携帯電話のせいで若者が「自己中」になっている
http://irorio.jp/sousuke/20140824/156727/
記事によると
・グローバルエージェンシーのハバスメディアがデジタル機器と人の心理に与える影響を調査
・16歳~24歳の74%が「片時も携帯電話が手放せない」と回答
・彼らは家族や友人と連絡を取るために携帯を使っているだけではなく、異常なほど執着し、携帯がないと不安に駆られる
・ソーシャルメディアの影響で、若者たちのナルシズム(自己中心主義)が増長
・「SNSのせいで人間関係が壊れるかもしれない」と75%が認識
・2/3の若者が、「友達や同僚と一緒にいても、会話が途切れれば携帯をチェックしたくなる」と語る
【朗報】病院での携帯電話使用、原則OKに!「利便性・生活の質の向上のため」
【朗報】携帯電話のSIMロック解除義務が正式決定!
フジ・亀山社長「携帯電話のせいで恋愛ドラマが作りづらい」 恋愛ドラマ減少の理由


PlayStation 4 Destiny Packposted with amazlet at 14.08.24ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-11)
売り上げランキング: 37
Xbox One発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)posted with amazlet at 14.08.24日本マイクロソフト (2014-09-04)
売り上げランキング: 64
やばい
これ
今の親ってすぐ他のせいにして責任逃れするよな
身体から離すことぐらいありますからね
人といる時チマチマいじってる奴は未だに理解できないな
全く、今時の若いもんは!
十中八九おっさんって答えるから
おっさんも若者も変わらんわ
いや違うから、おっさんの方が遥かに自己中。てめーのマイルールを常識とか言うからな
あいつら年は無駄に食ってるけど中身は駄々をこねる3歳児と変わらんからな
そりゃおっさん層のほうが多いからね。
若者19~29歳
おっさん30~65
じいさん65+
~18はおっさん付き契約
自己中の絶対数も割合もおっさんの方が上です。オッサンクレーマーのエンカウント率高杉
フジでアイカツ!やってるぞーw
自己中じゃないと生きれないように社会がしてる
ナルシシズムだろ
携帯電話(やネット)の為に個の文化で街社会で個人主義になってきたんでは
ないのかなと言う気がしまう。
金持ってる奴は執着せずに遊んでるよw
鳴るとそわそわしてんだよね
そんなもんほかっとけよ・・・・・・
気を付けんといかん…
逆に陰口とかにかなり神経質でメンタル弱かったり?
分かりすぎて辛いw
電話嫌いだわ
一番酷いのはやはり専業主婦かな
あいつらマジで携帯ずっといじってなんもしないか寝てるかのどっちかだから
もちろん皆とは言わんが
人を認められなかったり見下す個人主義だと結構大変だと思いますね。
若者の百倍害悪だよ。
いまの若者は皆プライド高い
ちなみにこの指摘をすると団塊がーおっさんがーとか言ってくるけれど、それがプライド高いということだし、俺は22歳だし
最近はマシになったが。
金が金を生む金融市場主義は誰が作ったか!
竹中小泉公明政権が労働法や税制など改悪し格差差別社会を具現化した。
親の資産や既得権ない若者は低収入過酷労働で幹部や株主などに貢ぎ、
不要に成れば自殺や過労死に追込む守銭奴先進国。
景気が良く快楽生活なのは税などで生活してる公務員(準も)や公共企業と法人税ゼロの大企業。
宗教を利用し”聖戦、聖域、聖教”などを叫び横暴さは皆さん理解してますね。
無抵抗な納税庶民に無税たる教祖や世襲議員は高笑い!
日本を良くするのは正義心有る無欲な若者だけ!
みんなのTwitterとかFacebook覗き見して喜んでるアラサー女子です(^_^)
一昔前までは、他人の日常を覗き見する事が出来ず、兄弟や親の日記を盗み読みするしかありませんでしたが、今やみんな写真まで公開していて、すごくワクワクするよ!
最近は鍵をかけてしまう人がいて悲しいけど…。でも、イイね!や友達を辿れば、その人の個人情報が赤裸々になって楽しいよ!
昔のバイト先の人のTwitterなどは随時チェックして、その後の人生を観察したり、二年以上Twitter追跡してる子もいるよ。鍵かけてても、その友達とか辿れば、お目当ての子の写真が公開されたりしているよ!学歴や職場もわかっちゃうよ!FacebookとTwitterを連動して検索しても
新しい発見がいっぱいあるよ!彼らとリアルにお付き合いはしてないんですけどねw
ネットのせいだろうな
後は叱られる環境がないのも問題か
携帯電話のせいにすんのやめなよ
多分俺ら全員対称だと思うぜ
わかったなら土下座して謝れw
若者に限らず年寄りもね
どんなキチ○イな意見でもネットに書き込めば必ず味方になる奴が寄ってきて、あたかも多数意見のような錯覚をおこすからな。
は?自己紹介乙
なんでも叩きたいだけだろカス死ねゴミ屑
はい論破^ ^
気持ち悪っ SNS中毒には絶対なりたくねぇわ
自由 と わがまま はぶっちゃけ同じ意味だぞ
クソ電話会社がネットを抱き合わせさせるのが悪い
電車乗ってれば分かる
その癖?がいい方向に向いていたらいいんだけどな。
昔と比べて何人分の金をつぎ込まれてるのか分かったもんじゃねーからな。少子化の原因もコレ
ほんこれ
公衆の面前でキチガイじみた主張でわめいてるのは大体40-50ぐらいのおっさんおばはん
なぜ言い訳ばかりなのか
パソコンが大事なんや!
いつの時代も、今どきの若者は・・・、今どきのジジイババアは・・・って言ってきてるんだから
自分がその歳になればわかるよ
友達のメールも何時間遅れかで返信(´・ω・`)ハハハ
きも
いや謝るんじゃなくてさぁ(半ギレ)
若いのは意外と大人しい。駐車場にたむろするのはうざいけどね。
フレンドリーなのもジジババが多かったりもするけどね。若いのは大人しいというより、自分が望むとき以外は関わり合いたくないでないかね。
どっちがいいとかはないけど。
あいつらはなんなんだよ
傾向としては団塊はお客として無理なことを要求してくる人が多い、一方ゆとりは多人数で店員を馬鹿にしてくる奴が多い(マジギレしそうになった経験あり)しかも何も買わないときてる
「どっちがムカつく?」と言われたらゆとり大学生だな、買わないなら店に来んなって言いたい
大学生未満に関しては子供だから別に眼中にないわ
モノを問題視する前に、生活環境を自治体で管理の取り組みでもしてみろってっんだ。モノに八つ当たりしたって何も変わらないのは明白だし、マジで醜いだけ。これだけ未成年に携帯持たして問題行動が多発しているのに、何故取り上げない?
それは親自体が自己中だからw。子は親を映す鏡ww。
あれなんなん
悪くはなるが良くはならない
国家の為、世の中の為、会社の為に無言の歯車となって働く崇高な意思を持たなければいかん
こういうところのコメント見てても自分がよければそれでいいとか
根拠もなく自分は正しいって思ってるやつ多いからな
バカッターもほぼ若者だし
今じゃ誰でも相手の状況なんかお構いなしに、かければ通じる、メッセージぶん投げれば返すもんって思ってんだから。
電子デバイスのおかげで色々と煩雑なプロセスが短縮されたけど、その煩雑さの中で学ぶべきことまで消滅させられたよね。
1年365日すぐに社員に連絡が付いて当たり前と思うようになった
会社が人間の集まりではなく何か固有の者であるかのような
考えかたがバカというか今時のバカ者なんだよな
スマホは持ってないし電話は嫌いだよ
それより自己顕示欲が増大し過ぎてるよなあ・・・
自己中(利己主義)になるのは必然かもしれない。
普通に歩いてる俺は、前から来た歩きスマホを避ける必要ないから、ぶつかって教えてあげてる