ラーメン1杯で“塩分1日分” スープを全部飲むのは命を縮める行為
http://wotopi.jp/archives/9628
記事によると
・美味しく奥深いラーメン、健康のことを考えると少し注意が必要
・ラーメン一杯に含まれる塩分量は1日の塩分摂取量に相当
・スープに含まれる塩分が半分を占めているため、ラーメンのスープを全部飲み干すと、それですでに1日の塩分量の半分を摂取したことに




いやでもめっちゃ美味しいし・・・
逆に考えよう、1日に必要な塩分がラーメン一杯で取れる!!


ラブライブ! School idol diary 01 ~穂乃果・ことり・海未~ (電撃コミックスNEXT)posted with amazlet at 14.09.17おだまさる
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
なにこの記事
俺なんかはラーメンを食べに行く気すらしないからなぁ。画像見ても気持ち悪いとしか。
インスタントで良いわ、俺は。
まあ、高血圧の人はスープは飲まない方が良い訳やね。
一杯飲み干しても大丈夫
ラーメンのスープは飲み干さない事ってな
平均寿命の7割までの間に健康を害さない範囲のぎりぎりが一日9㌘。
ただしこれだと老年期に確実に高血圧になって薬の世話になる。
そしていわゆる家系ラーメンは1杯で10㌘以上の塩分を含む。死にたいならどんどん食えー(´∇`)
たまにしか食わないなら大して変わらん
年取ったらマジで脳出血で即死する可能性あるぞ
約束された神ゲーとはなんだったのか!『デスティニー』がクソゲーオブザイヤー最有力候補に
ドラクエ10はミエナイキコエナイwwwwwwwww
あまりに塩分多いんで、カップ焼きそばだけ塩分相当量を表示せずナトリウム量表示にしてる。
塩分相当量はナトリウム量の約2.6倍なので、ナトリウム2.3gって書いてるカップ焼きそば1杯で
あっさり6gになっちまう。
アレはラーメンと違って全部摂取が避けられないから、ラーメンよりヤバい。
ギョーザとかつけたら軽く2日分だぜ、一食で。
じろうだっけ
ソバアレルギー?
ならソーメンでも喰っとけ
別に嫌いってわけじゃないんだが
本人はそれでもいいかもしれんがいざ倒れると家族が大変なんだぜ
飲み干すと一日の摂取量の半分って書いてあんじゃねーかバカ
アホだろお前
そばつゆも塩分かなり多いけどな
平均的な素ラーメンの麺とスープだけでその量。具も含めたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ラーメンはたまにしか食べない
おい高田、なりすましか本人かはっきりさせろ
37 名前:高田馬場 投稿日:2014年09月17日 16:05▽このコメントに返信
>>12 おいおいvita売れねーから僻んでんのかバカ笑
43 名前:高田馬場 投稿日:2014年09月17日 16:05▽このコメントに返信
ざまあ見やがれ!一兆の赤字抱えて路頭に迷えよ!
そばは乾麺でも安物じゃなければ麺には塩分含まないから、つゆまでがっつり飲まなければラーメンよりはかなりヘルシー
でも蕎麦湯で割ってつゆ飲むの美味いんだよねえ・・・
いつも具なしで食べてて飽きる 安いので頼む
ラーメンとか何ヶ月に一回程度だろ?
塩分(ナトリウム)の排出に有効なのはカリウムの摂取
サラダ山ほど食え
具体的にどれくらい命が縮むのよ
それまでの体内巡ってる間に一生懸命血管を硬くしてくれますよ(´∇`)
排出さえされればいいやって考えはだめ。濃度を上げないのが大事。
普通にそば食っただけでも結構つゆ減っちゃってることない?
もやし
ではラーメンに含まれる塩化ナトリウムは薄くても5g、煮詰まったコッテリ系だと10gは軽く超える
これが人工透析センターが全国に増えた(特に都心部)理由のひとつだったりもする
実際高血圧の診断食らうと外食なんて一切できん。スーパーの惣菜も無理。
糞高い減塩食宅配つかうか自炊かの二択になる。
ただスープ飲み干す奴はただのバカ
こんなんいちいち気にしてねえよ
こういうの食ってる時に言うやつはうざい
てか外で買って食うと無理ゲー
おにぎり1個で1.3gくらいの塩分が・・
運動してる奴とかならいいかもしれんが、運動しない奴がラーメンを日常的に食うのはかなりヤバそう
うん減る減る。だからつゆに泳がせたりせずに少しだけつけて食うのが大事
江戸っ子のやせ我慢といわれるあれにも根拠があったわけだよ
「一日分の○○」は信用しません!!
それとも塩分とりすぎて病気になる可能性が高くなるってこと?
ただでやってええんか?
マジか……ラーメンの時は水がぶ飲みするわ……
安心しろ、40超えて同期と飲み食いしたら健康談義しかはじまらねえからw
ラーメンのスープ飲み干すよりは圧倒的にマシだと思うが
ええよー
てかそれは先月くらいから配信してたろ
シソ茶漬けの元をめっちゃかけて食ったら一週間くらいで
国指定の難病になったわ
ラーメン食ってる奴はそんなん百も承知で好きで食ってんだよ
おにぎりは、たらこやいくらは避けよう
高脂血症きて尿酸値あがって尿管結石でのたうちまわることになるぞ
去年くらったわ俺(´・ω・`)
リア充が一杯居るとこで拡声器で言うべき
今更なにいってんだこのバイトは
外国人の好きな和食は大体健康に悪そう
飲まない方がいいことに変わりはないけど
そばのカロリーって聞いたことある?塩分とはまた別の問題だけどヘルシーかといわれると・・・
こんなこと言い出したら冗談じゃなく何も食べられなくなるけどさ
一応マジレスすると、相当ハードな運動したときでもない限り
ナトリウム欠乏の心配をする必要なんて全くないのが日本人の食生活。
ポカリスエットなんて3倍希釈で十分。むしろナトリウムの過剰摂取になる。
汁がないのにラーメンより塩分あるからヤバイよ
でもなんか食っちゃうんだよなー
食った日はあと二食を野菜だけにしてるw
確実に悪いです。似非科学に惑わされんなよ
ラーメンの画像見て気持ち悪いって思うのは凄いな。
血糖値上がるの早いよ
塩分より糖分のほうが直接的にヤバイんじゃねえの
塩分取りすぎで身体がどうこうなったことないんだけど。
ソニーのライフはとっくにゼロだから思う存分食べてくれ
まぁラーメン自体月1くらいしか食わないけど
外食とかめったに行かないし
家でもラーメンってあんまり食べない
まあ食べたくなるときもあるからほどほどに
つーかこの記事見るかぎりだと
やっぱ二郎のレポしてたやつって死んだ可能性高いな
バイト今まで知らんかったの?
だがライスをつけた場合我慢できる人はすくない
ブヒブヒ
糖分で体調崩すのはすぐに来るけど、塩分の影響が出だすのは人生の後半になってから。ジワジワ来るんだよ。
それで急性大動脈乖離とか食らったら9割がた死ぬぞ
体の外に出るまでの間に地雷仕掛けていくんだよ
汁飲まなかったら3g程度にはできるだろう
食わないのが一番だがマシなのがこれ
デカイやつは6~8gは当たり前にある
カップ焼きそばも
減塩醤油と薄い味噌汁食ってるわ
店の外に漂ってくる匂いには勝てん
減塩でも十分塩味を感じるぞ
今都内でワンコイン以下で腹いっぱい食えるところってまだある?
塩分!!
八大効果(ゴイ~~~~ン)
自炊できる奴ならリケンの素材力だしシリーズを使うことを強くお勧めしたい
減塩食品ってほとんどが通販でしか買えないけどこいつはどこのスーパーにでも売ってる
コレ使うと減塩味噌汁が不味くならない
ラーメンのおつゆ飲んじゃダメって子供の頃言われただろ?
牛丼も軽く4gくらいあるでー
2.6倍
さすが理研やな
脂と糖分のみ!!!!!
カロリーだってハンバーガーやホットドッグなんか余裕で上回ってるからな
が食べないに越したことはない
いや、だから、一番の問題はナトリウム含有量なんだってばw
嘲笑レベルの低脳ですな
コミュニケーションって大事だね
まあ確かに糖分と違って短期間で帳尻合わせればおっけーなのは間違いないけども・・・w
サッポロ一番 みそらーめん
日清 チキンラーメン
がベストスリー
チキンラーメン以外はメンをゆでた油分のある湯は必ず捨てている
昔、喰い過ぎで肝臓が悪くなったからな^^
慣れれば余裕で食える
トマトと水で帳尻あわせかのう
手元にある100Kcalのレトルト物で2.4g
ドレッシングに至っては大さじ一杯4Kcalで食塩相当量で1.0g
味付けはシンプルイズベストだと思う
とてもじゃないが食えない。
塩分が多かったり、添加物が多量に使われているから、肝臓、腎臓の病気や
癌関係、特に胃がんで死ぬ人間が山ほど居るよな!
俺はラーメンは1ヶ月に1杯も食べないよ。
美味しいから飲むけど、量は抑えてる。
寿司もしょう油なしでレモン汁をつけて食べるらしい
塩分なんてちょっと汗かけばでてくしションベンででるし問題ねえ。
放射脳とかわんねえよ。
ただ、糖分の過剰摂取。
これだけはガチでヤバイ。
身体から出ていかず脂肪として蓄えるんだから
そのくせ健康ネタではエラソーに饒舌かますけど
あと、途中で気分が悪くなった
日本人はラーメン食ってなくても慢性的にナトリウム摂り過ぎなのだって事は知っとけ
運動して汗かきまくってるやつと家でごろごろしてるだけのやつの1日分が
同じなわけないじゃん
カロリーオフ物はむしろナトリウムが増える傾向にある
カロリーオフして不味くなった分を味付けで補うからな
カロリーコントロールが出来てるなら普通のもん食ったほうがええ
普通の運動でかく汗ででるナトリウムの量なんて実際には誤差の範囲だよ。
ナトリウム欠乏を気にしなきゃいけないような運動ってのは、
数時間にわたってダラッダラ汗かき続けるようなハードワークの事を指す。
大会レベルのフルマラソンとかプロテニスのフルセットマッチぐらい。
一般人が「汗かいたから塩とらなきゃー」なんて考える必要は実際には全くない。
塩分以外も慢性的に摂取しすぎだよバーカw
ビタミンだって過剰摂取はよくねえんだよバーカw
でも大体はションベンで出るんだよバーカw
糖分だけだ。
体に即座に深刻な影響を与えるのはな。
ナトリウム1g=食塩2.54g
塩分の排出は腎臓に負担をかける
腎臓が過労死 → 腎不全であぼーん
まだ若いから何ともないけどやめさせた方がいいかな?
少しはここまでのコメの流れ読んでから書き込んだらどうなのw
言ってやったほうがいいとは思うけど、実際に医者に駆け込む羽目にならないと真剣に考えないだろうなw
俺がそうだったから(´・ω・`)
特に最近のラーメンはしょっぱくて
アクエリアスだとは100ml辺りのNaが40mg
ペットボトルの小さいサイズ300mlとして120mg
食塩相当量はこれの大体2.5倍だから300mg
300mlPETを30本飲んで9gだな
他に何も食わなければ塩分量的にはこの位までOK
高血圧症なら20本未満だな
健康なんかより、俺は旨いもんを食いたいんだ!という奴が食べるもの
ラーメンに限らず、塩分、脂肪分が高い食べ物は全部そうだな
嫌いな野菜や薄味でカスカスの料理を食べ続けて長生きするより
コッテリと旨みのある肉やラーメンを食べて早死にした方が人生幸せってこともある
どうやら家の飯が殺人料理だったらしい
ガンガン飲んだるわ
食事では常にちょっと薄味にするっていうの考えた方がいいよ
あと高血圧だけじゃなく胃がんも罹り易くなるらしい
うちの98歳の爺さんがピンピンしてるからどうでもいい話
ダイエットを少しでもやったことある人間にとっては基本
知らないのはただのデブ
ピザ食べるなら朝飯抜く
鉄則だろ
自分の中で気に留めるだけならまだしも、いちいち口に出して気を萎えさせるからな
他人を不快にさせてまで健康に気を使って長生きされるなら、周りの人間の為にもさっさと病気になって死んで欲しいわ
日本の料理はヘルシーだって馬鹿みたいにくって健康を害したから訴えるとかならなきゃいいけど...
ぼったくりの ラーメン屋に行列するバカ多すぎ!
なるほどね
それとも1日の塩分量の半分?
記事書くときはきちんと校正しような(´・ω・)
まぁ何十年も前からがいしゅつなんだが
塩分もそうだが何より水分過多で消化に悪いわ
同じ理由で味噌汁も具材を山ほど入れて、汁なんかちょっとしか飲まない
味噌汁をがぶがぶ飲んでる奴ももう少し考えた方がいいよ
「朝からラーメン」だもんなあ…
だから健康を気にしてるんならラーメンを食うな、スープを飲まないとかの問題じゃないんだよなあ
つか外食系みなこんなもんでしょw
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
長生きしてね^^って
塩分の取りすぎが良くないってのが、そもそもデマ。
都道府県別で見た塩分摂取量と平均寿命も全く相関していない。
ラーメンなら炭水化物の摂りすぎの方が問題でしょ。
インパクト重視の為、麺を一口食った時に充分な味を感じさせる結果、スープ自体が濃くキツイ味になる
そんなスープに慣れると舌が馬鹿になって一口目以外は飲んでも旨いと思えない
はちまもアホだけどお前も原文くらい読もうな
1杯で1日分、スープだけ飲んだら半分ってこと
まぁなんでこんなわかりづらい書き方なのか理解できんけど
塩鮭と味噌汁と漬物でイケるだろjk
すごく運動した後のメシにするとか
主流が減塩なのに夏場は熱中症予防で塩分も摂りましょうって言う矛盾。
即効性がないしそもそも低血圧のメカニズムに対してナトリウムは何の効力もないから。
統計は明確に相関しています。ないという根拠をデータで示してください。
塩分も、糖尿(というか高血糖)も、血中で体中を巡ってる間にダメージを与えるんだよなぁ。
高血圧なんて怪しいトクホ(w)のサプリや麦茶飲むよりも、塩分気にしたほうがすぐに改善する。
ジョークだとは思うが、身体壊さんうちに塩分取り過ぎたら何故高血圧になるのかググるんだ。
ラーメンが5g
どうせ最後は死ぬんだから好きな物食え
無駄な塩分摂取。