• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











北海道で大雨特別警報発表
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/kimutaka1003/2014/09/11/15791.html
1410388138825

(記事によると)

北海道で特別警報は運用以来初

8月30日に運用開始以来初となる「特別警報」が北海道で発表された。
豪雨や津波などにより重大な災害が起こる危険性が極めて大きいときに発される。


記録的短時間大雨情報が発表されました。
山などの斜面や川に近くには絶対に近づかないで下さい。

large (1)




現地の画像






大雨で札幌市立の学校などが全校休校








































昨日は東京がやられて今日はそのまま東北~北海道が大変なことに



ここ最近異常気象多すぎで怖い

















ファイナルファンタジーエクスプローラーズファイナルファンタジーエクスプローラーズ
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-12-18
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

Free! -Eternal Summer- (1) [Blu-ray]Free! -Eternal Summer- (1) [Blu-ray]
島崎信長,鈴木達央,代永翼,平川大輔,宮野真守,内海紘子

ポニーキャニオン 2014-09-17
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:46▼返信
1時頃スゲー雨だったわ
続くようなら逃げようかと思ってた
俺は休みの日でよかった
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:46▼返信
仕事も休みにならんかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:47▼返信
デスティニー買おうかなぁ、、、、、10時にお店行こうかなぁ、、、、

まじどうしようかな、、
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:49▼返信
あー豊平川やべぇな
こりゃ学校休校だな
南区では雨止んだわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:50▼返信
なぜこれがトンキンで発生しない・・・
ほんと、この世に神は居ないんだなと痛感させられる
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:50▼返信
東京また強めのが降ってきた・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:52▼返信
昨日東京雨降ったのか
外出てないから気づかなかったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:53▼返信
東京もスゲー降ってんのか?
埼玉はぜんぜんだぞ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:55▼返信
 箱1がローンチたったの2万という快挙を成し遂げてしまって済まんな…
箱1好評に付き、バッドマンPS4独占になってしまって本当に済まんな…

         ↓mi糞soft、落ちテイル↓
↓アメリカからも、見放されテイル↓
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:56▼返信
>>5
斜め上の国に行ってらっしゃい(ニッコリ)
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:57▼返信
異常気象がなければ今年は涼しくていいのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:58▼返信
これが冬なら全部雪なんだろうな、北海道だと
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:00▼返信
ガキどもは大喜びしてるだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:01▼返信
温暖化なのかそう言う周期があるのか分からないけどとにかく恐いな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:01▼返信
これはお休みしますわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:01▼返信
川の拡張工事せな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:02▼返信
豊平川がこんな水位上がったの初めて見たわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:03▼返信
札幌市内全てではありませんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:03▼返信
写真撮りに行くなよ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:04▼返信
とりあえずエリアメールうるさすぎ
これのせいで寝不足だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:04▼返信
兵庫県の南の方は昨日の日付変わる前一時間位が鬼だったわ。雨はただの大雨程度だったけど、生命の危険感じるレベルのどぎつい規模の雷乱れうちで落ちまくってた
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:05▼返信
最近の天気おかしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:06▼返信
天候乱れすぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:08▼返信
DESTINYスレで買ったばかりのPS4が水没した可哀想な奴がいたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:08▼返信
エリアメール4時から10回くらい鳴ってるもんなw
電源切るしかねーw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:08▼返信
これどうなってんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:08▼返信
関係無いが川写真の真っ黒って表現に違和感
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:09▼返信
そんなことより、俺の部屋にゴキがいてカサカサ走ってて寝れなかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:11▼返信
地球大丈夫か
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:13▼返信
>>28
ゴキブリほいほいマジでおすすめ
おれも親指くらいのでっかいゴキブリが部屋にいてそいつが隠れて行ったタンスの付近に急遽組み立てたゴキホイをぽんって置いてしばらく観察してたら、早くもしょこしょこしょこって出て来て入って行ったw
あのざまぁ感は病み付きになるね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:14▼返信
はいはい大変大変。
どうせまた降る降る詐欺でしょ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:14▼返信
埼玉上空にはいつまで結界が張り巡らされるんだ?
天気図真っ青だったのにまるで雨降り出さんのだが…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:15▼返信
ワイ札幌付近の田舎町、特に異常無し
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:15▼返信
東京は大雨二日目で今日のほうが昨日よりヤバイんじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:16▼返信
一ヶ月前くらいにアホみたいに雷が荒ぶった、うちの県みたいなやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:17▼返信
まあ北海道だから別にどうでもいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:18▼返信
東京みたいに駅が水没しないけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:18▼返信
北海道で大雨警報って余り聞かないよなぁ
TV見てるけど相当雨降ってるんだね
幸いな事にこちらは酷くはならないけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:19▼返信
さぁーーー社畜共よ仕事だ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:20▼返信
>>5
天皇陛下がいるから雨雲も避けるんだぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:20▼返信
わい道民。

大体が警報うるせぇ位しか思ってない模様
普通にバスも地下鉄も機能してるしな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:22▼返信
東北土人は大変だな 真冬は死人が出る寒波になるは
今年は余裕で夏なんて乗りきれたしいいとこなしだな北海道土人
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:23▼返信
災害メールがうざくて最終的に電源切った
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:23▼返信
手稲区西区あたりは晴れてるんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:25▼返信
もう扇風機なんて必要ないほど快適 北海道土人かわいそう 地獄の冬が迫って来てますね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:25▼返信
急にスマホが今まで聞いたことない音楽で鳴いたから何事かと思ったわ
今日ちょうど仕事休みでラッキーだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:29▼返信
わっしょーい!
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:30▼返信
札幌東区だが変化無し
子供は休みで浮かれてた
会社連中は携帯の緊急速報で寝不足気味だがいたって普通だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:31▼返信
北海道も広島見たく被害が出ない事を祈ってます。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:36▼返信
言っとくが、夏の札幌は普通に暑いぞ!!!
秋と春がなくて、極寒の冬が長いだけ。
雪だるまになりたい変態にとってなら、お薦めの土地ですね♪
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:37▼返信
くそう、札幌だけどなんで仕事休みの日と重なるかなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:39▼返信
騒ぎすぎだろ雨くらいで
北海道なんか毎年大雪でも学校なんて休みにならないし普通に通勤してるぞ
北海道人弛み過ぎだわ、同じ北海道人として恥ずかしく思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:39▼返信
※5
東京は昨日の夕方に集中豪雨
理不尽かも知れんが土地の造成や開発が進みすぎて23区内では災害が起こりにくい
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:41▼返信
52>>
そう思うが広島のこともあるからじゃね?
道路車で溢れかえっててびっくりだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:42▼返信
>>52
お前は川が氾濫しても崖が崩れても平気なのか
雨自体よりそっちがやばいんだよ、弛むのは地盤だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:48▼返信
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁww
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:49▼返信
昨晩から
めっちゃ雨降ってうるさい!
めっちゃ雷鳴ってうるさい!
めっちゃ非難メールきてうるさい!
寝かせろ~
↑ゆとり思考、平和ボケ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:58▼返信
学テAの日に休校!ラッキー!
勉強できる!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:59▼返信
>>44
さすが聖地手稲!(戸次思考)
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:01▼返信
>>57
おまえやんけw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:01▼返信
天候操作兵器でも使われてるのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:04▼返信
雨の量は九州なんかと比べてたいしたことないが、
日頃降らない地域は備えも地盤も弱いからねえ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:06▼返信
川の様子見に行くなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:09▼返信
試験日休みとかww

休日登校あるかな・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:18▼返信
こりゃ来年は水不足確定かな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:24▼返信

異常気象!!!
天変地異!!!
地震!!!
土砂崩れ!!!!
39度!!!!
観測史上初!!!!
竜巻!!!!
降雪量!!!!
雨量!!!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:32▼返信
8月30日・・・?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:49▼返信
ぶっちゃけ大したことなかったわ
まだ軽く雨降ってるけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:53▼返信
>>50
暑いって言ってもクーラー無しで夏越せるんだぜ
東京じゃまず無理でしょ、特に夜の気温が札幌とは全然違う
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:01▼返信
俺は南区住みだけど、雨は急に猛烈に降ってすぐ止む感じだったな
それよりもあれだけ長い時間、ゴロゴロと雷続いたのが初めてだった
むしろ停電しないかが心配だったわ
あとはエリアメール多すぎ・・・寝不足だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:06▼返信
昨日は横浜でも雨降ってたな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:08▼返信
雨降ってんのに仕事するとかありえなくね?
底辺なの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:11▼返信
釧路は全然何ともないぜ
道央民は大変だな
道東民は平和ですわ
日高山脈という天然のバリケードのおかげだな
そのバリケードのおかげで交通が不便なのもあるけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:21▼返信
>>72
どこの話しているんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:24▼返信
>>74
南の島の大王さまの息子なんだろ
下々の気持ちはわからないんだろうよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:49▼返信
道央に住んでいるがたいした雨の被害がなく平和な地域だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:57▼返信
エリアメール普通に解除できるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:57▼返信
さぁ、窃盗団はどうでるかな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:11▼返信
試される大地ww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:16▼返信
雨のせいか昨夜すげぇ寒かった
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:25▼返信
>>37
駅の水没なんて東京だけの話じゃないぞ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:55▼返信
原発止めて火力ガンガン動かして二酸化炭素出しまくって日本の気候がどんどん亜熱帯化してんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:57▼返信
こっちも特別警報出てたけど10時過ぎたら雨止んだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:59▼返信
俺の家は川辺に建ってるんだよね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:03▼返信
記事遅すぎだろ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:09▼返信
川の写真みんなに公開してなにがしたいんだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:12▼返信
中共の仕業だ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:36▼返信
異常気象が平常化しているな……
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:56▼返信
放射能の影響で日本の気候が崩壊してるらしいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 13:06▼返信
昨日の夜、テレビ見てたら気象情報で「記録的短時間大雨情報」って出て吹いたわ。
なんじゃそれって思ったが、広島の件があって出るようになったんだろうな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 13:39▼返信
東京も北海道も大変だな、被害が出ませんように
朝鮮土人だけ流れろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 13:58▼返信
わざわざ川沿いで写真撮ってる奴ってなんなの
馬鹿なの
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 14:19▼返信
ワイ札幌北区民

エリアメールで起こされつづけ寝不足でイライラ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 15:40▼返信
中央区民✋

ぶっちゃけ豊平川は河川敷のおかげで増水こそしても氾濫だけはしないから平和だし安全
エリアメールうるさかったけど警報だから仕方ないんだろな、おかげで寝不足だけど
午前4時前にTwitter開いたらフォロワーめっちゃ起きてて楽しかった
休校うれしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 16:12▼返信
もはや異常気象がデフォだからなぁ・・・。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 16:14▼返信
もはや異常気象がデフォだからなぁ・・・。
97.ネロ投稿日:2014年09月11日 18:41▼返信
昨日の夜中、雷の音で目が覚めたな

今日も、雷は鳴ってたけど雨は降らんかったから良かったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 18:45▼返信
明け方に数丁横で望月寒川氾濫→冠水して大騒ぎになってビビったな…
エリアメール最初うるせーとか思ってたけど、
あれ目の当たりにすると目覚まさせてくれてありがとうだったわ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 20:55▼返信
>>94
過去には豊平川も氾濫してるんだぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 21:22▼返信
エリアメールは土砂災害の次に洪水が来た当たりで朝まで鳴り続けると判断して電源切ったわ
合計20回くらい鳴ったらしいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 21:29▼返信
全ての学校が休校ではなく
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:05▼返信
部屋2階だから屋根に雨の当たる音+雷鳴+稲妻ピカッ+エリアメールで寝れんかったわ
厚別神社のお祭り、明日は大丈夫かなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:49▼返信
98
今日仕事でいったけどあれ危ないな
はし
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:49▼返信
103
に柵ない所あるのな

直近のコメント数ランキング

traq