• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






デング熱感染、新たに19人=代々木公園訪れる―6都県22人に・厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000069-jij-soci
1409566293932

記事によると
・厚生労働省は新たに19人のデング熱感染が確認されたと発表した

・いずれも東京の代々木公園でウィルスを持った蚊に刺されたとみられる

・19人の感染者は10歳未満~50代の男女で、東京13人、神奈川2人、茨城、埼玉、千葉、新潟各1人












関連記事

TBS『王様のブランチ』のリポーター・青木英李さんと紗綾さんがデング熱に感染 代々木公園のロケが原因か









感染者増えてるなぁ

このデング熱を持った蚊はどこから来たんだろう












大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


艦隊これくしょん -艦これ- 大和改 軽兵装Ver.  (1/8スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)艦隊これくしょん -艦これ- 大和改 軽兵装Ver. (1/8スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)


Max Factory 2015-04-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:24▼返信
ペルソナぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:25▼返信
怖いけど、どんくらい怖い病気かは知らないんだよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:25▼返信
ブラボぉぉぉぉぉ✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:25▼返信
ふーん・。・
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:26▼返信
PSフォォォ!✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:27▼返信
あれ?流行らないって記事書いてなかった?

適当だな清水
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:28▼返信
ここの管理人は相変わらず勘違いしてるな。
蚊から蚊も人間から人間も移らないから感染が拡大したりしない。
このままフェードアウトするだけ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:29▼返信
これ人から人への感染はないから外にでないニートには関係ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:29▼返信
まさか・・・テロテロ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:29▼返信
早く冬にならないかな?そしたら蚊は全滅するのにな~
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:30▼返信
最悪ー!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:30▼返信

 ラ
  ク
   エ
    奪ってすまんな、任豚wwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:31▼返信
東京のきったない空気吸って突然変異したんだろwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:33▼返信
毎年世界で5000万人以上感染してるからな
出血症こそあれ空気感染しないからインフルよか弱いしエボラより死なねー
まぁちょい重ための風邪ってとこかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:33▼返信
蚊に刺されてないけど38度の熱があるんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:35▼返信
>>7
蚊→人→蚊→人
の可能性はあるんだろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:35▼返信
デ~ング~だよっ!

出ました!デング印!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:35▼返信
ゴキブリが期待外れのカンファだったのに
無理してテンション上げてて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:36▼返信
蚊がまさかのテロ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:36▼返信
>>7
いや感染した人から蚊で広がるから可能性はあるでしょ
まあ夏終わったら収束するだろうけど
にしても元はどっから来たんだ?公園の浮浪者に東南アジアの外人混ざってたのかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:36▼返信
お前らの興味はデング熱より女子アナの読み間違えのほうだよなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:36▼返信
なんでもそうだが


重症化

ってのがある
デング熱は「他の有名どころに比べれば」まだ軽いとは言っても
重症化すると臓器不全による血圧低下を起こすこともある
もちろん致死的だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:37▼返信
デング熱の蚊って噛まれたら普通の蚊見たいにかゆいのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:38▼返信
埼玉こないでー
ダサい玉っていわないでえええええ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:38▼返信
>>1
何故ペルソナ?お前オタク?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:38▼返信
誰かが放ったんだろ・・・

察しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:39▼返信
はちま大嫌い!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:39▼返信
代々木公園だろ全員
限られてるよ人数なんて
不倫がバレるけどさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:40▼返信
≫25 ゲーオタだよ✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:41▼返信
船で荷物運ぶ→積荷の中に蚊がいた→日本で繁殖
みたいな感じなのかな
でも何で代々木公園なんだろう?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:41▼返信
厚労省さん拡大は無いって言ってたじゃないですかぁ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:41▼返信
わからんで

デング熱ウィルスが体内に入っても、必ず発症するとは限らない
ウィルスを持ったまま普通に暮らし、蚊に刺され、蚊がウィルスを持ち、その蚊が他の誰かを刺してウィルスを送り込む

こうやって広がっていく
「症状がない = 流行に加担しない」ではない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:41▼返信
蚊対似蚊
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:43▼返信
>>30
代々木公園だと断定できるほどの決定的な証拠はない
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:43▼返信
デング熱の発症は1~2割くらいだと言うので
もしかしたらみんなウィルスは体内に持っているが発症してないだけかも知らんで

そうだと仮定すると、ヘタすると来年の夏には発症者がもっと増えるかも知らん
それも1000人単位で
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:44▼返信
ニートってさ病気に強いとかよく自慢してっけど
同居人にしろ宅配業者にしろ食い物にしろ外部と間接的には触れてんじゃん
手洗いうがいの習慣もなければ体力も免疫もないとかむしろ最弱すぎじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:45▼返信
感染しても症状がそれほど重くないからむしろ申告されずに蚊に刺され放題な人も出てきそうだし
今のところ2次感染がないのが救いだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:46▼返信
拡大はしづらいさ
だって1シーズンに蚊にさされるなぞ日本じゃ数える程度だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:47▼返信
油断できないのは、まるでハチ毒のように「2回目以降が危ない」ことだという

ハチ毒のようなアナフィラキシーとは違うみたいだが
同じような感じで2回目からは重症化しやすいと
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:50▼返信
この時ほど田舎で良かったと思った事はない
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:53▼返信
栃木さ来たっておもしれぇもんなんもねえからくるでねえよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 19:55▼返信
代々木公園に感染外国人が来て媒介されたとか
外国人が集まりそうなとこはしゃーない
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:00▼返信
まったく、ひ弱な現代人はグデングデンだなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:02▼返信
>>35
いやヒトはデング熱ウィルスと共生するわけじゃないので症状出なけりゃウィルスはそのうち死滅するでしょ
あと発症する→ウイルス大増殖だから感染しやすいので発症してない人からの感染率は低い
とはいえ無症状だからこそ蚊に無防備ということもあるけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:11▼返信
蚊がずっと持つのよ
だから、無症状者からであっても蚊に持たれると困ると

成虫になってからは一ヶ月も生きないはずの蚊がどうやってか代々持ち続けるから
毎年毎年流行してる地域があるわけだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:16▼返信
まさかボウフラからウィルスを保持し続けるのではないだろうし
親から子に受け継がれるわけでもないんだろ

それならどんどん数は減るわけだが、流行地域は存在する
つまりウィルスの数は宿主の数に比例して減ることはないと

だから何もしなければ日本でも広がる可能性があると思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:23▼返信

デング熱、いままで日本では関係ないと豪語していた学者達は静かになったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:24▼返信
うわぁ田舎ばっかだなまぁ田舎は蚊が多いからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:25▼返信
>>45
いや人を刺して媒介する蚊はその代限り。
熱帯亜熱帯は一年中その蚊がいるから人間と蚊をいったりきたりで収まらない
実際のキャリアは別の蚊らしいがその種は熱帯の森の奥にいて人間と関わるのは稀らしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:27▼返信
学者達は預言者にごめんなさいしないとね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:32▼返信
オリンピック反対派がテロしてんのか?
蚊恐ろしいわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:32▼返信
2回テング熱にかかったら死亡する可能性あるんだよな一回目で出来た抗体が
2回目で過剰反応して正常な細胞壊す
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:37▼返信
>>16
蚊→人→蚊→人
すごいな・・・蚊の血?を人が吸う場合もあるのか・・・


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:37▼返信
また東京から全国に悪意がばら撒かれるのか・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:43▼返信
>>53
馬鹿?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:45▼返信
ブラジル行った人が原因じゃないの?

ワールドカップの
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:46▼返信
アイスバケツチャレンジやるくらいなら、
全ての蚊を雄化して絶滅させる研究とか、貧困地域でも簡単に作れる蚊トラップの研究とかに寄付した方が世のためになるって!

だって、世界で最も人類に危害与える生物なんだから。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:53▼返信
蚊が代々木公園産という証拠はない
病原が日本人という証拠も見つかっていない

謀略論者が喜びそうなネタではある
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:56▼返信
そういえば最近やたらデカイ蚊を見かけるがこれと関係あるかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 20:57▼返信
おいおいどうしたどうした!!

空港付近でわ職員が虫アミ振り回して水際で防いで来たんじゃないのかよっ!?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:00▼返信
蚊はそこに居た蚊だろうな、問題は感染者がいつどこから来てどのくらい居たかだろ。
毎年200人ぐらい外国で感染して日本で発祥しているんだから発祥した人が運悪く
ヒトスジシマカの多いところ、かつ人が集まるところに居ると2次感染するだろう。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:09▼返信
まあ台風だろうな
大抵台風通過した後には体調崩すもん
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:19▼返信
って思ったが、
2014年7月スケジュール
19(土)20(日) ブラジルフェスティバル2014
26(土)27(日) タイフェアin東京2014
26(土)27(日) 渋谷ハワイアンフェスティバル2014

2014年8月スケジュール
2(土)3(日) アセアンフェスティバル2014
16(土)17(日) カリブ中南米フェスティバル2014

容疑者が多すぎるwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:28▼返信
エボラだって簡単に伝染するぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:29▼返信
ディープスロート「モルダー君、確固とした証拠も無いのに
君がそこまで人工ウイルス説を信じるのは何故だね?
私にはどうしても、そこのところが釈然としないのだが」
モルダー「それは、人工ウイルス説を否定する証拠もまた、決して確固たるものではないから」
ディープスロート「その通り」
モルダー「やっぱり、人工ウイルスなんですね?」
ディープスロート「もちろんだともモルダー君、それも遙か昔の時代からね」

EXECUTIVE PRODUCER
CHRIS CARTER
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:37▼返信
日本の場合は蚊が完全に活動停止する季節があるから大流行するほどにはならないとは思うが、油断はできないかね
ウィルスは変異も早いから
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:49▼返信
CIA「計画通り。」
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 21:57▼返信
死にはしない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:04▼返信
公園閉鎖しろよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:07▼返信
今年たまたま見つかっただけで、過去にも居たんじゃなかろうか。
デング熱の国内感染なんて今まで医者も疑ってなかったわけだし
簡易検査キットもないんだし。
感染しても発症しない人が多数いる感染症の場合、知らない間に
結構広まると思うよ。
症状にも特徴ないんだし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:18▼返信
売国ハゲ都知事の対策意味ねぇwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 22:27▼返信
みんなやったね!!
ついにエバラとテングで地球が終わるよ!
みんな一緒に死のうね!!
目標は人類滅亡!☆〜(ゝ。∂)
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:04▼返信
感染源が1匹なら随分プロフェッショナルな蚊だな
22人も刺して潰されないなんて
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:21▼返信
はいはい、パンデミック、パンデミック。

厚生労働省 「でも冬には死にますから~」

蚊 「いいや、下水道の中あったかいね~ん」
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:41▼返信
医学生物学研究所

大化け
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:43▼返信
代々木公園にお住まいのアウトドアーな方にキャリアが居る説を推したいね
キャリアを刺した蚊が他へ行き感染させてるんじゃないかな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 23:49▼返信
>>74
代々木公園内の自販機温か〜。
近くで駐車してるタクシー温か〜。
お、近くのビルの室外機の周りも温か〜。…以下省略

ゴキブリの生存ルートと被りそうやな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:44▼返信
蚊って冬にも居るよね…?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 00:51▼返信
>>14
ちょっとググって覚えたような知識で
医者でも専門家でもないくせによくまぁ偉そうに知ったかできるもんだな
生きてて恥ずかしくないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 01:18▼返信
アニメより蚊を規制しようぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 04:43▼返信
俺今年5回も刺されてないんだけどwwwwwwwwwwwwwww
はぁ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 07:31▼返信
その蚊を食べてくれるコウモリをアフリカから輸入しよう
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 09:29▼返信
>>78
家に隠れてんだろうなぁ
暖かいし
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 16:05▼返信
アレルギー持ちにとっては死活問題
呼吸困難になるし目は見えなくなるし昏睡状態になるし…
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:35▼返信
つくばきたああああああwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq