イエス・キリストは実在しなかった?
https://conyac.cc/ja/blog/reshares/2493
記事によると
・キリストに関する史実性に疑問を投げかける学者が増えている
・聖書にある奇跡、復活は、古代の中近東でありふれた神話からのリメイク
・一方、他の学者たちは、福音書にある話は史実に基づいた神話だとする
・キリストは存在しなかったかもしれないという学者の主張に、クリスチャンもそうでない者も驚いている。
中国当局、完成目前だったキリスト教会堂をいきなり取り壊し!一体なぜ!?
聖書を「フィクション」として販売していた店がキリスト教から猛抗議 「聖書は全部真実だから!」
【バチあたり】バチカンがキリストのスペルをミスwwwwwwwww一番間違えちゃいけないところじゃねーかww


1 ゲットじゃ恐れおののけ
他の宗教の神様だってフィクションだし
ってのが普通の日本人の反応
よみがえった訳じゃない、当時の人も勘違いしてた人が多くいたんだな
あっちが本物
クリスチャンってみんな信じてんの?w
本物は居ない
マトモに信じるほうがおかしい
それ日本で言えば記紀に書いてるから実在の人物って言ってるようなもんだぞw
ベースとなる事実に都市伝説的なものを掛け合わせたもんてのが妥当。
まあ、こういうセンセーショナルなこと言わないと、注目集まらないからな。
生前にはなんら決定的な文書が残っていない
イエスが存在しなかった可能性があるということは、ぶっちゃけ敬虔なキリスト教徒以外の研究者は皆知ってた状態
西暦60年代頃のローマ帝国東部で、なにかしらの必要性またはブームがあり創造されたキャラクターだったという可能性は十分ある
存在しなかったって言い方も目立ちたがるためのセンセーショナルな言い方に思えるなぁ
そこにアブラハム→旧約聖書→新約聖書→三大宗教(キリスト、イスラム(ムハンマド)、ユダヤ)と
どんどん肉付けされてった漢字になってるから
どの段階の聖書のことを話してるかで全然変わっちゃうからなぁ
キリストがいないんじゃ万能の願望機たる聖杯も、手に入れれば世界を征服できるロンギヌスの槍も存在しないじゃないですかーヤダー!
もう神話のキャラ的な存在だからな
・・・んん、詳しい事は分からないけど
行方不明の京都小学六年生女児!
ゲーム機から出会い系サイト覗いてたみたい!!
青野、内海、納谷、永井と立て続けすぎてキツイ
ゲーム業界の唯一神 岩田様を崇めるのだ
いなかった可能性の方が高いよ
2つ以上の書に登場しないとうんたらかんたら
战时中的日本军猎了毒辣的大陆蝗虫
xboxoneってもう出てるんだぜ?
バカだろお前。
聖書の人物像とは全然違う気がするけども
战前日本的我只是清理寄生于大陆蝗虫
そういう架空の人物を作り上げる事にメリットがあるわけよいろいろ
逆に実在すると困るというかw
宗教は全面に押し出してくるなよと
世界の嘘歴史が次々と暴かれて面白い事になりそ
あんな奇跡あるわけねーだろ
外人「ナ、ナンダッテー!?」
地球上の生物の何かしらも奇跡起こせないとおかしいんだよね些細な何かでも良いから
毎度おなじみ南京ニートさん、ちーっすw
今日は南京ファンタジー連呼しないんすかぁ〜?www
ジョセフ「お前が次に言う言葉は「な、なんだってー!?」だ!」
キバヤシ「な、なんだってー!?」
キリストに限った話じゃない。
よくニコ動で誰かが作らせてボカロに歌わせた曲を神曲とかって言うだろ。
ぶっちゃけ昔からの神の正体ってこれだよ。
後はこれを神輿に乗せて本当の神だと触れ回るだけ。
神は存在しないのか?いや、居るでしょ
常に神は生まれ、忘れ去られてる。
去年の神は、今年は名前も顔も誰も知らないなんてのもあるね。
死に怯えながら一生を過ごす俺らはただのアホ
俺もしっかり宗教がある社会に生まれたかったわ
全部改竄ってのは結論から先にないと無理だろう
みんな同じこと思ってんだなw
色んなところから話を引っ張って飾り立てたら
およそ実在しないような人物像になってしまった
と考えるのが自然だと思うけどなぁ
わざわざ無から有をつくる不自然さを実在否定論者は
どうも説明出来ていない気がする
キリストにしろ聖徳太子にしろ
なぜそれが事実に基づいたものだと断言できる?
宗教と一緒じゃん・・・
実際は、人類史上もっとも人を殺し弾圧した殺人集団
どうせもう資料なんて失われて発掘しないだろうし
(初期のモーセはおそらくユダヤ人に殺された)と結論付けてたしな
キリスト教徒の主張である、「新約聖書は旧約聖書の焼き直し」が正しいとすれば、キリストもまたそうなのかもしれん
実際に3日後に生き返ったキリストは全くの別人に見えたと書いてあるしw
必要はない。けど教養として学ぶ価値は大いにある。
紀元前の時点でそこらへんの大学生より遥かに優秀な偉人(天才レベル)が山ほどいるんだぞ。
世の中の仕組みが今程どごちゃごちゃしてないからこそ、歴史的事件から人間の本質が浮き彫りになるし、思想や国家、〇○主義等の成り立ちから、人にとって何が本当に必要なことだったのか知ることが出来る。過去の過ちを知れる。
だからこそ歴史から学べることは非常に多い。賢い人ほど過去(失敗)から学ぶものだよ
猿から進化したものが
上だ下だと言ってる
滑稽な世の中w
一方で聖書が創作盛りまくりだとしても、考古学的発見や古文書研究の進展によって新約聖書におけるキリストの原型となるナザレのイエスが存在したことはほぼ確実だと言う学者もまた多い。
ちなみにイエス同様に釈迦の実在も怪しい。仏典以外に釈迦の存在に言及した同時代史料が存在しなかったから。現代になってゴータマ・シッダルタの名が彫られた石柱が発掘されたことでそういう名前の王族がいたことは確実になったけど、実際の事績がどうであったかは文献学的には不明としか言いようがなく。いまだにいつ釈迦がいつ生まれた人なのかすら確定できないでいる。
それで世界規模の戦争が起きる
人類は滅亡するかもしれない
実在したとしてもペテン師か御輿を担がれた手品師程度だろ。
全ての宗教に言えることだけど、実在したかも断言できない、むしろ現代科学では疑わしい神の名の下に他人を支配したがる連中なんて根絶やしにしていいよ。
キリスト様に限らず全ての宗教は滅んでいい。
神の否定じゃなければあまり気にしない
浅い知識で偉そうに
知ったかぶりしてんじゃねえよ
バビロニアの祭りの焼き直し
つーかパクリだしね
現存してないし
それによって聖書の内容が変わるわけでもないから
神()だって架空だしw
世界中の多くの人が救いにしてるんだから、存在したって事でそっとしといてやれよ。
これだから人の痛みが分からない無神論者は嫌いだ。
もうどうでもいいよ
キリストの考えは寧ろニーチェに近い
イエス「大工から宗教家にジョブチェンジして(たったの)2年、なんか弾圧されてるから暴動起こすぜ」
↓
タイーホ
↓
イエス「ちきしょう納得いかん」
実在したとして、周りから奉り立てられただけで実績自体は麻原彰晃クラスなんじゃねーかなって時々思う
あと余所から話持って来すぎ。権威付けが必要なのは分かるが……
厩戸皇子は実在したけども聖徳太子としての偉業は後から付け加えられたものってこと?
だから最期の晩餐なんて存在しなかったんや。
裏切りのユダも存在しなかったんや。
何とかのマリアなんて恋人?も存在しなかったんや。
しかし彼の優しさを真似した人間はいなかった。
何世紀経っても話題になるとかすごいやん
復活や奇跡が弟子やローマに盛られたってだけで
中身は黄巾や紅巾の教祖と同じ
キリスト教徒って自分たちはまともみたいな顔してるけど
神がサタンより人消してるみたいな話や聖書の矛盾を指摘されると尋常じゃなく怒り狂うよな
世界中の土着の神々を悪魔認定しまくった邪神のなせる業
自分にとって不都合な人、文化、国を破壊し殺害していった
宗教を起こした人間に何の興味も無い。
教会は存在するし、信仰も存在する。論理的なものを超越するのが「信仰」
これは信仰の話じゃ無くて史学の話なわけだが・・・
歴史学者は今でも既にイエスについては史実として扱っていないだろう。
キリスト教の存在はもちろん史実として扱っているけどな。
「実は居ない」って、話題なので・・・
ガンダムTHE ORIGINでもジオン・ズム・ダイクンをサイド3独立派に担がれたアジテーターとして描いていた。
それを無視して、存在し続けるだろうって事。
キリスト信者キモいって…
いまだに天皇万歳してるネトウヨも一緒じゃん、てかよりキモい
ユダヤ教の聖典のが古くて、その上でキリストの存在を否定してるから
潰そうとしたってどっかで読んだ記憶が、、、
崇高なこといってても信徒が争いするとか嫌だなぁとか思うけど、
根本的にはヲタの厨存在と行動原理が同じかもしれないなぁ
聖書って大昔の同人誌だからなw
要するに聖書って今で言う中二病BLライトノベルだったんだよ、きっと。
中心人物がいないと誰も聖書とか書かないだろ。
聖書じゃなくて、当代のローマ側の碑文なり歴史家の記述なりで複数あるんだし。
それを否定するのはナンセンスだよな。
まぁつまりは「どうでもいい」って話なんだけど。
居ても居なくても別にそれで成り立ってるんだからどうでもいいんだよな。
疑問なんだがガチで信じてたのか?
この手の人って、キリストが実在しなかったからキリスト教そのものが間違ってるとかそういうこと言いたいんだろうけど、まぁでもあれだわ。「神様が見てるから悪いことは出来ない」みたいな考え方は神様がいるかどうか関係なしに正しいんだろう。
信じる者がいるから成立してるだけ全ては幻想
清水って本当何も知らないんだな
そもそも一神教の一派に過ぎませんのでね。元々、農耕に適さない痩せた土地に済む民族が同族争いを避けつつ他を襲う事で生きながらえる事を容認するために作られたという納得しやすい事が大本であるユダヤ教の始まりだって言うしねぇ。
処刑されたのは弟で、本人は逃げまくって青森に流れ着いた話があったな。青森の古い歌を調べたらヘブライ語だったとか。
日本の坊さんみたいに税金免除うめーしてるだけなのか、ガチで中世レベルなのか
死者の復活だったら、世界中の神話にありふれたネタ
十字架で処刑された後に復活は出血多量で意識を失っていただけって話もあるしな。
まぁ今の時代において神が世界をつくり、人間を作り動物を作ったと言うアダムとイブから始まる神話は
嘘なのは解っているけどまぁ当時の王が変わるたびに法律が変わる時代において
不変の宗教と言う道徳教育や法律に変わる存在は必要だったとは思うよ。
キリストよりも古いエジプトですら王より神話の神々の方が偉いしな。
対象は進歩しているよ
本当にキリスト教の教義を実行すると、医学・学問・芸術・娯楽・享楽・科学を全部否定して
機械と電気に頼らない中世レベルの生活をしないといけないから
今のバチカンは神を証明するために、それらを黙認しているだけ
実際に宗派によっては、機械と電気に頼らない生活しているのもいる
特に宗教なんて、自分たちの教義を広めるためにあらゆる手を使うことなんてわかりきってるだろうに。
例えば最近出来た方の宗教といえる天理教があるが、
一人のキチガイお産ばあさんから生まれた宗教ってことを伝えることなんて既に止めてる。
よりウケが良いように変えてくのなんて当たり前なんだよ
ましてやキリスト教なんて確実に手が入ってるに決まってるんだよなぁ・・
一般的な概念とか他人の存在に自分と隔絶があるって事を見て取る事がすなわち神なんだから、
常識という劣化宗教にどっぷりつかってる人にはその隔絶も見えず 謎に対して語る技法=宗教
って1番理性的な部分が理解されない
一応当時は犯罪者?として処刑されてるわけだし、数百年後に麻原彰晃の教えが正しい!って世界中が信じ出すのとどう違うんだろう
海外からこういう話が出てくるほどキリスト教も冷めてきてるんだな
言うなれば独裁政治の国で人民開放を謳ったゲリラ
麻原は民主国家で国家転覆考えてた奴だぞ
後世で評価される事は無い
元々「この日に救世主が生まれる!」って予言があったから、たまたまその日に生まれて救世主に仕立てあげられたのがイエスだろう
本人は幼いころから神の使いとしての扱いを受けてたから本人は自分が本当に神の使いだと勘違いしてたんだと思うよ
全く逆で宗教は信じなくてもいいんだよ
学校の算数や理科じゃ信じるって言葉自体使っちゃいけない、それほどまでに狂信的
そしてこの信じなくていいのは世界や他人の存在っていう、今の日本じゃ信じてなかったら間違いなく狂人扱いされるもの
だから今の俺たちの生活はこの宗教の「信じなくても良い」って最も理知的な部分を取り除いて信じるって部分だけを残し、
さらにそれについて語ることすら緘口令がしかれた状態なんだよ 日本は無宗教じゃなくて狂信的なの
でもイエス自身はさすがに歴史上の人間だろ
当時のキリストがいたユダヤ王国は、ローマ帝国とユダヤ教会からの重税が重くのしかかっていて、
税を払うために借金をして借金返済のために土地や家財を売ったり娘売ったりと色々
借金の貸し主はユダヤ教会の司祭がバックにいたりで、そんな教会を信じられるか!と言う
運動がキリスト以外にもあっちこっちで起きていた
キリスト教の場合は人種をユダヤに限定しなかったので成功した
神なんていないよ
ごめん
何が言いたいんだか全然分からんわ
宗教なんて信じなければ成り立たないだろ
教えを理解してるだけで、信じてるわけじゃない!ってことなのかもしれんが、科学的に実証されてない理論を、教典やなんかを読んで理解したと判断してる時点である一定の信じる気持ちがなきゃ無理
神様(キリスト)のイエスはいない
日本人の多くは無宗教というより、むしろ多宗教
大枠で神の存在を信じつつも、固定の宗教や宗派だけに神が存在するというような考え方をする人は極めて少ない
日本人は、根底に自然崇拝が根ざしてるんだと思うけどね。
だからこそ、固定された宗教ってのにこだわらないんじゃないかと思ってる。
書いた内容は嘘っぱちかもしれないが
当時のユダヤ教の教えで苦しむ貧困層の救済のために立ち上がる人物が居なきゃ、
そもそもキリスト教自体が起こり得ないだろうに。
なにいってるの?
神様とキリストはもともと同一人物ではないだろ
生命がどうやって生まれたのか
物理法則や数学や科学も、今の世界の一部を解明しようとしてるだけで、新しい法則を作り出してるのでは無いからね
すでに決められた世界の中でその法則を探してる。
誰が作ったか分からない法則だけど、規則性のある法則
じゃぁ、一体当時のキリスト教徒は、なにを信じてたんだろうね。
少なくとも俺の役には微塵も立ってないな
なにいってるんだ?
キリストという人物が実在したかどうか?って話だぞ。
日本で言うと、聖徳太子がいるとかいないとかって話だぞ。
歴史上一番多くの人を殺した人間なんて地獄堕ちてる
神が地獄堕ちてたら整合性とれないだろ
サタン「喧嘩売ってんのか?」
他人を殺してまで、活動を広めたりする団体を作って
そんなのが神?崇拝しない者を邪教とするのが神?
まるで北朝.鮮の家系話と同じ、存在してても嘘だらけなのが痛すぎでしょ。
都合の良い話を纏めたのが、今の聖書
都合の悪いのは全部焚書か異端として消された
有名なのがグノーシス派
冬至にあわせたほうが都合がいいからなっただけだし
だから神話のリメイクって書いてるから0からじゃねーじゃん
キリスト教がなけりゃ人類は今頃火星に植民してるよ。
奇跡がどうこうになると失笑ものだが
完全にフィクションってことはあり得ない
中世欧州ではキリスト教が科学の発展を阻害し続けたんだが
恐らくだが一部の事実やモデルを元に当時の美徳とされる話を書き綴ったって感じがする
あと聖書よりは歴史がもっと深い神話の方が、まだまどろっこしい表現も何も思いつかなかった時代だと思うから
多かれ少なかれ事実の要素も多いと思う
世界があるってのが宗教の発明なんだよ
世界があるとか他人がいるとか時間があるとか、そんな馬鹿げた話はとんでもない話だから
信じようが信じまいが勝手ですよ、ってのが宗教
今の日本人にとってはそんなことは当たり前の事で、その神話をいつどこで信じたのかすら
忘れてしまってるだけ どっぷり浸かってるから気づくこともできない
宗教の完全勝利とも完全腐敗とも言える
死後の世界を保証する宗教がある。
信じる信じないのは勝手というのは前者の考えの一つで、
後者は信じないと死後の世界を保証しませんと言うのがある。
一括りで「信じようが信じまいが勝手」で纏める事自体が間違い
誕生日とは誰もいってない
もともとは太陽の死と再生として冬至を位置付け、太陽の化身である聖者たる王の神の加護の復活をする地元の風習を取り込んだもの
日本にも普通にあり、冬至には江戸時代までは新嘗祭が行われ、天皇の霊力の復活の儀式が行われていた
明治維新後、ヨーロッパの暦に合わせたため、日付が移動したがその祝日は今や勤労感謝の日と呼ばれてる
ちなみに冬至の日は江戸時代には赤い頭巾とヨダレかけをしたお地蔵様がそりに米や餅を載せて夜にやってくるという信仰があり、傘地蔵はそういう説話を童話にしたもの
くっそ、先に書かれた・・・
俺はお前の生まれも親も知ってるが全然神の子じゃなかったろって突っ込まれてんのに
どうして信者は頑なにイエスをキリストだと信じてるんだろうな
神様と一緒じゃないかと思うんですよ
黒人だったと分かったんですね
・神は存在する
・AKBは美人揃い
・俺に彼女が存在する
・幽霊は存在する
・冷凍食品は国内産ばかりだ
・地球外生命体は存在する
・原発問題は2 世紀以内に全て解決する
ってなんかの本で読んだな
昔の、自分達自身のことも、住む世界のことも何もわからない状況って
今考えるとすごいと思うわ
ずっと考えて答え出ないし
「この世は神がつくり、人間も神が作りました」
コレがなければ悩んで皆ハゲになってたろうね
ちゃんと王の血筋でとりあえず存在したって研究があったはず
だからキリストも生まれては居るんじゃね?絶対ただの権力争いだけど
釈迦やイザナギやアッラーはいたのか?
神武天皇もそんな感じだし。
まあ、普通に考えて真偽が怪しいけど、そういう人物が「いた」という記録"だけ"しかない以上、それは「いた」ということになるんだよな。キリスト誕生の経緯だって現実的に考えたら疑問があるが、記録がそれしかない以上、ありえないと断言することもできないんだよ。
まあ、結局水掛け論になるのが落ちだから、関わらないのが吉だと思うね
キリスト信者キモいって…
いまだに天皇万歳してるネトウヨも一緒じゃん、てかよりキモい
どうせ処刑されたんも別人なんやろ?(´・ω・`)
キリスト信者ごめんな~
元々白人系は宗教や宇宙的哲学系の文化を持っていなくて、アジア圏が道徳織り交ぜてその手の創作話を作りまくってたの事を真似てやっただけだろ。
その理由もアジア人のように真に哲学や心の追求、道徳心やルールを守らせるものではなく、
派閥を作り戦争に利用するために作られた。
当時キリスト教のような宗教は何百何千とあって戦争で殺し合って最後に勝ったのがキリスト教というだけ。元ネタ探したらキリがねーよ。
とかいう奴に限って
なにかをものすごく信じてるハードコア狂信者なんだぜ
逆にキリスト教徒とか仏教徒とかのほうが、まだ他人の話に耳を傾ける
いまの日本人はインターネット教信者かTVメディア教信者、尊敬する人物はお笑い芸人!ってとこ
キリストの誕生日っていつ? こんなことググって知るようじゃ島国の猿だわ
キリストは茶髪だし、あのアニメのサムネ使う人も英語に縁がなさそう
イエス自体が存在しなかったら、体系立てて教皇にまでなたペトロがそのまま自分の名を使えば良いわけで、架空の人物を出す意味が分からない
キリスト=レプティリアン(爬虫類型異星人)
こいつが全てを創作したんやで。