• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






超映画批評「ルパン三世」3点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01896.htm
200x150 (1)

記事によると
・実写版ルパン『ルパン三世 念力珍作戦』(74年)を上回るトンデモ映画だった

・映画全体が「このアクションカッコいいだろう」「このポーズ、格好いいだろう」「このセリフ」「この衣装」と、ものすごい押し出し感を発しているのに、どれも全くかっこ良くない

・これじゃない感満載の、よくぞここまでおかしなものを作れるものだと感心させられる

・おそらくこの映画を作った人は、ルパンファンのために作っているわけではない





ルパン三世 念力珍作戦

E383ABE38391E383B3











関連記事

【アカン】実写版『ルパン三世』に「ルパン三世のテーマ」が使えない可能性が浮上



映画『ルパン三世』公式サイト
http://lupin-the-movie.jp/
2014y08m28d_171446287











いつものメインテーマも使えない時点で・・・

ルパンファンは観ないほうがいい映画のようですな












映画「ルパン三世」オフィシャルブック映画「ルパン三世」オフィシャルブック


KADOKAWA/角川書店
売り上げランキング : 3501

Amazonで詳しく見る


LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標 [Blu-ray]LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標 [Blu-ray]
栗田貫一,小林清志,沢城みゆき,山寺宏一,皆瀬まりか,小池 健

KADOKAWA / 角川書店 2014-11-28
売り上げランキング : 311

Amazonで詳しく見る

コメント(610件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:45▼返信
赤点
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:46▼返信
逆に見てみたくなっ・・・いやならねーよwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:46▼返信
ひどいのかw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:46▼返信
わろた
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:46▼返信
案の定だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:46▼返信
Kの法則
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:46▼返信
知ってた
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:46▼返信
任天堂謹製のクソゲーかよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:47▼返信
予告編は面白そうだったけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:47▼返信
もう漫画の実写化はやめとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:48▼返信
小栗ルパンのフィギュアが発売されるらしいが
ルパンフィギュアじゃなくて、赤い服着た小栗旬フィギュアだって酷評されてた
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:48▼返信
外人がやったら面白そう
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:48▼返信
おいはちま 一位は赤いちゃんちゃこの記事作れ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:48▼返信
だからさ〜
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:48▼返信
つまんなそー
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:49▼返信
実写って原作らしさを表現するものじゃないけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:49▼返信
だから小栗版変態仮面にしておけとあれほど
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:49▼返信
任天堂みたいな低評価だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:49▼返信
3点…
俳優も結構豪華なのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:49▼返信
るろうにはちゃんと作ったのにまだこんな映画があるのかよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:49▼返信
モンキーパンチ「脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。ボクやファンの皆さんは別次元の『新ルパン三世』として鑑賞するのが正解かもしれません。もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:49▼返信
あれれー?予告編からは期待できるとか言ってた人たちはどうしたの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:50▼返信
北村龍平はカス
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:50▼返信
邦画ってそんなものばっかりだからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:50▼返信
駄目そうだとは思ってたけど、そこまで酷いのか・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:50▼返信
ガッチャメェェェェンですら100点満点で4点だったというのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:50▼返信
この人はアニメのルパンを期待しての採点なのか?
それとも映画としての採点なのか?
映画として3点って相当だけど。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:50▼返信
まあ実写化の大半は失敗するよね
ダサいの多いし
キューティーハニーとるろ剣だけがいまのところマシなレベル
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:50▼返信
来年には地上波で放送されるからその時見られればいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:50▼返信
テーマ曲も使って、本編の声優さんまでひっぱってきたのに凡作以下に終わったのが三池ヤッターマンよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:50▼返信
ルパ~ンしゃ~んしぇ~
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:50▼返信
もう韓国、中国以外の外国で作ってくれ
多分面白い
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:51▼返信
ネロならどう言うかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:51▼返信
やはりこうなってしまったね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:51▼返信
ドラゴンボール
ガッチャマン
ルパン

三大失敗実写映画
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:51▼返信
はちまネガキャン○ね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:52▼返信
実写てw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:52▼返信
ルパンルパーン←間違い

ルパンザ・サード←○
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:52▼返信
予告みるかぎりアニメの実写化にしては面白そうかなと思ったけどヤバイのかw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:52▼返信
B級アホ映画は真剣に観てはいけない
真剣に観る奴もアホ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:52▼返信
>>30
ガチでつまらなかったなあれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:52▼返信
じゃあ誰が見るんだろうな…
小栗ファンだってこんな小栗見なくてもいいだろうし
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:53▼返信
メイサのお色気シーン……。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:53▼返信
>>30
三池ヤッターマンは良かったと思う
三池逆転裁判は…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:53▼返信
この映画の監督のいままで作った作品の中に
ゴジラファイナルウォーズがあってあ・・・(察し
ってなったよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:53▼返信
さ、三点‥
47.投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
実写化どうこうの前に映画として酷いしダサいし、台詞まわしもヘタだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
作品作る前から監督や俳優ありきで謳って
作品への理解度も愛も感じられなきゃそうなるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
地上波まで待てますわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
>>21
なんかハリウッドDBについてコメントする、鳥山明を思い出した・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
超映画批評とかあてにしてるやついるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
100点中3点とかすげーな、逆に見たくなるレベルやね(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
3世だけに3点か
55.投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
※44
明日を変えるのは自分しかいない!そう!自分自身なんだ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
念力珍作戦をディスるな
あれはあれで面白いぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
いやだってもう予告の時点でやばいもんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
ルパン三点
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
やっぱ外国人でやったほうが渋くてよかっただろうな
リュク・ベッソンあたりに撮ってもらって
五右衛門に着物着せる着せないでもめてたのに結局着物着てるじゃねーか

60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
予告編だけだとそこまで悪くは感じないけどな
ルパンとしてみると最悪ってことか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:54▼返信
ふ~~じこちゃ~~~ん
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:55▼返信
超映画批評自体が参考にならないのでなんとも。
63.投稿日:2014年08月28日 17:55▼返信
※53

ウンコマン(笑)
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:55▼返信
三世で三点?wじゃあ100世で100点じゃw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:55▼返信
どんな場面でもバックグラウンドの音楽が鳴り止まず、洋物AVの様w
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:55▼返信
ゼルダ無双もクソゲーだったけど、それに負けず劣らずのゴミ映画なのね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:55▼返信
つーか新聞のインタビューで小栗自身やりたくなかったって言ってたぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:55▼返信
ルパーンさーんてーん・・・
69.投稿日:2014年08月28日 17:56▼返信
※58

うんこルパン3点じゃねえよ(笑)

糞野郎(笑)
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:56▼返信
成功してる実写映画、「デスノ」しか思いつかん、、、。
松山ケンイチのLに対しての取り組む姿勢がすごい良かったな。

71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:56▼返信
日テレの嫌がらせでアニメの曲使えないってだけでもう
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:56▼返信
ひでーコスプレごっこだなwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:56▼返信
どうせ前田だろうと思ったら前田だった
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:56▼返信
邦画に期待するなよ

イケメンモデルのごり押し

アイドルのごり押し

邦画なんざただのコスプレ映画でしかない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:56▼返信
ルパン三世 念力珍作戦の画像ワロタw

コレ(見てないけど)よりヤバいのかww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:57▼返信
酷いネガキャンだな

77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:57▼返信
何でこれ取り上げたの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:57▼返信
>>28
サトエリハニーも、酷評されるけど
「元々こういう映画だから」って観るとさほど怒りも湧いてこない
片桐はいりは助演女優賞を挙げたいくらいハマってたがwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:57▼返信
デビルマンェ・・・
80.投稿日:2014年08月28日 17:57▼返信
※61

アホ(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:57▼返信
何作るにも原作付きはちゃんと原作を愛してる監督に作ってもらいたい。
でなきゃオリジナルでやれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:57▼返信
番宣で見た時点でルパンって言うよりクールな男って印象だったし
ルパン独特の余裕とかおちゃらけた感じもなかったからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:57▼返信
超映画批評(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:58▼返信
大泉洋をルパンにしなかったのが敗因
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:58▼返信
>>35
そこはデビルマンだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:58▼返信
見えてる地雷
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:58▼返信
いい作品を作ろうとする協力が足りないね。
ソニーが任天堂に協力的ならもっとよくなると思うんだ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:58▼返信
幼児も目を背けるクソ映画。
俺たちのルパンを汚した罪はでかい。
見てないけど♪
89.投稿日:2014年08月28日 17:58▼返信
※78

おまえが我に帰る時が来た。さあ、我に帰りたまえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:58▼返信
ある意味予想以上だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:58▼返信
奴は大変なものを盗んでいきました


ルパンのブランド価値です
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:58▼返信
ゲームと同じで日本人ってほんとチープな作品しか作れなくなっちゃったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:59▼返信
むしろ何で作った
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:59▼返信
せめてルパンが大泉洋だったら
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:59▼返信
ルパンらしさってなに?
原作風?
それとも宮崎風?
はたまたTVスペシャル風?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:59▼返信
>>79
京本政樹が巨大化(※立体映像)するシーンだけ好き
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 17:59▼返信
※84しね
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:00▼返信
まあ監督が北村龍平だしな
なぜ干されてた状態の彼がオファーされたのか不可解なレベル
中二アクション以外撮れないし、それすら劣化してるんだから内容はお察し
99.投稿日:2014年08月28日 18:00▼返信
※86

地雷は見えても可愛い女の子のスカートの中の中身は見えないだろ?あれはエスパーじゃないも無理だくそったれ野郎(笑)
100.投稿日:2014年08月28日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:00▼返信
配役全員コレジャナイから眼中になかったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:00▼返信
これに懲りて実写化はもうやめて欲しい
103.投稿日:2014年08月28日 18:01▼返信
※97

怒ってる人は寿命短いんだよ?もっと笑わないと(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:01▼返信
※94しね

道人とかの問題じゃねーよ、実写化すんなよ葛
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:01▼返信
>韓国・アジア人ばかり出てくる画面の違和感
ここでいろいろと察した
そういう意味も含めて日本人向けじゃないってわけね
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:01▼返信
念力珍作戦見たいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:01▼返信
>>32
国内で火や車、飛行機などを使って派手なアクションやろうとすると、法律が邪魔するとかで
中韓などでの撮影になってしまうんだってよ
仁D実写版とかワイルド・スピードのクルマのシーンは国外で撮影してるしな…
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:02▼返信
こういう映画を作る側から言わせると
どこか自分たちのオリジナルティを出さないと気がすまないらしい
そうしないと自分たちが作っている意味が無いとかそんな理由で
でも、見る側から言わせるとそんなものは求めてねーよって話

だからアニメとかの実写化は失敗するのは道理
中には如何にアニメをリアルに落としこんでいくかでそれを自分たちが作っている意味とする人たちもいる。
それが極稀に成功する理由
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:02▼返信
宝塚が正月公演にルパン3世やる件、ちなみに今日ポスター出たよ
このままじゃやばいわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:02▼返信
>>47
今更媚びても母国にお前の居場所無ぇから
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:02▼返信
ふーじ子ちゃああああん
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:02▼返信
桃太郎してたら良かったのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:02▼返信
※103しね(笑)
114.投稿日:2014年08月28日 18:02▼返信
※104

そんな怒んなクズ(笑)おまえも今まで人を殺したいってゆう気持ちを抑えてたんだろ?そのまま溜め込んどけ!馬鹿垂れ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:03▼返信
だから北村龍平の時点でクソ映画だって言っただろ
アイツがデカい面してんのがマジで気に喰わねぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:03▼返信
>>102
デビルマン、ヤッターマン、ガッチャマンで同じこと言った人間がどれぐらいいたか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:03▼返信
なんで明らかに実写化に向いてない作品を次々に実写化するのか
成功した試しないのに
118.投稿日:2014年08月28日 18:03▼返信
※113

まず君からお手本見せてくれたらね(笑)
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:04▼返信
またつまらぬものを観てしまった
120.投稿日:2014年08月28日 18:04▼返信
こっちみんな糞ガキ(笑)
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:04▼返信
ルパンやれる中堅俳優いるか?
いないだろ?
あんな役にハマるやつはそういないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:04▼返信
乳のない峰不二子!
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:05▼返信
逆に見たい
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:05▼返信
地雷なの分かりそうじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:05▼返信
映画見てないから評価が正しいかわからない
ただ超映画批評自体が自分的には全く参考にならない批評サイトだからなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:05▼返信
ろくに成功したこともないのに何故か企画だけは連発されるよな‥
本気で成功したのってるろうにとデスノートぐらいな気がするが
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:06▼返信
なんで映画監督て糞映画で爆死してもまたお仕事貰えるんだよ
とういう利権だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:06▼返信
デビルマン・ガッチャマンと並んで日本が誇る邦画ゴールデンラズベリー御三家の誕生だな!
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:06▼返信
ページはあるのに、超映画批評のトップにはない気がするのは私だけ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:07▼返信
日本の有名なコンテンツ潰しな勢力が
アホな実写化してるんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:07▼返信
俳優を見るだけの映画なんだから当たり前の評価だろう。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:07▼返信
台湾のF4メンバー・ジェリーさんの美形を見に行きまーす。
ジェリー! 加油!

133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:07▼返信
最近のTVスペシャル版ルパンもただの義賊み成り果ててるから
本当のルパンファンは昔の映像見るしか無いね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:07▼返信
>>62
極端に低特典は参考になるよ
高得点はあまり参考にならんけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:07▼返信
ルパンなんてもうパチ.ンコてボロボロされてるコンテンツだからどうでもいいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:08▼返信
蚊を退治するため代々木公園は封鎖されました。
ウイルスを持った蚊は見つかりませんでした
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:08▼返信
予告だかで「こいつぁ俺が頂くぜ~」って小栗の台詞とかけっこうルパンぽかったじゃん
たぶん凡作ってレベルでこのレビュアーが言うほどひどくないと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:08▼返信
>>128
くっ・・・北京原人に原作コミックがあればこんな奴等なんかに・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:08▼返信
>>95
原作に近いとされるDoAは期待するほど集客できなかったとか聞いた
結局、TVアニメ版のギャグを盛り込みつつ、ひょうひょうとしたルパン像を期待してるんじゃないかね
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:08▼返信
ルパンや小栗のせいじゃない
俺かっこいい感ですべてダメにするのは
いつも龍平ちゃんのせい
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:08▼返信
いくら超映画批評でもガチ糞と判断された奴はやっぱり糞よ
ファミ通レビュー並の信頼度はあるから
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:08▼返信
コスプレしてるただの人
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:09▼返信
見えている地雷を踏み切る勇気は認めるけどね。
最初からダメな映画だって分かってて見に行く人たちは、お金棄てたい病にかかっているんだな…。
アニメの実写化の歯止めになれば、作った価値は一応あるんじゃない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:09▼返信
ワイヤーアクション飽きた
つーかいつまであんなアホみたいな技術使うつもりなんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:09▼返信
赤字たれながして 税金対策してんじゃないの
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:09▼返信
進撃の巨人とかスクエニの売名タイトル実写化とかこれとか
もろ西洋風を日本人にさせると絶望で前が見えなくなる
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:10▼返信
>>121
大泉洋
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:10▼返信
念力なんとかてのは見たことないけどサムネで十分わかる王者の風格なのに
しかし今回のはそれを軽く越えてるとはすごいなwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:10▼返信
まあ小栗旬はかっこいいけどさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:10▼返信
番宣見たけど、ルパンが華麗なアクションで敵を倒す姿には違和感しか感じなかったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:10▼返信
ルパンって言わないで普通にアクションものとして出せばまだ批評はよかったのかもね
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:11▼返信
赤ジャケだからな、そりゃダメだろう
緑にしてればこんな事には…
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:11▼返信
だからもみあげを大事にしろとあれほど…‥
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:11▼返信
>>143
なるワケが無い
今まで散々駄作を積み重ねてきてるのにまだこんなクソが生まれるんだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:11▼返信
やばいなテョンのウリナラファンタジー李舜臣見たほうがマシかもしれん・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:12▼返信
予告が酷かったからなぁ。
北村龍平は結構好きなんだけど(特にホラー)。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:12▼返信
>>70
うさぎドロップは期待してた。
でもあの大吉は違う。
単なる30歳の若者。
ジジィキャラ違う。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:12▼返信
ヤマトもコスプレしたコントみたいだったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:13▼返信
監督の売名行為だからな
この手の映画は
原作レ.イプするほうが話題になるし、爆死しても脚本が悪いと言い訳できるから
どうしても監督のオ.ナニーで終わることが多い
ガッチャマン デビルマンしかり
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:14▼返信
(⌒,_ゝ⌒)
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:15▼返信
CM見ただけでつまんなそうな感じがした
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:16▼返信
そもそもルパン自体が意味不明に成ってる。
そんな物のイメージ再現する方が難しい。
163.投稿日:2014年08月28日 18:16▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:16▼返信
実写化で成功したのってある?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:16▼返信
不二子がマジ良いなら行くだろうが
あり得んだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:16▼返信
ルパン三世はイケメンじゃなく二枚目がやれ
いやもうなんでもかんでも実写化するな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:16▼返信
ここまで言われると逆に見たい
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:17▼返信
山田康雄さんの声だったら良かったんじゃね?
栗貫の声でも良いけど。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:18▼返信
コンビニ限定パンは旨かったよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:18▼返信
>>159
実写化に当たっては原作を無視して、原作とは全く違う内容にしないと
業界からは無能の烙印を押されて干されるって聞いたな
なので、みんな率先して原作を無視した別の作品を作成すると
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:18▼返信
>>164
そら釣りバカとかミナミの帝王とか
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:18▼返信
海猿の大成功で漫画の映画が行けると思ったんやろか
あれも作者には金行かん上、好き放題されてマジギレして続編作れないんだよなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:19▼返信
見えてた地雷だから問題ないな。
小栗旬ってだけで最高!素敵!っていうような頭の悪いのくらいしか見ないし
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:19▼返信
いかに芸達者でも、ルパン役にベビーフェイスのイケメンを使うのがいかんかったんじゃないかなあ

…あ、でもアオイホノオで主役やってる彼とか(まだ若いけど)イケるかも?
背高いし細いし顔芸も達者だし
何年か後に彼でリベンジしてくれたら観よう
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:20▼返信
大体原作とは違った~とか言って調子乗るんだけど
原作に擦り寄りまくって都合の良い部分だけ改変してgdgdにした上に
根本的な設定すら変えちゃってどうしようもないものが出来上がったのを満足気に出してくるんだよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:22▼返信
アニメも原作通りのイメージかと言えば違う気がする
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:22▼返信
まぁみないわな
レンタルでも借りんわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:22▼返信
アメリカのコミック実写版と日本の漫画実写版は雲泥の差なのね
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:22▼返信
ルパンが日本人の時点で
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:22▼返信
3点も取れたのに驚きだわ!!!
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:23▼返信
>>164
邦画
テルマエ.ロマエ1、忍たま乱太郎、デスノート、微妙だけどるろ剣
洋画
ハリポタ、マーブル系、バイオハザード、他にも探せばいっぱいあると思う

成功以前に邦画も洋画も実写化ありきだから100発も200発も打ち込めばそりゃ当たりの一つも出るだろうさ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:23▼返信
実写化で大成功したのなんだ?

釣りバカ
ビーバップぐらいしか思いつかん
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:23▼返信
最近だとはがないとかいもちょとか微妙な作品まで実写になるけど
原作者が知らん間に決まってたりするのが恐ろしい
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:23▼返信
ゲームも映画もクソかどうかは自分で決めろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:24▼返信
>>181
テルマエはひどかっただろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:25▼返信
デビルマンとガッチャマンの間を埋めてきたかw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:25▼返信
しかしうまくいった変態仮面とどうしてここまで差がついた
かっこつけてルパン主演なんてするから・・・素直に変態仮面の主演やっとけばよかったのに小栗
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:25▼返信
外国が作れば凄くなったんだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:25▼返信
しれっと韓国人ぶっこんでるもんな。
玉山も一般人ぶん殴った在日だし。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:25▼返信
ゲームの映画も微妙なのばかりだがサイレントヒル1は本当に監督の原作に対する愛情が見えて感動したな
なお監督をボンクラに替えた2は糞映画だったもよう
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:25▼返信
予告編はそんなに悪くない・・・が
原作(アニメ)のルパンをよーーーーく観て、何が面白いのか何が魅力なのかを理解して作って欲しい

毎度毎度アニメ原作で失敗してる実写映画の失敗を作る人は知らないのかなぁ超不思議
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:25▼返信
日本人は何やらせても駄目だな
一切何もすんな迷惑だからwwwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:25▼返信
黒木って聞いたときに失敗を確信
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:25▼返信
あずみの監督って時点でお察し
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:26▼返信
レンタルまち
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:26▼返信
アニメのルパンなんて知らないほうが楽しめるんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:26▼返信
予告編は面白そうなんだがな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:28▼返信
>>164
バトロワとかまぁまぁ良かったんじゃね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:28▼返信
点数低すぎわらたw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:29▼返信
小栗本人もやりたくなかったって言ってたし仕方ない
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:29▼返信
企画が通ったって事がすげーと思う
こんなもん当たるわけが無いのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:29▼返信
これ確かハリウッドで企画動いてたはずなのにどうしてこうなった
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:30▼返信
こんなクソ映画でも
その辺のまったく無名な映画よりは客が入るんだと思う
だからいつまでたってもこういうのが無くならない
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:30▼返信
>>17
ああー それなら見たいわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:31▼返信
>>191
アニメのルパンも酷いぞ。
あんだけ繰り返してきてようやく面白いのが何本かあるって感じだろ。
それを長丁場の映画一本で大当たり出せとか、どんな無理ゲーだよ。

206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:31▼返信
改変はあれど原作愛に溢れた映画なんてサイヒル1ぐらいじゃねーの
他じゃ漫画だろうがアニメだろうがゲームだろうが思い付かん
ラスアスの映画はゲームと同じくニールが脚本担当だからぶっ飛んだ改変は無いだろうけど
15時間→2時間だからどうなるやら
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:31▼返信
<:`∀´>ピエールニダ

<:`д´>ウリは次元
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:33▼返信
CMでコレジャナイ感満載の見えてる地雷
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:33▼返信
テレビでなら見る
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:34▼返信
みてないから何とも言えないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:34▼返信
>>206

トランスフォーマー
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:34▼返信
やっぱルパンはカリオストロの尻が最高傑作だよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:34▼返信
殆ど原案のオールニートキルキムは面白かった。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:34▼返信
3点て
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:35▼返信
外国にやられせば面白くなったとか言ってるやつ冗談だろ? ドラゴンボールの前科があるじゃねーか。ハリウッドに関しては原作つきとかそういう以前に最近は面白い映画ないし信用はないねぇ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:35▼返信
189
在日じゃないよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:35▼返信
>>144
ゴジラはやっぱりCGじゃなくて着ぐるみだよ!

↑こんなこと言ってる奴がいる限り日本映画の発展はない
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:35▼返信
どうせ来年辺りに地上波でやる
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:36▼返信
>>215
おまえの感性とかどうでもいい
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:36▼返信
>>211
ロボ系苦手だから見てないがあれも原作愛あるのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:36▼返信
実写版デビルマンと同じ反面教訓か…
地雷だから観に行かないけどwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:37▼返信
217
あんたはアメリカのゴジラがそんなに良かったか?私的にはいまいちだったよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:37▼返信
予告みたけど、ええじゃん。
ただ俺は見に行かないけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:38▼返信
>>217
しかも週刊文春の元編集長という立場でそれを言っちゃう老害が跋扈してるからな
邦画はもう無理
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:39▼返信
>>222
少なくともこの北村ゴミ龍平が撮ったファイナルウォーズの100倍は良かったよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:39▼返信
変態仮面みたいに顔はCGにするべし
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:40▼返信
ピンクジャケットのルパンが一番モンキーパンチっぽかったけど。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:40▼返信
だ~からアニメを無理に実写にするなよ毎回失敗してるだろ少しは学べよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:40▼返信
>>45
FWは面白かったろ
いい意味で既存のぶっ壊してくれて
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:40▼返信
224
どんだけCG好きなのか知らないけど、それこそ感性の違いでしょ?お前が正しいのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:40▼返信
>>170
実写畑の人ってアニメやマンガを格下のように扱うよねー

その原作人気に乗っかって作品作ってるのに図々しい
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:41▼返信
海外が作っても同じで微妙だよ
マリオ、ガイバー、北斗の拳、ガンダムと失敗の方が多い
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:42▼返信
分かりきってたことやン
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:42▼返信
前田って「るろ剣」をスタント大会とか言ってた奴だしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:42▼返信
音楽だっせーwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:42▼返信
>>11
クソワロタwwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:42▼返信
日本の場合、企画が先に有って監督を適当に嵌め込むみたいなことやってるから悲惨なことになる
サイレントヒルみたいに映画化発表された次の日に監督がデモ映像作って原作大好きだからやらせてくれって乗り込んできたみたいな話聞いたことない
238.投稿日:2014年08月28日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:43▼返信
念力珍作戦のほうが面白そうな件についてw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:43▼返信
低予算の邦画に派手なアクションやCGを期待する方がおかしい
頭脳戦中心のシナリオならカメラ割り次第でそれなりに見えるのに・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:44▼返信
>>222
スーパースペシャルトンデモ兵器DXハイパー5号機カスタムダブルエックス
とかいうお子様SFはもういいです(´・ω・`)
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:44▼返信
まぁ映画館では見ないだろうなぁw
ツタヤでも借りないだろうなw
まぁ金曜ロードショー待ちw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:44▼返信
ま、情弱向けの映画なんだろ…
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:44▼返信
変態仮面は制作サイドの作りたいものとファンが見たいものが一致した稀有な例だなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:45▼返信
あのデビルマンでさえ楽しめた俺なら大丈夫なハズだw
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:45▼返信
でもさ、小栗旬は続編あるなら、続投したいって言ってるぞwww
ルパンだからさ、みんな期待しちゃうんだよなあ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:45▼返信
テーマ曲は韓国の某グループのあの曲つかえばいいんじゃない?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:45▼返信
※231
オリジナルを一本も満足に成功出来ない無能の癖に、
なんでオリジナルをヒットさせているアニメや漫画を見下すのだろうね
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:45▼返信
デスノと同じ感じの駄作に仕上がってるよ?
デスノが楽しめた人ならいけるんじゃない?
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:45▼返信
デビルマン再来か
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:46▼返信
コレ見るならガーディアンオブギャラクシー三回見るわ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:47▼返信
予告編のメイサがファスナーあげるところだけは認める。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:47▼返信
酷評が酷すぎるとそれが逆に宣伝になっちゃうことあるんだよな
デビルマンがDVDで制作費回収したって聞いたとき微妙な気分になったわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:47▼返信
オリジナルの再現じゃ、原作とか見ればいいじゃんになるから改変は結構賛成かな?
多少カオスな方がカルチャーは面白い
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:48▼返信
10月にWOWOWで劇場版コナンvsルパンやるから気にしない
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:48▼返信
俺は面白かった!!
面白かったんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:48▼返信
不二子役にめごっち使わないから・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:48▼返信
オファー受けて演じきった俳優陣が偉いわ。いくら金貰ってもルパンの演者にゃなりたくない
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:48▼返信
見えてる地雷だろ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:49▼返信
>>244
あの作品に誰も、バットマンやスパイダーマン並みの特撮は期待してないしなwww
チープ特撮が許される素材ってのもある
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:49▼返信
>>230
CGが好きなんて言ってないですけどねぇ
吹き替え版を観た癖に役者の演技を批判してる馬鹿ジジイの戯言を馬鹿にしてるだけだよ^^
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:49▼返信
不二子役がメイサの時点で観る気なし
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:50▼返信
盗まれた不二子の乳を取り返すって話ならキャスティングに納得できたんだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:51▼返信
お金の無駄な使い方として子供へのいい教材にはなるんじゃないかな?
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:52▼返信
デスノは成功した方だろう…

この映画レビューをいじって
実写ぬーべーもdisれそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:52▼返信
原作ファンでもないし、サトエリのファンでもないし、庵野のファンでもなかったけど
キューティーハニーは劇場に観に行った
何が面白いわけでもなかったが、劇場だからこそ見られるワルノリってあるように思うの
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:53▼返信
次元大介の墓標よりはいいやろ
峰不二子のTVアニメがよかったから見に行ったけど、あれはないでほんまに
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:53▼返信
デスノはライトがアホになってろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:53▼返信
日本の実写作品の成功って
ゴジラとかウルトラマンとかライダーとかいくらでもある
特撮の技術じゃなく映画の技術で撮ろうとするから失敗するのでは
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:54▼返信
むりやり実写化するな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:54▼返信
80点付けてる評論家もいるけどね
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:55▼返信
だってスタッフちょーせんじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:55▼返信
逆にこれだけ評価が悪いとレンタルBDで借りて見たいと言う衝動に駆られるなw。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:55▼返信
268
でも、Lで締めたのは良改変やったで
Lもちゃんと死んだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:56▼返信
>>267出た出たw墓標を酷評してる馬鹿wルパンをな~んにも知らないんだよね?www
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:57▼返信
あいときぼうのまちの批評みて気持ち悪いサイトだと思った
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:57▼返信
実写=こける

企画する側はまだ分からんのか!
ヒットした物ほど、実写化で世界観が食い違うのは誰でも分かる。
俳優を工夫すれば俳優ファンが見に来るだけで、
将来汚点しか残さないんだぞ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:58▼返信
知ってた
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:58▼返信
食わず嫌いはよくないな。文句言うにしてもちゃんて見てからにしよう
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 18:59▼返信
逆に100点中3点って凄い。

何に対する3点なんだろう?
スタッフやキャストの頑張り?
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:00▼返信
じゃあ珍作戦見るわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:00▼返信
超映画評って当てにならんけどな
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:00▼返信
アメリカの意味不明な実写化ってのは監督がオ.ナニーシーンオ.ナニー展開を録りたいからちょっと似たような作品を原作として引っ張ってきて予算もらうってパターンが多い
邦画は…これはどういうパターンなんだろうか?映画問わずアニメやドラマで数年前からあった名作のリバイバルが歪んで発達したみたいな?
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:01▼返信
ルパンじゃないけど面白いならまぁ妥協できるけど
面白くないのかな
トレーラー見るだけだと面白そうなんだが
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:02▼返信
>>277

剣心は成功してるんだか?
法則間違ってない?
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:02▼返信
ルパンていえば揉み上げだろうに短く刈り上げて原作のキャラに全く似せようとする気皆無だもんな
やってることがゴーリキと一緒だよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:02▼返信
>>277

映画作らないと映画業界が回らないからだよ
回すためには何か作らないといけないがネタは早々生まれない
その点、漫画やアニメは中身はともかく数だけは無尽蔵にあるからな
最初から誰も客のほうなんか見てないのよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:02▼返信
大コケフラグ来たな。
こういう系で実写版成功してるのって…るろ剣だけ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:03▼返信
ルパンは無理だと思ったよ。! 寄生獣やるろ剣ならそこそこ行けるだろうけど
世界観にリアルさの無い漫画は実写化するのは難しいよ。
ガッチャマン然り キャシャーン然り ファンタジーの要素が少しでも入ると無理。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:03▼返信
邦画とか糞
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:04▼返信
るろ剣見に行くんで・・・これは見ないですわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:04▼返信
マリオはベンツのCMで映画作れば良さそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:04▼返信
「こんなのコケるに決まってる」と言い放った日テレが
正しかったというコトか…

とりあえずTVで流れたら見るわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:04▼返信
>>288ピンポンは好きだったよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:05▼返信
基本かっこ良くないのが、いざって時にかっこ良くみえるのが良さでしょうに
ルパン役をイケメンにしちゃう時点でそりゃもうね。
間違いなくルパン好きじゃないやつが作ったってのは丸出し。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:05▼返信
こんな皿の上に地雷乗せてるような映画踏みに行くバカいるの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:05▼返信
結局は観ないとすっきりせず
モヤモヤするだけだから
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:06▼返信
予告編の時点でツッコミどころ満載だなw
てかこのての批評記事見てると
いっつも100点満点中『3点』表記だな?
ファミ痛のレビューが3点が実質上最低なのみたく
これも1じゃアレだからってお情けで3もらってんのか?
じゃあこれも実質上最低点って事か
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:07▼返信
3点って
「人食い猪、公民館襲撃す!」よりも低くねえか
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:07▼返信
ルパンIIIは半分はキャラクター要素だから映画化は難しいよね。

マーベル・スタジオズみたいに金を掛けて脚本を徹底的に作り込んだ邦画が
出てきて欲しいですねー。
(と言ってもアイアンマン3は余り練られてないけど)
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:07▼返信
3点ならむしろ見たくなるわw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:07▼返信
念力珍作戦面白いぜ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:08▼返信
何でアニメで有名になった作品を実写化すんのかね?
どんだけ漫画が有名でも、実写化は無理ってのはドラゴンボールが証明してくれたじゃない。

むしろ、それほど人気じゃない作品とか、埋もれて誰も見向きもしないような作品を原作に実写化すればいいのに。
オレたちバブル入行組とか、半沢直樹のドラマ化前の部数どんだけだったと思ってんだ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:09▼返信
韓国映画の方が面白いよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:10▼返信
ルパ~ン さ~んて~ん(3点)
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:11▼返信
『人喰猪、公民館襲撃す!』5点(100点満点中)
≪デモが起きかねない出来栄え≫

結論として、この映画で一番おもしろいのは明らかに邦題

唯一の魅力となるべき怪物イノシシも、いっそ15メートルくらいデカくすればよかったのだがどうも中 途半端。

ただし、その巨大イノシシが誕生したきっかけについてだけは高い評価を与えたい。
なぜなら、ここで 唐突に日本が登場するからである。韓国の災厄はすべて日本のせい。
やはり韓国映画はこうでなくては ならぬと、ここで私は思わず快哉を叫んだ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:12▼返信
まだ海外のファン制作の動画の方がよっぽど似せようとしてるぞ
せめてルパンは揉み上げ伸ばして富士子はスレンダー巨.乳にしてもう少し似せようと努力しろよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:13▼返信
むしろ韓国チームのVFXくらいしか凄いとこがない日本無能映画だよこれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:15▼返信
頼むから後生だから日本の外には出さないで下さい
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:15▼返信
浜村淳はほめてたな
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:16▼返信
こういうのいいからオリジナルの邦画作れっつーの
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:16▼返信
知ってた
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:17▼返信
明日のジョーあたりは結構 実写は作り込まれてる様に思うけど
こう言う劇画系漫画やリアリズムを主としている漫画はうまく実写化出来ると思うけど
空想や世界観が独特な漫画は実写化するのは難しいよね。 パトレーバーは微妙だけど金をかければうまく行くと思う。
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:17▼返信
原作に頼らないと成功させられない様な奴らが
才能あるわけないよね

315.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:18▼返信
別にルパンっぽくなくても面白ければいいんじゃない?たぶんつまらないだろうけど

少なくともここ20年くらい、ルパンっぽさを感じた作品なんてアニメのルパンでも見てないし
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:19▼返信
>>313
ジョーは作りこんでるだけで根本的にテンポ悪くてつまらなかった
原作重視にすりゃいいってもんじゃないっていう見本だったな
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:20▼返信
そんな気がしてたんだよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:20▼返信



ルーシーみた人勝ち組じゃんw


319.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:21▼返信
念力珍作戦って40年前かよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:21▼返信
台湾の俳優が出るからって母親が見に行くって
ルパン嫌い嫌い言ってたのにな
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:22▼返信
念力大作戦は劇場で見たけど、客が大爆笑だったな。
念力大作戦は良かったよ。さすが脚本が赤塚不二夫だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:23▼返信
大作戦じゃない、珍作戦だ。いつも間違えるな
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:24▼返信
ルパンみたいのを実写化するなら限界まで渋く作って時々クスリと笑わせる程度でいいんだよ
今回のはどう見てもチャラ過ぎる
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:25▼返信
>>321
念力大作戦っていつよ? 40年前? おっさん何歳だよ?
俺ももうおっさんだけど!
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:25▼返信
ルーシーも脳の能力を解放しただけで髪や目の色を変えられるようになったり、体が分裂したりトンデモ映画だよなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:26▼返信
ルパンの出来がいいだろうとは思わない
けど点数つけてるサイトが参考にならん・・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:27▼返信
まあ観てからだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:27▼返信
>>325
お、お前もルーシー見たか!?
あれ新鮮な感じで面白かったよなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:27▼返信
>>323
そうだよね
パート2以降のアニメのルパンもそういう意味じゃほぼ全滅だよね
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:28▼返信
念力珍作戦は1974年だよ。16歳の時だな
不二子がエイで子供はダメだから年令ごまかして入ってたw
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:29▼返信
テレビでやったら一応見ようかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:31▼返信
100点満点で3点とか出されたら逆に興味わくから困る
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:31▼返信
確かにルーシーは何でもありで新鮮すぎ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:32▼返信
え?結構皆絶賛してたよ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:32▼返信
これが和製ゴミ映画だwwwwwwwwwwwwwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:32▼返信
>>330
もう50台半ばか? 団塊のジュニアの俺が生まれて間もない頃だな!
主演は誰? ゴエモン 次元は どの俳優が担当したの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:33▼返信
ジャニーズもAKBも剛力も排除してこの言われ様。ガッチャマンは剛力がスケープゴートにされたが………。
そろそろキャスト頼りのしょうもない実写化は止めてくれ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:33▼返信
予告編を見た時点ですべてを悟るレベルの酷さ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:33▼返信
そんなに酷いのか、逆に観てみたいんだが
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:35▼返信
人類の脳は10パーセントしか機能してない
しかし任豚は1パーセントしか機能してない
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:35▼返信
漫画原作の実写化の場合、大事にすべきは原作のストーリー性や世界観って腐るほど言われてるのに、
世界観ぶち壊してオリジナリティ出そうとするのとキャストにキャラ寄せしちゃってブレルどころじゃなくなっちゃう。
こればっかりは人気俳優や有名俳優を起用すればするほどマイナス評価にしかならない。
一般人の評価とは評価基準が違うにしても映像美や奇抜性はバクチ的要素にしかならないのにな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:36▼返信
アニメのルパンもこんな感じでしょ? 次回作期待してます。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:36▼返信
さ、3点
逆に見たい
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:39▼返信
予告でも酷い
実写なんて失敗するだけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:41▼返信
違法サーバーでこの映画が見れたとしても視聴しようという気持ちが沸かない。
そもそも予告の時点で無駄にカッコつけてる感バリバリで酷い。

ルパン三世って別にカッコつけてる場面がメインなわけじゃないし、色々な展開の後に〆がカッコ良いのであって…。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:41▼返信
ちょっと念力珍作戦見てくる
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:41▼返信
大泉洋で作り直してくれ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:42▼返信
念力珍作戦はルパンが目黒裕樹、次元が田中邦衛、ゴエモンはいない。
不二子が江崎映子って聞いたこともない人だけど、体がエ
銭形のとっつあんの伊東四朗が良かったよ。今でも刑事物に出るだけのことある。
それにしてもやたらルパンが瞬間移動する映画だったな。意味不明w
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:43▼返信
youtubeでメイキング映像観てたら良さそうなんだがなあ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:43▼返信
実写大抵ゴミ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:43▼返信
またつまらぬものを撮ってしまった
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:44▼返信
念力珍作戦はDVDが出てるからレンタルすれば良いじゃん。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:45▼返信
原作者かわいそう。
承知の上なの??

映画もドラマも実写のフェイクばっかつくって、自分で面白い脚本つくれやあほか
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:45▼返信
超映画評ってのが
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:47▼返信
残りの3点は韓国のおかげだろう
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:47▼返信
ルパ〜ン さ〜んて〜ん
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:47▼返信
イタリア人が作るのが一番面白い。多分
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:48▼返信
ファミ通みたいなもの
低評価は参考になる
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:48▼返信
原作のモンキーパンチは絶賛しとるぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:49▼返信
糞映画ほど見たくなっちまう
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:50▼返信
必死にルパンの物真似してる時点で鼻についてダメだと思うの
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:50▼返信
超映画はパッチギの時に採点不能といって逃げ回ったからもう絶対に参考にしない、叩けるものを叩くだけのカスですよ、こいつは
超映画はパッチギの時に採点不能といって逃げ回ったからもう絶対に参考にしない、叩けるものを叩くだけのカスですよ、こいつは
超映画はパッチギの時に採点不能といって逃げ回ったからもう絶対に参考にしない、叩けるものを叩くだけのカスですよ、こいつは
超映画はパッチギの時に採点不能といって逃げ回ったからもう絶対に参考にしない、叩けるものを叩くだけのカスですよ、こいつは
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:50▼返信
るろ剣大火が65点とかないわコイツ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:50▼返信
>>348
ヨウツベで念力珍作戦 少し見たわ! まぁ これはこれで面白いんだろうけど
原作とは別物で見るべき内容だな!

今回 作った ルパン 小栗主演 峰不二子が黒木メイサのルパン三世も原作を考えないで
オリジナル作品として見れば少しは楽しめそうだな!
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:51▼返信
こんなルパン反対!
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:52▼返信
この超映画批評ってサイト自体の評価はどうなの?
これけっこう期待してたのに。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:52▼返信
見えてた地雷w
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:52▼返信
※362
映画ファンからはバカにされてるんだよな
え、まだ評論家やってたの?みたいな感じでさ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:53▼返信
ほら、このサイト自体の評判がイマイチじゃんか。
この手のやつって通ぶってるだけで参考にならないことが多いもん。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:54▼返信
くだらなそう
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:56▼返信
※367
こう言う極端で感情的な批評観ると
逆に地雷踏みたくなるんだよクソ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:59▼返信
監督がメタルギアのリメイクでスネークがミサイルに乗ってバク宙して敵にミサイルを返すってシーンがあったけどこの監督それからまるっきり作風変わってないようで安心した
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 19:59▼返信
ゴジラ見に行ったときに宣伝やってたが
それだけで凄まじい地雷臭がしていた
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:00▼返信
スマホのギャオアプリで冒頭映像みてたら
映像も迫力あって面白そうだったし
別ものとしては面白いんじゃねえかな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:00▼返信
ルパン役はジェフリー・ドノヴァンしかいないだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:01▼返信
予告編からして変なかっこつけが滑ってるの見え見えだもんな
テーマ曲は悪くはないと思うが
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:04▼返信
まあ小栗ファン向けでしょう、ルパンファンは見てはいけないわかりきっていたことです
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:07▼返信
三文芝居!
そもそも実写化って自体ルパンファンを馬鹿にしてるし、ましてや小栗旬とか有り得んだろ?

なんか想像すると、レンタル屋で返却待ちする客よりレンタル待ちするディスクの方が多い光景しか浮かばない。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:08▼返信
念力珍作戦は完全に別物だよ。
わざと似せてない、似てない人を選んでるし。
物真似はやりたくないって理由だそう。
ギャグ映画として見れば良いよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:08▼返信
予告からして勘違いしてそうな感じがしてたしな
なんていうかコレジャナイ感が半端ななかった
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:10▼返信
金払ってまで見たくはない
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:14▼返信
半年後には日テレかテレ朝で放送してるんじゃないの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:14▼返信
鈴木福くんとかが実写コナン役で出てればなぁ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:17▼返信
せいぜい釣りバカ日誌くらいだよな
成功してるのは
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:19▼返信
そんなに酷かったか・・・忍者服部君と違ってSATとかに囲まれるシーンも問題無いと思ったんだが・・・
結局アニメと聞くと同じ様な展開しか描けないんだろうな、日本の映画界は。
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:21▼返信
ルパンとは別物で見れば見れるかもしれないけど。
ルパンを重ねると無理があるなぁ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:23▼返信
記事読まなくても誰が3点にしたかわかったw
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:23▼返信
北村龍平の時点でお察し
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:24▼返信
逆に観ないとモヤモヤするから結局観にいちゃうんだよ俺は
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:26▼返信
ルパンファンが見なけりゃ誰が見るんだ・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:30▼返信
ルパン三世をジムキャリー主演でやる話どうなったんだ・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:31▼返信
これって相手サイトから転載許可えてんの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:31▼返信
これは逆に見てみたいな
DVDレンタルで見るわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:31▼返信
漫画原作はクソ映画にしなければならない決まりでもあるのか
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:32▼返信
>390
寒流ファンじゃね?w
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:32▼返信
それでもしんぼるよりはマシだと思うんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:32▼返信
>>384
あれだって原作っぽさは全然ないし
原作っぽいかどうかなんて実はどうでもいいことなんだよね
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:33▼返信
3点か。
ゴーリキーのガッチャマン超えた?
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:33▼返信
3点か。ゴーリキーのガッチャマン超えた?
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:35▼返信
1970年代のフランス映画見ると
けっこうルパン見た気になれる
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:36▼返信
※394
平成ガメラや2014ゴジラみたいに
監督に「作品への愛がある+(ファンの)空気が読める+読解力センスがある」
ならいいんだろうけど・・・なかなか難しいね
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:39▼返信
よし今度はフルCGで映画にリベンジするよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:39▼返信
>>390
小栗旬のファンとかB級映画が好きな人
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:42▼返信
ドラゴンボールの時のような悲しさが
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:43▼返信
あのサイトの評価なんてなんにもあてにならないから話にならん
もっとまともな場所からソース持ってこいよ…
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:47▼返信
不二子ととっつぁんの俳優はもっと年齢上の人にしろよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:48▼返信
今週末、実写「TNGパトレイバー第4章」公開
まぎれもなく、特車2課が違和感なく存在してる
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:50▼返信
ルパンの原作はクソつまらんけどな
アニメ版の権利を押さえまくってる日テレが協力してくれなかった時点で失敗確定だろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:50▼返信
ルパンファンはとっつあんには杉本哲太の名前を上げていたな。
確かに杉本だったらはまってた感じ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:53▼返信
やっぱりか
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:54▼返信
すげー点数
デビルマンの再来かよw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 20:54▼返信
今は劇場で実写ルパンより、千葉でチバットマン見る方が旬 w
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:01▼返信
こうなると逆に0点ではなく何故3点なのかが気になるなw
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:04▼返信
見る前からわかってる
またカス映画が一本登場した
アニメの実写化なんて、そもそもナンセンス
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:06▼返信
多分実際駄作なんだろうけど、普段から極端な点数つける人の意見ってあんま参考にならないんだよなあ…
普段は大体60〜80で点数つける人が始めて一桁点数つけたなら説得力あるけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:07▼返信
実際酷くても10点くらいは出るもんだろ

ただ単にルパ~ン3てんって駄洒落言いたかっただけじゃねーの?w
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:07▼返信
誰か、クズ映画の判定方法、考えてくれ~
1デビルマンじゃもう表現出来ない微分積分の域に入ってきてるよ~~~

(;^;)
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:08▼返信


          どうせまた小栗旬のプロモーションビデオみたくなってるんだろ?

   セクシーキャラ峰不二子が、セクシーさゼロの黒木メイサとか有り得ない

                     他のキャスティングも三流タレント役者ばかり……
                 もう……どうしようもない……
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:09▼返信
やっぱりやらかしたか…
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:10▼返信
ここまで低いと狂信的な原作信者が発狂しただけにしかみえん
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:20▼返信
>>160
生温かく見守ってるーーーーーーーwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:21▼返信
俺は25年来の劇場鑑賞映画ファンだが、ぴ〇の出口調査に答えるのが秘かに夢だった…
25年、劇場に通い続けてたった一度だけその機会に恵まれた時がある、その時鑑賞した映画が実写版

『デビルマン』だ…

嘘のような本当の話で後にも先にも25年でその一回きりだ。
だがその当時…あまりにも映画が酷かったのでコメントを辞退して帰った苦い思い出があるw
それ以上に酷いというのか…
ある意味凄いなwww

ちなみにスタントアクションチームは韓国からわざわざ呼んで製作してるらしいからそれだけで見る価値無しだけどな…
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:21▼返信
だからルパンはルパン小島にやらせるべきだと言ったんだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:22▼返信
>>413
デビルマンの時はポスターの出来が良かったとかいう理由で点数ついてたから多分似たようなもんだろうw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:23▼返信
キャシャーン、デビルマン、ディケイド、ガッチャマンと、クソ映画を観てきた俺が断言する

『クソ映画こそ劇場で見ろ』
あのお葬式のような空気の中で「俺はクソだと知ってたもんね~」
という優越感が味わえるぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:26▼返信
アニメファンなんていちいち相手してたら実写化なんて出来ないだろうな
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:33▼返信
また「Kの法則」が発動してしまった。
韓国絡みだと失敗してしまう。
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:38▼返信
>>366
ここはガチで低いのだけはそこそこ参考になる
ただそれ以外はぶっちゃけ微妙だったりする
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:41▼返信
TVで見る
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:42▼返信
>>363
この人ああいうの嫌いそうだし
デスノも低評価付けてた気がする
ただ女の子向けだからで評価厳しくするのは批評家としてどうなんだろうと思うけどね
原作がそもそも女読者意識してたところもあるのに
431.投稿日:2014年08月28日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:50▼返信
原作は別に好きでも嫌いでもないけど仕事の依頼が来たから浅い知識でビジネスライクに割り切って映画作りましたって言うのが伝わってくる。監督。
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:53▼返信
キャタクターに深みがない。おやじ臭さが無いから、学芸会のノリに見える。
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 21:53▼返信
>>431
キムタク武蔵での大根ぷりで消えたわぁ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:00▼返信
あいつら日本の優秀コンテンツをダメにするために働いてるんじゃないの?
いやぁ、同じ日本人として情けない
情けない
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:04▼返信
この前テレビでプロモーション番組やってたけど、タイの軍隊に協力してもらったりとか、映像的にはけっこう頑張ってる。
ただ、やっぱりキャスティングがなぁ…
浅野を次元にした方が良かったんじゃないか?
ルパンの役者も、もうちょい年齢上げてさ。
そうすりゃ不二子も、もうちょっと色っぽい女優使えたんじゃないの。
でも、一番コレジャナイと思ってた五エ門が、動いてる姿は一番それっぽかったのは驚いた。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:04▼返信
たぶん寄生獣も友愛色豊かな
日教組が喜びそうな内容になるでしょうねw
そんなのに利用される落ち目俳優?が気の毒で
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:04▼返信
小栗ルパン「たぁのしみィにしてるぜぇ~~~」
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:05▼返信
今度は○○抜きでやろうぜ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:07▼返信
>>436
でも玉山次元が帽子で目隠してるシーンは次元ぽいかなと
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:10▼返信
いや、朝鮮の人がルパンやるのはいいんだけどさ
だったらオール韓国でやれと
その方がいいだろ?
結構面白くなるんじゃねーの
失敗したら痛いし
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:15▼返信
試写会の評論まとめると
・アクションが多い
・ルパンにしてはカッコよすぎる
・テンポがよくダレない
・ストーリーが単純すぎる
・俺の知ってるルパンじゃない

とかだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:15▼返信
つーかな、あいつらが日本の作品使って
こけて
それで日本のコンテンツはダメだって
卑怯すぎるだろ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:16▼返信
マジでか
前作の実写版ルパンはとてつもなくヒドかったぞ
アレ以下は学生映画の世界だろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:16▼返信
そして成功したら
実はあの俳優は○○でした!
とか自画自賛するんだぜ
やってらんねーっての
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:19▼返信
「Kの法則」をこれで消化しそうで怖い
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:23▼返信
ダメだったら日本のせい
成功したら俺たちのおかげ
失敗したらげらげら笑って、日本人を馬鹿にする
でも実写映画はほとんど奴らがやってるんだろ?
べつにいいけどさ
そんな心構えでやってたら
そりゃ、日本の映画がクソにもなりますわな
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:26▼返信
コイツの評論の一例

だが「るろうに剣心 京都大火編」は、悲しいかなオンナノコ向け。
味方軍は無敵、敵はどんなに屈強に見えても切られるだけの雑魚キャラ。
現実味も緊張感もないから、ワイヤーとスタントマンの活躍ばかりが浮き上がってしまうわけで、
女子供ならともかく大人の男の鑑賞にはかなりきつい。大人やまともな映画ファンにとってはギャグ映画である。
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:28▼返信
韓国人が作った映画
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:31▼返信
というか昔の在日の人の方がいいの作ってだろうが?
どうしたんだ?
歌も下手になってるし
演技も下手になってるし
実写映画なんぞ、お前らにやるから、もっとマシなの作りなよ

俺は見ないけどな
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:37▼返信
この超映画批評ってわざわざ記事に取り上げるくらい有名な映画レビューサイトか?
前田有一って奴が3点付けたからってそれに乗っかって見てもない作品偉そうに叩くなしwww
あ、見た奴は偉そうに批評すればいいよ、ちゃんと見てるんだから(適当
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:42▼返信
るろ剣見る前にコイツのレビューみてて
見終わったあと「あいつは何を観てたんだと」
それ以来信用してない
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:43▼返信
大野雄二は多忙を言い訳に神回避

いや、見えてる地雷だったな
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:43▼返信
結局面白かったの?
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:53▼返信
>>454
自分で見て考えろや
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 22:56▼返信
誰が見るか、馬鹿
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:03▼返信
デビルマン、ガッチャマン、ヤマト・・・
もう、うんざり
勝手にやってろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:06▼返信
せめて鈴井貴之だったら・・・
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:07▼返信
>>8 何でもそっちに行くんだな 悲しい人生やのぉww
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:10▼返信
>>35
どう考えても

ドラゴンボール
デビルマン
ヤッターマン

だろが
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:11▼返信
すげぇな、念力珍作戦を超えるなんてどんだけ酷いんだ・・・
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:11▼返信
元凶は銀行のコンサルタントじゃね
コイツらが国語力が低いくせに口だしてんじゃねーかな
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:21▼返信
ガッチャマン、デビルマン、キャシャーンにいい仲間が出来たな!www
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:22▼返信
この人つまらない作品に対する批評は当たってるけど。時々つまらない作品を面白いと言う時あるから困る。

北村龍平はMGSで足を上げてスネークが不自然な格好してまで、銃を抑えるという謎演出してる時から、駄目な意味で変わってないな。こいつが演出したせいでMGSはGCでリメイクしたのに未だにリメイクしろと言われてる。
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:23▼返信
日本映画ってサークル活動の延長だよなぁ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:23▼返信
しかし日本の漫画実写化って上手く行かないなあ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:25▼返信
日テレは実写版受け入れ拒否で英断だったな
次はリュックベッソンに作ってもらった方がかなりマシになるよ
ワイルドスピードくらいにはね
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:28▼返信
知ってた
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:34▼返信
この映画を擁護するわけではないが、こんな一個人のレビューサイトをソースに酷評されたからって記事にするなよ・・・
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:52▼返信
>>35
デビルマンとキャシャーンの方が酷いぞwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月28日 23:55▼返信
>>469
ホントコレ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:09▼返信
予告編結構面白そうだけどなw

取り合えずは見に行くと思う。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:10▼返信
ああ・・・ 監督は北村龍平だったのか・・・
ならもう、期待して見る映画じゃないな
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:15▼返信
お前らのセンスってぜんぜんあてになんないからなぁ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:16▼返信
あずみとか北村映画って評論家嫌いそうだよな
徹底してアクション映画ばかり撮ってるし
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:21▼返信
北村ってグロい映画作ってたなぁって印象。
ストーリーはさっぱり覚えてない。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:21▼返信
>次元がある人物に向けた銃をそらすため、ルパンが銃ではじき飛ばすショットがあるが、いったいなぜそんなことをするのか。「やめとけ、次元」と一言いえば済む話ではないか。

www
ww
ww
wwwwwwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:23▼返信
「やめとけ次元」って冷静に言うだけのルパンが映像的に面白いかって疑問も湧くがな
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:26▼返信
>>475
普通の監督は映画を盛り上げる為にアクション入れるけど、北村龍平は不自然なアクションを入れるから映画全体がジャリっと砂を噛んだ様な違和感が出る。
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:26▼返信
>>22
予告編を面白そうに作るのは当たり前だろw
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:32▼返信
>>479
まあ不自然なアクション=ケレン味ってやつなんだけどな
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:37▼返信
>>481
ケレン味になりゃ良いけど、アクションを基本全力でやるからケレン味になってない。
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:38▼返信
漫画原作で失敗作って言えば、近藤真彦主演の
「ハイティーン・ブギ」だったな。
イメージも全然違うし、演技もヒロイン役の無名新人女優も
パッとしなかった。
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:43▼返信
るろうに剣心って本当に奇跡的な実写版なんだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:43▼返信
俳優が全員ガキクセェ~。客寄せ考えるから仕方ないかもしれんが男の渋さ皆無だな。

五右衛門は浅野の方がまだマシだろうよ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:44▼返信
アクション映画って言って殆どアクション無い過去の邦画アクションよりはマシ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:46▼返信
>>484
それをボロクソに言ってる前田の評論だけどな
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:47▼返信
ガッチャマン、キャシャーン確かに酷かったよな。監督も職人気取りとアーティスト気取りで。
しかし黒木メイサは何演ってもクソ生意気な女になっちまうな。ヤマトの時も森雪なのに男を殴りまくってたな。
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:51▼返信
予告編はそれ専門の会社が見所探して面白そうに編集するからな。
特にアクション映画は簡単らしい。だますように作るのが。
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 00:55▼返信
馬鹿だな わざわざルパンにしないで別物作った方が良かったんじゃねえの?
しかし小栗は芝居下手だな こいつの代表作ってなんなの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:02▼返信
改めて日本のアニメ・マンガのレベルの高さがわかるな。実写にして原作とならんだ作品て数少ないもんな。キャッツアイも酷かったし…ホットロードも散々な言われようだし…。
子連れ狼とかみたいに、映画を観たら原作を読みたくなったって言うパターンは今後あるのか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:12▼返信
コントにしか見えへん(´・ω・`)
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:14▼返信
なんでCGとかいろいろ進化してきてるのに日本の俳優の演技はどんどん劣化してるんだよ、演技が滑稽に見えるんだよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:16▼返信
逆ならクローズは映画みて漫画見た。
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:17▼返信
小栗のピークはサマースノー
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:18▼返信
こういうのに出る俳優ってさ、先に脚本とか見てから出るかどうか決めないのかな?
売れてない俳優ならまだしも大抵有名俳優だし滑ったら名前に傷つくだけじゃん
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:31▼返信
小栗旬で釣ってるだけの映画
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 01:52▼返信
まぁ生涯ワースト確定のドラえもんよりはマシだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:03▼返信
>>487
55点なら平常運転じゃん むしろ邦画にしては高い方
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:09▼返信
俳優達が途中で投げ出さなかった所を評価して3点
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:15▼返信
確かに漫画原作の実写はひどいもんがあるけど…。それはあれだよ…もともと画像があって時には音声もあるやつを映画化するからハードルが上がるんだよ。一概に漫画のレベルが高いとは言えない。特にドラやルパンは声優が強烈だからね。小栗があのしゃべりしたらこっちが恥ずかしいし。
でも今回のルパンはひどすぎ。アニメは無料であの面白さ。映画は金払ってんだぜ!
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:16▼返信
※491
かといって実写ドラマや映画のアニメ化・コミカライズでヒットした作品も特に思い当たらないないけどね。
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:30▼返信
超映画批評は本人の好みやその時の心情で評価が適当
まあ年も取ったんだろう。より顕著になってる

だがクッソ酷いのは素人でもわかるが故にこれは正しいんだろうさw
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:33▼返信
>>478
でもいかにも言いそうな感じはする
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:44▼返信
やっぱダメだったのか…
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 02:59▼返信
昔スマスマのコントでルパン三世があって、ルパン→中居、五ェ門→キムタク、次元→斎藤洋介、銭形→香取 が演じてたけど、あのキャスティングは素晴らしかったな……。特に斎藤洋介の帽子から顎までのラインが次元そのものだった。
あくまでコントだから楽しめたんだろうと思う。実写映画で真面目に作ると失笑しか出ないわ。ルパンの髪型した小栗旬とか特に。
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:13▼返信
>>448
るろ剣の前作は見たが、感想としてはそんな感じだったな(特にワイヤーアクション。
それと前作で言うと、ケンシンと弥彦の出会いのシーンで、
明治初期の日本人が普通に握手しているシーンがあって萎えた。
ま、原作のマンガの段階でそう言ったモノだったかもしれんけど。

ただ黒澤とか当時の限界があるにしろ時代考証をきっちりやったり、
細部に拘ったりする意味がよ~く理解できた。
気付かなければどーって事ないのかもしれないが、それが女子供なら鑑賞に耐えれらるって事かと思う。
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:19▼返信
100点中3点w
こんな低得点叩きだすとか逆にスゲーわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:30▼返信
超映画批評って「映画を観る知能のない馬鹿」って樋口真嗣に叩かれてたくらいだからな
点数付けも首を傾げるもの多いし

でもルパンはダメ臭ささしかないけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 03:55▼返信
実写はなぁ・・w
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:42▼返信
>>490
小栗は若手じゃ芝居上手いよ。
下手に見えるのは演出のせいだろうな。
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 05:55▼返信
>>478
書いてあるとおり全箇所にそれを散りばめてるせいで余計にルパンらしさが
薄れてしまって往年のファンが見て疑問に思うってことなんだろ。
別に全てが派手じゃなくてもいいじゃん。
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 06:02▼返信
フジコちゃん役が剛力だったら完璧だったのに!
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 06:15▼返信
予告編つくったとこを評価すべきか
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 06:32▼返信
ホットロードのが良かったか
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 06:41▼返信
炎上商法を地で行く作戦。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 06:59▼返信
>>509
樋口真嗣が叩いてるのなら逆に信頼性が増すなw
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 07:31▼返信
WiiUnkoクラスのごみっぷりだな。
ぱねえっす!!www
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:12▼返信
そう、要は作り手の問題であって、漫画も星の数ほど駄作あるし、映画も世界レベルの作品あるし…、このルパン三世が酷かったってことだな。 しかし出演が人気あるやつをばかりなのに、予告みてもワクワクしなかったのはなんでだろう
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:16▼返信
だれ映待ったなし
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:24▼返信
>>503
確かに年とったなかもな。リメイクが総じておもしろくないと感じるのも、どこかで認めたくないって感情があるのかもな。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 08:37▼返信
実写失敗映画とか言ってデビルマンやキャシャーンを連呼されているが。
お前ら、ハットリくんと怪物くん、はくしょん大魔王も実写化されたの忘れているだろ!
ついでにガッチャマンも実写化しているんだぞ!

ある意味、名前のあがるデビルマン、キャシャーンは覚えてもらえただけマシだなw
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:38▼返信
乳のない峰不二子!
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:39▼返信
>>513
黒木メイサと一緒で乳がねぇーじゃねぇーか!
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 09:40▼返信
コブラが海外で映画化されるって聞いたけど どうなったのかね ポスター見だけど コブラ役の人スゲーかっこよかった
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 10:06▼返信
>>507
元々少年漫画原作なんだから当然だと思うけどな
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:00▼返信
キャストが悪すぎる
誰をターゲットにして作ったか全く謎だ
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:17▼返信
自分で見ずに、他人の批評を読んでその映画の批評するって
滑稽だな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:34▼返信
黒歴史
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:37▼返信
デビルマン(2点)以上
ガッチャマン(4点)以下
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:38▼返信
北村龍平の映画はセ○ズリが酷い
やらなくてもいい事を一部どころかほぼ全編で採用しやがるから
ドンドン違和感が生まれて結果そこ(悪い部分)の印象しか残らない
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 11:44▼返信
予告&キャスティングからして面白くなさそう…。なんで?って感じ。実写はハリウッドクラスでしないとキツいんでは。低予算アクションって見られない。
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:06▼返信
こんなの見るまでも無い
映画好きにとっても、アニメ好きにとっても、どっちも得にならない
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:06▼返信
ルパンと銭型以外キャスティングが適当。
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:10▼返信
正直、珍作戦のがみたい
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 12:17▼返信
まあ期待通りというか
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:06▼返信
>> 493
七人の侍や椿三十郎の三船敏郎とか凄かったよな。緊張感や緊迫感で演技だけで鳥肌がたった数少ない作品。
演出も良かったんだとは思うが。
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:38▼返信
>>393
TV放送するまで待て!
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:38▼返信
てゆーかーそもそもなんで実写にしたがるん?
ドラゴンボールしかり。
業界は実写向けとそうでないのとくらいの区別もつけれない人間しかいないのか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 13:55▼返信
小栗劣化したな
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:08▼返信
るろ剣は成功してるのに
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:12▼返信
すげえ!少林少女以下だ
これほどのクソはそうそう見られないぜ
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 14:42▼返信
念力珍作戦の方が名作とは…
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:21▼返信


いつも初めの方に、反日コメントしてる在.日と、
中国語で発狂してる在.日と、
アンチソニーのコメントしてる任天堂信者は、同一人物。
任天堂信者は在.日が多い。

545.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:21▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他サードは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

さらに他社に比べて広告費が巨額、
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:26▼返信
ハリウッドでやったらコニカルなオーシャンズって感じになったかな
英語の独り言を発するメイサ不二子ってのがじわじわくる
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:30▼返信
DVDレンタル化して、ふと思い出した頃に借りて見てあげるよ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 15:37▼返信
なんでもかんでも実写にするのは良くないと思います
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 16:38▼返信
面白いかつまらないかは別にして実写にチャレンジするのはいいと思うけど
見なきゃいいだけだし
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:13▼返信
デビルマソに匹敵するのか
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:16▼返信
チャレンジするのはいい、見なければとか書いてるけど売れなきゃ意味ないし、駄作作った所為でそのコンテンツに傷が付くって事もあるんだよ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:36▼返信
ルパン三点ってわけですな
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 17:38▼返信
またつまらぬものになってしまった
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 18:18▼返信
>>526
漫画原作でもダークナイトじゃあないが、態々実写にするなら実写に見合うリアルさを追求しなきゃあ駄目でしょ。
黒いコスプレしたムキムキヒーローが操るビックリメカや、
峰と刃が逆さになっている逆刀(峰の柔らかい鋼が、刃の固い鋼の衝撃を緩和する日本刀の逆だから、簡単に折れる)とか、
マンガ的な部分に実写の映像を耐えさせるには、如何にリアルさを持って来るかでしょ。
マンガをマンガのまま実写化すればコントになる。
その上、予算に限界があって安っぽいなら、学芸会になる。
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 18:21▼返信
ハリウッドはDBみたいな駄作も作るがダークナイト一作目のみ、スパイダーマンやアイアンマンとうまい事やってるのにな、日本は漫画原作を撮るセンスが本当に無いな
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 18:26▼返信
>>554
評判悪いならともかくその路線で評判良いんだし別に良いんじゃないの?
芸術作品にしようと思って作ってるわけでも無いだろうし
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 18:29▼返信
そもそもガチの時代劇作ろうと思ってたら少年漫画を原作になんか使わないだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 19:22▼返信
モミアゲつけるくらいしよーや
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 19:47▼返信
主演聞いた時点で駄目だと思ってたがな…
おっさん俳優のほうがまだマシだったんじゃねぇの?
メイン三人が青臭すぎてただのコスプレだわこれ、渋みがさっぱりねぇ
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 20:45▼返信
年末の無意味な道路工事と同じ理由で作ってる映画だからね、こういうのは。
当たろうが、こけようがどうでもいいし、結局潤う人はこんな映画でも潤う。
だれが潤うかと言えば、元から金を持っている奴。
チケットなんか数百枚単位で、弱い奴に売ればいいだけだし。
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:33▼返信
な、書き込むまでもないだろ?
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:36▼返信
日教組の先生方が仮に「ルパン三世、面白いよ」って
話の分かる先生をきどって
子供に言ったところで、ダメなんだって
もはやw
押さえつければ押さえつけるほど反発するしな
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:37▼返信
みようと言われてたがこれを見てやめようと思った(小並感
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:44▼返信
>>562
ごめん。よく理解できないから、子供相手に説明するように書いてくれよ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:47▼返信
日教組とこの映画? 関係あんのかよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:49▼返信
>565
放っておけって、関係なんかあるわけないだろw
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 21:55▼返信
見ようかどうか「考え中」・・・
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:10▼返信
どうせならもっとおバカ路線まっしぐらで製作すれば良かったのに
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:12▼返信
キャラもストーリーも演出も、この色メガネのせいでな~んも評価できませんでしたってか?

よくそれでメシ喰えるな
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 22:18▼返信
もともと風当たりの強かった作品だからこそ「いえいえ、こういう見所もありますよ」って紹介してやるのが評論家の務めってもんだろ
頭おかしいぞコイツ
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月29日 23:36▼返信
>>539
子供の頃にアニメ観て「カッケー」と思い大人になり作る側に。
さて、何作ろうか?と思った時ふと子供の時に憧れたルパンを思い出す。
今ならCGも有るし大丈夫だろって感じで構想。制作側もまんまとそれに乗っかる。
新しいものを発想できない低脳発想の典型!
ここ数年はその手の流行った漫画やアニメの模倣モドキの低脳実写作品が多い!
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:41▼返信
一連の原作の実写化は完全に固定ファンを鴨にした詐欺ビジネスだ
愛情もプロ根性も持ち合わせていない単なる集金動画(映像作品ですらない)がこんなに日本ではやるのは異常
映像業界は銭勘定と詐欺が得意な人間しかいない、深刻な人材不足だな
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 00:44▼返信
>>570
実写化って話とそのキャスト、監督見ただけで観る気失せたが……それはそれとしてあんたいいこと言うな
574.投稿日:2014年08月30日 01:01▼返信
このコメントは削除されました。
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 01:49▼返信
振り込め詐欺、脱法ハーブだの日教組だのルパン三世からすごい飛躍してるなぁ。本日公開だろ?
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 05:59▼返信
樋口真嗣とこの人なら、俺はこの人の映画評のほうが信頼できるな
たまにオススメでも合わない映画あるけど、低得点は自分の評価との合致にかなり信頼がおける
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 06:53▼返信
あのさ、原作者が宣伝番組で実写化は初めて的な発言してたんだけどさ、すんごい昔に目黒ゆうき?だっけ松方ひろきの弟が主演で田中邦衛も出て実写化されてるってトリビアか何かで見た気がするんだけど…、あれっ?黒歴史なの?
ちなみにゴルゴもすんごい昔実写化されてるらしい。

このネタ知ってる人いるかな~。
作品見た人とかいる?どんなのだったんだろ?
ちなみに不二子ちゃん役誰だったか、誰か知りませんか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 08:08▼返信
昔の実写化ルパン三世もゴルゴも観たことあるよ。ルパンはちゃんとコミカルだったし、ゴルゴはそこそこ面白い。誰か書いてだけど、どうしても原作の画像が念頭にあるからねぇ、どこかで比べてしまう。
まぁ良くも悪くもかつての『東映』だった。
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 09:24▼返信
>>577
よう馬鹿
念力珍作戦の事なら、記事の最後に画像が貼ってあんだろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:00▼返信
「文句ばかりいうなら自分で作ってみろよ!」っていう意見を見たけど本当に馬鹿だと思う。
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 17:06▼返信
>>573
世間ではとっくに評判悪いのに、「いや~実は僕もそう思うんですよ~」だなんてそんなヤツ評論家って呼べるか?って話です

どうやら初日の入りは良いみたいですね
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 22:01▼返信
今日観に行ったが酷すぎた…
100点中0点だろ
チープなミュージックビデオを2時間見させれれた感じ
役者はプレッシャーの中で頑張ったのだと思うが、演出や音楽が酷い
しかも外人だけでなく日本人の役者まで吹き替えにするという…
邦画なのに吹き替えとか…汗
二次元の実写化だから覚悟はしていたが…、想像以上の酷さだった。
にも関わらずどうやら続編を作る気らしい
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 23:38▼返信
アニメだから、面白いのに、そこを勘違いしている。

ガッチャマンという前例があるのに。

これでルパン三世より知名度の低い寄生獣の方が面白かったら、この監督終わりだな。

584.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 23:39▼返信
今日、観に行ったがすごく面白かった。
批評家の基準がすべてではないことがよく分かったよ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 03:13▼返信
アメコミの実写レベルが違いすぎる。

586.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:47▼返信
めっちゃ面白かった!

今までの実写版の中で一番なんじゃない!?
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 15:05▼返信
黒歴史だな
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 15:06▼返信
ガッチャマンより悪いとは。
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 08:58▼返信
>>580
そういうお前が一番馬鹿だと思う
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:35▼返信
>>164
のだめ
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 11:24▼返信
見に行くことが罪だと気付けよ馬鹿が
いくら低評価でもこんなんじゃ実写映画無くならねーよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 13:23▼返信
次元を田中邦衛にもどしてくれ
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 16:39▼返信
誰も言わないけど
実写映画で良かったのはクロマティ高校だ
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:29▼返信
>>35
デビルマンより酷いのか?
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:49▼返信
アニメを実写にして、成功したのってあるのかな?

イメージが固まりすぎてて、むずかしくないかな。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 18:52▼返信
デビルマンに勝てる訳ないだろ
あれは
演技が出来ないアイドル
クソの様な脚本
クソの様な編集
クソの様な演出
これらが全て極まった稀有な作品

モノマネに見えるとはいえ役者がまともに演技出来てる時点であのレベルには遥かに届かない

だから記録にも記憶にも残らない
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 19:53▼返信
ルパンって名前がついてなければ普通のアクション映画としてそこそこ観れるレベルだったぞ。せめて30点だわ。

むしろ超映画批評は糞つまらん映画に80点とか90点とか高得点つけたりするから全く信用できん。昔、『コラテラル』で騙されたのは絶対に許さん。
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 08:11▼返信
ルパン関連は作品の名前に甘えた仕事が多いこと多いこと。
ついでに言うとバイク王のCMもチープだし
ま、作者自身もルパン以外の作品はほったらかしだけどな。
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 16:59▼返信
>>591
見に行くことが罪って、お前頭大丈夫か?www
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 19:08▼返信
だから、実写はアカンと何度言ったら(ry
二次元だからいいんだよ・・・
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:43▼返信
小栗旬の声 クリカンが吹替してたら 見たいな
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 21:36▼返信
>>164
るろ剣
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:54▼返信
アニメや漫画の人気にあやかって 適当な映画ばっかり作ってたら…邦画 駄目になっちゃうよ!
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 22:00▼返信
ルパン三世を知らない外国人が見たら……単なるつまらないアクション映画
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:00▼返信
小栗旬は何回か断ったらしいけどとことん断るべきだったろ
次の信長協奏曲と言いどんどん評価下げるだけ
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 04:55▼返信
ちゃんと役づくりしろよ!モミアゲ伸ばしたりやボウズ頭にしろ!髪長いんだよ!
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 05:36▼返信
次は実写版カリオストロの城で(笑)
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 21:46▼返信
これやって見なくちゃ結果がわからないというしんどい話。だからことさら悪く
言う気はないけど個人的にはレンタルですら全く見る気はしない。
(やっぱ二次元派なんで。)
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 16:35▼返信
原作とかけ離れすぎだろw
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:22▼返信
アニメ漫画共に大好きだけど(漫画初代は揃えてる、作画が別の人の方は漫画喫茶に行くたびに読んでしまう)すごく楽しめた。
正直脚本は酷い、マイケルとかどうでもいいと思ったが。それでも好きな作品が悪くないキャストで映画化したのは嬉しい。役者さんの原作愛?もはっきり伝わってきて、特にルパンと不二子ちゃんはかっこ良かった。

斬鉄剣で車真っ二つじゃなかったのが残念だったけどこのご時世にルパンがタバコを車からピン捨てしていたのは嬉しかった。
最近の邦画では変態仮面のつぎに良かった。続編に期待してる。

直近のコメント数ランキング

traq