• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【グルメ革命】マジすか! たった32分で「生卵がプリンになるオモチャ」が凄ぇええええええええええ!!
http://news.livedoor.com/article/detail/9218623/
名称未設定 21


記事によると
・生卵をたった32分でプリンにしてしまうという、日本のグルメ界に震撼を与える衝撃的なオモチャが話題になっている

・タカラトミーの『おかしなたまご まわしてまわしてまるごとプリン』というおもちゃで、作り方は生卵をセットしてレバーを2分ほど何度も引くだけ。

・次に、沸騰させたお湯に卵を30分入れておくだけ。卵の頭の部分を割って、スプーンで食べるだけ。黄身と白身が混ざり合いプリンのようにドロドロになっているという





http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pudding/
名称未設定 22

名称未設定 23
























これ作る機械、1つ30万円もするのにwwww

こんな簡単に作れちゃうのかよ!


Amazonによると、9月25日発売だそうで












おかしなたまご まわしてまわしてまるごとプリンおかしなたまご まわしてまわしてまるごとプリン


タカラトミーアーツ 2014-09-25
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:08▼返信
サザエさんの全自動たまご割り機を思い出した
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:08▼返信
ふーん・。・
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:09▼返信
甘いの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:09▼返信
すげーな
欲しいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:10▼返信
コンビニに行けば
3分で本物が手に入るぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:10▼返信
美味しくなさそ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:11▼返信
安定の遅報
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:11▼返信
30万の所の撹拌卵は売り上げが確実に落ちるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:12▼返信
んー。でもこれ甘くないんじゃないの??
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:12▼返信
いらね
手間かかりすぎのわりに量少なすぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:13▼返信

灰溜溜的清国奴的猴子吃剩饭.
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:14▼返信
いつも楽しく読ませてもらっています。
リンク先から購入させていただきました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:14▼返信
だからカラメルソースをかけるって書いてあるだろアスペか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:14▼返信
温泉たまご的な?
15.投稿日:2014年09月06日 02:15▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:15▼返信
すげーwしかし焼きプリン1つ100円である
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:15▼返信
>>1
ウーロン茶ヌルヌル!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:15▼返信
これをプリンと呼ぶのはどうかと
まあ美味いんだろけど別モンだよなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:15▼返信
普通に商品として売ってるけど
遠心力で白身と黄身を混ぜただけだからまずいんだよなこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:16▼返信
ガチョウの卵で作りたいな
メープルシロップの濃いやつぶっかけて食うから
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:16▼返信
プリンではないよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:17▼返信
温泉卵にシロップかけて食べてるだけやないか…
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:17▼返信
メープルの味だけでプリンとは言えねえだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:18▼返信
またガキの使いで松本が持ち込み企画するんやろ?(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:18▼返信
まぁそのまま食べるならあんま美味くはないだろうな
だって味付け何もしてないんだもん
だからカラメルソースとかだし汁とかの何らかのソースを掛けることを前提に紹介されてるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:19▼返信
どこがどうプリンなのか
適当に混ぜた半熟玉子だろこんなの
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:19▼返信
99が醤油かけた方がまだ食えるって言ってたな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:19▼返信
殻の中で卵が撹拌されたゆで卵でしょwプリンってw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:20▼返信
温玉にシロップとか気持ち悪いわ
醤油や塩、白ダシとかやろ
よってプリンとはいわん
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:20▼返信
ストッキングで出来るって ためしてガッテンで言ってた
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:21▼返信
こんなん食うならたまご豆腐のがいいわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:21▼返信
砂糖もバニラエッセンスも入れずに美味いはずがないだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:21▼返信
卵のかわりに市販のプリンをセットすればいいんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:21▼返信
そのまま牛丼の上に
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:22▼返信
ぐちゃ玉製造機って名前なら許す
プリンはアウトや
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:22▼返信
プリンというより卵豆腐だな
めんつゆかけて食べた方がうまいと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:23▼返信
ハウス食品とかのプリンの素買ってきた方がいいわなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:24▼返信
タカラすげーわ

でも次は美味しいものを頼む。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:24▼返信
>>37
スーパーでプリン買うのが一番マシ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:24▼返信
清国奴的猴子就没有智慧.
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:26▼返信
こんなん子供に食べさせたら泣くぞw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:26▼返信
まるごと玉子煮
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:27▼返信
3個100円のプリン買った方が利口
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:29▼返信
色々と面倒だな
3連のプリン買うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:30▼返信
予約した
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:31▼返信
>まるでプリン!?

なるほど、プリンでは無いと。
よほど自信が無いと見える
47.投稿日:2014年09月06日 02:31▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:31▼返信
神戸のお土産でこれ食べたなぁー
シロップ次第で美味くもまずくもなるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:33▼返信





幼女のアナノレにうずらの卵何個入るか試したくなった。
捕まったらはちま道連れだから。



50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:34▼返信
いやいや、混ぜた温泉卵にカラメルソースかけてるだけだろwww
そして中身が固まってない卵を容器状に割るのはかなり難しいぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:34▼返信
普通に自作すると3時間強かかるんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:35▼返信
子供と一緒に作るなら楽しそう

おっさんはコンビニで出来た奴買っとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:36▼返信
料理やんない人なのかな
これがプリンなわけないじゃない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:36▼返信
>>49
「アナ.ル」は「肛.門の」という意味の形容詞だ、名詞じゃない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:37▼返信
めんどいしゆでたまごでいいわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:37▼返信
カラメルかけると甘いだけの厚焼き玉子と変わらんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:38▼返信
すげーけど、まず美味しくないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:39▼返信
砂糖が入ってないんだ、美味いわけ無いだろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:41▼返信
これは子供用のおもちゃなのに面倒とかコンビニでできたの買うとか
頭大丈夫ですか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:43▼返信
PVの歌が腹立つ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:43▼返信
半熟卵にカラメルソースかけてくうようなもんだろ?まずそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:43▼返信
三十分キッチン立ってまでプリン食べたいと思うやついるのか?w
そもそも三十万あればどんだけプリン買えるんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:44▼返信
>>13
お前アホすぎろ、ガチのアスペかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:46▼返信
こんなの買うのは田舎もんだけだな。ふつーは歩いてすぐのとこにコンビニがあるんだから
買ってくればいいだけ。時間が勿体ない。子供のおもちゃにはいいかもしれんが。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:46▼返信
これを使ったアイディア料理を作れる奴なら涙が出るほど画期的なツールだろう
それ以外の人はジョークグッズ程度の使い方しか出来ん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:47▼返信
ソースなしだと甘さがないよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:47▼返信
人生で「そうだプリン食べよう」って考えることなんて数える程しかないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:48▼返信
なんか結局ゆでる部分が面倒臭いなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:49▼返信
>>67
それはない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:51▼返信
混ぜた半熟と一緒って言ってる奴・・・w
温泉タマゴとも違うしバカ露呈してんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:52▼返信
ナノマシンか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:53▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:56▼返信
ストッキングでやったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:56▼返信

半熟たまご←エ□くない??
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:57▼返信
無駄にガス代かかるなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:57▼返信
だったらプリン買うってコメントしてる人たちの人生ってつまらなさそうだよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:00▼返信
手間が面倒すぎる
沸騰後に冷やす必要あるから、もっと時間かかるだろ
これだけ手間かけるなら普通に作ったほうがいいし
買って来たほうが遙かにいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:03▼返信
これ子供に作らせて食育に使うおもちゃなのに
本気でおっさんたちがプリンじゃねーとか必死になってるのが辛い
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:04▼返信
>>62
ゆでてる間ずっとコンロの前で突っ立ってる必要はない
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:05▼返信
>>77
だから子供が安全に料理して食を学ぶためのものなのに…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:05▼返信
これはプリンじゃないだろって意見はわかるが、
子供向けのおもちゃに対して買ったほうが良いとかいう見当外れのこと言ってる奴は馬鹿なのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:06▼返信
面白そうだし楽しそうだけど
ソースをかけても本体に味が付いてないからあんまり美味くはないんだよね、これ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:07▼返信
> カラメルソースを掛けて食べれば、 まるでプリン!?


” まるで ”  ってところがちょっと引っかかるのだが・・・   
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:08▼返信
目の前のことしか見えてないオッさんとBBAばっかりだな… 解散
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:09▼返信
たった32分()
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:10▼返信
こんなapplianceを使わなくてもyour handでswingすればokなんじゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:13▼返信
これは… 動画で満足してしまうっ!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:14▼返信

そら子供用おもちゃ3DSを叩きまくるオッサンばっかやねんから叩きだしてもおかしないよな。
3DSのグラフィックガーとか言うてる時点で脳みそ餓鬼以下。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:30▼返信
わさび醤油で頂きたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:39▼返信
お湯沸かして放り込んでおけばいいんだから大して手間でも無いだろ。
まあ基本は子供のおもちゃなんだから顔真っ赤にしてプリンじゃ無いとか言われてもね。
まあ味が付いてないからこれをどう生かすか腕の見せ所かもね
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:54▼返信
出汁をかけて卵豆腐
カラメルをかけてプリン
醤油をかけるとウニ

的な変化を
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:55▼返信
たまご100%使ってプリン作るとまっずいんだよなぁ
昔白身捨てるの勿体ないからやってみたことあるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:58▼返信
これで初めてプリン食った子供プリン嫌いになりそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:59▼返信
おいしくないプリンをつくるくらいならコンビニで買った方がよくね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 04:02▼返信
>>83
だし汁をかければまるで茶わん蒸し!?卵豆腐!?も通用しそう(笑
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 04:19▼返信
>普通に自作すると3時間強かかるんだよな

そんなに時間が掛かる人初めてだわ2時間(1時間?)も掛からないよ
卵と牛乳と砂糖混ぜてこして弱火の蒸し器で30分で作る又は、プリン液を温めて粉ゼラチンで固めてそれから冷凍庫に入れて冷やせば出来るよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 04:21▼返信
割り箸とストッキングで昔作ってたのをテレビで見たぞ。

時間も同じくらいだったし、自作した方が安いやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 04:24▼返信
「たまごまるごとプリン」って皆知らない??
12個で3000円するスイーツなんだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 04:28▼返信
※97
ストッキングでは白身と黄身が逆転するだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 04:36▼返信
どちらかというと卵豆腐
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 04:45▼返信
溶き卵を湯煎とかレンジでチ~ンってするんじゃ駄目なのかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 05:32▼返信
今日普通のプリン作ったけど1時間くらい
原価はやっすいし作業自体は簡単ですぐ終るうえ
上手く作れればスーパーやコンビニで並んでるのよりは美味しく作れるからオススメ
ただ火入れが糞難しい
どっかの検証番組だと80度~90度(湯煎は温度オーバーで× 蒸すのも鍋しだいで要微調整)を数十分とかだったかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 05:38▼返信
普通にゆで卵にしてマヨネーズか塩胡椒でもかけて食べる方が美味しいと思うの
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 05:40▼返信
>>99
ストッキングでできるよ。
高校の頃調理部でやったけど、回転が甘いと身が入れ替わるけど、ちゃんと混ぜれば普通にできる。
ただ、砂糖もバニラもないから卵臭くておいしくないけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 05:48▼返信
実際に買うのは話題作りに必死なOLや暇な主婦とかだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 06:02▼返信
スーパーで売ってる60円くらいの焼きプリンも結構うまいからなぁ
プリンって安物でもそこそこ食えるレベルのうまさはあるんだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 06:50▼返信
ダシをかければ卵豆腐っぽくなるかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:04▼返信
夢の無いコメント欄だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:13▼返信
カスタードが出来上がるてことだよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:17▼返信
ねぷっ!?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:21▼返信
プリンって牛乳必要じゃないの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:35▼返信
そんなの買わなくてもレンジでチンすれば出来る
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:37▼返信
タレどうするんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:50▼返信
本気で言ってんのかよw
ただの混ざった卵だぞこれw,w

砂糖を足してないから甘くないし、おもちゃがこなしたのは攪拌のみだし、そもそもプリンじゃないし
なんだこの記事
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:52▼返信
プリンなのに甘くなさそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:55▼返信
幼児向け玩具にマジレスしてるオッサン何なの?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:57▼返信
ババロアは作れんの?バイト食べたことあるのかい?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 08:08▼返信
おれのレバーも動かしてほしいな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 08:24▼返信
卵と砂糖と牛乳まぜて蒸すだけの菓子
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 08:41▼返信
撹拌だけしておけば卵かけごはんに便利かも
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 08:46▼返信
>>119
卵と牛乳と砂糖があれば作れるから消費期限が近い卵があったら電子レンジで作ったりするな
「卵と牛乳と砂糖を適量よく混ぜ合わせて、電子レンジを使って蒸すとプリンができます」
と言われて本当に作れるくらいの料理センスはないと不味い物体Xになってしまうけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 08:50▼返信
プリンというかミックスゆで卵?お湯で茹でる手間は変わらないから微妙だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:02▼返信
ただの撹拌された玉子やん
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:19▼返信
確かにすごいだろうけど絶対飽きる。
ふつうのプリンのほうが美味いし。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:22▼返信
ゆで卵やんけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:33▼返信
プリンじゃないし、やっぱり茹でなきゃならないんじゃ、普通にプリン作った方がいいや。結局カラメルソースも必要みたいだし。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:43▼返信
白身と黄身が完全に混ざった温泉卵だろ
それに甘いシロップかけたら美味いのかもしれん
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:45▼返信
お前ら自分でググることもできないksだから教えてやるけど
「たまごまるごとプリン」でググれば味の感想いくらでもあるよwww
お前らぐぐれないkswww
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:55▼返信
アカン、任天ハードよりクリスマスプレゼントに要求されそうな魅力だわwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 10:21▼返信
これ温玉グチャグチャに混ぜ合わせたのとどう違うの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 10:55▼返信
スクランブルエッグの味しか浮かばないんだけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 11:08▼返信
普通に作った方がうまいだろ

はい完全論破
反論できる奴いんの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 11:20▼返信
黄身と白身が混ざった温泉卵でしかない
それにおもちゃ使わなくても、たとえばストッキングに卵入れて
両端引っ張るようにしてぶんぶん回せば出来るしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 11:33▼返信
>>132
完成までの早さの話なのに旨さとかwちゃんと読んでるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 12:00▼返信
>>108
          \   r'´ ̄ 。 。 。 。 。 ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_|∨∨∨∨|__ ::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    |££££|    |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |   |#-O-O-ヽ|   |::..   ヘ ̄ ̄,::::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  .6| . : )'e'( : . |9  ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    GK乙!
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    毎日夢見るというのに!!
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    
   
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 12:17▼返信
凄いけど、味はどうなん?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 12:37▼返信
30万w
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 12:47▼返信
沸騰したお湯に30分漬けるのってかなり面倒だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 13:03▼返信
みかんとかのあみあみの赤い袋あるじゃん
あれに卵入れて 両端持ってぐるぐるビューンやればできるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 13:25▼返信
このブログ何のブログやねん
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 13:44▼返信
こんな記事にまでムキになっちゃて・・・・・
ネットは否定から入るってのはマジだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 14:25▼返信
勘違いしている人がいるけどこのおもちゃは30万もしないよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 14:48▼返信
一個ずつしか作れないのはなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 16:04▼返信
コンビニに買いに行った方が早いな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 16:19▼返信
もっと短時間に多く作れるならいいんだがなぁ
でもだし醤油かけてるのはおいしそうだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 16:33▼返信
これってようは楽にシェイクするおもちゃって事じゃん
たまご型の容器を別売りで発売すれば用途増えるじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 16:58▼返信
プリンにはなるが、美味しくはない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 18:03▼返信
10分でできる「マグカッププリン」というレシピがあってな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:00▼返信
※147
プリンにはならねーよ
あくまでも卵100%
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:25▼返信
ストッキングに入れて作る反転卵を、更に混ぜて撹拌する感じか。
そういえば、どこかで卵まるごとプリンとかそんな感じの名前で結構高価で売ってた気がするんだが…
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 22:52▼返信
牛乳と砂糖が足りない  byアナトール
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 00:33▼返信
これとps4どっち買うか迷ったけどこっちにするわ
プリン食いてえ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:12▼返信
黄身と白身混ぜただけのモノしか出来ないじゃん
そんなのプリンじゃねーよ

直近のコメント数ランキング

traq