『ルパン三世』実写版、続編か?
http://www.cinematoday.jp/page/N0065887
記事によると
・30日に映画『ルパン三世』初日舞台あいさつがTOHOシネマズ日劇で行われた
・登壇した北村龍平監督は「最初から勝ち目がないという思いはありましたが、でもやるからには良い作品を作りたいという気持で臨んだ」と話した
・さらに、「この作品がスタートライン。ここから実写版のルパンワールドを展開し、パート2、パート3へと進んでいきたい」と続編への強い思いを語った
関連
【【アカン】実写映画『ルパン三世』のレビューが100点中3点!「ルパンらしさがまったくないトンデモ映画」】
マジかよ・・・
もうアニメ実写化はいらないと思うんです


映画「ルパン三世」オフィシャルブック
KADOKAWA/角川書店
売り上げランキング : 3828
Amazonで詳しく見る
LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標 [Blu-ray]
栗田貫一,小林清志,沢城みゆき,山寺宏一,皆瀬まりか,小池 健
KADOKAWA / 角川書店 2014-11-28
売り上げランキング : 260
Amazonで詳しく見る
ノ ヽ
ノ 人 ヽ
| / \ l \,, ドゴォォォォン!! /
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l _____
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl ; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,ノ .(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
ヽ(__i __,、__ノ |_) ヘルス! , (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
ヽl ノ___ノ /ノ (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
ゝ、 ____ノ ノ ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
/ノ \ ___ノ\ (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
ただのステマじゃん
Yahoo映画の評価ひでぇ
無駄だと分かっているが言う
やめろコラ
でも音楽がクソだった
こっちの方がよっぽどルパンしてるから
勝手に作れば?誰も見ないけど
ノリが軽くないし、ふじこが・・・
は?後から何言ってんだこいつ
人気アニメだからっていうのはもはや理由にならない
るろ剣?ああ、ギャグ映画としてはよかったな
実際に観に行く勇気は…
まかせたのか不思議でならない。
観客動員大爆死だったのに。
俺はあの時、ロードショウで映画館の中で
「なんでよりによって最後のゴジラ映画がこれなんだよ、
前作で最後にしとけばよかったのに」と
泣いていた。
おろ?って台詞が凄い違和感あったけどw
良くわからないな
二つに分けろよ
最近のだと黒執事がこき下ろされてたけど、
進撃の巨人だけは実写化して欲しくなかった...なんだろ、ファンとの乖離が凄いね
原作のファンを大切にしようという気が感じられないなあ
顔が六角形やないかーい
但是糞藏污纳垢大陆猴子想無能,并且因爲是是不合常識的,作爲下賎的家伙所以放棄!!!
是在世界最無能的做壞了的小偷清国奴,是世界,并且最骯臟,并且野蠻,卑鄙的小偷華人,世界,并且第一名性欲旺盛,很喜歡強奸的小偷漢族哪一個都是叫藏污纳垢大陆猴子的名稱的生物!!!看小偷粪藏污纳垢大陆猴子,将错就错,性欲处理性欲处理盗贼行为的下等生物藏污纳垢大陆猴子
たまには大金かけて世界でヒットするような映画作れよ
だから日本映画界は終わってんだ
ニート天皇は無職でナ・マポの在日韓国人
ニート天皇は無職でナ・マポの在日韓国人
天皇は韓国出身です
↑
近親相カンしてきたブサイク一族
頼むからヒゲ剃れよ!
演者もスタッフも食い扶持に繋がるならそりゃ乗るでしょ。
俳優と監督のキャリアにケチがつくだけ
昔の角川商法みたいなほうがまだいい
次から次へと企画が立ち上がって、制作費も出てくるのがわからない、どういうカラクリなんだ
これだけで今の映画の配役よりも数段いいではないか
ルパンはホント似せただけって感じ。
そもそも昭和生まれ男子が憧れる漢の象徴みたいな存在のルパンを
実在の誰かが実写で演じてるのがなんか嫌。
だが銭形忠信だけは許さん、意味が分からないし
他に誰が良いかと問われると解らないけど。
実写にするのに無理が有るんだよな。
客が全然入らなかろうが面白くなかろうが原作レイ.プしようが関係なく作るよ
アオイホノオはなかなか評判もよい。
まあ、テレ東だから予算はないだろうけど。
つか監督も小栗も負け戦なのは分かってたんだなぁ
とりあえずのオグリとか選んじゃうんだよね
仕方ないね
格好付けすぎなのがイカン。
映画の安い日月曜日じゃん・・・
お前らには関係なくても仕事ってもんがあるんだよ・・・
シーズン4までやっている(現在も放送中の)孤独のグルメ も評判は良いじゃないのか?
ルパンのブランド価値です
爆死すると思う
次元大介 :寺島進
石川五ェ門:松平健
峰不二子 :ももいろクローバーZ
銭型警部 :竹中直人
マモー :内村光良
続編はこれで頼む。
大泉だったら見たかもしれん
峰不二子がももいろクローバーZって年齢の落差あり過ぎw
せめて、 峰不二子:叶美香 にしといた方が良いんじゃない?
次元大介:松田龍平
じゃなかったら観なかった。
×次元大介→○石川五右ェ門
モンキーパンチ涙目
でもさすがに離れすぎてるかw
初代を知ってればそうでもないんじゃない?
ルパーンさーんてーん(3点)だよ
身体能力だけで飛び移れるようになってからしろ。
できないなら実写ルパンとかするな。
するのが目に見えている作品を
実写化しようという時点でセンスがない
テレビで流れる度に寒気する
ルパン役の手抜き役作りに
ただのアクション映画になっとる
等しく無意味でかつ無益な時間に他ならない。
そのようなゴミは世の中から排除する必要があるな。
るろ剣みたいになまじ勘違いの評価を受けるほうがタチが悪い
自己満足乙
再起不能なとこまで赤字転落してしまえゴミ会社
絶対わざとだろ
気持ち悪いぞ
ポスターやら
あっ…(察し)
観に行く人が今より、かなり減るんじゃないんかねww
まあ、頑張っとくれ言っておこう。
怖いよ〜見たくないよ〜きっとまた変な解釈で、世界観ぶち壊してるに決まってる...
それからこれだけは言っておきたい...
『剛力あやめ』は使うな!!!!! ごり押しするなーーー!!!
芸能事務所から押し付けられた演技も出来ないタレントやアイドル使って
学芸会以下のお芝居するようなゴミ映画ばっかり
我妻由乃 という犠牲者を俺は忘れない!
客はいると思ってんだろーなー。
作品の問題じゃなく、受け手であるお前の内面の問題じゃねえか
まあ否定してる奴らのほとんどがそうだが
カット割り、構成同じでやれば、脚本いらないし、少なくともストーリーは安心できる。
次元の帽子の話好きだから入れてくれよ。
だからそれは受け手の問題だっつーのw
もっと気をしっかりもてよw
お前の頭ん中のルパンが美しいものならそれでいいだろバカ
そ、そうかも知れないです...
確かに原作にこだわりがあって、期待以上のものが出来ないとガッカリしてしまうのは私自身の問題かも...
でも、受け手の内面の問題にしちゃったら、そこで終わりでしょ?
作り手さんには視聴者の想いが届いて欲しいと思う
...原作者はどう考えてるんだろうなあ
ぶっちゃけ普通に面白かった(´・∀・`)肩すかしくらった感じ
TV放送やBD化も早くなったし家でマイペースに観てる
脚本にモンキーパンチがかかわってるからアニメより少しハードボイルドよりかなと思った
あと飛行機のシーンでモンキーパンチ本人がカメオ出演してました
個人的に良かった普通にマシンガンの玉を刀で切っても成立してたなと
小栗ルパンに思ってたほど違和感を感じないのに自分でも驚き
でもこれは個人差あんのかな
ガッチャマンみたいに商店街で戦う事もなければ
ヤマトみたいに地球ヤバいのにヒロインを長々喋る
とかは無く普通に娯楽映画になってたなと
これ年齢設定がアニメよりはるかに若いから
「ここから歳重ねたらアニメみたいに老獪になるんだろうな?」って感じの雰囲気
てか序盤で「若き次世代の~」って言われてたなw
まあ、こんな感想の作品だったかな
ほんとお前ら藤原竜也好きだな
これで、ルパン三世の実写は不可能だと決定付けた。
情けない
そんなに悪くなかった。
だが、音楽が・・・
タイプライタ―と音楽は、アニメの使えよ!!
...ちょっと見に行きたくなってきたな...
テレビで見たけど微妙だったのに
よく面白い作品が売れるとは限らないというけど逆のパターンもあるってことか
ルパンはフランス人かせめてハーフだと思ってたので、
思いっきり薄顔でショック受けてます。
サル顔なだけじゃないか!
せめて手の甲や指に毛が生えてるくらいの人を持って来てほしかった。
一切の成長はしていない
劇場版あずみ
劇場版スカイハイ
ゴジラファイルウォーズ
この辺が面白いと思えるなら面白く観れる
駄作だと思うならこれも駄作
今やスタイリッシュでもない二丁拳銃、スローの多用、その他マトリックスのパクリ効果をふんだんに使ってアクションが撮りたいならオリジナルでやればいい
オリジナルのチャンスが欲しいなら原作ありの作品を自分の顕示欲を抑えてちゃんと作って評価を高めればいい
そんなことも出来ないから毎回顕示欲全開で原作再現もアクションも中途半端な屑ができる
ルパン、次元、銭形役の方々、よく研究してると思う。
監督のルパン愛感じました。
改善できる点もたくさんあるけど、全体的に私はよかったです。
テレビ・映画シリーズを彷彿とさせる物語の運び、ありがとうございます。
五右衛門、不二子もよかったですよ。私はね。
これ分かりやすい一覧だな〜
原作ファンだった『あずみ』も『スカイハイ』もそこそこ楽しめた私には、今回も逝けそうだ
30年来のファンが楽しめている点といい、思ったより悪くはなさそうだ
細かい御託はなしに、単純に楽しかったです。
ルパンがほんといたら、こうなんだろうなみたいな、、、