• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





シンガポール、エボラ熱感染の疑いでナイジェリア女性を隔離
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GE0SE20140814
1408067920267

(記事によると)

シンガポール当局は、エボラ出血熱に感染した疑いがあるとして、ナイジェリアから入国した女性を病院の隔離施設に搬送した。

エボラ出血熱とみられる症状を確認した後女性はすぐさま隔離され、救急車で伝染病センターに運び込まれたという。





- ツイッターでの反応 -

















↓ 地元メディアの報道によると









「エボラ出血熱と疑われるナイジェリアの女性」は誤報だとした。




Nigerian in Singapore does not have Ebola: Straits Times
http://www.reuters.com/article/2014/08/14/us-health-ebola-singapore-idUSKBN0GE0O220140814
1408072054250

(記事によると)

木曜日にエボラ出血熱の疑いでシンガポールの病院に隔離されたとされるナイジェリアの女性はエボラ出血熱ではなかったとストレーツタイムズが報じた

病院側によると単なる誤報だという。





- 誤報の原因はこれかも? -



【エボラ】シンガポール、チャンギ国際空港でエボラ対策の防災訓練 誤報の原因か
http://memo-no-memo.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-0a66.html
1408072393253

(記事によると)

シンガポール保健省は拡大するエボラ出血熱を警戒して防災訓練を行った。

訓練では、エボラ出血熱を発症したと想定した乗客を隔離して搬送する訓練が行われた。

moh-emergency-datamoh-emergency-data (1)


(画像はhttp://www.channelnewsasia.com/news/singapore/agencies-hold-drill-to/1312490.htmlより)




















誤報かよ!・・・



(防災訓練の様子を見る)



これは誤報しても仕方ないわ・・・演習が本格的すぎるもん・・・



なんにしてもアジアにはまだ到来してないようでよかったです















コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:00▼返信

  現実は厳しくて本当に済まんな…

      Wii U  13,598
      PS4    5,470  ↓更に売り上げ落ちテイル↓ ↓引き続きテイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:01▼返信
コミケ内に患者を紛れ込ませたら・・・うわあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:02▼返信
よかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:02▼返信
隠してるとか思わないわけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:02▼返信

釣魚島是中国的領土!清国奴的猴子没有理由狂吠梦呓.蟑螂异常性欲清国奴粪为食.奴隶制时代,往往是历史上清国奴的猴子.清国奴猴子进行偷追逐敌人的色情内容的过程.
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:02▼返信
エボラはいつ止まるんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:03▼返信
うんこ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:04▼返信
本格的にやらないで何が訓練だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:05▼返信
うるせえよはちま
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:06▼返信

ゼルダ無双フリーズ地獄でヤヴァイ、まともにゲームが出来ない!

11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:06▼返信
ザイールエボラまだだけど、レストンエボラは中国とフィリピンに過去に来てるよ
12.はちまき名無し投稿日:2014年08月15日 13:07▼返信
洒落にならないから誤報とかやめてほしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:07▼返信
もしかして貴方も被害者ですか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:09▼返信
>>9←13
すまんなはちまにやられた
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:10▼返信
いやいや、誤報じゃなくてシンガポール空港の検閲警戒が高いため
疑いのある人物を無理矢理にでも隔離検査してたんだろ。

日本の対応と雲泥の差が生んだ朗報じゃないか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:10▼返信
「おおおお」とか「ああああ」とかしょっちゅう書くけど、頭が足りていないって証明しているだけだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:10▼返信
シンガポールなんて明るい北朝鮮だからシンガポールメディアの情報なんて信用できないぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:11▼返信
ていうか、エボラってそんなに怖がる必要ないよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:14▼返信
正直、確認されていないだけで病原体持ちは何度か日本には入ってきとるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:15▼返信
シナチ.ョン志望はよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:16▼返信
この記事だけで知らなかったことが結果も同時に分かるなんてお得だよな
難点は考える暇さえ与えないことだけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:18▼返信
ガラッ!
話は聞かせてもらった。人類は滅亡する!
な・・なんだってーー!!
ピシャッ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:19▼返信
アジアとヨーロッパの境界のトルコでも、ナイジェリアから来たエボラの疑いのある親子が搬送されたみたいだね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:19▼返信
実際やるようにやらなきゃ演習にならないだろアホか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:22▼返信
1. 感染の疑いのある患者が居たが、検査の結果陰性だった
2. 感染の疑いのある患者がそもそも居なかった。誤報だった。
3. 感染の疑いのある患者が居たが、誤報ということにしておいた。
どれなんかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:24▼返信
パニック!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:24▼返信
今晩は焼き肉にしよう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:25▼返信
はちまもここのコメント欄のやつらも不安を煽ってるだけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:28▼返信
はちまバイトはマジで精神科で診てもらったほうがいいと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:45▼返信
また無知が騒いでる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:47▼返信
それよりエボラの新薬を日本企業が作ったの記事にすれば?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:49▼返信
>>2
オタは帰ったら部屋から出てこないから
うんこ製造機がひっそりと死ぬだけだなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:52▼返信
アジアのどこかに居ても全く不思議な話じゃねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:59▼返信
そもそもナイジェリアとか感染報告がたくさん出てる国からの入国を許可するなよって話だよな。
入国禁止処置を取らない時点でおかしいわ

これだからどんどん拡散させるんだよ
35.TPP投稿日:2014年08月15日 14:08▼返信


〜アメリカにより日本は戦争へと誘導された〜

1941年、アメリカの無線傍受局は太平洋を囲むようにして25カ所に設置されており、それぞれ無線監視・暗号解読・無線方位測定の機能を分担していた。
1924年から1941年まで日本のあらゆる海軍作戦暗号と航路通報暗号の解読に従事していた米海軍分館主任暗号解読官アグネス・マイヤー・ドリスコールなどの活躍により、日本海軍の暗号は部分的とはいえ、アメリカへ筒抜けだった(全体的に日本の暗号自体はかなり解読されていた)。
日本海軍による真珠湾攻撃の前日、フランクリン・デラノ・ルーズベルト米大統領は、最後通牒ハルノート(当時日本が持っていたあらゆる国際的利権を剥奪するための傲慢な要求)に対する日本政府の回答を解読したものを受け取り、それを読み終えた彼は側近のハリー・ロイド・ホプキンスに向かって、『これは戦争を意味する』と期待を込めて述べた。そう、あえて日本からの攻撃をアメリカは放置したのだ。

「見事な配備」←YouTubeで検索
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 14:22▼返信
シンガポールのマスコミは防災訓練が行われる事を事前に把握してなかったのか?マスコミとして失格じゃないか?
また、防災訓練を行った保健省は混乱を避ける為に、事前に通知しなかったのか?混乱を招いてしまって、防災訓練主催者としては失格だろう。
シンガポールのマスコミか保健省か双方かが低レベルもしくは隠蔽工作を行ってそうだな。
火のないところに煙は立たないし‥
とりあえず、様子見して一応警戒しとくか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 14:24▼返信
おいおい
知人がシンガポール行ってるのに‥
帰国したら気をつけないと‥
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 14:57▼返信
そんな恐れるほどじゃないやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:00▼返信
誤報でよかった。
まあ、水際対策って言っても現実に入ってきた時にどうなるか予想もできないし、いい教訓と訓練になるんじゃない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:17▼返信
ナイジェリアの感染者は、まだ2桁
原因となってるのがリベリアからナイジェリアへ渡航し、飛行機から降りた直後に吐きながらぶっ倒れて数日後に死亡したリベリア系アメリカ人
コイツと直接接点があった人達が感染してる状態
ナイジェリア経由でエボラが渡ってくる可能性は、他の発生3カ国に比べたら低い
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:23▼返信
>>36
シンガポールて独裁で政府批判もまったくできないようなマスコミ
政府が騒ぎが大きくならないように誤報にしろって言ったら誤報になる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:24▼返信
中国ってアフリカ進出が凄いんだよな?
既に中国人で感染した奴いるんじゃね?
隠しているだけとか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:24▼返信
シンガポールにはいろいろ特異な法律があるけど
こういうデマを厳しく取り締まる法律はないのかなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:57▼返信
>>42
中国人、感染の可能性のある医療スタッフが何人か隔離されてるよ
中国は、スペインと違って自国には搬送しようとしてないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 16:27▼返信
WHOがエボラ流行規模は「過小評価」とか言い出した
自らが過小評価しといて何言ってんだこいつって感じだわ 渡航禁止処置にしてほしいわ
こういうこと言って渡航延期は推奨していませんとかふざけたことを言うんだろうな
46.ネロ投稿日:2014年08月15日 18:23▼返信
やっぱ家で1人で飲むチューハイは美味い
何より、落ち着くな

もう今日は予定ないし、ゆっくりするか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 19:03▼返信
『こんなクソ記事で油断するな』

そういう事を言いたいんだよ、あほ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 20:02▼返信
ゴキブリも隔離施設いれたほうがいいやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 22:24▼返信
ネロチューハイとかおこちゃまやな
俺はアルコール濃度70飲みながら高級ホテルの夜景でもみるか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 23:28▼返信
お前もお子ちゃまやな
男なら冷凍庫でトロトロになるまで冷やしたスピリタス飲めや
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月17日 22:24▼返信
は?馬鹿?www
100%死ぬのにwww
腐っとんねwww

直近のコメント数ランキング

traq