん
配信するとクリアなのかなあ
汉族不能有创意什么白死.世界的污秽是汉族.
汉族的蝗虫你送上最的美誉.汉族奴役的历史,这是占主导地位的自卑蝗虫复杂的不称职的.
これのためだけにPS4買ってしまうかもしれん
BBAはいきなりと言うかジワリジワリびっくりさせられる
こわくてなかなか進まん・・w
扉の隙間覗くと人が出てきてまた不気味だったなぁ
3DS『閃乱カグラ2』、初週売り上げが前作「閃乱カグラSV」の半分に・・・
1 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年08月13日 23:48▽このコメントに返信
現実は厳しくて本当に済まんな…
Wii U 13,598
PS4 5,470 ↓更に売り上げ落ちテイル↓
コメントの方が時間早くなってんぞ、バイトさん気をつけよう
汉族不能有创意什么白死.世界的污秽是汉族.
汉族的蝗虫你送上最的美誉.汉族奴役的历史,这是占主导地位的自卑蝗虫复杂的不称职的.
>>1はまた2chアク禁にされたのかな
色んな言語でメッセージが出た所までは行ったけど
その後時々懐中電灯の色が変わるだけでループだし
ブヒイイイィィィィィィィィィィ!!!!
おれもそこで延々とループしてるなぁ・・・
任天堂の赤字部門(それ以外は雀の涙) 3rd Destro System 、Worst Intelligence Impact Ultimate
さぁ、どっちが撤退秒読みなのか
電話が鳴って「選ばれた」って言われるとクリア
その条件の一つが「赤ん坊の笑い声を複数回聴くことかも」ってくらいしか分かってない
クリアできた人の手順を真似ても再現性が低いから、ランダムなのか余程複雑なのかも分かってない
マルチなのか?
>プレイヤーへの配慮度合いを抑えている
あの不親切さに納得した
製品版が楽しみでしょうがない・・・が、自分にクリア出来るのだろうか
・・・怖すぎと言う意味で
任天堂の主戦場は海外なんだけど
日本だけの売り上げで満足してるなんてたがが知れてるな
1年後発のPS4にあっさり追い抜かれた気分はどうよ?
だから任天堂は赤字なんだよ
おお、ちゃんと終わりはあるんだな
手の込んだ嫌がらせだなw
ドゥドゥドウドゥードゥーテードゥクドゥードゥー
楽しそうだなおい
小島秀夫 @Kojima_Hideo
長年ゲーム創りをしていると、グラフィックやサウンドの入れ方、操作感、ゲームデザインだけではなく、プレイヤーに対する配慮に、ある種の特徴が出る。ゲームはサービス業なのでそのおもてなしに癖が出ることになる。それはデザイナーや製作スタジオの指紋でもある。それを消したかった。「PT」。
いいねー。
俺はトロ厨なんで製品版を初プレイにするぜ。
どうでも良いけどあのおばさん身長高過ぎな気がする
ただ電話が鳴る条件がまったくわかんねーの
みんな最後の段階でこの廊下をループしてみんな頭おかしくなるそんなゲームPT
無機質なグラだからこそ怖さが増すってのはよく見るけどこの作品充分グラ綺麗な気が
昨日やたらと粘着してた奴がいたし、理解力乏しい子には意味が伝わってないみたいだけど
プロモーションとしては大成功
あとわけわからん手術ゲーム
いや、それが難しいんじゃないの?w
クリア出来なくて悔しいのはわかるけどね
自分でやるのは無理
単純にゲームだけを考えたらすごい理想的
夜中に電気消して
それを考えてもらうためにかなり複雑な条件なんだろうな。
さすがコジカン。
最後のループで電気つけるまでは行ったんだが電話が鳴らないんだよ
ババアにとりつかれた状態じゃ電話鳴らないって聞いたけど本当かね~
タイミングが悪かったか
このプロモーションは大成功だったんじゃまいか
世界と戦えるのはコジプロだけなんだと実感
DS以降、何やってんだかなぁ任天堂さんよ。
日本ゴキのエアPS4ユーザーの多いこと
日本語でどうぞ
釣り針食っちゃうのは俺だけにしとけよ
プロモーションじゃないって思い知らされたよ
勉強になったかい?任天堂さん
それだけエンジンが凄いって事だ
どんだけ読解力無いんだよチカニシってw
やっぱホラーはアカンわ俺
dear estherしかりrainしかり
ないのは分かってたけど見てたらやりたくて仕方ない
日本は違法ダウンロード禁止法案が刑事罰化までされてて
ストリーミングについてはグレーってか取り締まり側の気が変わったらすぐ逮捕だから
外人はこういうホラー系はダメなのか?
本当最近のはリアルに近くなってきたね
これVR?でやったらやばない?
宗教はやめて買って楽しんだもの勝ちでしょ
PTとか言う謎解きホラー風の謎ゲー
30分くらいすると恐怖よりも怒りや憤りの方が強くなって幽霊に突撃してしまうというある意味前代未聞のゲーム
フラグ管理が意味不明すぎるし主人公が歩く以外何も出来ないからか途中から映画観てるような気分になってくる
PTはシゴイテって意味でつけたタイトルなのか?
取り合えずこのゲームにこそ馬の糞を登場させるべきだ
まあ糞の中に糞を置いても誰も気付かないだろうがな
コイツ小島の手のひらで踊りまくり
これがPS4独占の次世代サイレントヒルか!
)
) /任_豚\
) .|ノ-O-O-ヽ| ソニーはインディーズとか糞ゲーで水増しばかり!!
< 6|. : )’e'( : . |9
) `‐-=-‐ ‘
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
)
) /任_豚\
) .|ノ-O-O-ヽ| インディーズ馬鹿にした作品!
< 6|. : )’e'( : . |9
) `‐-=-‐ ‘
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
作ったゲームが
任天堂の主力スタッフが丸三年かけて全力投球で作ったものを
軽々と超えてしまうんだもんなあ
扉のぞいてなんか出てきた時俺は止めた
正直動画も見たくないレベル
これ過去最恐のホラーだろ
製品版出ても耐えられない人続出しまくりだと思うわ
で、ゴキちゃん
WiiU版の体験版はいつ出るの?
人形と鉢植え付近をR3して額縁が埋まっていく理屈は分かるけど他のポイントが分からない
キーワードに意味がありそうな気もするけど、解読できず、ラジオを流し終わって立ち往生
グラフィックが恐ろしくリアルだからこその恐怖体験なのにWIIUとか本当にお前らゲームに興味ないんだな
それって豚に向かって煽るセリフじゃねーの
色々触りまくってクリア出来たんだが、ムービーでコジカンよりデルトロの名前が出た瞬間が、
俺の中じゃ絶頂だったなw
時代の先を行くのはいつも任天堂
コジカンが「途中で止めてもらって構わない。うんこ漏らすほど怖いのを作る」って言ってたぐらいだしな
>欧米であればXbox 360ユーザーも多いぶん、発売日を早く迎えたPS4を購入するというのは分かるんです。ただ、かなりのボリュームのユーザーがPS3もXbox 360も持っていなかった。この理由に関してはいまだ調査を続けています。
一ヶ月ではできないよ
もし本当にそうならアセットの作り置きがある
やたら手を抜いた事を強調してるが
いつものビッグマウス&言い訳だと思えば納得。
据え置き未所持でVitaオンリーだった外国フレが、結構な割合でPS4買ってるな
この操作感と不親切さはどうなのって思ってたけど意図してやってたなら期待できる
後は☓印の写真から左を向いた廊下の天井、電話近くのくまの人形、階段(リサ~のメッセージのあたりで後ろを向いた所)、オプションボタンでメニュー開いてR3、だったと思う
ただしこの写真はクリアには関係ない模様
もっともWiiUでもこの程度のゴキブリ表現できますけどね
逆にMSとスクエニは、評価ががた落ちだろうね
直に見た訳じゃないけど、公式ブログも炎上したし
据え置き未所持でVITAオンリーの外国人ってかなりレアじゃね?
驚いた=怖いって なんか違うわ
まじかよ、やってみる
いやPS2でも出来るから
次世代機だからこそのゲームだよ
小島は荒削りといってるけど
完成したら間違いなく最恐のホラーゲーム
なんのために次世代機に移行したんだか
グラフィックの進化がPS2→PS3の時ほど凄くないし、PS3ぐらいのグラで1080p、60FPSにしてくれりゃいいのに
微妙にミスが有った
☓写真から見て右だスマン
外人のホラーよりジャパニーズホラーの方が優秀だからね
「意図的に」30FPSにしているんですけどね、このP.T.に関しては
お前ちゃんと呼んだの「P.T.」はインディ作品に見せかける為に全体的に手を抜いてるんであって製品版は違うぞ?これは「P.T.」本編は「サイレントヒルズ」 トレイラーのグラフィックを見れば判るだろ
そんなことがありプレイするのが億劫になってしまった
ホラーゲーなのに、グラ下げてps3レベルのグラで60FPSにせにゃならんのだ?
そんな激しいアクションがある訳でもないのに、60FPSとか意味分からないw
市場規模というものがあってだな
吉P 「あの内容については私もリハ―サルまで全然知らなかったんです。アプローチがおもしろいですよね。全世界が一気にざわっとするというか、そういうデビューの仕方だったと思います。」
零とは比べ物にならないゴミ
ただし、その通りにやったとしても「再び17分でクリアできることが再現できない」からこういう話題になっているわけで
和風のホラーがやりたいんだよ
だれか構ってあげて
製品版が本気でこういうゲームだと思ってんの?
いたらしいけど大丈夫かなあ
こういうレスを見ると本当にアスペって居るんだなって思う
「サイレントヒル」の名を冠しておきながら和風ホラーだと、それこそ暴動もんだけどな
単にpsの据え置き持ってないだけで、箱ないしWiiは持ってたんじゃね?
で、後悔したからいち早くps4を買ったんだろ。
その結果が世界爆死で赤字決算堂
もっかい今日同じ方法でしてもクリアーできないってことか...
SCEJに言ってサイレン新作でも作ってもらえ
ま、あそこはユーザーの話聞かないから期待できんけどな
そう
「確実にこの方法でやれば、多少の誤差程度の時間で確実にクリアできる」ってのが確立されていない
同じ方法を試した奴でも1時間かかったりしてたりするしな
今のところ階段以外は取れた模様
階段は何か俺が勘違いしているかも
にしてもOPTIONは酷いなw
ドルアーガレベルの嫌がらせだな
冷めて見ると滑稽だわ
前記事でもちょっと議論されてたけど、同じ行動で再現しない=クリア要求フラグの組み合わせが扉を開けるごとに抽選で決まってる可能性があるかも、という話。
>トゥーム叩き
なんか勘違いしてるけど
トゥームを時間独占しているMSへの批判だろ
数少ないPCゲーマーですら憤怒してるんだしな
まぁ、不具合起きても黙りのソニーさんですからw
サポセンのクソ対応は有名
で、お前は何者なの?
ゲーマーじゃないようだけど
ネガキャンにしかなってないな
ここの自称PCゲーマー達は文句一つ言わずに黙りこんでたけどなw
痴漢スパーク閲覧者でもMSの事は擁護してないのにw
同じにやってもクリア出来ないんだよ
だから不思議
ここにPCゲーマーなんていねえよ
PCゲーもやるゲーマーならいるけどそいつらみんなGKもしくはネオGKだし
また毎日ソニーをネガることだけが生きがいの馬鹿餓鬼ニートアンチソニーが湧いてるのか
さすがにもうPS3はいい
PS4でしっかりやってほしいわ
理不尽でイラつくだけだったわ
ババアがでてきて襲われても舌打ちしただけだったわ
幽霊の声(?)がめっちゃ真後ろから聞こえてきて振り返るに振り返れないガクブル状態を味わえるw
うわあぁぁ!って大声出して叫んだくせにw
俺そこのところドアノブに注目してたらいきなり隙間から手が伸びてきて悲鳴あげたわ
けどちょっと思ったのが、ある程度振り返るまでは律儀に背後で待ってるってのは面白いと思ったw
まだPS4持ってないんよ…
PS4専用だよ
いい加減死ねよ豚は
WiiUやONEでプレイ出来ないからってひがむなよw
これは宣伝の為にちょっと作っただけで
これがサイレントヒルじゃないからな
わかるわー
メーカーも配慮しすぎだし、ユーザーも求めすぎ
与えられたフィールドで自由に遊べるゲームが欲しいわ…
元々誰が作ったかもわからない>>117
元々誰が作ったかもわからないゲームとして急に配信されたからな。
でもそれが予想外に早く小島&デルトロが監督してるってのがバレただけ。
お前は小島&デルトロだってわかってるからそう言えるだけろ?
サプライズ発表用のプロモだしやらなくていいのは分かってるけど
自力でも突破しないと気持ち悪いな
自分で進めないと真の面白さは分からん
登場人物は頭の中に化け物を飼ってる中弐病末期の妻を殺した夫、その夫に殺された妊娠中の妻リサ、産まれなかった筈の卑猥な形の頭をした子供、大量のゴキブリ。
もう分かるだろ。
ただSHかっていうと微妙
この手の一人称視点のホラーゲームはフリゲなんかでちょくちょく見るけどそれとあまり変わらない様に思えた
早く敵ぶっ潰したい
涙目で強がるな小学生
>122 >132に教えてもらったけど、あと一つ?が埋まらない
額縁のおでこと右目がまだ埋まらない
プレイヤーは嫁さんに教われて首の骨とか折られたように、感じるが...
PS4専用ですか、ありがとう!
ホワイトPS4待ちだからまだ持ってなくて。
あー早くこの体験版やりたい!
デジタル時計の下の床とその横にある植木のところのはとった?
よし、初見の様子を実況してみようw
ドアの隙間注視かxボタンかhelloのどれかかな
そこと人形の3箇所は取ってあって、天井とOPTIONは教えてもらって取った(←サンクス
壁の穴覗いたり部屋の中で一人称とか完全にサイレントヒル4の延長だよ
ドア隙間注視とかhelloのやつとかやった覚えないけど先進めたし
最後のとこのガキ2回笑わして電話とるとか何やってもできんかったし
相当早くクリアしてるね
すげえ
階段下りて階段の裏の床がまだっぽいな
怖くないよ
理不尽なだけ
約26分で攻略する動画って書かれてること言ってんだろ
一人で深夜にやってたら気が狂うレベル。
視聴者とコメントのやりとりしながらタイムアタックに挑む外人の動画で判断しちゃいけない。
ゴキブリがめっちゃリアルでこわい
隙間注視はなにも起こらなかったから、そのxボタンかhelloなのかな
てかR3以外ボタン使わないんだと思ってたw
舐めてた
怖い
写真に×はなんかのマークだと思ってました
さすがに写真の最後の一片はちょっとイラッと来たけど、特に理不尽な謎解きだとは思わなかったな。
ヒントは言葉として出てくる訳ではないが、周りをよく観察して変化に気づけば突破口になるようにはなってるし。
聞く方も教える方も難しいよね
翌日やっぱり気になって再挑戦してとうとう☓ボタンに気付いた時は
あまりの呆気なさに笑ったなw
☓って懇切丁寧に書いてるというのにね。小島監督のこういうところはメタルギアと変わらないよなあ。
ご丁寧に青い×だからなw
メニュー画面にキーワードを取り込んでくる辺り小島監督らしくて好き
「パッケージの裏を見るんだ!」から何も変わって無いよね
クリア出来なくて泣いたよ。
別の意味でホラーだよw
R3で覗く
つーかこれ不親切すぎる・・・
こういうのは難易度高いとは言わないだろ小島・・・
お前どんだけホラー耐性ないんだよ・・・
ぶっちゃけ怖さよりも操作や進行の不愉快さの方が勝ってるゲームだわ
だって操作系は「意図的に不親切」にやってるしな
難易度高いのは別のポイントだ
そうか?
逆に操作チュートリアル無かったから、最初の部屋でボタン全部試したわ。
結果、やる事は移動と注目しか無くて随分シンプルだなーと思った。
そのせいで×でちょっと詰まったが。
というかなんかPS4の描写がリアルすぎて怖い
なんか出てきそうでマジで怖いだろ。
中断した後、どっと疲れが出たわwww
とんでもないものプレゼントしてくれて、
いい迷わ・・いや、ありがとう監督!
やっと分かった
ずーっと階段の先の扉を越えてさまよっていたのが敗因だった
ありがとー
あれで手抜きだから本番はもっとリアルになるんやで
ホラーてかお化け屋敷は基本的にそれなんだが、洋物はビックリ系がメインだね。
日本は精神的にジワジワ来るのが基本。
ただ、日本的な物て非常に難しいんだよ。
つーかマジでグラ汚いもんな
正直これでPS4すげーとか言ってる奴は何かがおかしいと思う
30fpsだから赤い部屋とか拷問だしな・・・
たぶん環境の差。
プロジェクターとサラウンドスピーカーでやってると
本当に自分が家の中歩いてるような臨場感がある。
まあ後はホラーゲームなんだから怖がったもん勝ちだよ。
あれよりリアルって怖すぎだわwww
もう十分すぎるくらいリアルで、怖くて堪らなかったわwww
まーそこからなんだけどねw
まだちゃんとしたクリア条件わかってないらしいし、おれは昨日までやってまだできない
人のLIVEとか検証配信とかみてみたけどダメだったわ
動画配信見てると大半怖がってるのは初めだけで、後は謎解きにイライラしてホラーじゃ無くなってるよなw
もちろん一切やるなとはいわんが、そればっかだと「あーはいはい・・・」って感じになってく
精神をじわじわ削ってくるようなホラーゲーが欲しいところ
怪談なんかまんまだけど、バックボーンに気を使うのが和の恐怖だからね。
モンスターそのものより、なぜモンスターになったのかが重要って感じで。反面海外は基本パニックホラーだから。
わかるわかるwww
俺は怖かったから片目つむって振り向いたわw
まぁあの主人公の顔見て汚いとは思わないけど
さほど大きい音で脅かすところって無くないか?
それより得体のしれない赤ん坊とか冷蔵庫とかラジオとか、じわじわ怖いところの方が多いような。
謎解きできなくなっちゃうと「何も起きない」ってのがわかりきってるからねぇ
だからフラグ探しにイライラするだけのゲームになる
HELLOの行ったり来たりとか違和感しか無いしイライラするだけだろうに
ああ零が楽しみでたまらん
PSカンファ後速攻やったときは怖すぎて最初の扉の隙間のぞけなかったし
ループ扉も精神ガリガリ削られたわwで、すぐやめて寝た
で、発売日から一切、話題にはのぼらないんだろ、零って
いっつもそうだもんな、持ち上げるのは発売するまで、それ以降はぴったり止まっちゃう
実際なにもねぇからな
俺もWiiUみたいなゴミで出てなきゃ零やりたいわ
それめっちゃわかるわwww
やっぱ「得体の知れないもの」ってめちゃくちゃ怖いんだなって実感した。
手を抜いたグラフィック、サウンドなのに、WiiUではそのレベルも
到達できないだよなwww
どんだけゴミハードなんだよWiiUは
知ってたら構えちゃうからね
だからホラーはシリーズ化が難しい
バイオがただのアクションシューティングになってしまったのもしょうがないんだよ
やっぱりどんだけいいハードでもソフトがなければただのゴミ
思う壺だったw
全部集めて絵が完成したら進めると思ったのに、やり直しても先に進めないw
奴にスイカのごとく食われるのはもういいww
基本的に知ってる物は「怖さ」の対象にはなり難いんだよね
だからゾンビに対する対抗策がはっきりしたバイオはホラーじゃなくなった
ホラーゲームって敵が倒せたら駄目だと思う
いやなんかお前とは住んでる世界違うわ
HDMI端子すら去年末まで使ってなかった俺からしたら充分とんでもない
Wii U 13,598
PS4 5,470 ↓更に売り上げ落ちテイル↓
全くその通りだよ。
ただ、これから出るPS4ソフトが楽しみだよ。
俺は零シリーズファンだったが、今回はパスw
製品版は別ゲーになるのに
同意
俺もこれはじわじわ系に感じる
特に足音がヤバイ、このPTの大半の恐怖は音から来てる
ビックリ:音=2:8くらい これで緩急もつくようになってるんじゃない?
じゃあインディーズ価格で出すんだよな?
どうやったらクリアできるのかわからないって作り方おかしいんじゃね
FPS視点だから気持ち悪くなってきた
3D酔いのほうが恐い
そしてこう言うんだよ。「そもそもゴキが騒ぐほど売れるタイトルじゃない」ってさ。
ちなみにその流れはただいまカグラで垂れ流しの模様。
たまに、おばさんが出てくるのだけを楽しみにプレーしてるわ
敵が倒せなくても、結局何回も出会うと怖くなくなるからなぁ。
それより、「理解ができない」って事が怖いんじゃないかと思う。
急に操作も世界観も説明されず、理解しがたいことが起こる空間に放り出されたわけだし。
何も分かってない馬鹿は黙ってろ
ホラーゲー好きだからいいけどさ
バカなのかコピペか何かなのか
すでに無料で配信されてるんだけど馬鹿なの?
なんだかフラグ立て方間違えるとババァに襲われて、『はい、間違い!やり直し!』て感じなんだがw
たしかにHMDでプレイしたらまたヤバそうだ・・
来週にはゼルダ無双しょぼくて「無双シリーズがそもそも売れるタイトルじゃない」て台詞聞けるな
ちゃんとクリアのヒントは示されてるんだからお前の頭が悪いだけ。
第一、金取ってないんだからどんなゲーム作ったって文句言われる筋合いねーわw
…何言ってやがる!
こいつがホラーだぜ…
謎解きホラーゲーは女の人にウケるのかも
本当は一週間クリアさせないつもりだったみたいだし
60fpsなプルプルが見れるのか……
このゲームに関してはやや理不尽なところまで含めて受け入れられるわ。悩む時間があるだけで敗北があるわけじゃないし。
その試行錯誤まで含めてゲームデザインの一部だと思う。
いや俺はあのくねくねさんはマジ勘弁だわ
暗い廊下で曲がり角曲がった瞬間出会ったとき汗ブワーってなった
あの動きもヤバイ本能が近寄るなって言う
でもあれ2パターン位いるよね ちょっと近づいてくるやつとその場でくねくねするやつ
胎児とかはちょっとやりすぎで冷めたが。
ただ最終的にはSHになるからこの内容とはかけ離れそうだなぁ
飽くまでプロモーション用だからだろうけど、ロケーションが限られてるのに
意地悪なフラグ立てで延々そこを右往左往させられるだけのゲーム性は簡便
60fpsなんて製品版では余裕で出してくるだろ
インディーズに見えるように手抜いてるって言ってるし
オープンワールドのMGSも60fpsだったし
半日でクリアした奴凄すぎるだろ
バイオはウイルスや寄生虫の仕業って理由があって
ちゃんと人間の黒幕がいるから。初代から。シリーズ続ければ今の路線になるのも仕方ないね。
サイレンやサイレントヒルみたいな霊的?な超常現象というか
人の力だけではどうすることも出来ないわけのわからなさは根本的に設定として無いからな。
何回かクリアしてる人は時計・電話・ラジオの注視、赤ちゃんの泣き声2~3回が重要みたい、確率はされてない
どうりでプルプルしてたわけだ
↓
20分警戒したが無かった時の疲労感w
なんか似てる設定のゲームあったなと思ったらひぐらしだった
じゃぁ製品版よりこっちみたいなゲームの方が良かったってこともありえるんだね
かなり精神的にくるね
でも目ん玉ぐるぐるの所は酔ったので
ああいうのは勘弁してほしい
そういうのやめてください!
だったらps3でええやん
そして今日おれは寝付けない
確かにな
結局、動画や生放送とかで見た人が大半だろうな
「ただのボタン連打草刈クソゲー」と貶めていた無双をゼルダだからと必死に持ち上げて、さらにまた貶めるという流れは不可避か。
shとは別でpt単独で完成してほしい!!このシステム、こじまのインテリイケズと相性良い!!!!!!!!!!
けどホラゲめっちゃ苦手だから友達とやりたい
正直、これで宣伝見た奴極少数だろw
Twitterやネットが発達してるから成り立ってるから、これw
よく見ると額縁が下に落ちてるところがあるからその壁に空いてる穴をR3
ただ酔うのが難点だな
インディーズ色を出すため、だろ?何言ってんの?
すげーリアルだからな…
お前の足場よく見てみ?誰かの手のひらじゃないか?
途中からゴキが懐かしくなる。
成り立ってるじゃんw現に小島の予想を大幅に上回る速さで話題になってる。
そもそも主観視点じゃなくなる
他のところは全然平気なんだけど
予算上、これ以上は無理でしょ
だから成り立ってるて言ってるじゃんw
FPSブームの次はホラーゲーブームかいな?
てか、なんでこんなに示し合わせたかのようにホラゲが大量に発表されるんやw
ジャイロにしてくれれば酔うの少しはましになりそう
そういう技術があるならだけど
いやそのTwitterやネットが発達してるからこそ、わざとこういう作りにしてるんだけどな。
ちゃんと小島の発言見てるか?
そんな事言って、このP.T.の出来事が本編の重要な伏線になってるんだろ、分かる分かる。
他にもインディーズで主観視点のやつあったはずだし良い兆候だな。
ありがとう!
いや劣化させるのが大変だったって言ってたよ
だから成り立ってるて言ってるじゃんかよw
書き方が悪かったか?
PS4ぱねぇな
ぶっちゃけ、闘えるホラーが好きだから本編もこのてなら買うの迷うわw
ただのスプラッタのような気が
おそらく本編は今までのサイレントヒルシリーズみたいに鉄パイプや銃で戦えるだろう
と言われてもそんなゲーム初めから買わないんですがw
ちょっとお試し感覚でパッケージ買えるほど
ブルジョワじゃないですよ
ホラー耐性無いし製品版は買わないと思うわ
過去のシリーズも映画も大丈夫だったんですがね
4の奴がマジでトラウマだったのが覚えてる
休憩ポイントの筈のセーブ部屋に何か幽霊が湧いて出てきたのは怖かった
でもヒロイン可愛かったなw
これはSHの体験版じゃ無えって
何回言えば分かるキチガイの豚なんだろう
過去のシリーズ大丈夫だったやつが
ホラー耐性ないとか笑わせるなよw
ほら、零とか?
サイレントヒルシリーズは…あれはスプラ系かな?
過去作の絶妙なサジ加減がわかってない
少なくともPTみたいにおばさんに突然襲われて
変な汗かくシーンなんてなかったわ
こっちの許容範囲越えてんだよ
生理的に駄目だからこのテイストでいくなら本編プレイとか無理
もちろん製品版とは違うとは理解してるけど
嫌なものに対しては神経質にならざるをえない
赤ちゃんが笑うのがキーなのはわかってるんだけど。
んー、あれだな。
"Twitterやネットが発達してるから成り立ってるから、これw"
の部分が
"Twitterやネットが無かったら成り立ってないだろw"ってバカにしてる風にとれるな。
豚に事実を理解させるのは無理だとよくわかってるだろう?
サイレントヒルという名の小島のホラーゲーになるんじゃね。シリーズファンは離れるかもしれんけど、新規層もつくだろう。
外国のデベロッパが製作したのはあるけど、それらはP.T.より遥かにサイレントヒルらしさに欠けると思うよ。
おそらくこういうホラーが苦手な客を排除して
純粋なホラーファンを引き付けようって戦略だと思うね
それはそれで正当な評価が得られるだろうけど
そもそもサイレントヒルは単純な大きな音で脅かしたり
グロさやゴア表現に頼らないで既存作品との差別化に成功していた
だからホラー苦手な層にも受けてたわけで
そういう層を切り離すなら名前変えたほうがいいと思う
サイレントヒルの敵なんてグロゴアの権化だろうが…
でかい音もグロもゴアもそんな無くね?
演出は極めてジャパニーズホラーだなあと思ったけど。
DLで提供されているソフトなのにネットが無かったらとか考えることに草
胎児....
言えてる
ビバリー「ヒルズ」とかみたいな意味なんだと俺は思った
舞台はきっと高級住宅地だ!
他には?
あの位これまでのサイレントヒルでもあっただろw
素材はグロイけど演出で軽減してんだよね
あくまでゲーム本編はおつかいゲーてところが
深刻になりすぎないでいい
その辺のサジ加減わかってたら
「本編はウコンちびるほど怖くする」なんて言わない
それ聞いて思うことは「ああ俺は客(ターゲット層)じゃないんだな」
だから買わないって理屈
怖さはまったくないのに
次はいつ脅かされるんだろうという
ただただ疲労感がたまる。
それってジャパニーズホラーじゃないのw
ようは、気に入らないって事な。
廊下を歩いてるだけで超コエー
けどいかんせんおばさんが驚かすのが怖すぎて
購入意欲としては萎えた
無料だからやったけどこれ以上は踏み込めない
これからどんどん出てくるけど、売り上げは大丈夫なのかね。
「P.T.」とは、サイレントヒルの「プレイアブル・ティザー」の略という事を筆頭に、細かい裏話も色々判明した本作ですが、本作の情報を徹底的に排除し、意図的にインディっぽく仕上げた上で、多角的に可能な限り恐怖を演出されました。
その辺を加味した上での個人的な感想は、100万点中80点といった所でしょうか。
だんだん可愛く見えて来るよ(白目)
やっぱりビックリさせるタイプだったな、雰囲気は良いのに勿体無い。
音量0にしてやる。。。
二回目の赤ちゃんはどやったらなくんや。
そして気持ち悪くなってきた・・・
怖いのが大好き過ぎて、いつからか怖いなんて思わなくなってしまった。
謎解きもわざと不可解にしてる
とにかく怖さは保証付きってことだな
何らかの条件で幽霊BBAに近づくのが一つ、
何らかの条件で電話に近いところで泣くのが一つ。
でも、その条件が分からないんだよな。一つ目は、多分、0:00になってからってのがあるのだろうけど。
だって、真流行り神は明らかに履き違えているから。
主人公に感情移入させようとしているくせに、感情移入できないシナリオになっている。
推理ロジックが推理に使われることはほとんど無い。
買ったけど、駄ゲーだよ。
それは鳴らなくて良かったと思うわw
ビックリが悪いみたいな書き方だな
ビックリに頼りすぎるのはダメだけどビックリ自体恐怖の緩急をつける意味ではまったく問題ない要素だと思うのだけど
本編実際にプレイしたら突発的に悲鳴あげるような箇所は前半極わずかにあるだけで
大半は先の見通せない暗闇を歩く恐怖、壁の向こう側から聞こえてくる声の不気味さ
何度も繰り返し歩く中で少しずつ変化する屋内の様子に対する疑心暗鬼、そういう成分で構成されてると思うな。
文章に起こすとまさにサイレントヒルって感じがするわw
ところがどっこい最後の部屋で赤ちゃんの鳴き声はフラグとされてるし、
度々出てくるBBAの位置は音声である程度判るんだよ・・・
そこまで行くともう現実の心霊スポット巡りでもやった方がいいんじゃね
ばっかじゃねーの
グラフィック的に、って意味ではないぞ。
もう10時間ぐらいやってるけど電話のとこが
ホントわからん
なんとしてもクリアしてやる
バイオ1のケルベロス以来だわw
本当に悲鳴が出てかーちゃんに「五月蝿い!」って怒られた
ゲームはもちろんクリアしたよ
怖くでおどおどしながらだから
かなり時間かかったけどね
本編の発売が楽しみ過ぎるwwww
赤ちゃん一回は泣くんだけど二回目が分からん!
配信した?
配信者限定でクリア可能だという情報があるけど…。
たまたまかもしれんし電話もならんかったけど
クリアまで一週間程度かかると予想してたってことはランダムじゃなくて法則があるってことなんだろうけど、マジで条件わからんわ
わかってしまえば、なんだこんな簡単なことかって感じなんだろうけどね
配信者は他国の人だからこそ気付けるヒントが得られるチャンスがある、という意味だと思う。
本当に配信者限定だとサブアカの人はクリア不可能ってことになってしまうし、さすがにそこまで厳しくはないだろう。
誰がグラに手を抜いたと言った?
思い込み乙
配信は無関係らしいぞ
売り上げ的にはシリーズ通して考えるとむしろ勝利だよ
ゴミ
零なんか比べる方がよっぽど失礼
小島だしな。
ゲームデザインは別物になると思うけど、話的な伏線は仕込んでそうだよね。
いくらなんでも設定凝り過ぎだしw
真のウォーキング・デッドキタコレ
正確に言えば、同フロアで2回笑い声を聞けたときに、ようやくクリアフラグが立つかなと。あくまで俺が遭遇したケースだけども。
笑い声を2回聞いたらデジタル時計前に戻って待機。・・・すると、コントローラー振動と共に、3回目の笑い声がこだまする。そして、笑い声の余韻が消えた後に電話のコール音が鳴る流れだった。
ポイントとしては、比較的視認が容易な、「出口扉前通路」に出現する幽霊を直接注視した。
まず、幽霊の認識を容易にする為に、フロアの玄関は事前に明るくする(※前フロア出口扉に背中側から接触し、振り返りつつ開けると可能)。次に、0:00の鐘を聞いたら電話前に立つ(※幽霊出現BGMがなるまで玄関側を背に待機するのがポイント)。そしてBGMが鳴ったら玄関方向を向く。この時、幽霊が出口側扉の通路に現れたなら、R3押し込みで注視。幽霊が消失したのを確認したら、消失したエリア(ラジオ付近)まで移動。この段階で笑い声が聞けることがある。もし、聞けなければ、次の幽霊が現れる前に、入口扉まで急いで戻り、ドアにぶつかることでも聞ける。これを2度繰り返した。とにかく、同フロアで笑い声を2度聞くことに専念した。
2度聞いたらデジタル時計前で待機→この時点でコントローラー振動&3回目の笑い声が発生し、直後に電話のコール音がする。確認したら、急いで電話まで移動し電話をR3注視・・・すると「君は選ばれた」。あとはそのまま出口扉を通過するとクリア。エンディングメッセージを挟みつつ静岡PVへ・・・。俺の場合ではこうだった。ちなみに、念の為に写真は完成させていた。ライト色は初期のまま。興味あったら試してみて欲しい。
個人的にそれは初耳っすな。
俺の時は訳も分からず突然聞こえたってのはあって、気になっていろいろ調べた。
中でも、ラジオ付近は比較的多かったね。ただ、玄関扉コツンでも聞けたし、鏡前でも聞ければ、入口扉コツンでも聞けたよ。
真ん中っつーと、フロア出口扉付近の階段かな?
出口扉に背に付けた状態で立ち、そのまま左下辺りをよーく注視してみそ。
そのレスそっくりそのまま返すわw
今のところはな
あんなん実際に夜中にプレイしたらションベン漏らすわ
ただフラグ難しすぎてゲームとしてはどうかは分からん
ホラーとしては一級品
小島本人だよ
強すぎてスルーだわw買うだけ買うかもしれないけど、一回
5分づつ牛歩で進んで休憩いれながらならできるかも?
さんの動画みて予習してたのに、女の人が
振り返って出てきたとき身の毛がよだった
あんな経験初めて、音とか雰囲気とかも怖い
総合的な恐怖演出は他のデベロッパーでは真似できない卓越したセンスを感じたし、特にどっかのバイオは見習うべき重要なところよ。
30fpsが手抜きとしても気にならなかったし、何よりグラフィックの質感にはただならぬ物を感じたな。
コレにノイズフィルターを加えてるんだから、漂う空気感はひとしお。これで手抜きだと監督が言うなら、内製エンジンの開発はおろか、このレベルにすら達していない国内メーカーとは何なのか考えさせられる。
絵はCGっぽさが半端ないし、これは失敗作間違いなし
もうイヤや、あれは!
やっぱTPS視点でランボープレイが最高だわ
敢えてコメントするならホラーゲーってその方が怖さが数段上がるんだよね、代表的なのはバイオかな
悪い操作性にイライラして油断して振り返った時のあのBBAと言ったら・・・
何回やっても慣れなさそうで困るわ
1人でやる自信がない、サイコブレイクよりこっちの方が怖いんじゃないの?
てか、ほかの和サードはKONAMIに置いてけぼりにされてるな。特にカプコンはいつまでモンハンに執着すんのかね。ディープダウン期待していいの?
もうコレいいやって気分になった
リアルに「うわぁぁぁ!」って声出るんだなww
姉に「うるさい!」って言われた。
次のフロアで廊下の真ん中に誰か立ってるのを見つけた瞬間俺はそっとホームボタンを押した。
>>400
『真 流行り神』は、プレイステーション Vita版とプレイステーション3版の合計で、2004年8月に発売されたシリーズ第1作『流行り神 警視庁怪異事件ファイル』の初動を超える過去最高のスタートとなった。
※過去最高のスタートとなった※
日本語読めたら意味は分かるよね?w
シナリオはキツそうだけど。
和製サイレントヒルにはゴア表現はなかったよ
ホームカミングがやりすぎたってだけ
0時の鐘って二回目はならないよね?
一回目の時は赤ちゃんの泣き声も聞けたけど。。。
あれってクリアに関係ある?
クマとかズームすると文字とか浮き出るようなこと起きる度に写真が徐々に完成していくんだけど
写真の完成はどうもクリアには関係ない模様
電話がかかってきてお前は選ばれたって言われて、エンディングが流れればクリア
充分綺麗。エンディングはさすがに結構作りこんでて綺麗だけど、途中も十分綺麗だわ。少なくともこれ系のホラー物のPCゲー含めても一番綺麗
さすがにそれは失神するやつ出そうww
なんか長い廊下の角曲がったら幽霊がいて超高速で俺のとこにぶっ飛んで来たんだけど…
お前P.Tやってないだろ?w発言ですぐわかるぞ
それからバスルームでもう一回鳴くそして
電話が鳴るってあるけど全然鳴らん
鐘がなった直後に10歩
「地獄が呼んでいる」とラジオを注視して10歩歩いて男の写真注視して入口方面に10歩歩く
とかいろいろ条件があるみたい
鐘直後で10歩は成功率高いけど俺の場合>>470に書いたけどおかしな状態になった
ラジオの最後まで聞け204863て意味わからん
コメ欄読む限りじゃ脅かすポイント以外は
まったくビビらんかった人結構いるんじゃね
ライトが青になったりするけど
関係ないよね...?
ドアの前直前でババァ出現
部屋に戻された
ドアの前直前でババァ出現
部屋に戻された
怖いとビックリは違う
検証動画でいくつかパターンがあるのが分かってるみたい
一回目は(10歩のやつ)確定で鳴くけどそこからはランダムで人によってフラグ回収の方法が違ってるみたい
特定箇所で放置、歩き回る、注視、女に憑かれるみたいにタイプがあるみたい
フロア移動によって条件が変わるのかは不明
途中から謎解きがめんどくさくて幽霊なんてどうでも良くなる
メタルギアはもう飽きて死にそうだから静岡作るぜってことか?
攻略法が確立されないってことは殆どの場面でランダム要素があるってことだろうか?
outlastは面白かったけど3周でもう飽き飽きしてたからうれしいわ
まぁ赤ん坊のところでやめたけど
そうなんですか、教えてくださりありがとございます
その答えは小島監督のツイッターみれば全て解決するよw
君の不満の答え全て書いてるからw
あと失敗作ってこれ作品にならないけど大丈夫?
オマエラ見る目なさすぎww
この外人も飽きて5分くらいでサザエさん歌いだしたじゃねーかww
ご苦労さん。
ヒントなんてあんのかこれ?
そこらじゅう調べて写真の切れ端集めて赤空間突破しても0:00に鐘が鳴るところで何すればいいかわからんし
クリアできたw
あざっすb
鏡の前でOPTIONS画面で2~3時間放置して
始めたら赤ちゃんが2回目笑って
電話もなってクリア出来たw
おっ、クリアしたか!!GJ!!
これは「宣伝用PT」なので
ゲーム本編は一人称画面ですらない可能性があるんだが
ふと窓の方見たら鉄格子の向こうでBBAがガクガクしててなんか和んだwww
本当に怖い
サイコブレイクも気になるし、PS4来年あたりには買おうかな…
ホラー映画見てるみたい
プレイしてねーだろお前
やってる内に進めねーからイライラして怖さはどっかいったわ
まだクリアできず
けどプレイして見るとマジで怖かったな
ホラーゲームに興味無かったけどこれ発売したら多分買うわ
しかし写真集めはクリアフラグじゃなかったんだなw
未だにクリア出来ん・・・
写真揃えて鐘鳴るまで待機して
鳴り終わったら10歩移動
それでも赤ちゃん声聞こえなかったんでループさせようと出口付近に言ったら泣いて勢いでそのままループ・・・
ラジオ前でよくババアのすすり泣きのような声聞こえるけど
あれは近くにいるってことか?
音しなくなった後に出口のメッセージ見て振り返ったら殺されたんですが・・・w
背後気になったわ