• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





8日未明に小惑星が地球近く通過
http://www.excite.co.jp/News/science/20140905/Kyodo_BR_MN2014090501001100.html
1409889069267

(記事によると)

米航空宇宙局(NASA)は直径約20メートルの小惑星が、日本時間8日午前3時20分ごろに地球のすぐ近くを通過する見通しだと発表した。

南半球のニュージーランド上空を通り過ぎる際に約4万キロまで近づくと想定。
NASAは「暗くて肉眼で見るのは難しいが、望遠鏡を使えばアマチュア天文家でも観測できるかもしれない」としている。

なお、発表によると地球に衝突する心配はないという。



























うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!もう駄目だぁぁぁぁぁぁ















小惑星が地球に用事思い出さない限り大丈夫そう














「矢追純一」に集まる未報道UFO事件の真相まとめ ~巨大隕石落下で動き出したロシア政府の新提言「矢追純一」に集まる未報道UFO事件の真相まとめ ~巨大隕石落下で動き出したロシア政府の新提言
矢追純一

明窓出版株式会社
売り上げランキング : 18318

Amazonで詳しく見る

Bloodborne 初回限定版Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-05
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:03▼返信
仮面ライダーメテオがパワーアップした時の武器がベーゴマだった時の衝撃は忘れられない
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:04▼返信
俺が打ち返してやる✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:04▼返信
ぉぉぉぉぉ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:04▼返信
落ちろ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:05▼返信
>なお、発表によると地球に衝突する心配はない

ふざけんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:05▼返信
あーダメだーもうおしまいだー
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:05▼返信
落ちろ!蚊トンボぉぉぉ!✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:05▼返信
これはスクエニ本社に直撃だろう
天罰だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:06▼返信
2年前のロシアのあれくらいにならんものか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:06▼返信
隕石「時代が要求するのだ。だからやらねばならんのだ」
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:06▼返信
デスティニーの実写トレイラーがワクワクするw
発売日が待ちどおしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:07▼返信
さぁて。俺にも仕事がきたようだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:07▼返信
アクシズより小さいじゃねぇか
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:08▼返信
早くセフィロスを倒さないと
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:08▼返信
4万キロまで近づくのがそんなに珍しいことなのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:09▼返信
ドワナクロジュマアーイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:09▼返信
テング熱みたいに陰謀厨が湧くぞw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:12▼返信
対隕石用石油掘るハゲ用意 !
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:13▼返信
半径じゃなく直径20メートルの時点でゴミなのに地球に当たらないとか何のために存在してんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:13▼返信
中国に落ちろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:15▼返信
なんやねん┐('~`;)┌
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:16▼返信
衝突しないならなんも問題ないじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:16▼返信
中華に落ちてよし
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:16▼返信
>>17
明後日ぐらいに「隕石を重力波で移動させる技術を開発」っていうニュースが出たらビンゴ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:18▼返信
ワーム襲来
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:20▼返信
メテオストライク
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:21▼返信
クックックッ……黒マテリア
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:22▼返信
いいね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:23▼返信
残念ながら直径100m以下の隕石は地表に衝突する前に砕け散る
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:23▼返信
押し返せるように早くニューガンダム作らなきゃ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:23▼返信
パニック漫画の傑作
ブレイクダウン
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:23▼返信
がんばれ隕石!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:25▼返信
ごめんちょっと唱えちゃった
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:28▼返信
夢があっていいねw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:29▼返信
>>19
>隕石の直径は最大20メートル・・・上空の成層圏で爆発した際のエネルギーは、TNT火薬換算で100~500トンとみられ、広島に投下された原爆の10~30倍程度

去年ロシアに落下して衝撃波で建物を破壊した チェリャビンスク州の隕石が17m


大気圏突入時に加速するから 小さいからと言って侮ってはいけない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:29▼返信
20mだと例え地球に落下しても大気圏でサヨウナラ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:29▼返信
問題は大きさよりも質量じゃないか?
落ちるならな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:29▼返信
いっしょうさん、やるならやるって事前に言ってもらわないと困ります。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:30▼返信
たかが石ころ一つ、ネトゲやりながら押し返してやる
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:33▼返信
>>36
あほ
去年の被害を残したロシア・チェリャビンスク州落下の隕石が17m
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:33▼返信
やっと来たか…
注文してから何年経ったと思ってるんだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:35▼返信
大気圏で燃えつきない物体だったらワクワクw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:36▼返信
>>40
あれは構成物質の種類と侵入速度・角度が複合的によかった稀少例だったって分析だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:38▼返信
もし500mクラスのが確実に地球に落ちるって分かったらミサイル撃ってみたりするんだろうか
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:40▼返信
人類滅亡に来るがいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:40▼返信
この時はまだ
誰もこれが後に人類の実に9割を死滅させることになるとは考えていなったのである
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:40▼返信
4万キロっていったら本当にすぐそばだな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:44▼返信
呼んじゃった(はーと)
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:45▼返信
はちまのコメントが珍しくキレッキレや!
人類の終わりが近い!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:46▼返信
はいはい何回目だよ?さっさと落ちろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:47▼返信
中国の北京あたりに落ちないかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:50▼返信
今さっきホーリー唱えといたよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:51▼返信
誰か白マテリア持ってないw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:52▼返信
サムスンのiphone発売阻止の工作だな
間違いない、うん
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:52▼返信
ガンダムで押せっ!地球へ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:54▼返信
いいですとも
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:56▼返信
顕微鏡で見えるかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:57▼返信

この隕石はDestinyのロンチイベント用らしいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:57▼返信
頼むから借金してるサラ金会社を直撃してくれ !!!
9月10日返済期限なんだよ 神様仏様小惑星様よろしくお願いします
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:01▼返信
10mの隕石で
マンハッタン消滅するって聞いた
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:05▼返信
崩壊は突然に訪れた
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:11▼返信
ゴラス
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:19▼返信
20mじゃレギオンではないなー
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:27▼返信
>>43
とは言え
安穏としてはイカンな
自然災害をなめてはいけない 
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:29▼返信
藤虎さん、ちょっとズレましたねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:32▼返信
俺が受け止めてやる!! 俺の家に落ちてこい!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:33▼返信
いいですとも!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:35▼返信
逝けアクシズ、忌まわしい記憶と共に!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:35▼返信
隕石ならいいけど隕鉄なら終了
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:49▼返信
本当にヤバイのは30分前でないと判らないと何かで読んだ。
火星とか木製とかの影にずっと隠れていて
突然姿を現して、数時間で衝突というコース。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:57▼返信
メテオライトな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:08▼返信
 ∧_∧      隕石?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ   ババババ
 (っ ≡つ=つ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:16▼返信
20メートルなら地球滅びないからいいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:19▼返信
地球が寒くなって人が住めなくなるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:23▼返信
竹島に落ちないかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:24▼返信
たかが石ころ1つ、νガンダムで押し出してやる!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:28▼返信
大丈夫、かめはめ波大会の上位ランカー達が撃ち落としてくれるさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:34▼返信
軌道エレベータにはやっかいな距離だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:44▼返信
3万キロとは言わず3mまで近づいて、どうぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:54▼返信





 次からは落ちてから記事にしろ




81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:55▼返信
中国とチ.ョンに落ちますように
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:59▼返信
よし!w

そろそろ地球を出発するとするか…w

皆さん、ご機嫌よう!w

では、また(^^)ノシ

バロス!www
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:01▼返信
黒マテリアで呼び寄せてやろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:12▼返信
アクシズが地球圏に帰ってきたか…
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:17▼返信
なんだ20mか20kmかと思ったわ。
ロシアの時みたく空中爆発で粉々やな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:19▼返信
ストーンヘンジ建設はよ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:19▼返信
チョ.ン大統領の脳天に落ちますように
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:22▼返信
メテオ止めてお
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:37▼返信
見えないものを見ようとして 望遠鏡をまたかついで
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:46▼返信
4万キロとか遠すぎてどうでもいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:52▼返信
俺に直撃してくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:57▼返信
エレベーター用に捕まえなきゃ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:10▼返信
小惑星「ちょっとチーズ食べに寄っていい?」
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:18▼返信
小惑星「よし!ちょっと韓国に落ちてくるわ」
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:35▼返信
※91
じゃぁ代々木公園でうろついとけよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:55▼返信
>>89
前と同じ午前二時、踏切まで駆けて行くのか…(青春)
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:11▼返信
TGSでは本当に落ちます(意味深)
98.ネロ投稿日:2014年09月05日 18:34▼返信
ん、勝手にしろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:41▼返信
>>98
うだメテオに当たり砕け散れ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:57▼返信
お前のさだめは俺が決める
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:58▼返信
100ならソニー倒産不可避
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:03▼返信
メテオ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:49▼返信
おまえら見てると引きニートってホント下らなそうな人生なんだなって思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:54▼返信
仮面ライダーメテオを思い出したのは俺だけ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 20:39▼返信
>>93
>>94
本場の中華でも食っていけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 21:22▼返信
とりあえず自転車のチューブ買ってきた
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 22:17▼返信
韓国に墜ちますように・・・(祈)
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:59▼返信
こいつが2つに分離してカプコンと任天堂に直撃するのかwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:08▼返信
我が魂はZECTと共にありぃぃぃぃ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:32▼返信
アイドルマスター XENOGLOSSIA の出動だ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 06:40▼返信
めっちゃデカイ流れ星見たけど
肉眼では云々言ってるし俺が見た奴は別のだったのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 18:03▼返信
その大きさの隕石が来たらどのくらいの被害になるんだろうな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 20:16▼返信
衝突しろよカス
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:01▼返信
安楽死できなさそうだなおい
深夜に滅亡だとしても絶対目覚めるしww

もっと楽に死にてぇ

直近のコメント数ランキング

traq