• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Wii U版『Watch Dogs』の北米発売が11月18日に決定
http://www.choke-point.com/?p=17177
200bbb


記事によると
・Ubisoftは10日、Wii U版『Watch Dogs』を北米で11月18日に発売すると発表した。

・GamePadにワールド・マップを表示できる

・GamePadのみでプレーできるオフTVプレーにも対応





















UBI最後のWiiU用大人向けゲームが発売されるぞー

任天堂ファンは買えよな・・・








関連記事
大手経済誌フォーブス「WiiU版『ウォッチドッグス』が売れなければ、WiiUは任天堂タイトルの続編を待つだけのハードになるだろう」
UBI開発者「WiiU版『ウォッチドッグス』の制作に注力している。WiiU版を最高のバージョンにしたい」
海外の任天堂ファンボーイが、UBIの「WiiUユーザーはコアゲームを買わない」発言を受け、売り上げ100万本を目指すキャンペーンを展開












Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 44




コメント(466件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:00▼返信
ワースゴーイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:01▼返信
海外の米欄も「またマップかよ」みたいな反応でワロタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:02▼返信
北米のみ?
日本は?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:02▼返信
TV画面にシースルー表示で十分です
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:02▼返信
やっと来たか...ひとまず安心
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:03▼返信
なんと、ってほどスゴくも驚きもしないな。
相変わらずゲームパッド持て余してる感じ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:03▼返信
これはミリオンキャンペーンしないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:04▼返信
タブレットコンにマップ表示されても
首を動かさずに目線の動きだけで下画面を見れるDSと違って
首動かさないといけないからめんどくさいんだよなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:04▼返信
アンケきも
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:04▼返信
くやしいな
うらやましいな
すげーうれそうだな
これでうぃーゆーはもりあがりそうだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:05▼返信
ただし日本では…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:05▼返信
WiiUと洋ゲーの融合で新たな可能性が示されそうだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:05▼返信
解像度とフレームどんくらいかなー
楽しみだなー(棒
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:07▼返信
日本じゃ出ないんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:07▼返信
タッチパッドでハッキングとかできたら面白そうだが
俺はPS4でプラチナ取ったのでいらないです
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:07▼返信
よかったね
ぶーちゃん
またマップだよ

パッチ来るかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:08▼返信
鳴り物入りで出てきたコントローラで出来ることは

・マップ表示
・ある機能のショートカット
・TVなしで何たら


これしかねえのかよ
エーッ
オラエーッ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:08▼返信
ソフトひでりだからまずまちがいなくばかうれするだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:09▼返信
記事タイトルを見た瞬間素で溜息が出た
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:09▼返信
海外の人も国内の人も今更WiiU版を買う人なんていないだろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:10▼返信
豚は海外はミエナイキコエナイしてるから
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:10▼返信
北米のみです。(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:11▼返信
WiiUソフト充実済まんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:11▼返信
な、なんだってー
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:12▼返信

これをミリオン行くよう署名した方がいいんでないの?

26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:13▼返信
セカンドスクリーンは流行らない
人間の目は二箇所を一度には見られない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:14▼返信
例えば、シーフのように鍵開けがあるとして
手元画面でやるのは下の下。

なぜなら鬱陶しいからだ。
想像してみ

他のゲーム機やPCなら方向キーのみで終わってたもの、それでさえ無意味で鬱陶しいのに
手元でやらせるからには絶対にそれよりも複雑化するはずだ。
すると時間がかかって鬱陶しい。時間を食わせるくせ、大して面白くもねえ
28.投稿日:2014年09月12日 05:14▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:15▼返信
鉛平は買わないの??w
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:17▼返信
劣化比較動画が捗るな( ^ω^)ワクワク
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:19▼返信
うん…マップ…なあ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:19▼返信
セカンドスクリーンはテレビ側で画面を切り換えたりウインドウを出すたりするより、
画面をそのまま(状況を写したまま)で目を落とせば済む話でこれはこれで便利なので
色々と出来そうだと思えるクリエーターは多分今はSNS系のゲームを作っていると思う。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:19▼返信
・GamePadにワールド・マップを表示できる
勝ったな






ああ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:21▼返信
ありがとね岩田
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:22▼返信
劣化&日本ハブ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:24▼返信
「なんと」の部分は皮肉だよな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:24▼返信
宣言する!もし日本版出たら集計不可能を叩き出す!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:24▼返信
あっそ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:26▼返信
完全版来たな!
良かったねぶーちゃん
これは間違いなくマルチで一番売れちゃうわー
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:26▼返信
常にマップ表示とか以前にあんなデカ重いパッドでやりたくない
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:26▼返信
ここからwiiUの巻き返しがくるでー見てろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:27▼返信
PS2のGTAくらいの超高画質だろ多分
そんでもってゲームパッドにマップだろ、次世代機すげーわホント

宗教上できないゴキちゃんたちまじかわいそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:27▼返信
>>32
それが面倒くさいし効率が悪いんだよ
一画面でやれることを二画面でやる意味が無い
スマホいじりながら自転車乗れるか?
カーナビいじりながら車運転できるか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:27▼返信

他の使い道が無かったのか?
それとも出来なかったのか?
多分出来なかったんだな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:28▼返信
>>42
まあ360版でさえ背景の遠景はPS2かって言われてるからな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:28▼返信
徒労に終わりそうだな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:29▼返信
これ実話です

タブコンなんだかんだ重いやん? → 膝に置けば重くないと言うのに
それじゃ2画面見るの辛いやん? → 体育座りして膝の上に置けば重くないと言うのに
体育座りとか余計に辛いやん? → 重いわけがない!ゴキガーゴキガーゴキガー
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:29▼返信
二年くらい前はクリエイターはみんなセカンドスクリーン連呼してたろ
最近一切触れなくなった
利口な人は即気づいたんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:29▼返信
UI表示減らせるのは利点?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:32▼返信
>>49
画面見て、ブタコン見て、また画面見て・・・利点?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:32▼返信
任天堂が新たな遊びを提供する! → マップ表示!!

DSの頃からずっとこれだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:32▼返信
目線の移動なんてものは少なければ少ないほどよい

だからHUDなくしてプレイヤーキャラの背中に残弾数や体力が表示されるものもあるし
車ではフロントガラスに速度やエンジン回転数が出るもの、ハンドルの部分に回転数を表すLEDが装備されているものもある

「2画面」ってのはクソだよ
クソ
ど~~~~~~せやれることは「マップ表示」「ここを押すと複雑なコマンドが省略できる!ボタン」
程度。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:32▼返信
ん?なになに?大人用の妖怪ウォッチ?


良かったなー
ブーちゃん♪
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:32▼返信
カーナビをフロントガラスに投影しようとしたりしてる意味をぶーちゃんは真面目に考えた方がいいかもね
まぁ、お花畑回路しか積んでないから一生理解できないだろうけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:34▼返信
>>8
下画面を視線動かさないで見るすると
凄い画面離さないと無理だろ?
眼球だけ動かすのを視線移動じゃないと言い張るなら別だが
糞低解像度のDSでそれはキツすぎですやん
タブコンは論外だけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:34▼返信
すげえ遅いな
まあWiiUが遅れてるハードだからちょうどいいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:35▼返信

Titanfall Metascore86 userscore6.2

Destiny Metascore81 userscore6.3

おーいwwwwwww
ゴキブリが持ち上げた糞ゲーがGOTYおろかタイタンフォールに負けててやべーことになってんぞぉ~w
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:35▼返信
どのメーカーも画面付きコントローラー程度にしか考えてなくて、フリーハンド入力出来るデバイスという特性は活かしてないのが残念ではあるな。
大神みたいなゲームには合うと思うがな、重さはさておき…
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:35▼返信





バーカ岩田バーカ




60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:36▼返信
今まで馬鹿にしてきたがよくよく考えるとタブコンは凄いと思う。マップ表示ができちゃうんだから
1+○だから普通のコントローラーよりは上。その分価格も+されちゃったんだけど
大きいのも大は小を兼ねるというしね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:38▼返信
まー画面付きコントローラーが受け入れられるなら、ヴィジュアルメモリはもっと流行ったよねっつー話。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:38▼返信
>>60
小型化、軽量化は兼ねることが出来ませんなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:39▼返信
UBIはこれだけ苦労したんだから
世界中のブーちゃんは感謝して買うように!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:39▼返信
>>57
海外のニシ君が必死こいて工作してるのが
GAFやN4Gで話題になってたりw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:41▼返信
豚「あ、あれ?ホントにでちゃうの??…どうしよう…Wiiu持ってないんだけど……」
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:41▼返信
現実でマップ見る時は頭ごと視線を移動しないといけないからリアルを忠実に再現とか言い出しそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:43▼返信
デカすぎたるは及ばざるが如し
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:43▼返信
今の任天堂の財力では海外で出してもらうのが精一杯だったのか・・・
任天堂はもっと金を使ってサードにソフトを供給してもらわないと任天堂ハードは任天堂ソフト専用機になってしまうよ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:43▼返信
お前ら煽ってやるなよ、豚はきっとゾンビUのようなギミックを期待してたんだよ
それが遅れに遅れて「MAP表示」ときたもんだ、俺が豚ならこのソフトを無かったことにしたいレベル
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:43▼返信
UBIもいちいち欠陥ハードに付き合わなくてもいいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:46▼返信
クラクション押せないなら買わない!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:46▼返信
悪意を感じるタイトル
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:46▼返信
Uちゃん持ってる。アサクリとバットマン
マップなーんとなく便利かなーって思うじゃん?これが不便で不快なんですわ
画面近いし小さいから凝視するじゃん。首の角度と目のピントが大幅に変わるのよね
そんでテレビに視点戻すと首とピント大幅変動で不快感あってからの、自分の方向の再確認が入る
あと下を見てる瞬間にテレビ側で何かイベント起きてないか確認も出来ない焦りとストレスね
タブコンマップは完全に糞UIですわ。ゾンビU(ただし体験版)も糞UIで信者共が評価してるのも意味不明
プロスポーツFPSでスマホのマップ確認レベルまで行けば否定はしないよ。0.1秒を争う自称プロに不快とか関係ないし
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:47▼返信
ウッヒョー、スゲー、タブコンでマップ表示だぜー。
で、日本語版いつ発売すんの?

TVモニターレスのタブコンオンリープレイできるんだぜー、ヒャッホーイ。
で、マップ表示はどうすんの?

なんかグダグダだろ、UBI。
タブコン機能は後付けのやっつけ仕事っぽいわこれ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:49▼返信
万が一の可能性でWiiU版がヒットしたら
次の次の次くらいでコアなタイトルが、大劣化マルチ版としてWiiUでも遊べることになるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:49▼返信
任天堂がやるべきだったのは、頭の中での2画面なんだよ
直接脳内に映せりゃいいわけだ

ピーンヌ この感じ・・・・・岩田か・・・・
ってなれば、物理的な2画面などいらねえ

もちろん、メガネとかヘッドギアを否定してたからには
そういうの何もなしでな!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:49▼返信
UBI最後のWiiU用
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:50▼返信
他機種とのマルチで作る限りはこの使い方しかないんだよね
専用開発でも大した使い方してないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:52▼返信
アサクリ4のコンパニオンアプリみたいに、本編やってる間に手元で稼ぎ用のミニゲーム回すってのは凄い便利だったけどなあ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:55▼返信
国内版は発売しなくてもダレも気に止めないんじゃないんですかね・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:58▼返信
しょうがねえから任天堂得意の「○○ランド」で行け

携帯型や、正道よりショボくなった脇道モノは「なんとかランド」にするクセが任天堂にはある

二頭身にして、やることも簡素化して、寒色も抑えて、「ウォッチドッグスランド」とかヌカシとりゃええ。
任天堂には似合いで
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:58▼返信
>>73
つーか、手元見る手間もボタン一個押してマップ表示する手間も実質的には大して変わらんよね
むしろ何度も首動かさなきゃいけない分手元見るほうがめんどい気がする
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:02▼返信
マップをブタコンに表示させるためにここまで発売遅れたの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:04▼返信
500gのアレを持ちながらのプレイで不快にならないタイトルってあんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:09▼返信
ゴミッ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:09▼返信
>>84
多分wiifitUだと思う…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:10▼返信
もうPS4でやったよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:11▼返信
CtOSアプリとの連動は?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:11▼返信
ニンテンドックス(犬猫)と相性良さそうだけどな
タブコンはアップの追跡モードでタッチ、テレビは俯瞰で固定
自分の犬を4DSで持ち歩いて、WiiU部屋に連れて行くと4人まで4DSで楽しめる
他人の犬を4DSで可愛がるも良し、テレビ俯瞰で何となく眺めるも良し
・・・
みたいな事が今の任天堂は出来ないんだなコレが
どこかの芸人みたいにピクミン映画とかやってますし
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:12▼返信
完全版キタ! ゴキざまぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:13▼返信
>>70
パートナーシップ云々
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:13▼返信
だが買わぬ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:14▼返信
マップが表示できるってスゲえええええええええ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:15▼返信
イワッチドッグス
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:17▼返信
そういえばテルテルのウォーキングデッドがPS4,XOneでも出るそうだね。
もう飽きるほど出してるじゃん、ニンテンハード以外では。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:18▼返信
タブコンってメニューとかマップ表示してばっかじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:18▼返信
不完全劣化版のPS4版の売上が一気に止まるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:20▼返信
ワールド・マップを表示

3DSの2画面もだけど
こんなのばっかだな
もっと画期的なのないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:20▼返信
>>83
結構前に出来てたみたいよ。
UBIは相当前から本体アンダサしろと進言している。台数だけでなく一般ユーザー層を増やせと意味もあるだろう。
言う事聞かないし、もうWiiUは諦めているが発売日によるロイヤリティ契約もあるだろうし開発費の回収も必要。
年末は何でも良く売れる。期限いっぱい=ユーザー数も最大。もうこのタイミングしか無いと思うんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:23▼返信
> 任天堂ファンは買えよな・・・

日本では発売されません...
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:23▼返信
ビデオゲームの永遠の課題とされてきた「マップ表示問題」を
見事に解決してみせたハード
コントローラに画面を付けるなんていう発想は過去にDCくらいしかなかった
この天才的着想には感服した
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:23▼返信
こいついつもマップ表示してんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:24▼返信
どんな劣化グラになるか早く見てー

どんな劣化グラになるか早く見てー
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:26▼返信
マップ表示すげぇぇぇぇぇ!!!

マップ表示機能のためなら何ヵ月も発売遅らせて、日本ハブになったのも納得!これが完全版だというのに!ゴキブリざまぁ(白目)
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:27▼返信
>>43
ゲームによるだろ?
勝手に動いていてそれをマップ上で操作させるようなゲームなら合うしね。
自動運転の自動車で運転しながらマップを開いて行き先を決めるようなゲームなら
大丈夫ってことだよ。

106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:27▼返信
真の完全版すまんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:28▼返信
どんなグラになるんだろw
是非ともPS4との比較動画をよろしく!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:28▼返信
別にマップ表示しなくても プレイヤー指定地点へのナビみたいなことできるからいらんよね


109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:28▼返信
さすが革新的なコントローラーですね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:28▼返信
>>98
人間の処理能力が上がればもっとスゴいものができる。
10本の指を常に正確に使ったり、左右の目で違うものを見たりとか出来ればね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:29▼返信
スマホの画面を下に移行するわけでもないという
されなら「GK乙歩きスマホの危険性を広めるためだというのに」とかネタにもできたものを
つかUBIモントリオールじゃなく別開発に移植作業させてたからこんなに時間かかったみたいね
これ他機種と比べて劣化ヤバイフラグやな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:30▼返信
マルチのソフトはタブコンガン無視でいいのに
移植に際してわざわざタブコンのために独自のUI作って
それでいてあまり売れないとか罰ゲームか何かかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:30▼返信
地図広げてたのからカーナビになって音声付きになる ←余所見が無くなり事故が減る
これが進化だよ豚くん
退化してとうすんだよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:32▼返信
日本は?
ねえ日本の発売日は?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:32▼返信
国内での発売が未定なのを不満に感じているぶーちゃんが全くいない時点でお察し
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:36▼返信
これ本当にタブコンに表示させるべきものはマップじゃない
UBIこれわかっててやっただろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:38▼返信
スマホアプリで対戦できるやつをアプリ使わなくてもPADで出来たらよかった
それだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:41▼返信
なんまんだーwww なんまんだーwww

ちーんwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:41▼返信
ctOS進入時のパズルを手元で出来るとかで良かったんじゃないですかねぇ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:42▼返信
遂に完全版きた!destiny超えるな!すまんな!つまりdestiny完全版もWiiUで発売されるって事だ!本当にすまんなゴキ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:42▼返信
>>114
もともと日本での発売予定ってあったんだっけ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:44▼返信
日本では発売しないほうがいいわ
ラビッツランド行きを増やすだけ

ってかこのゲームラビッツ出てくるんだよねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:45▼返信
もう糞ゲーってバレてるから売れない
それでもWiiUのせいにされるんだろうな…
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:45▼返信
グラセフしてる人にはウォッチドックスはつまらなそうに見えるみたい。とりあえず、買ってやらせてみるか。どんな反応するか楽しみだわ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:46▼返信
>>115
メインのユーザー層が欲しがるゲームではないし
これを欲しがるユーザーはPSや箱、PCの方がメインだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:46▼返信
凄いな、さすが二画面 さすがWiiU
革新的すぎてハゲそうやわー
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:49▼返信
これはドラクエHRのWiiU完全版確定ですまんな!
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:49▼返信
最初にマップが必要だったのはマリオカート8だった
でも手元のマップはいらない…
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:51▼返信
ゲームパッドにマップを表示できるぞ!

見たかゴキブリ、これがWiiUの底力じゃい!
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:51▼返信
マップ!?ゲームとリンクしてタブレット端末のような操作出来るのかと想像してたよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:52▼返信
ドラクエ11WiiU確定だな!
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:53▼返信
ウォッチラビッツ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:53▼返信
マップでるんだ凄いね!
……で?それがどうした?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:54▼返信
>>124
WiiUユーザーに比較させるのは無理だと思う
ほとんどのユーザーは右に進むだけのゲームしか知らないからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:55▼返信
グラ比較はよ!!!www
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:55▼返信
ブーちゃんそんな無理して「どうだゴキー!!」って自虐せんでええんやで・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:56▼返信
主人公がジャンプ出来ないのが一番の不満点だったわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:57▼返信
>ゲームパッドにマップを表示できるぞ!
過去例を見ないほど斬新なアイデアだな!
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:57▼返信
誰がこんなゴミ買うの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:58▼返信
すげー便利そう!ぶーちゃんよかったな!
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:59▼返信
ぶーちゃん、知ってるか?
運転中にカーナビやスマホ見たり弄ったりしてると罰則金取られるんだぜ
つまりそういう事だ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:01▼返信
小学生と、ゲームなんかやったことがない親がウォッチドッグスなんか買うわけない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:01▼返信
なんと
日本版が発売されるかわからないのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:02▼返信
>>141
スマホただ持った間までも捕まるよ、てか捕まった…
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:02▼返信
これで北米でWiiU爆売れくるな!ゴキザマーw
146.投稿日:2014年09月12日 07:04▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:04▼返信
・世界がこじんまりとして狭すぎる。変化に乏しく地味。
・マップの密度が薄く、散策してもアイテムが殆ど落ちてない。
・敵を倒してもアイテムのドロップが殆ど無い。1ステージクリアで3つでれば上出来。
・敵が物凄く頭が悪い。しかもポップした位置を中心に、狭い範囲でしか動かない。
・やることにバリエーションが無い。ボダランではなく基本的にはスパルタンオプス。
・武器の種類が少なく、同系統の場合違いはほぼパラメーターだけ。しかも見た目も地味。
・キャラを育てても大して特徴が出ない。従来のFPSに無いような、目を見張るスキルは無い。
・PvPが極めて平凡。6vs6で、30fps。これといった特徴なし。マップの出来もイマイチ。
・オンラインを売りにしているが、コミュニケーション手段がボイチャのみ。
・キャンペーンが10時間で終わる。自キャラのレベルも20で打ち止め。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:04▼返信
ダイエットゲーム機でってゆーw必要なコントローラー(別売)
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:05▼返信
逆に言えばウォッチドッグスを買うような人はWiiUを買わない
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:06▼返信
売れるとか言ってるのはゴキブリのなりすまし
こんなの買わない
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:06▼返信
>>139
それはソフトのことかハードのことかどっち?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:06▼返信
マジか
うやむやで発売中止かと思ったのに意外
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:07▼返信
これはつまらないね。
戦闘は視点が1人称だから横とか後ろとか見えないし
ひたすら銃で撃つだけで単調だし
ストーリーも全然面白くないし
キャラメイクはろくなパーツないしダメダメだね。
いい加減にソニーは洋ゲーばっかじゃなくて
日本人向けの面白いゲームを出してください。
お願いします。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:08▼返信
>>151
本体はゴミ箱
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:08▼返信
今時ムービースキップもできないなんて、ステージやるたびに3~5分くらいの長いムービーを見せられる。2時間くらいしかプレイしてないけどちょっと続けるの無理ですね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:08▼返信
WiiU最後のマルチソフトにして
WiiU最後のサードソフトけ

自覚もって買えよ、ブー
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:08▼返信
話題になったわりには内容は普通でした。
まずオンライン専用なのが、どうかな?と思います。接続料金かかるわけですし、、、オフでもプレイ出来るようなしてほしかったです。

今後、10年続くシリーズみたいですが。。。3部作とも言われてます。ということは三年に一本?程度のペースでの販売となります。まだクリアまでやり込んでいませんが、、、どうなることやら。。。ある程度は、無料コンテンツが出るでしょうけど。その後ほ有料でのコンテンツが増えるんでは?と心配になる。。。

有料コンテンツが出るとなると、、、追加コンテンツを込みのパッゲージも出るでしょうし、話題だから!!と急いで買う必要もないです。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:08▼返信
WiiUの価値とはいったい…
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:08▼返信
このゲームをプレイしてまず感じたことが『これが本当に500億円かけたゲームか?』ということです。広大な惑星なのにフィールドは狭く、今までのMMORPGと比べて「これは新しい!」といった要素が感じられませんでした。
面白くないわけではないですが、プレイしてみて特にこれと言って魅力が感じられませんでした。500億かけた割には普通のゲームでした。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:09▼返信
ディスティニーの尼レビューで☆1が殺到している記事まだかよ
モノホンの糞ゲーだぞこれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:09▼返信
>>153
ゆとりの意見は必要ないから
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:10▼返信
>>153
大量に発表されたろ馬鹿
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:11▼返信
これとデスティニーは過剰に持ち上げられただけの凡ゲー
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:11▼返信
WiiUには出ないとか言ってたゴキブリどう責任とるの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:14▼返信
>>159
コピペだろうけど何ってんだコイツ…?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:15▼返信
>>134 俺がウォッチドックスやらせようとしてる人はグラセフやってるPSハードメインだからな?
WiiUユーザーではないなぁ…
てか、WiiUしか持ってない人いたらやらせてみたいものだなwもしかしたら感動するかもしれないし。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:15▼返信
これラストチャンスて指が言ってた奴か
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:15▼返信
パッドにマップが表示される  だからなんなんだと
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:18▼返信
>>147 >>153 >>155 >>157 >>159 

ID:mXGtRMj10
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:18▼返信
>>164
WiiUでプレイした実況動画を最後まで見ます

171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:20▼返信
>任天堂ファンは買えよな・・・
別に任天堂ファンだからって買わないだろw
もっと面白いゲームが任天堂ハードにはあるしなぁwww
PSレベルではコレが「神ゲー」扱いなんだろうけど・・・・
売れないってのは結局他の任天堂ハードソフトと比べて
魅力が無く、求められてないって事だし。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:22▼返信
>>171
お前ら任天堂のゲームも買ってないやんw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:22▼返信
サード総撤退
残されたのはパーティーゲーばっかり
豚は已む無くパーティーゲーこそ至高で他はクソゲーと自己洗脳
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:24▼返信
ブタハードでしか出てないブタゲーのほうがクソゲー率高い件について
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:24▼返信
なぁぶーちゃん
本当に買わないといけないのはこう言うソフトだよ?これ以上サードを失望させたらいかん
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:24▼返信
>>171
でもマルチハブられると何で出さないんだ!ってうるさいんだよねぇ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:25▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:25▼返信
>>169
尼レビューのやつをコピーしてきただけやで
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:26▼返信
皆尼レビューコピペに何マジレスしてるんや
もっと貼ってやろうか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:28▼返信
サードソフトクレクレしてんのって任天堂信者だよね
毎回署名活動には笑わせてもらってる

任天堂のソフトだけで満足してるなら見苦しいことやめろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:28▼返信
サードのマルチで買わない奴が、独占で買うとは思えない
そう判断された結果がこのソフトラインナップか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:28▼返信
こんなクソグラでPS4は限界なのか。このゲーム30fpsで壊れてますねw
GDDR5 8Gだったら200fpsでヌルヌルでなければおかしい。どんだけインチキなんだよ。
このハード10年前のPCといい勝負してる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:28▼返信
買いました。無線ランでプレイしたら、始めのムービーで切断されて、有線にしてやり直しても、平均3分位で切断されストーリーが進まない状態です。私だけかも知れませんが。様子みてから買えばよかったです。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:28▼返信
・世界がこじんまりとして狭すぎる。変化に乏しく地味。
・マップの密度が薄く、散策してもアイテムが殆ど落ちてない。
・敵を倒してもアイテムのドロップが殆ど無い。1ステージクリアで3つでれば上出来。
・敵が物凄く頭が悪い。しかもポップした位置を中心に、狭い範囲でしか動かない。
・やることにバリエーションが無い。ボダランではなく基本的にはスパルタンオプス。
・武器の種類が少なく、同系統の場合違いはほぼパラメーターだけ。しかも見た目も地味。
・キャラを育てても大して特徴が出ない。従来のFPSに無いような、目を見張るスキルは無い。
・PvPが極めて平凡。6vs6で、30fps。これといった特徴なし。マップの出来もイマイチ。
・オンラインを売りにしているが、コミュニケーション手段がボイチャのみ。
・キャンペーンが10時間で終わる。自キャラのレベルも20で打ち止め。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:29▼返信
ニシ君はゲハ板でDestinyネガキャンして潰す宣言を1か月前から堂々としてたから
貼れば貼るだけ惨めなだけやで
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:29▼返信
豚発狂w
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:30▼返信
怒りの連投ハジマタw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:30▼返信
気持ち悪w

これが任天堂信者なんだよねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:31▼返信
うおおおおおおおすげえええええええええええええええ

いや別に買わないけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:32▼返信
豚って本当はこういう“人殺し”洋ゲーやりたいの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:32▼返信
>>185
初日で5億ドル売り上げちゃって顔真っ赤になってるわけか
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:32▼返信
面白いゲーム無いからネガキャンしかすること無い任天堂信者って大変だねw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:32▼返信
>>178
一見してプレイすらしてないと思われる豚の工作レビューなんか貼って何がしたいん?
話題そらしにもならんわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:33▼返信
いつもGamePadのテレビOffプレイだけは
WiiUのいい部分だなと思うよ。

それだけだ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:33▼返信
>>193
尼レビューのコピペなんてここじゃ何時も貼ってるじゃんw
何ムキになってるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:33▼返信
よく分からんが何故か顔真っ赤なニシくんw
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:34▼返信
フリーズカクカクゼルダ無双はパッチ来て少しはまともになったんか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:34▼返信
>>190
やりたくないから買わないよ?
何度も言わせるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:34▼返信
>>190
やりたくはないんだろ
事実この手のソフト売れてないしな
ただマルハブは許さんってこと
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:35▼返信
買わないのにゴギガーゴギガーで持ち上げるのか(困惑)
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:35▼返信
>>195
ムキになって連張りするキチガイ行為を繰り返すその執念はどこから来るのか知りたくて
ああキチガイに聞いても無駄だったね
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:35▼返信
>>199
そりゃ開発者も逃げるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:36▼返信
ニシくん発狂w
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:36▼返信
なんで、ウォッチドッグ(WiiU版)の記事でデスティニー(PS3、4)のアマレビュをコピペしてるのか意図が解らない。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:36▼返信
何本売れるかなw
日本だと下手すると集計不能かな?w
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:37▼返信
>>201
年中ゲハコピペや豚語録貼っつけている様なところだし
まとも振られても困るなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:37▼返信
これがWiiUに於ける最後のサード製コアゲームだと思うと、
WiiUも任天堂専用ゲーム機として決定付けられたなと実感するな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:37▼返信
>>205
日本では発売しない可能性のほうが高い
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:37▼返信
豚、俺は優しいから爆死ラインは初週一万本でいいよ
GKって紳士でしょ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:37▼返信
>>204
それ聞いても「ムキになるなよ(泣)」の一点張りだから無視無視、いつものキチガイだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:38▼返信
>>204
精神安定行為なんじゃない?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:38▼返信
せっかくウオッチドッグス完全版w出るってのにネガキャンラッシュかよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:38▼返信
>>207
WiiUだけじゃなく任天堂製ハードに出る最後のコアゲーじゃね
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:39▼返信
韓国堂信者「だが買わぬ!」
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:39▼返信
うんこパッドでマップ表示w
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:40▼返信
本当は開発中止したかっただろうに
海外どころか、日本のサードからも完全無視されてるWiiUに大作を、、、
UBIさんの親切さに涙が出るぜ

なのに任天豚が一番叩いてるのがUBI
初めから任天堂を相手にしてないロックスター2kとかベセスダではなくUBI
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:40▼返信
すっかり忘れてましたね
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:40▼返信
>>211
発作ってやつかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:41▼返信
ぶっちゃけ5千本も危ういのでは…?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:42▼返信
>>216
愛憎ってのはオモテウラの関係
なんの関係もないところとは愛も憎も生まれないんだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:44▼返信
信憑性の欠片もない尼レビュー貼るよりも、数少ないWiiUのソフトの発売日が決まったんだから
わいわいゲーム談議すればいいのに…

ゲーム自体にほんと興味ないんだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:45▼返信
北米で再来月
日本では出ないだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:46▼返信
タブコンってのはマップ表示用なのかな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:47▼返信
デスティニーやっているなら解るはず
いつの間にか、他のプレイヤーと共闘して、意志疎通してる。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:51▼返信
Ubiの慈悲に泣いた・・・・
でもこのゲームは他のハードでかなりの実績を残したわけだから
(マリカ8も叩きつぶした)
・・・・・・嫌・・・うん・・・WiiUはな・・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:51▼返信
>>202
豚「買わないけどソフト出せ
サード「俺の頭がおかしいのか?奴らの言ってることが理解できない…orz
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:51▼返信
そもそも、望まれぬ子を生み出した任天堂が使い道の提案を出来てない
(ファーストタイトルでのタブコン活用法)

なのでサードはマップ活用くらいしか出来なくて当然
それに人の目は複数箇所を同時には見れない、プレイの負担でしかないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:52▼返信
これよりつまらんゲームしかWiiUには無いのにこれ買わずに何すんの?
デスティニーの星1レビュー投稿?
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:53▼返信
ヨンケタンUには、いや任天堂にはもったいないソフトだ、口ばかりデカイくせにソフト買わないユーザーしかいないのに
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:53▼返信
任天堂のゲーム機におけるサード最後のAAAソフトになるかは、海外のニシ君たちが買うかどうかで決まるわけか。
でもまぁ、やりたい人はさっさと他機種版でやってるよな……。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:53▼返信
流石にこれは売れるだろ。・・・売れるだろ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:54▼返信
>>221
日本の発売日じゃないからじゃね?
いつも国内国内連呼してるしw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:54▼返信
任天堂は馬鹿しかいない
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:55▼返信
destinyでみんな盛り上がってる中独り惨めに捏造ネガキャンレビューするボッチ豚くんなのであったw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:55▼返信
モニタ上に透過マップ表示、これ最強
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:56▼返信
総売上の1%行けばマシな方だし
利益を考えたらWiiU版なんて造るだけ無駄なんだよね
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:56▼返信
俺の友達のWiiUこの前熱暴走でぶっ壊れたそうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:57▼返信
なぜタブコンって邪魔じゃね?って展開しかないのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:57▼返信
これのPC版が全体のたった2%らしいよ、やったなぶーくん、ゲハの人たち曰く統一機のWiiUくんならこの数字くらい余裕で抜いてくれるよね?w^^
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:59▼返信
ベヨじゃなくて、こっちを100万本キャンペーンすればよかったんじゃないの
あ、豚はひねくれ(察し
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:00▼返信
豚が一人十本買わないとUBIの手切れ金確定
いつも豚が寄生してるライトユーザーは
絶対買わないタイトルだからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:00▼返信
UBIを見返す為のキャンペーンなんだから、ベヨ2ではなく番犬買うべきなのに
なんでBBA推しなのか分からん
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:01▼返信
正確にはマップ表示くらいしか使い道無いの間違いだからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:02▼返信
マップ表示が出来る・・・だからなんだよwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:03▼返信
結局ミニゲームかマップしか使い道のないゲームパッド
スマホやタブレットと連動すればいい話なんじゃ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:03▼返信
やったね大勝利だね。

ところでwiiuって10月1本もゲーム発売されないってほんと?
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:04▼返信
託児所みたいなカラーリングで花や太陽に顔があって
人物は3頭身ぐらいでカメラに向かってピースするようなゲームじゃないと
本体とあってないでしょう
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:04▼返信
これがニシ君の言ってた完全版か
マップ表示できるなんて革新的じゃん()
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:06▼返信
>>241
>>242
いや、既にUBIはWiiUにゲーム出すのこれが最後って言ってるから。
ダンス、フィットネスに絞るってさ
WiiUじゃ、そっちも売れてないから何時まで出すか知らんけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:08▼返信
やったねニシくん完全版だよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:09▼返信
無茶しやがる
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:10▼返信
まぁ水汲みに使わされるよりは有用だよね・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:11▼返信

ベヨネッタ2、零、ウォッチドックス、スマブラ

止まらないwiiuソフトラッシュ

ゴキブリも認めざるおえんだろう

日本はではwiiuが覇権だということを
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:12▼返信
なんとゲームパッドにマップを表示できるぞ

…………うーん、この
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:14▼返信
もうWiiUには片手の指で数えられるくらいしかソフト出ないんだね
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:16▼返信
≫253



じゃあ、何で和サードはWiiUを避けてPS4に注力してるのか、10字以内で説明してもらおうか





257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:18▼返信
任天堂の奇妙キテレツ仕様って
結局3D立体視とはなんだったのか
ゲームパッドとはなんだったのかという結末になってるな

使い道がないというか
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:18▼返信
マップ表示とかどうでもいいし
タブコンのみのプレイなんてPS4版はVitaでも同様の事ができるし
約半年遅れの発売だし
番犬買うような層の大人はWiiU持ってたとしても別ハードも当然持ってるだろうし
本当もう、U版なんて誰が買うんだよ状態
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:20▼返信
やったねニシ君、後発劣化版だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:20▼返信
こ、これは凄い機能だー(棒)
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:21▼返信
いい加減タブコンでしか出来ないようなギミックのついたゲーム出せよ任天堂
これだって無理やり使い道捻出した結果のマップ表示じゃねえか
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:22▼返信
ここまでなにもできないなら本体はパッドなし版を売った方がいいんじゃないのw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:23▼返信
結局そんな使い方しかできないんだなwwDSからなにも変わってないw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:23▼返信
今のところ、日本での発売予定は一切無い
でも、たとえ売れないのが分かっていても任天自身が
ローカライズして日本で発売すべきなんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:24▼返信
タブコン利用のアイデアをサードにまる投げするな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:25▼返信
このゲームのことなんか無視して豚がイラついてるな
さすがに確実に爆死して馬鹿にされるのがわかってるのか
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:28▼返信
大丈夫だよニシ君
仮に豚だけだったとしても海外なら日本より人口多いんだからミリオンいけるって知らんけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:29▼返信
1万なんぼもするタブコンの使い道が
もうこの程度(DSの下画面程度)なんだから
WiiUのハードとしての価値がわかるってもんだ
任天堂自身の行き当たりばったり感がハードに
あらわれてるんだよね
数年後を見越して作ってる他陣営とはえらい違いだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:30▼返信
ゲームパッドで寝ながらプレイって何気に最高なんだよな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:31▼返信
>>269
まあ出来ないソフトばっかなんですけどねw
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:32▼返信
いやいや、PS3でもうやったからWiiUも持ってるけどWiiU版は買わないよ
後発マルチなんて売れるわけない
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:33▼返信
寝ながらマップだけ眺めるのまじ至福!
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:33▼返信
これで平等マンUBIともお別れなんだから豚は記念に買ってやれよw
せめてPC版は超えるよなぁ?w
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:34▼返信
寝ながらプレイとかどんだけだらしないの
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:34▼返信
任天堂「タブコンで画期的なゲームが生まれる!」
サード「じゃあMAP表示するわ」
任天堂「もっと画期的な活用法があるだろ!」
サード「たとえば?」
任天堂「MAPを表示する」
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:34▼返信
まあ後発マルチじゃなくてもあり得ないほど売れないのが
WiiUの恐ろしいところ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:34▼返信
任天堂への香典代わりか
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:36▼返信
>>253
日本はでは
日本はでは
日本はでは
日本はでは
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:36▼返信
>>275
任天堂「タブコンで画期的なゲームが生まれる!」(自分で作るとは言ってない)
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:37▼返信
Watch Dogs - Nintendo Wii U
Amazon Best Sellers Rank: #2954 in Video Games

米ブタ「買う買う買う買う!!(だが買わぬ)」
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:37▼返信
ディスティニーが凡ゲーだっと聞いて
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:38▼返信
うやむやで発売中止になるんじゃないかと思ってたわ
純粋におめでとう
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:42▼返信
パッドにマップ表示できる

まさかの一手だな

妙手ってやつだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:42▼返信
解像度
WiiUゲームパッド 854×480
VITA 960x544
売りのはずなのにVITAでやるウォッチドックスより低解像度で文字が潰れそうだなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:42▼返信
ウォッチドッグス WiiU
Amazon ベストセラー商品ランキング: ゲーム - 5092位

国産ブタ「買う買う買う買う!!(だが買わぬ)」
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:44▼返信
それくらいしか使い道のない3DSの下画面と何か差があるのか?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:44▼返信
>>271
それ自体はユーザーの勝手だし、当然の話だね

ただ、ゲーム会社にとっては、それじゃWiiUに出す意味がない
後発マルチで売れてこそWiiUにもPS4、3、X1、360マルチでは
掬いきれてない客がいる、となって開発する意味が出て来る
で、売れなかったからWiiUのこの有り様だよ

288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:45▼返信
寝ながらマップ見たいわ~マップを凝視したいわ~
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:45▼返信
す…すげぇ!
マップが常時表示されるなんて!!!w
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:45▼返信
2画面のマップ表示って
実際は面倒なだけなんだよね・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:46▼返信
>>275
マリオカート8にて
ユーザー「タブコン見てる暇ないぞ、テレビ画面にMAP表示しろ」
任天堂「アップデートで対応しました」
ニシ「あり任あり任ヴィータガー」
サード「」
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:47▼返信
売れないとわかってて出すこの徒労感w
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:47▼返信
よっっっぽど待たれてたか、信者がいるか、じゃないと
後発完全版って売れるもんじゃないよね


どっかじゃ後発完全版の初週売り上げが、それまでの先行版の累計を抜き去る現象とか起きるけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:48▼返信
ほんとマップ以外の使い道がねぇゴミだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:48▼返信
>>284
vitaの場合は8メートル以上離れられるしなwww
さいやくブラジルからだってプレイ可能
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:48▼返信
UBIはあまりにウンコユーザーがソフト買わなさ過ぎて公式でもうウンコには出さんとブチキレしてたんだよね・・・
これが最期のチャンスだけど豚はどうせ買わないだろう
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:49▼返信
確かに後発だが、「完全版」だといつから勘違いしていた?
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:49▼返信
ぶーちゃんはまず国内で発売されるか心配したほうがいいよ
あ、どうせ買わないから関係無いか
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:49▼返信
ユービーアイソフトCEOのYves Guillemot氏「Wii Uユーザーはコアゲーマー向けのゲームを好まず『JUST DANCE』のようなゲームをプレイしている。『ウォッチドッグス』以降、同社はそのようなタイトルをWii U向けには出さない」

任天堂ファンたちはコミュニティなどで反論し、Wii Uユーザーもコアゲームを望んでいるという証明のため、ファンたちに『ベヨネッタ2』の購入を呼びかけ、売上100万本をゴールとする「Operation Platinum」へと展開。

本気で頭おかしいだろ。ウォッチドッグス買えよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:50▼返信
Q.デンモクの使い道は?
A.マ、マップが表示できる二ダ・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:51▼返信
な?タブコンの使い道なんてこんなもん
しかもこの手のゲームでマップ見るのにメインの画面から視線を外すのはな
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:51▼返信
>>299
番犬日本版がでるのも
ベヨネッタ2の結果次第
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:52▼返信
>>301
カーチェイスけっこうむずいのに、見てる余裕ないよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:52▼返信
>>299
これでベヨ2も買わないからな
いやスゲーよキチガイw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:52▼返信
WiiUでこのての人殺しゲーは求められていない
もっと言うと全世界でWiiUは求められていない
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:52▼返信
そんなにマップが好きならソフマップクリーチャーでも表示しとけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:52▼返信
Uンコンの使い方
・クラクション
・TVリモコン(有料)
・マップ表示

wwwwwwwwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:57▼返信
零みたいなのがゲームパッドの本来の使い方
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:57▼返信
タブコン単体で1万5千円なんだって?
保守部品だから割高だとしても1万円は掛かってるのかな?
3万円しないゲーム機に、使い物に成らないゴミが1万円も掛けるとか馬鹿だろw
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:57▼返信
豚フルボッコだなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:57▼返信
ぶーくんはソフト買わないくせに言い訳ばっかだなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:59▼返信
素直にスマホかタブレットと連動させときゃ良いのに。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:03▼返信
まさかそんな使いたかった…盲点だったぜ…
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:05▼返信
日本でU版番犬を待ってた奴なんてどれだけいるんだよ
行方不明確実じゃねーの
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:07▼返信
57:名無しさん必死だな :2011\08\19(金) 23:04:22.49 ID:80LHUvBOi [sage]
WiiUとその他ハードの今後の動き
・WiiU登場によりマルチ化がより一層進む。
・マルチソフトのグラフィック、解像度、fpsはWiiUが一番になる。
・液晶コンによりWiiUはマルチで有利になる。マルチで一番劣化するPS3ソフトは極端に落ち込む。
・PSは2016年まで次世代機を出せない。
・WiiUよりも性能、画面サイズで劣るPSVitaの苦戦が予想される。
・FF本編、バイオ、デモンズなどのマルチ化によりPSの強みがなくなる。逆にWiiUはマルチ化によりプレイできないソフトはほぼなくなる。
(2012\12\30(日) 15:20:57.31 ID:xPWc83qX0 [3/3]追記)
・ドラクエを失ったPSはニッチ向けの道を行かざるをえなくなる
・モンハンを失ったPSVの明るい未来を想像することは難しい
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:10▼返信
>>312
つーか、PS3/PS4/XBOX360/XBOX OneのMGS5GZでスマホにマップ表示できてるからな…
wiiUに必須とか、特有とかの要素無しで、wiiUならマップ表示できます、ってだけでwiiU買います、という人はいないだろ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:13▼返信
UBIJAPANの広報は完全スルーでPS4の盛り上げを手伝っていた...
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:14▼返信
>発売日が決定したWii U版は、独自の要素としてゲームパッドにマップを表示する機能を追加

追加要素こんだけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:14▼返信
やっぱあれ地図にしか使い道ないんだな
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:15▼返信
とっくにPS3/PS4/PCで出てるのに長い間待たされて劣化品のウンコ版買うとか
まさしく宗教上の理由で他ハード買えない信者やん
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:15▼返信
目指せ100万本!




俺は買わないがw
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:16▼返信
テレビに映すことなくタブコンでプレイできます!(※ただし一部作品のみ)
ってのが売りの一つなんだろ
ボーナス全額突っ込んで大型TV買った俺にとっちゃそれが一番くだらない機能なんだが
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:18▼返信
>>315
題:ぼくのかんがえたさいきょうの(都合の良い)みらい
作:岩○聡

こう付け加えてもさほど岩感ないと思った
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:18▼返信
タブコンに表示されたマップ上にハッキング可能なオブジェクトも映して
ハッキング可能範囲内ならそれをタップすることで発動できる、とかならちょっとは面白くなるかもな
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:19▼返信
そんな事より磯野 ハイパーオリンピックやろうぜ!
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:19▼返信
半年近くの後発か、UBIは完全にWiiU捨てたよね。
そもそも今現在、海外でWiiUに意欲的なメーカーがいるのか疑問だが
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:21▼返信
>>322
しかも携帯機のVITAにすら解像度で敗北してるっていう飛んだ産廃仕様だしな
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:22▼返信
>>318
なんかPS4のセカンドスクリーンの方が簡単に実装できそうだなあ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:24▼返信
コナミ小島監督「Wii Uは締め出している」
アナリスト「Wii Uを欲しがるようなコアな任天堂ファンは殆ど存在しない。そのくせ声だけ大きい」
ウイイレ開発者「WiiU版は利益をもたらさない。ドリキャス版を作ったほうが利益が出ると思う」
ベセスダ「Wii Uをサポートする計画は全くない。Wii U向けにソフトが来ないことを保証する」
エピックゲームズ「Wii UでUnreal Engine4が動作するかって?ハハハ、ノーです」→会場大爆笑
ジャストコーズ開発者「Wii Uの開発キットはホコリをかぶっている」
ラチェット&クランク開発者「Wii Uは次世代機ではない。開発中のタイトルもない」
THQ前社長「WiiUは競争相手にはならない。ノイズだ」
セガサミー社長「WiiUにタイトルを出したが、WiiU本体がコケたのが痛かった」
マインクラフト開発者「充電して欲しそうなタブコンに枕をかぶせてやった」
UBI「任天堂の客は『アサシンクリード』を買わないことがわかった。全然売れなかったよ」
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:24▼返信
地図みながらどうこうするゲームじゃないしなあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:27▼返信
>>324
似たようなことはPS4とスマホ・タブレットによるセカンドスクリーンで出来るんだよな・・・
MGSVGZではヘリのランディングポイントをタップで指定できる。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:27▼返信
>>326
Ubisoft E3 host Aisha Tyler has revealed to IGN that the reason why there were no new Wii U games shown by Ubisoft is due to the fact that the console appears to be an abandoned platform.

UBIソフトのE3ホスト・Aisha Tylerは、UBIソフトの新しいWii Uゲームが無い理由としてWii Uが見捨てられたプラットフォームであるためだとIGNに明らかにした。
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:27▼返信
≫315
≫329
何度みても笑えるwwwwwwwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:28▼返信
発売延期しまくった代償としてはしょぼすぎる機能だな
まあどうせ買わないから関係ないか
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:28▼返信
205 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\11\23(金) 23:05:34.81 ID:ygMtGz+v0 [2/3]
本日Activisionは、『Call of Duty: Black Ops 2』のWii Uバージョンを正式発表しました。[何かspark]
■ 完全なCall of Duty体験
■ フルHD、GamePad60fpsで動作
■ シリーズに歴史において最も強化されたテクスチャー、ライティング、シャドウイングシステムをフィーチャー
■ テレビ画面の代わりにWii U GamePadだけでもプレイが出来る上、
 二人同時プレイ時の画面分割の1つとしても使用可能
■Wii U GamePad上のタッチスクリーン操作で、マルチプレイヤーマップを表示したり、
 Score Streaksの確認、及びロードアウト画面での装備変更が行える
■ Wiiリモコン(+ヌンチャク)、クラシックコントローラー、Wii U GamePad、Wii U PRO コントローラーのいずれでもプレイが可能
■ Wii U GamePad上でリアルタイムに操作をカスタマイズしたり、別のコントローラーの使用に切り替えできる
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:29▼返信
「Wii U版COD BO2はフルHD、60FPS、エフェクトリッチ」ghard\1347593220\
23 :名無しさん必死だな[sage] :2012\09\14(金) 12:37:54.07 ID:9NsYSsQZ0
いや、あのアクティのトップが明言してるんでBlack Ops 2 on Wii U is 'full HD, 60fps, triple-A graphics'[CVG]
38 :名無しさん必死だな[sage] :2012\09\14(金) 12:40:30.08 ID:YFfqqr/b0 なんか初めてマルチタイトルで勝った気がする!WiiUハジマッタ
131 :名無しさん必死だな[sage] :2012\09\14(金) 13:08:05.05 ID:mQElBttl0 一番知られたくない事実なんだろうな60fps、1080p出せなけりゃ次世代機じゃないって煽ってたからな
179 :名無しさん必死だな[sage] :2012\09\14(金) 13:26:53.78 ID:i14KDJAD0 いままでのネガキャンエセリークは何だったのか

「WiiU版CoD BO2が、すごく綺麗な件2 (※動画アリ)」ghard\1353311770\
3 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2012\11\19(月) 17:00:06.78 ID:UzSUUyw50 (3) ロンチでこれだから今後どんどん綺麗になるだろうな
6 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2012\11\19(月) 17:00:48.46 ID:1Qo2yUt10 これでもWiiUはまだまだ性能を使い切ってないんだろ?さすが次世代機だな
21 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2012\11\19(月) 17:13:55.74 ID:trYb6kOo0 (8) 6年間性能を叩きまくった絵と、とりあえず間に合わせた絵が同等だモンな~十分でしょw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:30▼返信
「WiiUのメモリはDDR3-1600 64bit接続で帯域12.8GB/sと確定★3」(\ghard\1353300320\)
7 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012\11\19(月) 13:48:32s81 ID:e9XxVtr60
一秒間に12.8 GBなら、25 GBのディスク全容量読み出すのにかかるのが2秒まあ早いんじゃね
9 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012\11\19(月) 13:49:13s09 ID:iKoqtLQ+0
>>7そう考えると速いな

2505 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年12月09日 23:15▽このコメントに返信
止めときが見つからなくてこんな時間になってしまったがWiiU凄いわマジで
とにかく画面が奇麗!クッキリハッキリ細部に至まで鮮明に詳細に描かれてそれがヌルヌル動く!今回を機にテレビも地デジにしてみたんだがWiiUのおかげで効果は絶大「次世代機」が部屋に「未来」を持ってきてくれた間違いなく
コレを体験できないのはゴキブリと言えど可愛そう。今すぐ「旧世代機」のポイステ3を窓から投げてWiiUにするべきだ
コレが未来、コレがゲームの歴史を変えると間違いなく言える
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:31▼返信
WatchDogs面白かったけどクリアしてもうやることないのでオンラインレースばっかりやってるんだけどコース増やしてくれよ
まぁTheCrewが出ればそっちに移るんだが
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:31▼返信
ID:1Qo2yUt10 これでもWiiUはまだまだ性能を使い切ってないんだろ?さすが次世代機だな


(´;ω;`)ぶーちゃん・・・そろそろ現実を直視しないと
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:34▼返信
まあ世界で15万本とか20万本行けばいいんじゃないですかね?
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:36▼返信
任天堂は冗談抜きにサードの大作にファーストぶつけてくるからなあ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:40▼返信
プレイ中テレビ見てる間も手元に地図が表示されてるのか…
スゲえ(ゴクリ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:40▼返信
UBIも律儀なメーカーだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:43▼返信
初週1万いかないと見た
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:43▼返信
はちまのコメントが気持ち悪い
ファンだから買うのはファンボーイの世界だけでしょ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:46▼返信





寝ようとかしてるのに!!




347.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:47▼返信
ぶーちゃんすごいよこれ。ゲームパッドにマップが表示されるんだって。
ぶーちゃんたちの待望した完全版じゃん。これでWiiUがマルチで一番売れるの確定だね。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:47▼返信
スゲー完全版ジャンw
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:48▼返信
寝ようとかしてるのに!!スマブラ体験版DLしてるって!
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:48▼返信
ステマブラ記事はよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:48▼返信
テレビ画面見て・・・

手元のゲームパッド見て・・・

これの繰り返し



首が疲れるだけでは?
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:51▼返信
スペック差がはっきりと比較できるね(ニッコリ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:53▼返信
任天堂ファンがみんな
ほかのハードを持っていないとでも
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:54▼返信
番犬でマップ使うのは目的地指定したりするときだけで
移動中は道路にナビのラインが出るから、この機能はほとんど意味ないよね

それとデフォルトのクラブのモブちゃんと表現できるのかね?
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:55▼返信
マリカで任天堂自身が不要だと認めた、ゲームパッドにマップ機能
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:56▼返信
いやあ楽しみだなあ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:57▼返信
なんと斬新な使い方だ……
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:02▼返信
※343
契約があるんでしょ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:04▼返信
なりふり構わず他の人間の助言を得てはどうか
流石にマップだけってのはハードが泣いてると思うぞw
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:07▼返信
wiiUには何だしても売れないという証明になってしまうな。豚がどんなに騒ごうともこんなハードに出したがるサードはもういないよ。最後のwiiUむけ大作が果たして何十本うれるかね。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:07▼返信
結局ありがちな使い方しかしてねーじゃねーかw
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:10▼返信
WiiUでゲームを作る場合マップをタブコンの表示させるためだけにリソースを割かないといけないのか
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:12▼返信
正直WiiU版の存在を忘れてた。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:14▼返信
はぁゴキうるさ…
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:15▼返信




律儀なubiのためにWiiU値下げしてあげれば?




366.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:19▼返信
え!これWiiUで動くの!?
WiiUすげぇ!
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:25▼返信
人が減ってきたところで持ち上げ。
さすがプロw
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:26▼返信
馬鹿信者はマンセーばっかしてないでもっとWiiUの可能性とか考えてやれよw
この程度で満足なの?
まだゾンビUとかの使い方の方が良かったよ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:27▼返信
せっかく出してくれたんだから、買ってやれよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:27▼返信
GamePadにワールド・マップを表示できる!それしか使い道がない!!!
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:27▼返信
これで首のストレッチは万全だなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:37▼返信
マップが表示されるか、ステータスが表示されるか、アイテムのショートカット
2画面ってこのオチしかないよねw
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:39▼返信
最近はコンパニオンアプリのあるゲームも増えてきたし、実際MGSVやアサクリ4はあれば便利だったとは思うよ。
まあ、コンパニオンアプリの場合はタブレットやスマホで処理してるからタブコンとは動作原理も違うが。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:41▼返信
ただの地図を別に表示するだけでこんなに時間かかるってとんでもないハードだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:42▼返信
口だけぶーちゃんは買わないでしょw
サード撤退がますます捗るなw
タブーコンww
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:43▼返信
目を上下する動作って疲れるだけだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:45▼返信
よくある半透明マップorミニマップのONOFFの方が絶対使いやすい
断言してもいい
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:45▼返信
なんとマップをゲームパッドに表示できるぞ!←それ以外に何ができるのか
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:54▼返信
>・GamePadにワールド・マップを表示できる

すげー(棒
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:56▼返信
”任天堂ファン”はサードには見向きもしませんとも
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:57▼返信
>>378
そもそも、タブコンは映像受信してるだけで処理はあくまで本体でしてるから、タブコンの為に
何か大がかりな処理やろうとするならマシンパワーには余裕が無くちゃいけないんだよな。
どのゲームもマップ表示とかアイテム画面とか簡単な使い方しかしていないのはゲームを
動かすだけで精いっぱいなんじゃないかと思う。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:04▼返信
国内目標が10万、世界が150万でいいんだよな?w
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:21▼返信
>>373
コンパニオンアプリは手元に表示されても使い難いと思う。
タブレットをちょっとテレビよりに置いてチラ見できるくらいがちょうどかと。
コンパニオンアプリの為にコントローラーが重くなるのはちょっと違うかな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:22▼返信
>>374
一応、ハッキング時のくるくるパズルもタッチパネルでできるらしいよ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:28▼返信
タブコンでできるのは強みだね。
この要素だけのためにWii U版を買う意義がある。
PS版をあえて俺は買わなかった
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:36▼返信
マップだけじゃないよなブーちゃん
タブコンって手裏剣投げたりできるんだっけ?発売の時写真で見たなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:41▼返信
す、すげええええええええええええええええ
マップ常に出せるとかタブコンの使い方上手いなあ、そんな発想なかったわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:56▼返信
>>385
タブコンだけで出来るようにすると、
普通にやってる時にはMAPを表示させるくらいしか出来なくなるんだよね
ウリになってる機能同士が両立できないとかハード作った奴は何を考えてたのか
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:58▼返信
タブコンの使い道なんてこのくらいしかないんだよね(笑)とうでもいいけど豚はちゃんと買えな( ^∀^)
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:00▼返信
売れなさすぎてまたUBIに怒られるんだろうなw
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:01▼返信
1万いかないと簡単に想像できるなw
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:09▼返信
一応買うけどつまらなければ即売る
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:11▼返信
へーでこれマリオより売れるの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:13▼返信
番犬って、うぃゆー版が完全版なの?
ならいいじゃん。
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:18▼返信
>>394
DLCとかハブられているはずだが
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:19▼返信
完全版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:25▼返信
マップかー。そうきたかー。これは予想外だなーー。
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:35▼返信
番犬プレイした人ならもちろん分かってるだろうし、プレイしてなくても分かるだろうけど
乗り物乗ってスピード出して逃走したり追跡したりする時に
画面から目を離して手元のタブコンでマップ見るなんてなぁ・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:39▼返信
子供用ハードに大人用出しても売れないのは当たり前じゃないの
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:42▼返信
テンニンくん、君には過去の栄光を捨てられずにガラパゴスで
イグアナ見学ツアーをやっている飼育員の役をあげよう
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:45▼返信
100万売れるといいね
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:50▼返信
発売中止になったALIENのゲームでは、タブコンを動態スキャナーに使ってたな。

マップにしてもそうだけど、画面の隅に表示すれば済んじゃう話だもんな。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:50▼返信
>UBI最後のWiiU用大人向けゲームが発売されるぞー
>任天堂ファンは買えよな・・・

日本で販売されるの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:04▼返信
>>402
>マップにしてもそうだけど、画面の隅に表示すれば済んじゃう話だもんな

そしてソッチのほうが便利という・・・
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:07▼返信
記事かいてる奴が特定メーカーに対して攻撃的な書き方してどうすんだよ
本当に良識なしの能無しがはちまの記事書いてんだな
SONYがこういったソフトに関して圧倒的なのは分かりきったことだろうがよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:08▼返信
常時マップ表示って何気に快適だったりするんだよなー。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:10▼返信
自分はwiiu版待ち望んでたので割りと大きなニュース。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:13▼返信
ubiが一番の被害者
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:15▼返信
>>405
攻撃的って事実しか書いてないじゃん

UBIがWiiUで出す最後の大人向けゲームがウォッチドッグスだってのは公式にUBIが言ったことだし、そうなった経緯は任天堂ファンが買わないから

どっちが圧倒的とか関係なく、曲がりなりにもゲーム好きなら任天堂ソフト以外も買えよ、なんてことは誰もが思ってることだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:15▼返信
攻撃的な書き方してるか?
ソニーが圧倒的とか訳わからんw
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:21▼返信
自分でも意味わかって書いてないんじゃないの
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:28▼返信
PS4が約70万台で8.5万本だし、Unkoは190万台売れてるわけだから24万本はいくだろ

ぶーちゃん買えよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:28▼返信
>>61
ぜんぜん違う気がするよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:29▼返信
ゴキちゃんが気にしてるのは
WiiU版がPS版の売上を超えるかどうか
かなりビビってるなww
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:34▼返信

マリカーと同じでマップはテレビ画面に表示した方が見やすいと思う
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:36▼返信
とりあえず国内販売されたらの話だがなwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:37▼返信
>>383
ごもっとも。でもアサクリ4のコンパニオンアプリは良かったよ。
本来船長室に入らないと出来ない艦これがメイン画面と切り離して手元で出来たからね。
おかげで海賊業に専念出来たし、本編やってない間も独立して艦これが出来たから金稼ぎも捗る。
ああいうのはアリだと思う。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 13:47▼返信
どうせ出すなら続編だせよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:09▼返信
タブコンでマップ表示は良いと思うけどね
この手のゲームって画面上に出てるミニマップでは単に進行方向が分かる程度で、目的地や「あそこどこだっけ?」と思えるような場所探すには結局コマンドからマップ開くだろ?
で、そこに向かっていってまた分からなくなってマップ開いて・・・・ってその繰り返し
そう言う煩わしさが無くなるんなら有りかと思うけどな
wiiu持ってないからどうでもいいけど
情報が多いシミュゲーにはあってると思うけど悲しいかなユーザー層間逆なんだよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:18▼返信
タブコンのみのプレイを可能にする場合
テレビでのプレイ時はほぼ意味のない使い方をせざるを得ないんだよな
タブコンプレイ時はサブ画面は無いわけだからね
しかし結局2画面同時に使わないのなら、デフォで付ける意味無かったよね
マップなんてボタンひとつで開いたほうが、視線を動かすより余程見やすいんだから
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:19▼返信
なんとって何だよ
こういうゲームでパッドにマップ表示するのは当然だろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:30▼返信
マルチで有利になるとかそういう機能も無しか・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:30▼返信
何だって!マップが表示されるのか!!その発想は無かったわ(棒
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:59▼返信
番犬おしっこピー
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:13▼返信
マップ()
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:15▼返信
>>419
常時マップを開く必要を感じない。
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:20▼返信
なんで同時発売しなかったのかね
Uだけ遅れて出して少しかわいそうだわw
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:22▼返信
岩田聡は反日左翼ハンナラ民主党の息子
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:27▼返信
>>414
国内PS4版が8万5000本らしいから
WiiU版のハードルは8500本にしてやるよ

850本で爆死しそうな気もするけどw
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:36▼返信
ハード複数台持ってればPS版買ってるだろうし
1万本売れるかどうかも怪しいレベルだよね、どちらにしても爆死確定だろ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:38▼返信
バットマンはタブコン使いこなしてるらしいけど。
各種ギミックの操作がタブコンで出来るのは便利なんだってさ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:51▼返信
>>431
本当にそうだったらハブられてないんじゃないですかねえ
実際に買ってる人が少なすぎて説得力が無いんですよね
そりゃWiiUユーザーとしてはとにかく便利だ、便利だと思いこむしかないでしょうよ
そもそもの話、ショートカット以前に、タブコンというでかくて重いコントローラーを使う時点で
通常操作がすべて不便になっていると言っても過言ではありませんからね、意味が無いんですよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:58▼返信
わーうらやましいwwwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:11▼返信
番犬。wiiUに別れのマーキングおしっこ
わおん。
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:16▼返信
あまり・・・活かしてる機能ついかじゃ
ないんだけどコレだけでコンナに発売伸びたの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:31▼返信
売れるわけねーから後回しにされてただけやろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:34▼返信
すげえな。タブコンのお陰でここまで革新的なゲーム体験が出来るようになるなんて
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:39▼返信
wiiUで売れるのは往年の名作の続編か任天堂の商品のみだってことをそろそろわかれ
往年の名作と言っても国民的なゲームじゃないとダメだぞ
ドラクエ、FF、モンハンとかな。しかもサードのソフトが売れるのは日本のみ。海外じゃそもそも持ってるのがあんまりいない。
それ以外売ろうとしてもゲームを頻繁にやるユーザーでこのハード持ってる奴がいないので無駄だ
439.掃司令官投稿日:2014年09月12日 16:44▼返信
序盤からハードだな(ゲーム下手なだけか)
警察から逃げるミッションは車使うのは分かったけど何処まで逃げればいいんだ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 17:15▼返信
ミッション最初のときは警察きっついなあ。と思ったが、序盤をクリアしてハッキング能力が高くなれば、楽になる。
どうしても警察がまけない場合は、湖に飛び込んで逃げろ
円形の探索ゾーンから出れば、逃げ切れる
441.掃司令官投稿日:2014年09月12日 17:19▼返信
440
了解
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 17:33▼返信
>1万本売れるかどうかも怪しいレベルだよね

バカ、2万は売れるよ

世界累計で

マッデン42人
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 18:44▼返信
こんな微妙ゲー今更来ても買わないよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 19:09▼返信
主人公のエイデン・ピアーズの声優、「BIOHAZARD6」のレオンと一緒だ…

まぁ、買うとしてもPS3版買うけどね。
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 19:16▼返信
アサクリの失敗から何も学んでねーな指って
馬鹿しかいないの?金を掴まされたの??
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 19:42▼返信
>>445
律儀なだけ
失敗するのは目に見えてるし、CEOがぼやいてたのも売れないことがわかってるから

Unko版の売上げは~はてし~なく~ひくい~♪
だのに、なぜ~♪歯をくーいしばり~番犬出すのだ~そんな~にして~まで~♪
447.掃司令官投稿日:2014年09月12日 19:56▼返信
446

「若者たち」って面白いの?w
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:18▼返信
前から思ってたんだが
マップって画面にうつってたほうが
ゲームやりやすいよね
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:48▼返信
岩田聡は反日左翼ハンナラ民主党の息子
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:07▼返信
マップぐらいしか使い道がないのが・・
タブコン無しバーションで安くして売った方がいんじゃないの?
それかタブコン無しで代わりにHDDのっけて値段は据え置きとか
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:15▼返信
後発マルチでクソゲーときた
誰が買うかよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:18▼返信
情弱層狙いやな!
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:33▼返信


シッコッコー♪

電車で3DSでシコりながらホワイトハウス突撃い~♪
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:37▼返信
ウォッチドッグスもベヨネッタも雑魚豚は買わないなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 22:03▼返信
当たり前過ぎてU民の俺も流石に草を生やしてしまった
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 22:06▼返信
同日に次世代向けGTA5、同月にCODAWとファークライ4

UBIハナから売る気ねぇだろ、いい加減任天堂と縁きりたいから理由作りにしか見えん
10万行けばいい方かな?カスみたいな売上げ尻目にGTA5はPS4版箱1版共に300万↑、CODは500万↑とかだろう
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 22:32▼返信
ま、ぶーちゃんは買わないでしょ
いつも口だけだし
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:07▼返信
試されるニシ君・・・だが現実は買わない
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:24▼返信
どんだけUBI優しいんだよ…
もうスプリンターセルとか、アサシンとかでうんざりだろw
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:26▼返信
なんかバカがキャンペーンだかやるって言ってたけど、これでやれば?w
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:38▼返信
WiiU版となると一切PCPC言わないパソニシw
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 01:01▼返信
これ、PS4で爆死したゲームだろ
今更出す必要あるのかね?
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 01:52▼返信
恐らくUBIが出す最後の任天ハードゲーか……まず売れないだろうしなぁ。
マップ表示とか、スマフォでも出来るレベルで何にも凄いと思えん……
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 10:33▼返信
絶 対 売 れ な い
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 12:18▼返信
目がテンでやってたけど定食と丼ものだと
おかずとご飯を交互に見なくていい丼ものの方が
集中しておいしく感じるらしい。

パッドを見なくて済むようにした方が集中出来るんじゃない?
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:32▼返信
>>465
正論www
今頃wiiuってww

直近のコメント数ランキング

traq