• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





上司に「偉そうにするな」で処分 神戸市職員、停職1カ月
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1217084
200aaa


記事によると
・神戸市交通局職員(47)が停職1カ月の懲戒処分

・上司の男性係長に残業申請したが認められなかった事に腹を立て、その後「係長の資格はない」等の反抗的な言動や態度を繰り返す

・残業申請が係長を経由しないよう事務システムの設定を変更

・職員は「係長が自分の提案を受け入れてくれなくて腹が立った」と語る





















残業申請が係長を経由しないよう事務システムの設定を変更
これが出来たらアカンやろと思う









関連記事
アラサー女子が「若い子に勝った」と思う瞬間 「上司の心をつかんだとき」「20代より肌がきれいだったとき」 など
上司に「コミケの準備がヤバイので14日休み下さい」と懇願した結果wwwwwwww
最悪な上司に共通する特徴 「決断力に欠ける」「融通が利かない」「感謝しない」など
「最低と感じる上司」はどんな人ですか? → 「髪の毛が汚い人」が4割以上 口臭や服装より髪をどうにかしろ!












Xbox One発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)
日本マイクロソフト (2014-09-04)
売り上げランキング: 19



コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:00▼返信


 3DS『ポポロクロイス牧場物語』発売決定!   大切なものを奪って本当に済まんな…

2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:05▼返信
糞上司はどこにでもいる
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:05▼返信
目先の利益しか考えない会社は成長しない
こんなんじゃ社員もやる気出ないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:06▼返信
PS4,PS3「ドラゴンクエスト」発売決定!    大切なものを奪って本当にすまんな・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:06▼返信
システムの設定を変更って、この職員はSEか何かなの? レベル高いな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:09▼返信
>>1
本当に24時間貼付いてる任天堂信者。
余程悔しくて、頭の中が「ソニー憎し」で一杯なんだよな。
適当にスルーしてくれるとでも思ってたか?日本人罵倒を繰り返してる連中と同一な連中がやってる事もバレバレだぞ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:10▼返信
47歳で係長の許可貰わなきゃならない市役所員のレベルが高い訳ないだろ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:10▼返信
残業を認めないってのは要するにサービス残業しろってことだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:12▼返信
遊んで居残ってただけの奴に残業を認めなかった可能性の方が高いと思うぞ。こいつのやった事を見てみろ、こんなレベルの判断しか出来ない人間の言う事を信じるのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:16▼返信
残業は申請したけど無理なんてよくある話
だからって反発したりシステムを変更するなんてのは論外すぎる
クビにならんかっただけでもありがたいとおもわんとな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:21▼返信
17歳ならわかるけど
47って…
幼稚すぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:22▼返信
地方公務員はクズやな。
高給貰って税金の面でも優遇されておきながらあまつさえ残業代の請求とかw
おめーらの残業時間としてるのは普通の会社なら余裕で勤務時間だから
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:23▼返信
みんな公務員叩きたい気持ちだろうけど
窓口行ってみると分かるが人足りなさ過ぎて派遣とか使ってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:24▼返信
ゆとり社員と糞上司の間に挟まれた中間管理職が一番かわいそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:25▼返信
居るんだよなダラダラ仕事して残っても何もしない癖に残業して稼ぐ奴
おっさんに成るほど自分の思い通りにならないとゴネるからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:27▼返信
47で係長にもなっていないゴミクズか

それにしても地方公務員の低脳ぶりは凄まじいな
国家公務員より優遇されているというのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:34▼返信
>>3みたいなやつが入れた会社も長続きしないだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:39▼返信
こんな馬鹿上司ならそういう事もしちゃうよな。

だけど上司に嫌われたらまずいよな

全て裏目に。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:42▼返信
時間になったら強制的に電気落とせばええねん
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:46▼返信
>>13
一応言っておくが
忙しいところはガチで死ぬほど忙しい
逆に仕事がなくて遊んでるようなところもそういう奴もいる
それどころか無意味に残業、土日出勤して手当てもらっておきながら平日に有給三昧なんてこともある
多分神戸市クラスなら47歳で給料月40万ボーナスは半期90万は堅いだろうな
コイツが遊んでる奴ならそら怒るわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 04:52▼返信
日本の地方公務員の年収は世界一。ドイツやフランス、アメリカの2倍以上。国内では民間より4割高。退職金や年金を含めれば6~7割も高い。なにがグローバルスタンダードか。真逆だ。民間平均に調整しろ!

22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 05:00▼返信
社畜は何が楽しくて生きてんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 05:02▼返信
こういうクソ社員でも首には出来ない
ましてや公務員であればなおさら
本当馘首に関してはもう少し規制を緩めて貰わんと人が雇えない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 05:09▼返信
>>18
こんな馬鹿な上司って
君、馬鹿だろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 05:12▼返信
無能な上司だったから会社辞めたった
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 05:12▼返信
定時できっちり帰るくせに糞だな公務員
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 05:16▼返信
まだ公務員が高給取りだって信じてるニートいるんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 05:21▼返信
>>27
マジレスすれば自治体による
初任給手取り10万切るところもあるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 05:25▼返信
後1時間で再就職先に初出勤だわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 05:46▼返信
大阪府神戸市だっけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 05:56▼返信
公務員なんて仕事中カリビアン見てるだけなんだから月10万でも貰いすぎ、残業とかどの口が言うのやら
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:06▼返信
※31
どこ見てもの言ってんだよ、浅はかなクソゴミニートが
⚪︎んどけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:14▼返信
毎月いくらもらってます?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:15▼返信
一般企業でやったらクビやで
腐っとるな公務員
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:27▼返信
駄目な公務員はクビに出来る制度はよ
税金の無駄
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:28▼返信
これ竹原はなんて答えるん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:33▼返信
>>7
お前、組織の仕組みわかってないな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:34▼返信
なんで日本人はそこまで残業がしたがるんだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:34▼返信
公務員だから残業代出せないなんて事はないんだろうなあ
だから残業認めなかったんだろうけど結局仕事が終わらなければ無給で残業しなければならんのだろうし、でも勝手にシステム変えるのは論外。「係長の資格はない」って言ってたようだけどむしろシステム勝手に変更する権利が無いって感じ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:35▼返信
>>2
能力がないのに自分はできると勘違いしてる部下はどこにでもいる
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:37▼返信
ニートは公務員が嫌い
気楽そうなところが羨ましいから
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:39▼返信
無職なんで上司なんていねーよバーカ
43. 投稿日:2014年09月03日 06:44▼返信
上司が悪いと思ってる奴はアホちゃうか
残業の有無は会社が決める
社員が勝手に決められる訳じゃない
だから申請却下は何の問題もない
サビ残とは全く別
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:49▼返信
47歳で上司が係長って…ま、まあがんばれ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:50▼返信
係長不在時用に直接課長に申請とかもできるだろうから、ただ申請先の設定変えただけじゃね?
なんにせよ組織人のすることじゃないけど、、
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:53▼返信
公務員は全員サービス残業を体験しとけ死ね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:54▼返信
ニートに組織云々分かるわけないだろ
社会にすら馴染めない低脳なんだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 06:59▼返信
解雇しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 07:04▼返信
まともじゃないな…
裏ルートで採用された人?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 07:11▼返信
老害くせぇな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 07:13▼返信
まあそれでも公務員で47ならそこそこあるだろ
うん、もう昇進は消えただろうけど頑張れよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 07:13▼返信
残業申請と提案が上手く噛み合わないんだけど
「そうだ、残業扱いにしよう」
と提案でもしたの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 07:20▼返信
でもこれ係長は認めなくても上の課長は認めてくれたってことでしょ。
単に係長が自分の評価さがるのがやだから必要でも残業認めなかったとかじゃねーの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 07:32▼返信
お前ここにいるほとんどの任天堂信者が日本人と思ってる?
日本人にもキチガイはいるがたいていべつ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 07:38▼返信
>>6
いや、バイトだろ
以前、アップされた時間より前に1に書き込まれてた事があったし
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 08:02▼返信
47歳でヒラとかマジで性格やばいんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 08:09▼返信
無駄に残業しているからストップかかったんだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 08:25▼返信
公務員にサビ残なし、定時帰宅当たり前は幻想

59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 08:28▼返信
システム変更じゃなくて、システムの設定変更だろ?
意味が全然違ってくるじゃねーか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 08:30▼返信
>>57
残業と称して時間潰して、残業代だけ貰うと、卑怯な職員だわ
61.yuuki投稿日:2014年09月03日 08:45▼返信
>>21
勘違いも甚だしいな。
何で厳しい試験を通り抜けた公務員と底辺民間ブラック企業を同じレベルにする必要があるんだ?
実に馬鹿だな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 08:57▼返信
>>58
定時上がりは配属される課によるけど
サビ残はないよ

管財はいつも遅くまで残業してるが
道管は年度末以外はトラブルなけりゃのんびりしてるし
○○保全課は残業するほうが難しかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 09:04▼返信
> 神戸市交通局職員
これ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 09:43▼返信
まーたチョ.ンか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 09:58▼返信
>>3
>神戸市交通局職員
つまり成長とか無関係w
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 09:59▼返信
暴君ヒラ職員47歳
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 10:06▼返信
残業申請を認めないのはなんでやったんやろう。
認めない、で終わりではなくて、
いかに部署内の残業を減らして効率よく業務を進める方法を
考えるのも管理者のお仕事では?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 10:31▼返信
クビにしろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 10:36▼返信
>>1
お前やめろよ。
ポポロクイスなんかでドヤ顔したらゴキにバカにされるだろ。
ていうかお前ゴキだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 10:39▼返信
>>67
する必要のない残業だから認めなかったんだろ
当たり前じゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 10:40▼返信
税金で身分保証されてんだから少しくらいの金でキレんなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 10:49▼返信
勝手にシステム変更したらイカンでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 11:21▼返信
働き者のジャイアニズムw
オレの意見に従わない奴は悪だってヒトラーか何かの生まれ変わりですかw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 11:26▼返信
倒産するかしないかの狭間にいる俺に比べたら天国
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 12:05▼返信
会社って上司の更に上の上司とのパイプ作りが肝だからな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 12:18▼返信
生かしておいてはいけないレベルのクソ上司が現実に存在しているし
そいつの承認が必要ってだけで嫌な気分になるのはわかる
しかしシステムの承認フローを改ざんできる交通局職員って何者だよw
システムのセキュリティが穴だらけなのか、それともこの職員が相当な手練れか
どちらだろうか?

77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 12:22▼返信
>>15
すっげーわかるわ
なんでこの年代ジャイアン多いの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 12:42▼返信
どうせやるなら給料を自動で一桁アップとかやれよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 12:48▼返信

 これさ、「残業した」とは、一言も書いてない。

 つまり、タダ働きしたのかな?

 事前の残業申請が、認められなかった、「激怒」の可能性あり。

80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 13:00▼返信
>79
学生かニートか? 世の中残業代の出ない残業ってのがあるんだよ。
社会人なめんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 13:22▼返信
オマエラよ~税金をなんだと思ってるの?
個人の損得よりそれを優先してよ。出来ないやれないのなら民間人になれよ。他になりたい人いくらでも居るよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 13:55▼返信
>> 80
学生かニートか? 世の中残業代の出ない残業ってのがあるんだよ。社会人なめんな

俺も含めてだけど、仕事で残業代出ないことがある。と、その考えが当たり前と思う人ばかりになってる事が悲しいわ。
83.韓国兵務庁 在日兵役投稿日:2014年09月03日 15:26▼返信
手当ては幾らもらってんだろうな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 15:43▼返信
>>80

 君は、

 ブラック企業の

 社長かい?

85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 15:46▼返信
文句言わずにサービス残業しろや(´・ω・`)
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 16:50▼返信
これは神戸市交通局職員(47)が一方的におかしいだろ。
87.ネロ投稿日:2014年09月03日 18:47▼返信
はっは、アホなやっちゃな

ま、上司の価値にもよるけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 20:25▼返信
兵庫県はダメみたいですね・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 21:26▼返信
日本の公務員叩きは異常だよな
誰が得するためにこんな流れを作ったんだろうか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 23:07▼返信
っていうか、残業申請通らない時点でブラック企業じゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 10:47▼返信
公務員なんだし、だったら残業しないで帰れば良いものを
異議申し立てや訴えたら上司が負ける世界だろ。国が公式に詐欺してる事になっちゃうし
民間とはそこが違うんじゃないのか

直近のコメント数ランキング

traq