アップルから偽物疑惑をかけられていたiOS版『コンボイの謎』が本物と認められ、無事に配信スタート
http://www.inside-games.jp/article/2014/08/17/79556.html
記事によると
・DLEはiOSアプリ『キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎』の配信を開始した
・アップルから「偽者ではないか?」との理由からリジェクトされ、公開が延期になっていたが、再審査で「本物」と認められた
【悲報】iOS版『トランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎』が公式アプリなのに偽物疑惑でAppleの審査落ち、帰ってこれず
【速報】伝説のクソゲー『コンボイの謎』、まさかのTVアニメ化が決定wwwwwwwww
【速報】ファミコン『トランスフォーマー コンボイの謎』がアプリ化! あの無理ゲーがスマホで出来るぞwwwwwww


トランスフォーマー トリロジー ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]posted with amazlet at 14.08.17パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2014-06-25)
売り上げランキング: 127
トランスフォーマー デュアルモデルキット DMK03 オプティマスプライム (ロストエイジVer.)posted with amazlet at 14.08.17タカラトミー (2014-12-27)
売り上げランキング: 148
公式見てこい
公式かストアくらい確認しろよマジで
↑
意味が分からない
まあ、2010が放送していたときは、2010年なんていつかきっとの未来だったからねぇ
ハッキリ言って今後の戦いにはついてこれそうもないからな
その部分に「いつか」という歌詞はない
にわか乙
Motorola, Nokia, Nintendo And 'Last Blockbuster Syndrome' - Business Insider
・任天堂はモバイル機器にしがみついた事でクラッシュしている
・春の四半期に3DSは82万ユニットを販売したが、スマホは同じ時期に2億台だ
・任天堂も「ラスト ブロックバスター症候群」を患っている
・3DSの素晴らしい成功は任天堂を盲目にした
・黄金期には年間360万から1350万まで大爆発した
・しかしその爆発は自爆に変わった。
・任天堂は死に行くポータブルゲーム機ビジネスを見誤った
そりゃここに来るような人で年食ってる人は遊んだことあるっしょ
開始直後しか触ってない人も多いだろうけど
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
「官制経済体制」で検索!!
こんぼいん
やったことはないけど兄がやってたんだろうな。
○キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎
サイコガンダムが雑魚として登場するのはさすがにどうかと思ったけどw
マリオの名を騙る偽物のゲームもあったぐらいだしな。
チューハイ飲んで抓み食って、晩飯食って…
いずれ、食うか 笑