• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Microsoft、Xboxのゲームをダッシュボードのブラウザ上でプレイ可能にする技術をテスト中か
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/11/51516.html
200aaa


記事によると
・テクノロジー系メディアNeowinが、MSがブラウザでゲームをプレイする技術をテスト中と報じた

・ブラウザ向けゲームではなく、360やXB1作品を対象にしている

・ブラウザ上で360ゲームが60フレーム前後で動作する

・このサービスがMSの次のキラー要素になるとコメント

・実用化された場合はXboxOne上でXbox360ゲームが遊べるようになる





















これは凄い。さすがは無限のクラウドパワーやで!









関連記事
【初週消化率】XboxOne本体は60%!3DS版『ドラクエ10』は90%以上とほぼ売り切れ状態に
【速報】『XboxOne』初週販売台数は23000台!ソフトの1位は『タイタンフォール』に
トレーダー「XboxOneが発売されたことを知らないお客さんもいた。宣伝がなさすぎたのでは」
【ありがとう】XboxOne24時間ニコ生放送、最後にサライが流れ感動のフィナーレへ!ニコ生アンケートも「良かった」が80%超え!!












Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)
日本マイクロソフト (2014-09-04)
売り上げランキング: 73


Xbox One 発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)
日本マイクロソフト (2014-09-04)
売り上げランキング: 85


コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:00▼返信
またもやソニーの後追いw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:01▼返信
おつ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:02▼返信
PCあれば箱いらないって事か

糞箱売ってくる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:04▼返信
どこまでもパクり続けるのな
5.-y-投稿日:2014年09月12日 04:05▼返信
ふーん。
で、驚くことか?ww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:05▼返信
時代遅れの互換付き割高ハードWiiUをよろしく
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:06▼返信
互換?アホか
ボランティアじゃあるまいし金とらないでサーバーどうすんだよ

任天堂以外はこの方向へ進むだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:06▼返信
負けたとこは後追いしてくしかないんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:06▼返信
ふーん、PCあるから糞箱売ってくる
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:08▼返信
そして故障へ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:09▼返信
gaikaiが昔ブラウザ上でPCゲームをやれてた
SCEも折角gaikaiを買ったんだから今まで発売されたPSゲームもブラウザ上で出来るようにしてほしい
ソフト資産活かさないのは勿体無い
PSNowはよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:09▼返信
ブラウザ上か
PS Nowより良くなんのそれで?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:10▼返信
>>6 ハッタリ高電力ハードPS4もよろしくw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:10▼返信
おまえら 糞箱買ってねーだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:11▼返信
PS4でも互換性のシステムアップデートさせればPS3ソフト出来る様にする可能なんだよね…PS・PS2はわからんが…

ただ、箱1がやった所でどうだろな…最初から付ければあれだったろうけど、来年にはPS4のタイトル普及しまくりでユーザー掴みしてるのに、わざわざ箱1買って互換性だけ目当てに買うのはいないでしょ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:11▼返信
PSNowとXboxクラウド
競合相手がいた方が値段で切磋琢磨してくれるから歓迎だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:11▼返信
クラウドゲーミングは時期尚早な気がするし、Googleの参入を招いたら終わりだし…。
18.投稿日:2014年09月12日 04:12▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:12▼返信
つまり糞箱も箱犬もいらんって事だな






うん、知ってた!
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:12▼返信
ブラウザ上ってどういうこと?
クラウドなの
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:14▼返信
>>13
スタンバイモードは糞1より消費電力低いって記事あったね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:14▼返信
>>20
youtubeでgaikaiでググればブラウザ上でゲーム動かしてる動画が出てくるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:15▼返信





そもそも360でやりたいゲームが無いw




24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:16▼返信
>>11
将来的にはそこを目指すだろうけど、鯖の負荷考えたらある程度人数絞れる方向で取敢えず
サービスインして様子をみつつになるだろうけどね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:16▼返信
もうPCで実現してるから
遅延が問題になってるが
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:17▼返信
おーすげーすげー

でもいらねぇw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:17▼返信
ついにクラウドがきてしまうのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:18▼返信
まさか…DLなんじゃねこれ…
DLで全○ソフト無料で出来るならまぁしっかり戦略にはなるけど…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:20▼返信
任天堂とソニーとPCゲーでいいよ
箱との互換するくらいならPCゲーでじゅうぶん
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:21▼返信


漢はまだ夢が見られるね、良かったね!ww

31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:23▼返信
じゃあhaloわざわざリメイクする必要なかったんじゃね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:23▼返信

そう言えば最近は無限のゲイツマネーとか言わなくなったよな、あいつ等w
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:23▼返信
現にそうなってもハードに負担かかって大変だろうなぁ…
普通に互換性つけた方が売れるかは別として安泰だろ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:30▼返信
え?エッ糞ボッ糞が何だって?!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:30▼返信
俺の腹からも異音が聞こえるよ(´・ω・`)
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:31▼返信




どっかのバカが「互換があると売れない」だの「コストがかかる」だの言ってたんだが



37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:32▼返信
箱でほしいゲームあったにはあったけど……全部PS3版出てるから別に…………
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:33▼返信
ソニーが買収したgaikaiも元々はブラウザでのクラウドゲーム配信だったよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:34▼返信
箱で欲しいのはフォルツァくらいだけど、4から手抜きしまくりで買う気が失せたが
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:35▼返信
360ってなんかあったっけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:35▼返信
クラウドなんて絵に描いた餅だよ
欧米ですら回線が不安定で平均したら日本では考えられないくらい低速
こんな状況でクラウドとか普及するわけがない
PSnowも早々に切り捨てた方がいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:37▼返信
>>37
使いにくいのによく我慢できますね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:37▼返信
>>36
xboxは何があっても売れないし、低性能でコストかかりすぎ
大体合ってるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:40▼返信
>>13
言われて悔しかったのか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:43▼返信
そんなんもう箱いらなくなるじゃんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:48▼返信
やっぱりゲーム機は撤退か
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:49▼返信
文字通りPCあれば箱も箱1も要らなくなるわけですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:51▼返信
無限のクラウドパワー来ちまったか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:54▼返信
今度は互換互換詐欺か
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:58▼返信
クタが考えてた物を先にやられちゃイカンだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:01▼返信
キネクト「・・・」
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:05▼返信
>>50
PSはすでにサービス開始しとるで
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:05▼返信
>>36

だから本体側に付けるんじゃなく外部に任せてるんだろ

前世代に性能引っ張られる事も無いし本体のコストを無駄に増やすことも無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:16▼返信
ブラウザかますことで汎用性は高まるけどレイテンシーは増加しまくりだなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:26▼返信
一方、3DS版DQX…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:30▼返信
やっと久夛良木さんに時代が追いついてきたのか 
ソニーとMSは、クラウドに移行出来そうだけど、任天堂は果たしてクラウドに移行できるのかな?

57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:35▼返信
ゴキステ3ソフトの遊べないゴキステ4は終わっているといっていいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:38▼返信
>>57

お前の情弱っぷりが終わってるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:42▼返信
360よりも最初のXboxの互換を!
同じx86CPUなんだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:46▼返信
ますます、箱1なんていらね、ってなるだけじゃねえか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:51▼返信
>>60
箱1動かないのに?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:59▼返信
PSNowが既にβテストやってて来年にはサービス開始しようとしてんのに、MSは遅れてるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:07▼返信
>>28
日本語喋ってくれる?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:08▼返信
One無くても箱○ブラウザでOneのゲームが遊べるようにはならんのか?
要らんけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:09▼返信
>>64
X1の存在価値消すなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:09▼返信
>>57
北米の外人が、PS4でFF13とかディスガイア4とかプレイしてる動画があるから探してみ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:26▼返信
ようはPS Nowをパクったのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:29▼返信
PCでええやんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:33▼返信
ソニー完全敗北確定
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:41▼返信
まんまPS nowですやん

恥も外聞もなくなってきたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:45▼返信
※11
PSNowはcs機先行だけど
次にブラビアやタブレット、そのあとは他社のデバイスまで展開することはもう明言されてるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:48▼返信
所有してるソフトウェアで遊べるならいいけど
ブラウザ用に購入する必要があるならいらんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:54▼返信
PS Nowもそうだが、こういった技術での互換はあまり意味が無いんだよな
すでに金を払って購入した手元のソフトが動くかどうかがユーザーにとっては重要なんだから
手元のソフトをクラウドでエミュレートして無料で遊べるなら需要があると思うが
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:00▼返信
そんな都合よくいくかよwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:01▼返信
※64
対象が「今お使いのブラウザ(IEでもクロームでも)」で箱イチのタイトル含めてクラウドゲーミングで可能って記事だから技術的にはできるでしょ
つーかクラウドゲーミングって本体の性能にほとんど依存してないし

まあ実際のサービスではソニーみたいに現行機のタイトルは対象外にしないと箱イチ売れなくなっちゃうからやらないとは思うけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:01▼返信
>>73

互換をハード対応して性能下げるよりはいいでしょ(下げずに搭載出来るならそれに越した事は無いが)

専用基盤積んでコスト上げるのもどうかと思うし(専用パーツ無しで完全にエミュレート出来るなら問題ないが)
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:03▼返信
やりたきゃ360本体買ったほうが安くすむよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:05▼返信
ゲームディスクは使えないがDL配信でできるようになるでOK?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:09▼返信
>>78

DL配信じゃなくてクラウドでのプレイが可能になるって話

ぶちゃけPS Nowと同じ(違いはブラウザか専用のアプリかってだけ)

個人的な意見だとブラウザはボトルネック多そうだなと思うな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:13▼返信
クラウドじゃないけど
vitaのリモートでもいきなり動きガクガクになったり画像乱れたりしてイライラするから
クラウドでゲームするのはまだまだ早いんじゃないのかなぁと思ってしまう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:13▼返信
※78
ダウンロードじゃなくクラウドゲーミング
つまりまんまPSNowだよ
無限のクラウドパワーと違って現実的な話
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:14▼返信

各社の個性が出てきたな

SCEは専用アプリでボトルネックを最小限に
MSはブラウザで汎用性重視
任天堂は本体処理で本体性能が旧型機に引きずられて低下

SCEとMSは一長一短で任天堂は愚作って感じ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:18▼返信
今更PSやPS2のゲームなんてやらないし
XBOXのゲームなんて更に輪をかけてやらないよ
もう大して儲からない過去の資産に頼るのはやめろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:19▼返信
買 わ な い
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:19▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:20▼返信
おじいちゃん、XboxOneちゃんは先週亡くなったでしょ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:21▼返信
>>80

環境の問題だなちゃんと環境を作れるなら動きのガクガクや画像乱れを回避出来る
(環境って言ってもクラウドゲーミングはサーバー負荷とかもあるから自分じゃ改善出来ない所もあるけど)

リモートの方は環境改善さえ出来れば問題ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:24▼返信
>>83

鉄騎はプレイ出来ると嬉しいが専用コン繋げられんからな~

専用コンの無い鉄騎は無いわ~(重鉄騎はどうしてあんな事に)
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:28▼返信
PS Nowを散々否定した連中はこれについてなんていうの?
まぁPS3のゲーム以外の機能散々否定しておいて箱1で似た路線になったら途端に持ち上げるようなクズだから仕方ないか
でも、PS4は汎用性がないんじゃなくて優先順位が低いだけだからその優位性も少しずつ失っていくだろうけどねw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:28▼返信
NowはPS3上だけど、これはブラウザ上ってことか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:29▼返信
もうだまされないぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:30▼返信
これは素晴らしいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:32▼返信
出来たらすごいが、新作の方がやりてえな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:32▼返信
肝心の次世代ゲーはPS4圧勝
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:36▼返信
初代箱のガンヴァルキリー対応させれや
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:41▼返信
凶は、毎回ユーザーを馬鹿にしているの分かってる?
ブラウザでエミュレーション?そんなものできるの?
映像だけリアルタイムで送るのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:48▼返信




あれ、PS nowのぱくr……





98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:50▼返信
相変わらずPSの後追いばっかやねぇw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:54▼返信
今更発表するようなことじゃないだろ
開発はどこもやってるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:00▼返信
これはクラウドなの?
なんちゃって互換じゃなくて?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:04▼返信
PCで再現すりゃ良いじゃんw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:07▼返信
ソフト結構持ってるから出来たらやっては見る。DOAX2とかオネエチャンバラとかな!
グラは勿論よくなるんだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:09▼返信
昔、webブラウザからグラボを直接叩けるようになるという記事あったよな
でもこれ、微妙に退化してるよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:10▼返信
windows8で360のゲームが遊べるようになるて記事むかしあったんだけどどうなったんだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:20▼返信
これだいぶ前から話あったよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:28▼返信
>>83
グラしか語れないライトユーザーが言いそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:36▼返信
そもそもハード製作の時にそういうの踏まえて開発するもんじゃね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:43▼返信
つまり糞箱はみんな売ってこいって公式からのお達しだよな
Xboxの実機いらない
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:02▼返信
フリープレイもだしマイクソはパクリばっかだなwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:03▼返信
で、無限のクラウドは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:06▼返信
これが無限のクライドパワーのごくごく一部なのか
全容はいつ判明するのだろう。楽しみだ(白目
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:11▼返信
髄分までに同じことやってたとこあったよなぁ
なんかのFPSをクラウド技術でPCブラウザでやってた
てか特に難しいモンでもなんでもないだろ、クラウドゲーミングができる環境があれば
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:16▼返信
しかしこれ一番やっちゃいけないことじゃね?w
ブラウザでできちゃったら、箱1も360持ってなくてとりあえず360のゲームをやりたい人が360や箱1を買わなくてすむじゃんw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:19▼返信
ソニーがガイカイ買ったのと前後してMSもクラウドゲーミング買収したって記事あったのに
随分今更だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:23▼返信
今度は、ブラウザーがレッドリングクラッシュするのか
さすが、ie
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:32▼返信
なんにせよPCで十分だろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:38▼返信
マイクロソフト凄いな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:38▼返信
どうせただの画面転送だろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:39▼返信
>>113
MSとしてはWindowsのシェアが上がるなら箱が売れなくてもいいんじゃね
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:40▼返信
>>113
クラウドサービスに金おとしてくれれば箱買って貰う必要がない。
箱撤退の下準備だろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:45▼返信
くず絵にのクラウドみたいにカクカクになりそうw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:55▼返信
MSが必死に宣伝してたMaddenの最新作も
結局PS4版の方が多く売れたみたいだね(NPDの調べ)

MSが確か宣伝の独占権を得てたのにw
MSさん、宣伝あざーーっすww
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:58▼返信
>>80
回線の問題じゃないかな
PS4:光
VITA:ケーブルTV
これでリモプしてるけど特に違和感ないぜ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:03▼返信
タダならやらなくもない

だがこれも結局PSNowの後追いで失敗する未来しか見えない
そもそもブラウザゲー()で60fpsってどうやるんだよw どんな通信環境とPC想定してるんだかw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:05▼返信
>>113
箱に未来がないから、ハード撤退の布石だろ
これなら一応自分の所のOS上で動くってことで、金が落ちると夢想してるんだろう
今だと仕事中()のソリティアくらいしか、多くのPCユーザーには需要無い気がするけどねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:12▼返信
このニュースと窓電話やノキアブランドを無くすてのでもうピンときたわw
完全に整理に入ってるわw ゲームももすうぐやろなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:31▼返信
>>126
前のデバイス部門(箱やSurfaceとか担当)はみんな切るんだろうな
その分のリソースはコンシューマ向けOS、多分Windows10以降に注力、と
(それか儲け頭のサーバ、クラウド版Officeにか)

そういえばTier2で箱一の売上台数がどのくらい上積みされたか、データが出てこないね
NPDもランキングだけで数字出してないし
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:32▼返信
こりゃ確実に箱事業畳む準備ですわ……
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:33▼返信
アホめ、罠にハマったなwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:40▼返信
ブラウザじゃなくていいから、箱1でできるようにしてくれ。
箱○が壊れた俺は即買いだ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:59▼返信
で、どんだけのビデオカード積めばいいっすか(白目
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:03▼返信
MSのクラウドって箱1よのソフトが60fpsで動くとか、箱1いらないな。
ってかMSは箱1諦めたかw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:12▼返信
>>23
それはゴキの立場のはなし
そもそもPSでやりたいゲームないw 
って言うやつがいるのと一緒
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:23▼返信
クソステ信者が画質画質言ってるから延期ゲーム多いんだよ、画質なんか少し良ければいいゲームは中身だよ中身w

画質少し良くて面白いゲームxbox
画質良くてクソゲーps
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:26▼返信
スゲー!!やるじゃんMS、もう360のoneもいらねーじゃんwwwww
win9でも買った方が安上がりw末期のPC-FXみてぇw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:40▼返信
クラウドだったら互換も糞もないからな
ソフトディスクにキー仕込んでタイトル登録すればクラウドで遊べるシステムがあれば神なんだけど
んな夢は見ないほうが無難か
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:43▼返信
もう360もOneも要らないなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:44▼返信
>>134
現実は時限独占β版のxboxであった(チャンチャン
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:45▼返信
>>134
その中身でも負けてるんじゃないの?
デッドラ3はもっさりで爽快感のないアクション、Ryseは携帯電話のボタンを押すくらいには楽しめる、って酷評されてるんだが?

後のマルチは全部劣化だしね
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:18▼返信
クラウドか
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:30▼返信
クラウドならPS4で360遊べるようにしよう
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:33▼返信
>>139
流石にやってないのバレバレだぜそれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:51▼返信
>>142
Ryseは酷評されてるだろ
現実から目を背けちゃダメだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:01▼返信
>>143
外人の言うことなら何でもマンセーするのか・・・
なら無双は全部クソゲーやね
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:49▼返信
互換部分は今360持っている人はそれで充分やんか。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:45▼返信
>>144
外人が言うことだから間違ってる、ともならないけどな

あと、無双はクソゲーですよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:02▼返信
PCでよくね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:07▼返信
>>146
自分で体験してもいないのにクソゲー呼ばわりはニシ君と同じやで
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:21▼返信
>>16
>PSNowとXboxクラウド
>競合相手がいた方が値段で切磋琢磨してくれるから歓迎だ
PSナウは殿様価格だったからな
同じく歓迎
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 17:54▼返信
初代糞箱ソフトならマズルフラッシュとKUFクルセイダーズだけやりたい
他は痴漢が持ち上げてるだけでそう大して面白くはなかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:40▼返信
>>106
新しいゲームどんどん出るからいらない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:41▼返信
>>134
ほとんどマルチ

はい論破
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:25▼返信
MS,結局ハードウェアからは撤退か。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:43▼返信
もう、Xbox oneなんか要りません!
これからはWindowsがあればゲームが出来ます。
Windows9をよろしく!

ってことか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 12:23▼返信
割れとかエミュとかがあると(皮肉にも)売れることを悟ったのかな

直近のコメント数ランキング

traq