• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【速報】Amazonがゲーム映像配信サービスTwitchを約10億ドルで買収!



ゲーム分野進出を狙うAmazonのTwitch買収が正式完了、本格始動に準備完了か
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/27/51878.html
名称未設定 2


記事によると
・Amazonによる、ゲーム映像配信サービスTwitchの買収が正式に完了したことが報告された

・TwitchのCEOは買収契約完了時にAmazonと将来のビジョンを共有していることを強調し、これからも独立性を維持してより良いサービスを提供していくと声明を発表

・Amazonはゲーム分野への積極的な参入の姿勢を見せており、「Amazon fire TV」やゲームスタジオの買収を行っている






















Amazonのゲーム分野進出、今後どうなっていくのか気になりますなぁ














ファイナルファンタジー アギト プラスファイナルファンタジー アギト プラス
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2015-01-15
売り上げランキング : 59

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジー零式 HDファイナルファンタジー零式 HD
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 19:55▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 19:56▼返信
TwichってYouTubeが買収したんじゃないのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 19:57▼返信
amazonは今の通販業界の覇権で満足しとけとは思う
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 19:57▼返信
アマが任天堂を買収する可能性はあると思います
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 19:57▼返信
マジかよPS4終わったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 19:58▼返信
ゲームソフトがよほど売れ筋なのか
俺もAmazonオンリーだしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 19:58▼返信
ソニー終了のお知らせ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 19:59▼返信
動画に無理やりアフィリエイト貼られんの?
ゲーム配信って最初スゲーと思ったんだけど、殆ど使わないんだよな
精々買うときの参考にするくらいで、後はPS4持ってない奴がエアプで語るための道具にしかなってないんじゃねえの?
動画勢量産しただけのような気がする
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 19:59▼返信
コケるだろうな…これ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:00▼返信
ツイッチ有料化だけはないだろうけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:01▼返信
PS4で利用できなくなっちゃうw
PS4マジオワタ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:03▼返信
●英雄伝説 閃の軌跡II
両機種ともに7割程度の消化。シリーズファンを多く抱えているとはいえ、スタートは好調といえますね。
●絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
こちらも消化は7割と上々の出足。時々「こまるちゃん」だったか「うまるちゃん」だったかわからなくなります。
●ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印
こちらも6~7割の消化で、ほぼ想定どおりの売れ行きといってよいでしょう。深追いは禁物ですね。

今週のラビッツランド
●3DS テンカイナイト ブレイブバトル
ヨ・ウ・カ・イ・の~せいなのね(そうなのね!)
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:03▼返信
Amazonは
ゲーム、スマホ、タブレット、電子書籍、アップルTVの対抗機とか
いろいろ進出してるけど
どんだけ金あるんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:03▼返信
ツイッチ記事だといつも忘れられる箱1の存在
まあ対応すると先にアナウンスしたくせにPS4より遅かったしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:04▼返信
アマが任天堂買収したら予約キャンセルレビューできなくなるぞ
ぶーちゃんの存在意義がなくなるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:05▼返信
さっきからPS4がどうこう言ってる馬鹿はなんなの?
馬鹿すぎて誰にも相手にされてないけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:05▼返信
数年後、XBOX事業をMSから買い取りそうな気がする。
18.投稿日:2014年09月27日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:06▼返信
どっちにしろ、PS4の天下は揺るがない。

20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:07▼返信
>>17
MSは大赤字のゲームハード事業からは撤退する可能性高いだろうが
ゲーム事業自体からは退かないと思うぞ
Mojang買収はそういうことだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:07▼返信
アリババに集中してろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:08▼返信
なんだかPSWとこれが関連ついてる変な人がいるみたいね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:08▼返信
据え置き関係ないのに、PS4ガー ってたんなるアホだからほっとけば良いでしょ。
豚ちゃんの必死さが哀れすぎて…
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:09▼返信
vita完全死亡ww
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:10▼返信
実況するとAmazonのリンクが貼られたりすんのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:10▼返信
どんだけPS撤退してほしいんだよw病気かw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:11▼返信
GoogleといいAmazonといい、アメリカの企業は買収で他分野に攻め入るのが好きだなw
基本的に全部二番煎じなのが気になるが
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:11▼返信
よく分からんが、Twitchから尼に直接導線ひくのかね
ワンクリックで商品ページに飛ぶとか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:11▼返信
ゴキステの居場所はなくなったと見ていいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:11▼返信
MS以上にウザイぞこいつら
焼け野原にされそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:12▼返信
ゴキステ不要論が加速している
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:12▼返信

もしFF15がなければPS4買わずにPCで満足してただろうな~
やっぱりソフトって大事だね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:12▼返信
>>13
赤字覚悟の焦土作戦。通販だって始めて数年間はずっと赤字だった。
MSもよく焦土作戦やるけどMSと尼で違うのはMSは焦土作戦で市場制圧しても利益にならなかったら簡単にポイ捨てしてしまう。
尼は利益化するまで徹底的に続ける分MSよりもはるかに難敵。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:13▼返信
次は任天堂買収か

あっあんなゴミいらないかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:13▼返信
>>34
コンテンツとしては有用だと思うよ?
コンテンツだけだけ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:14▼返信
Amazonの参入がユーザーやゲーム業界に
どんなメリットをもたらしてくれるのかわからないうちはなんともな
いい方向に向かうなら歓迎だけども
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:14▼返信
Twitchを尼が買収したらなんでPS4がやばくなるんだ???
むしろTwitchの動画はシェアボタンのおかげでPS4率が高いと言われてるんだから
尼がそこに直接的に導線引いてくれば、PS4にとっては宣伝効率が高まるだけだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:15▼返信
もしかしたらXBOX事業買い取ったりするかもねぇ
39.投稿日:2014年09月27日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:15▼返信
国内は影響ないだろうけど海外でプレイ動画の配信でTwitch利用できなくなったらPS4脂肪確定じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:17▼返信
>>39
「PS4"から”配信を追い出してくれ」
君、日本語出来てると思ってる?
42.投稿日:2014年09月27日 20:17▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:17▼返信
>>40
あほか
なんで利用できなくなるんだよ
お前は尼がTwitchを何のために買ったと思ってるんだw
ゲーム販売の強化策の一環だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:17▼返信
>>37
尼の狙いはPS4のゲームを売ることじゃなくてKindle Fire対応のゲーム売ることだからそのうちPS4との提携打ち切るのは確実だよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:18▼返信
>>41
君の日本語はよくわからないデス
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:19▼返信
>>42
んなわけねぇw
尼は独自性を保つはっきりと言ってるし
大体、Twitch使うなら金払えとかほざいたらTwitchが死ぬだけだ
むしろ、PS4がようつべなどにも対応してやばいのはTwitchなのに
47.shi-投稿日:2014年09月27日 20:20▼返信
ps4ガーps4ガー

※もうすぐしたらYoutubeに対応します
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:20▼返信
別に配信サイトってtwitchだけじゃないからな
しかもここの視聴者の大半はPCゲーに偏ってるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:20▼返信
>>44
ないないw
お前はTwitchをなんだと思ってるのよ
Kindle Fire対応のゲームだけ流して客が集まるとか本気で思ってるの?
頭大丈夫?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:20▼返信
>>46
Playストアのゲーム売りたいグーグルがただでようつべへのPS4配信対応させるわけ無いじゃん。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:21▼返信
Amazonの目的はSONYとの敵対ではなく共存じゃないの。PS4のゲーム売れることでAmazonの利益にもなってるんだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:21▼返信
カプコンも買収していいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:22▼返信
>>50
だからお前、本気でPlayストアのゲームだけの配信サイトなんてはやると思ってるのか?
どんだけビジネスセンス無いのお前?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:22▼返信
>>50
理屈がわからない・・・
55.投稿日:2014年09月27日 20:23▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:24▼返信
PS3は無料でYouTubeみれるから、PS4も可能だろww
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:25▼返信
お前らグーグルなめすぎ。つい先日だって泥端末にもっとグーグルブランド打ち出せよってメーカーに強制する新ライセンスうちだしたばっかりだし。
グーグルが目指してるのは共存じゃなくて独裁だろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:26▼返信
>>56
見れる見れないじゃないの。動画配信できるできないの話ししてるのよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:27▼返信
そもそも尼自体でPS4ソフト扱ってるのに
なんで配信サイトではPS4は扱わないとか思うんだろ…
せっかくの強力な宣伝効果を持つサイトから、独占的に導線引き放題状態になるのに
Twitchを見てソフトを買おうと思った人を、自社のショップに直接的に引っ張った方が間違いなくいいし
尼も儲かる
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:29▼返信
PS4どんどん追い込まれていくな・・・オワタ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:29▼返信
そもそも配信環境さえあればどんなハードでも配信できるからな?
ハード単体で配信できるPS4だけが外されるってどういう理屈なんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:30▼返信
>>58
いや、ブラウザ機能を持ってるやつとかほとんど見れる要素なのに、特定なハードだけ配信しないって?
どんな善がりだよ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:35▼返信
CSゲームの動画配信を全て排斥したりなんかしたら、誰も見なくなる
しかも据え置きトップシェアのPS4だけを外すと言う

どういう理屈でそのネガキャンが成り立つと思っているのかw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:36▼返信
>>25
配信中のゲームが配信ページにリンクされるっぽいよ。ニコニコの市場みたいな感じで。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:38▼返信
>>34
アマは任天堂買収したら即CSやめてマリオやゼルダやポケモンをスマホアプリにだすよ
一番儲かるもん
そしてぶーちゃんはスマニシになる
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:38▼返信
また頭の悪いぶーちゃんが意味不明な持論を展開しつつ発狂しているようだね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:39▼返信
youtubeが買収してたら危うく独禁法に触れかねなかったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:40▼返信
ぶーちゃんの巣のニコニコがアマにやられちゃうな
69.投稿日:2014年09月27日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:40▼返信
>>66
ぶーちゃんというか、単なるバイト(煽り屋)というか・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:42▼返信
いや、スマホでマリオやゼルダ儲からないでしょ…
スマホは、クオリティーや中身が詰めれないから据え置きソフトより劣化するだけじゃないか?
ましてや、月額や落としきりのアプリなんて黒字にはなるけどかなり儲けてるって所ないでしょ…
72.投稿日:2014年09月27日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:44▼返信
SteamもCSと手を組みたがってるのにな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:45▼返信
豚ちゃん…完全に痛い子になってる…
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:46▼返信
豚は簡単な計算もロクに出来ないくらい理詰めで考えるのが大の苦手だから
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:47▼返信
>>71
スマホに移行すれば3DSのソフト群はクオリティあがるよ
3DSの性能理解してるのバカなの?
据え置きは現状死んでるから切って問題ないとおもうけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:50▼返信
>>76
据え置きは死んでるけど、携帯はまだいけるはず。(と考えてるからこそ、スマホには出さないと発言したのでは?)
(あ、でもポケモンはスマホに・・・)
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:56▼返信
>>75

理解してる?
誰が3DSって言ったよ。ちゃんと読めよ。

3DS程の中身のソフトをスマホでだしたら、容量くうだろうし、値段も1000円とかしなきゃ多分無理だよ。任天堂は今そんな技術ないから。
そもそも、スマホゲーって基本無料ってのが強みだからね…
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 20:57▼返信
アンカー間違い。

>>75ではなく、>>76
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 21:00▼返信
>>78
任天堂にソフト作らせるのはありえないわ
IPだけうばってアマが乗っ取るに決まってるだろう
アマはFireタブレットもあるんだからCSを完全にやめないケースも考えられるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 21:01▼返信
あら?googleに買われると思ったのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 21:06▼返信
そういや最近クラウドゲーム機の話聞かないなw
スチームとかんヴぃぢあとか・・・あと箱1もクラウドチカラの自慢しなくなったような
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 21:09▼返信
そもそも、任天堂が海外企業に身売りはしないと思うが?
身売りするなら、IPもろとも破産して散るだろうな。
流石に、海外企業に身売りするほどばかじゃないだろww
海外企業に身売りしたら、まずIP奪われ社員リストラされて、任天堂が残らんからな。
それやるなら、ソニー傘下にはいるだろ
84.投稿日:2014年09月27日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 21:13▼返信
>>84
MSはアマにxbox事業は絶対に売らないよ
Liveのライバルに塩送る行為になる
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 21:14▼返信
競合相手は潰しにかかるんだろうな
次世代のゲハ戦争の火種かね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 21:23▼返信
スマホは大コケ、タブレットも急にこないだライナップ増やしたけど大丈夫か?明らかに過剰な気がするが。
これも金にはならんだろうに。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 21:40▼返信
あーこりゃ任天堂買収されてマリオとポケモン以外ポイされちゃうわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 21:59▼返信
尼やグーグルがゲームハードを出す時代は近いね
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 22:18▼返信
すべての産業を破壊するのはamazon
本屋もゲーム小売もすべてつぶしたが、今度はゲームハードをつぶすか…
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 22:23▼返信
>>82
スクエニの神羅カンパニーがあるお(´・ω・`)
どんなデバイスにも対応できる、つまりゲーム機のいらないシステムを作るって言ってるお(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 22:25▼返信
正直尼をありがたがって使ってるやつはアホだと思ってる。
これもロクなことにならなさそう。また荒らしにきたんかなって感じ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 22:29▼返信
>>92
日本企業がぼったくりばっかりお漏らしばっかりだから仕方ないんだよね
94.投稿日:2014年09月27日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 23:17▼返信
Twichの翻訳どうすんだろ
日本語なんかほとんど使われてないのに
翻訳されんなら有難いけど、まあ無理やろな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 23:49▼返信
>>89
グーグルは何でもやるからありそうだね。PS4が売れてまだ据え置き機に需要があると分かったから
近いうちに何か動きはあるかも
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 23:54▼返信
在日ps4

TR178IBE
GOYO
wansog1986
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 00:16▼返信
>>92
君は韓国に帰ったほうがいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 03:54▼返信
つかps4もyoutube対応予定なんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 11:35▼返信
次はsteam買収だろうか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 11:37▼返信
壮大にコケそうな予感
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 11:44▼返信
Twitchこれで少しはマシになるか?今は遅延や停止が酷いからここをなんとかしてくれれば無料だしありがたいんだが。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 12:13▼返信
今からゲームとか儲かる気がしない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 12:37▼返信
ゴミにされるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 21:37▼返信
新規参入が増えればゲーム業界全体が盛り上がるから応援してるよ

直近のコメント数ランキング

traq