北海道で大雨特別警報発表 http://t.co/M48cac9G0l 北海道の石狩地方には活発な雨雲がかかり続け、朝5時半過ぎに大雨特別警報が発表されました。これまでに経験したことがないほどの大雨となっています。土砂災害や浸水に最...
— tenki.jp (@tenkijp) 2014, 9月 10
↓
北海道で大雨特別警報発表
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/kimutaka1003/2014/09/11/15791.html
(記事によると)
北海道で特別警報は運用以来初
8月30日に運用開始以来初となる「特別警報」が北海道で発表された。
豪雨や津波などにより重大な災害が起こる危険性が極めて大きいときに発される。
記録的短時間大雨情報が発表されました。
山などの斜面や川に近くには絶対に近づかないで下さい。
現地の画像
【速報 JUST IN 】札幌市立の学校など 大雨で全校休校 http://t.co/LTucqbcSCk #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) 2014, 9月 10
大雨で札幌市立の学校などが全校休校
今の豊平川やばい pic.twitter.com/dvUzLSTTES
— おぐ。 (@ChelseaOgu) 2014, 9月 10
朝5時の豊平川。右奥が豊平橋、手前(中央区)側ではサイクリングロードへの浸水が始まっています。 pic.twitter.com/DeN3iTY91K
— 上野良輔 (@uenorz) 2014, 9月 10
豊平川ヤバイ・・・ 真っ黒だ・・・ pic.twitter.com/5YFeVACM3B
— 道産子マサ (@jboymasa) 2014, 9月 10
清田区の厚別川の今の状況。旧道のあしりべつ橋付近。河原は完全に冠水。流れも速い。 pic.twitter.com/Ap2lPWKVK0
— マアル清田 (@maaru_editorial) 2014, 9月 10
月寒川!!!うわあ!! pic.twitter.com/mUe2Uqc9x6
— ばちさん (@batisan_dayo) 2014, 9月 10
札幌には沢山の大切な人たちがいる。 少しでも危ないと思ったら避難!土砂崩れや洪水は雨が止んだあとにも危険だから! 無事でありますように pic.twitter.com/Zzx1ZG5VkI
— ともひさ_1130.1220Zepp札幌 (@tomounio) 2014, 9月 10
これまでの雨で、北海道では土砂災害の危険性が非常に高くなっている地域があるほか、札幌市では川が増水して氾濫する危険性が高くなっている地域があります。 pic.twitter.com/2c22gPmln6
— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2014, 9月 10
昨日は東京がやられて今日はそのまま東北~北海道が大変なことに
ここ最近異常気象多すぎで怖い


ファイナルファンタジーエクスプローラーズ
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-12-18
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
Free! -Eternal Summer- (1) [Blu-ray]
島崎信長,鈴木達央,代永翼,平川大輔,宮野真守,内海紘子
ポニーキャニオン 2014-09-17
売り上げランキング : 34
Amazonで詳しく見る
続くようなら逃げようかと思ってた
俺は休みの日でよかった
まじどうしようかな、、
こりゃ学校休校だな
南区では雨止んだわ
ほんと、この世に神は居ないんだなと痛感させられる
外出てないから気づかなかったわ
埼玉はぜんぜんだぞ?
箱1好評に付き、バッドマンPS4独占になってしまって本当に済まんな…
↓mi糞soft、落ちテイル↓
↓アメリカからも、見放されテイル↓
斜め上の国に行ってらっしゃい(ニッコリ)
これのせいで寝不足だわ
電源切るしかねーw
ゴキブリほいほいマジでおすすめ
おれも親指くらいのでっかいゴキブリが部屋にいてそいつが隠れて行ったタンスの付近に急遽組み立てたゴキホイをぽんって置いてしばらく観察してたら、早くもしょこしょこしょこって出て来て入って行ったw
あのざまぁ感は病み付きになるね
どうせまた降る降る詐欺でしょ。
天気図真っ青だったのにまるで雨降り出さんのだが…
TV見てるけど相当雨降ってるんだね
幸いな事にこちらは酷くはならないけど
天皇陛下がいるから雨雲も避けるんだぞ
大体が警報うるせぇ位しか思ってない模様
普通にバスも地下鉄も機能してるしな…
今年は余裕で夏なんて乗りきれたしいいとこなしだな北海道土人
今日ちょうど仕事休みでラッキーだった
子供は休みで浮かれてた
会社連中は携帯の緊急速報で寝不足気味だがいたって普通だな
秋と春がなくて、極寒の冬が長いだけ。
雪だるまになりたい変態にとってなら、お薦めの土地ですね♪
北海道なんか毎年大雪でも学校なんて休みにならないし普通に通勤してるぞ
北海道人弛み過ぎだわ、同じ北海道人として恥ずかしく思う
東京は昨日の夕方に集中豪雨
理不尽かも知れんが土地の造成や開発が進みすぎて23区内では災害が起こりにくい
そう思うが広島のこともあるからじゃね?
道路車で溢れかえっててびっくりだわ
お前は川が氾濫しても崖が崩れても平気なのか
雨自体よりそっちがやばいんだよ、弛むのは地盤だ
めっちゃ雨降ってうるさい!
めっちゃ雷鳴ってうるさい!
めっちゃ非難メールきてうるさい!
寝かせろ~
↑ゆとり思考、平和ボケ
勉強できる!
さすが聖地手稲!(戸次思考)
おまえやんけw
日頃降らない地域は備えも地盤も弱いからねえ・・・
休日登校あるかな・・・
異常気象!!!
天変地異!!!
地震!!!
土砂崩れ!!!!
39度!!!!
観測史上初!!!!
竜巻!!!!
降雪量!!!!
雨量!!!!
まだ軽く雨降ってるけど
暑いって言ってもクーラー無しで夏越せるんだぜ
東京じゃまず無理でしょ、特に夜の気温が札幌とは全然違う
それよりもあれだけ長い時間、ゴロゴロと雷続いたのが初めてだった
むしろ停電しないかが心配だったわ
あとはエリアメール多すぎ・・・寝不足だよ
底辺なの?
道央民は大変だな
道東民は平和ですわ
日高山脈という天然のバリケードのおかげだな
そのバリケードのおかげで交通が不便なのもあるけど
どこの話しているんだ?
南の島の大王さまの息子なんだろ
下々の気持ちはわからないんだろうよ
駅の水没なんて東京だけの話じゃないぞ・・・
なんじゃそれって思ったが、広島の件があって出るようになったんだろうな。
朝鮮土人だけ流れろ
馬鹿なの
エリアメールで起こされつづけ寝不足でイライラ
ぶっちゃけ豊平川は河川敷のおかげで増水こそしても氾濫だけはしないから平和だし安全
エリアメールうるさかったけど警報だから仕方ないんだろな、おかげで寝不足だけど
午前4時前にTwitter開いたらフォロワーめっちゃ起きてて楽しかった
休校うれしい
今日も、雷は鳴ってたけど雨は降らんかったから良かったわ
エリアメール最初うるせーとか思ってたけど、
あれ目の当たりにすると目覚まさせてくれてありがとうだったわ。
過去には豊平川も氾濫してるんだぜ
合計20回くらい鳴ったらしいな
厚別神社のお祭り、明日は大丈夫かなぁ
今日仕事でいったけどあれ危ないな
はし
に柵ない所あるのな