• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






マイクロソフト、「Windows Phone」「Nokia」のブランド名を廃止する方向
http://www.gizmodo.jp/2014/09/windows_phonenokia.html
1410443982389

記事によると
・年末商戦にむけて、マイクロソフトは「Windows Phone」と「Nokia」というブランド名を廃止する方向で調整中とのこと

・Windows 9のリリースに向けて、モバイルOSも含めマイクロソフトの「Windows」として統一していきたいのが狙いの模様
























ノキアなくなるのか・・・マイクロソフトとしてはブランド統一して認知度を高めたいのかな?










零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる!  見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる! 見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付
Nintendo Wii U

任天堂 2014-09-27
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る


リクドウ 1 (ヤングジャンプコミックス)リクドウ 1 (ヤングジャンプコミックス)
松原 利光

集英社 2014-09-19

Amazonで詳しく見る

コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:01▼返信
六四天安門事件
チベット独立・ウイグル独立・内モンゴル独立
台湾是独立国家世界的常識
支那=大朝鮮
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:01▼返信





これからは「キーン」で統一します




3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:01▼返信
赤字事業の統廃合始まった
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:02▼返信
Windows 9 for mobileとかになるのかね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:05▼返信
windowsに統一すんのにwindowsPhoneを廃止すんのか
頭痛が痛いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:05▼返信
こういう方針を決めるところまではいいんだが
「じゃあその先どうするのか」がノープランなのがMicrosoft
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:09▼返信







ちゃうよおおお
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:09▼返信
ブラウザも名称変更とか言われてるしなぁw
OS事業ダメで
ゲーム事業もダメw
斜陽企業だねぇwかつての栄光は何処えやら…
まさに盛者必衰。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:10▼返信
競争妨害でのし上がった企業など一度転んだらこのザマよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:11▼返信
>>8
最初の段階で考えに考え抜いたネーミングをしてなかったってことのツケを今払ってるって事に他ならない
まさに自縄自縛であり自業自得
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:12▼返信
ほんとに箱の撤退もありうるよな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:13▼返信
次は任天堂をよろしくお願いします
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:14▼返信
けど、MSの一番足を引っ張ってるのってゲーム事業なんでしょ?
そろそろだよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:14▼返信
マイクロソフトは「妨害」の為の買収しかやらない会社だから、ここに買われた所の顛末ってのはこんな物。
これでノキアというブランドは名実共に消滅。

マイクロソフトの誤算は、そうやって「妨害」すれば旧ノキアユーザーは強制的にWPを使うしか無くなる、と思い込んで居る点。
残念、PCと違ってスマホには選択肢というマイクロソフトが最も嫌う物が残っているw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:15▼返信
えげつねー
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:16▼返信
>>14
同じことを今やっているIT大手が世界にもう二つある
AmazonとFacebookな

こやつらはまごうことなきevil.
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:16▼返信
>>15
ほんとそれ

その一言だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:16▼返信
終わりの始まり
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:17▼返信
>>16
おまえがリンゴ信者なのはわかったよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:17▼返信

釣魚岛,尖閣诸岛是我们的領土!!!打倒日帝!!!

人民们歓喜了, 錦織圭敗戦!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:19▼返信
抗日の支那人どもが箱を買ってくれるさ。
日本製品に対抗する為には韓国製品でも米国製品でも買うアル!!
って主張してるんだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:19▼返信
人口贩卖侵略拿手的庸俗的清国奴们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
用小的容貌和外表贪婪的清国奴.
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:20▼返信
尼と顔本批判したらりんご信者?
…ぐぐるネタなら分からないでもないがw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:21▼返信
中身はまるで進歩しないのに、名前だけコロコロ変える病気がここ数年悪化してる。
ここ数年の改称はマジで連発しすぎ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:21▼返信
PC用OSだけ注力してりゃいいのに、箱だのWinPhoneだのと現を抜かしてるからだ
お陰で主力のPC用OSも躓いて世話ねーわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:22▼返信
世界上给您添麻烦的难看的大陆猴子们吃粪,应该全部毁灭
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:22▼返信
>>23
ぐーぐるって信者いるの?
ぐーぐるが擁護されてるのさえみたことない・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:22▼返信
windowsmobile Zune windowsphone 次に消えるのはXBOXかな?

29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:22▼返信
単細胞の考えることは

社名
代表的な製品名

これしかねえのよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:23▼返信
中国共産党は
チベット人を
何百万人
虐殺して
知らんぷり
実は
南京事件も
当時の中国軍の
仕業なんだよ
善良な市民は真実を語る
以上
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:23▼返信
>>19
それだったらgoogleが出てくるんじゃね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:23▼返信
そのうち糞箱も廃止されるのかなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:23▼返信
そういや見たこと無いなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:23▼返信
>>27
泥厨がおる
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:24▼返信
>>33
そもそも日本で取り扱ってるところがほぼない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:24▼返信
小在吝啬的大陆蝗虫的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的大陆蝗虫的女人很喜欢卖春.
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:26▼返信
>>25
まあ、自らの失敗でPCの絶滅を早めた訳だが、何もしなかったらもっと早く家庭用PCはタブレットに駆逐されていたぞ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:27▼返信
>>27
あ、一応弁明するけど
俺は別にコノザマだろうがググルだろうが何だろうが
支持はしないよ、利用してはいるけどね。
何の思い入れもないって話。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:27▼返信
XPhone 
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:28▼返信
出生,陪的犯罪民族大陆蟑螂感到痛苦,应该死.
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:28▼返信
Windowsはだせーイメージしかないからなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:29▼返信
>>38
無知は罪
少なからず個人情報渡してんだから背景は知っておいたほうがいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:31▼返信
失敗作が出るたびにブランド統一とかいって無かったことにしてるよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:34▼返信
是笨的大陆狗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:34▼返信
>>43
WindowsCEあたりは、Windowsって名前さえついてなければ結構気の利いた組み込みOSだったのにねえ
安易な名前付けが製品の価値を貶めていることにいいかげん気づいて欲しいものだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:36▼返信
>>42
別に何の情報も渡してないよ?
クレカなら登録もしてない。
YOUTUBEも視聴はするけどID取得してないし
そもそも俺の個人情報なんて使えないよ
金持ってないし、使うつもりもないしw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:37▼返信
リストラの話もあったし、統一するんじゃなくリストラで削るからその部門の人材減るから統一化させるかって事だろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:37▼返信
>>46
なんだただの情弱か
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:38▼返信
ゲイツも焦ってるだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:39▼返信
お金がなる木を作ったゲイツが有能なだけでMS全社員アホアホマンだからな
プレイステーションが生き残れてるのもアホアホマンMSが相手だからだしね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:40▼返信
>>48
お前が幻想世界の住人だってことは確かだよなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:40▼返信
>>50
正確に言うとゲイツ自身は作ってない
見つけてきただけなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:41▼返信
GoogleはさっさとOSでMSを潰してくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:42▼返信

充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了.
55.投稿日:2014年09月12日 03:43▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:45▼返信
ipodやiphoneがmacpodやmacphoneだったら売れてただろうか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:45▼返信
ここでMS否定派のうち何人がwindowsOSのマシンから書き込みしてるのか気になるところ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:46▼返信
MS-DOSもキルドールのCPMのパクリってのが通説だしね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:47▼返信
>>57
リナックスでスマンナ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:48▼返信
MSはネーミングセンスがひどいよなあ
ナンバリングもわけわからんし
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:48▼返信
MSのやることはあいかわらず迷走してgdgdだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:50▼返信
名前変えるのこれで何個目だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:54▼返信
>>57
この嫌らしさがマイクロソフト信者らしい所だと思う。
一体どれだけの人間が「選択肢を奪われた環境」で無理矢理マイクロソフト製品を押し付けられているのか、その事にさえ気がついていない。

だから選択肢がある市場では、ことごとく失敗と土下座撤回に追い込まれてるんだよ。「選ばれない」から。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:58▼返信



さすが世界最大の屑企業マイクソソフトだな
Nokia可哀想


65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:59▼返信
右往左往してコロコロブランド名変えやがって
名前変えればWPが売れるようになるとでも思ってんのかよ
誰得OSスマホなんか誰も欲しがらんつうの
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:04▼返信
つかWindows Mobileじゃ駄目だったのか?
Windows Phoneて名前最悪じゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:06▼返信
終わった
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:06▼返信
ノキアなくなるのはなぁ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:12▼返信
ノキアがついに消えるのか
まぁMSに買収された時点で遅かれ早かれ名前は消えてただろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:19▼返信
ウィンドーズフォンって名前が怖すぎて使えないよぉ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:22▼返信
ノキア(´;ω;`)ウッ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:43▼返信

ブランド名を変更すれば売れると思っているのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:08▼返信
萌えキャラのクラウディアに漫画で推させてもウィンドウズフォンはいろいろと無理があったね…
ノキアもハードのデザインだけはよかったよ…デザインだけは…
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:16▼返信
>>57
中国に生まれたら中国を非難するなってこと?w
バカすぎだよな、お前は
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:21▼返信
Nokiaのほうがむしろ携帯端末としてのブランド力は高いだろうに
Windowsに統一したんじゃ、会話の中でどういう端末を指してるのか、余計な混乱を招くだけだろうに
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:57▼返信
MSは何してもパっとしなくなってきたな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:04▼返信
ウィンドウズフォンなんてどーでもいいが、ノキアは残念
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:33▼返信
非WindowsのNokia機も当面継続するだろうに、どうすんだろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:36▼返信
ブランド名変えても売れないものは売れないだろ
もうPCだけやってればいいんだよ
PCとともに大きくなりPCとともに廃れていく
成功したのは独占したOSとそれを利用して他社に嫌がらせして勝ち取ったOfficeとブラウザだけ
でももうそれすら斜陽だしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:37▼返信
MSとつきあって幸せになった会社は存在しない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:55▼返信
ノキア可哀想
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:51▼返信


ふぁーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:26▼返信
Windows Phoneの時も大々的にやってこれかよ…ホントMSはぶれまくりだな…
RTも早々に捨てて、Windowsに統合でしょ?何回仕切り直ししてんだかw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:04▼返信
マイクソがノキア潰したwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:09▼返信
Windows Phoneの廃止はわかるけど
ノキアは名が通ってるんだし残した方がいいんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:15▼返信
Windows Phoneでやらかしたからむしろノキアを残してた方が売れると思うな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:20▼返信
MSに取り込まれたものは遅かれ早かれこうやって消される
マイクラも消されるのだろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:25▼返信
クラッシュしまくりのWindowsの名前を捨てるべきなのに、わかってないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:29▼返信
MS→ブランド力のあるwindowsに統一や!

ユーザー→windows、、、、(察し

90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:36▼返信
あー・・・これはXBOXもなくなりそうやな(確信)
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:45▼返信
ノキア消されてしまうん…
もうあとの祭りだが恐ろしいとこに捕まったんやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:50▼返信
ノキア好きだったな
タッチパネルになる前までは
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:51▼返信
そんな私のNOKIA6630は未だ現役なんです

過去の名機がまた更に高騰しそうだなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:01▼返信
Nokiaおつかれ、残念だったね

そしてMSの首脳部はやっぱり馬鹿ばっかだなw
タブやスマホ用のOS名をWindowsにすると、RTみたいにまた大問題発生するぞ
Win8がなんで叩かれたのか、まるで分かってない
通常のPC系で用途、システムやUIが近い、ってんならともかく…
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:03▼返信
>>87
パチスロ製造メーカーのユニバーサル(かつての名はアルゼ)は
SNK買収も再建失敗して倒産、セタは買収後に解散させられる
コナミはハドソンを吸収合併という形で抹殺
インデックスはまあご存じのとおりだが、危うくアトラスが消されかかった
買収された企業の末路なんてこんなもんだ
企業・団体は買収が決定した時点で死んだに等しい
アトラスは本当に運が良かったと思うよ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:13▼返信
ゴキブリ「エクスペリア以外ゴミなんで消えてどうぞ」
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:14▼返信
次はXboxが対象だなぁ・・・Ω\ζ°)チーン
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:16▼返信
買っては潰し買っては潰すそれがチカニシの信仰する会社の本性だよね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:26▼返信
ブヒんドーズフォンなら或いはwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:14▼返信
解体する為に買収してる感じだなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:58▼返信
ほんとマイクソに買われるとクソ化するっていう典型
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:16▼返信
マインクラフトの会社買ってもこういう結果しか見えないんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 19:38▼返信
ノキアはフィンランドの雄だったけどもうこんな状態か
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 01:50▼返信
NOKIAのピークは10年前だったな…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 05:44▼返信
PC版Windowsと互換性が出来たら買うわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 12:24▼返信
ノキアがMS傘下だったってことに驚き
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 00:21▼返信
Windows Phone は他を意識しすぎて劣化コピーみたいになったのがいけない
最近までファイルマネージャすら無かったとか、明らかに方向性のミスだ。そういうのが他より出来るようにした方がWindows らしさで差別化になるだろうに
6.5のころはそんな感じだったはずだよ。iPhone に出し抜かれて判断間違えたとしか思えない。他社を真似するのがマイクロソフトなら、じつは後方互換や従来の操作を大切にするのもまたマイクロソフトだろうに。なんで左下のスタートボタンと右上の閉じるボタンを捨てるような真似をしたんだろうか。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 18:04▼返信
>>107
全くその通り
ユーザーがWindowsに求めている機能を理解してないよね
CEもRTもユーザーが望んだWindowsとは異なるものだった

モバイル環境ではモダンUIは必要だったと思うが、Windowsデスクトップとの互換性が必要だった
なぜ最初からユニバーサルWindowsAppが出来なかったのか不思議でならない

直近のコメント数ランキング

traq