あなたが一度もプレイしたことがない11の優れたホラーゲーム
http://www.kotaku.jp/2014/09/greatest-horror-games-youve-never-played.html
記事によると
・『Arcade Sushi』より「あなたが一度もプレイしたことがない11の優れたホラーゲーム」
『Friday the 13th』(ファミリーコンピュータ)
『Lone Survivor』(PC、PS3)
『Alone in the Dark』(PC)
『Home』(PC)
『ゆめにっき』(PC)
『The Path』(PC)
『I Have No Mouth and I Must Scream』(PC)
『ILLBLEED』(Dreamcast)
『スウィートホーム』(ファミリーコンピュータ)
『Clock Tower』(スーパーファミコン、PC、PS)
『System Shock 2』(PC)
三上真司氏のホラーゲーム『サイコブレイク』の最新映像が公開!怖すぎヤバイwwwww
15禁アニメ『コープスパーティーTortured Souls』ニコ生で一挙放送決定!!ホラーアニメで納涼きたああああああ
ソニーのホラーゲーム、PS4『アンティルドーン』のプレイ映像が公開!早くやりてええええええ!!


サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付posted with amazlet at 14.09.15ベセスダ・ソフトワークス (2014-10-23)
売り上げランキング: 23
サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付posted with amazlet at 14.09.15ベセスダ・ソフトワークス (2014-10-23)
売り上げランキング: 374
3DS『スマブラ』ついに発売! VITAには無縁の盛り上がりで本当に済まんな…
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
こいつ童貞じゃんwなさけなw
@diruoxp
3DSずっと赤字ですまんな
どれも名作だけどね
エイリアン系が好き
全然ホラーゲームに見えねぇ。
あーはいはいなるほどねぇ、みたいな雰囲気でやってるし。
版権あっちゃこっちゃだし
あれホラーだったのですか。バイオショックの雰囲気が怖かったから、興味あります。
ステマ監督との癒着か
ガラスの破片がそこにあるだけで帰れなくなるとかw
死ぬよりいいだろ踏んで帰れ
マイナーな名作といえば、プレイステーションのゲゲゲの鬼太郎に限る
なんつっても操作するのは鬼太郎じゃなくて、鬼太郎に助けを求める手紙を送った一般人で
鬼太郎が助けにくるまで化け物から逃げつつ、いったい何が起きてるのかを調査しないといけない
一般人なので攻撃方法なんてない、逃げるだけ
鬼太郎が助けにきても妖怪強くて怖い
ただただ怖い
気になってる人はやってみ
まぁヘンなRPGっちゃヘンなRPGだな
クリアするのに最低でも2人生き残っていないとダメだし
アメリカ人が500円で買ってるものを4000円も出して買う馬鹿はいない
バイオハザードはアローン・イン・ザ・ダークのパクリ
クロックタワーは前作やってるけど初代が一番怖かったなー
音楽がやばい
カプの少ない良作RPG
恐いと評判のSIRENを+のフリープレイでやったけど
グラもモーションもあまりにショボすぎて、そこはかとなくコミカル
恐怖なんて感じるどころじゃなかった
PS3買ってすぐにやったSIREN NTは怖かったが
マニアックマンションが不気味すぎて怖かった
小学生の胆力じゃ厳しいものがあった
まあ突っ込んできたことは評価してやる
イミフ
これは今やると糞ゲーだぞw
理不尽すぎてストレスヤバイw
『Clock Tower』(スーパーファミコン、PC、PS)
がこの中では最高だなw
2も名作
後はトワイライトシンドロームと夕闇通り探検隊も無いとな
最後雰囲気変わって電脳空間みたいなとこいく奴だな持ってるわ
今じゃ絶対出ない作品だな
シャキンシャキンシャキン…
スウィートホームは映画よりゲームの方が面白いらしい。
しかし映画はなんでトラブってんだ?裁判にもなったみたいだし、伊丹さんの最期は映画も現実もショッキングだった。
腐界に眠る王女のアバドーン とかいう同人ゲームがあるじゃないか
アウトラストなんか怖くてできるか!
トワイライトシンドローム
夕闇通り探検隊
エコーナイト
はお奨め
怖いのは最初だけってのはいつものことなんで…
トワライ、エコナイにいたってはストーリーに感動するぐらいだし
零みたいに圧倒的恐怖でブルっちまう奴で超マイナーソフト紹介しろよ
ホラーでもなんでもないし内容全くないゲームじゃん
病気
所詮ビックリ系の西洋ホラーじゃん
Quantic Dreamsが一応こういう系統に分類されるかもね
Heavy RainとかBEYONDとか。ホラーじゃないけどプレイ層が被ってそう
まんまフェノミナだけど、シザーマンに関してはバーニングが混ざってるかな
映画の方は全然怖くないからなあれw
クロックより全然面白い
どれも良作
古舘伊知郎の死に方が印象的だった
てか夢日記はホラーとも違うだろ
SIRENや零は反撃出来るけどナナシノゲエムは基本逃げゲーだからな
ドアを開けると暗転する先に何がいるかと言う恐怖は固定カメラ時代のバイオの演出に通ずるものかある
サイコミステリー・アドベンチャー というジャンルだが
内容がすごい
実況プレイでも見る価値あり
アローン・イン・ザ・ダーク ザ・ニュー・ナイトメア
アローン・イン・ザ・ダーク の1作目 がバイオの原点
クロックタワーってホラーだっけ
昔はゲームはそっちの方こそ主流だった気がする
outlastとか今出てる作品全般これじゃない感強い
みんな怖いと言うけど全然そうは感じない
どれも結局は一本道をただ前進するだけで流れに乗ってれば良いって思えば何とも感じない
不意の脅しで驚いたりする程度の恐怖内容