• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






日本据え置きハード市場の現状とテレビゲームの崩壊
http://allabout.co.jp/gm/gc/447518/
200x150

記事によると
・任天堂のWiiU、ソニーのPS4、マイクロソフトのXboxOne、どれもが日本で大苦戦している

・WiiUは発売から丸2年が過ぎようとしているが、販売ペースはかなり遅く、キータイトルのスマブラも3DS版が逆風になるのでは

・PS4はプレスカンファレンスで大作が発表されたが、2014年の年末商戦に間に合うものが非常に少ないのが残念

・またPS4はPS3とのマルチタイトルが多いのも難しいところで、PS4が軌道に乗るにしてもまだ相当の時間がかかりそう

・XboxOneは絶望的なスタートだった

・性能の高い据え置きゲームハードの開発費は高騰を極め、市場は縮小しているというミスマッチの中で、日本の据え置きハード市場はビジネスモデルが通用しなくなってきている





田下広夢氏のツイート



















この記事の反応





























日本の据え置き市場は、今後のPS4の盛り上がり次第な気がする











零 ~濡鴉ノ巫女~
零 ~濡鴉ノ巫女~
posted with amazlet at 14.10.01
任天堂 (2014-09-27)
売り上げランキング: 16


Bloodborne 初回限定版
Bloodborne 初回限定版
posted with amazlet at 14.10.01
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-02-05)
売り上げランキング: 24

コメント(1052件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:52▼返信
誰かと思ったらコケスレ民の田下さんじゃないですか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:52▼返信
ゲームやるゆとりが昔に比べたら無くなってきてるのに
据え置きとかバカ売れするわけないし
スマホでちょっとした時間にできればいいっていうのが
現実なんだろうけどね
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:53▼返信
1かな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:53▼返信
スマホでのソフト開発を捨てればすべて解決するだろう
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:53▼返信
こいつがいっても説得力ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:53▼返信
終わったなゴキ
道連れだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:53▼返信
全滅論者って実際のPC市場の小ささを無視するよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:53▼返信
開発費と時間が掛かりすぎで
逆に儲けは少なそうだもんなー


>>XboxOneは絶望的なスタートだった


ワロタw

9.投稿日:2014年10月01日 16:54▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:55▼返信
任天堂は終わり、MSは最初から終ってる
PS4は時間がかかるだろうが残るでしょう
こんなこと、ゲーム好きなら誰でも予想できる
出来ないのは、どこぞの信者で頭が腐ってる連中だけw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:55▼返信
国内でも海外でも売れてない任天堂が一番やばいかもな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:55▼返信
全てはPS4次第さ
据え置きがじゃない
この国のゲーム機市場が、だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:55▼返信
PCは強力なライバルだろうな糞箱信者にとっては
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:55▼返信
昔からガラパゴスガラパゴス言われ続けて来たが、
最近はそれがより顕著になってきたな
本当にもう海外と違って国内重視でゲーム事業やってたら儲からん
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:55▼返信
実際にハード1つくらい消えてもセガの場合みたいになにも問題ないんだけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:55▼返信
妊信は任天堂ハードが死ぬと必ず全滅論を唱える
そしてこいつは任天堂の提灯記事しか書かない自称ライターだからな 
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:56▼返信
PS3はコケるとか言ってたくせに
よく恥ずかしげもなくゲームライターを続けていられるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:56▼返信
みんなスマホで十分なんだろな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:56▼返信
日本でPCがライバルとか冗談だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:56▼返信
完全豚記者完全敗北
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:56▼返信
PS4は和ゲーが無かったから
来年には買う奴増えるだろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:56▼返信


なんだこいつ

23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:57▼返信
はいはい
ps4が全盛期でも年タイトル数が100越えなかったら言ってくれ
売れまくったwiiが07年しか達成できてねぇからな
PS3は今年も達成するだろうが
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:57▼返信
据え置き機が良いれす。。。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:57▼返信
毎回定期的に据え置き全滅論唱えてるけどなんなの?
PS3も初期は全く売れなかったけど今や完全にメインプラットフォームだしな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:57▼返信
日本でPCでゲームやる層って多くないやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:57▼返信
まあPS4はもう終わりだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:57▼返信
日本用の限定版はもうだめだと思う
海外みたいにちゃんとしたものじゃないとおまけレベル
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:57▼返信




なぜ PS4カンファレンスの ドラクエに触れないのか



30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:57▼返信
ああ、あのクズか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:57▼返信
一般消費者は3DSとPCで十分ということ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:58▼返信
Wiiや箱が原因で国内のサードが体力を失ってしまい、結果としてどこかの傘下に収まったり合併なんてことにもなった。
それがようやくPS3の収穫期にサードの業績が上向いてきて、PS4時代になるこれからの次期に復活の兆しを見せている。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:58▼返信
PS4はこれからだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:58▼返信
今は大手でも10万売れないし
マジでボランティアみたいなもん
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:58▼返信
PS3の時自分で何て言ったのか覚えてないのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:58▼返信
ゲーム機に2万円以上使ったら富裕層の仲間入りだそうだ。簡単に富裕層に入れるなww。
PS4を買ったら大金持ちだね。

2万なんて外食やら服買ったら消えるだろうに・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:58▼返信
>>19
スマホもPCだから(震え声)
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:58▼返信
PS4はまだまだ可能性がある
箱1とWiiUはもう死んでるけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:58▼返信
箱のコメントが淡泊すぎ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:58▼返信
カンファでわかったこと

国内VITAも切り捨ての準備に入ったということだ
ゴッドイーターカグラがPS4マルチなのは据え置きに避難するため
重力も討鬼伝もファンタシースターも次はPS4だろうな・・
VITAが300万突破してこれからだというこの大事な時期に中小のショボゲーしか発表されないんだもの
新型3DSにモンハン5出て携帯機は終戦だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:58▼返信
実際、今世代の据え置き機持ってるのって
20代以上がほとんどじゃない?
若者はスマホとか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:58▼返信
>>27
お前の願望だなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:59▼返信
最下位の箱1と一緒にすんなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:59▼返信
まずはPS3の時の自分の糞みたいな予想を反省したら?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:59▼返信
こいつもチンピラ証券エース安田みたいに会津小鉄会の人間なん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:59▼返信
期待のソフトがクッタリホストファンタジーだしPS4はオワコン
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:59▼返信
ドラクエをナンバリングではないから駄目とか言うのではなく完全にスルー
頭おかしくなったとしか思えん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:59▼返信
昔はミリオン超えなんてザラだったから、そんな時代と比べれば確かに市場規模は小さくなっていると言える
なんでこうなったかなんて、自分の周りを見れば分かるわ、問題は時間と金だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:59▼返信
ゲハ民様じゃないですか
まるで今世代Wii Uをみんなが受け入れなかったせいで縮小した様な物言いですね
実際には何処かのバカメーカーが体重計売りつけて上機嫌だった頃からこの傾向があったのにね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:59▼返信
こいつの意見があてになった試しがない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:59▼返信
>>25
基本的に全滅論を叫んでるのは豚だよ
うんこが国内外であの様だから気持ちは分かるけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:59▼返信



※PS4は発売からまだ 7ヶ月です。




53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:59▼返信
>>31
PC? 希少種の話?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:00▼返信
ゲームに費やされる時間が減ってると言ってる人いるけど
全体としては逆に増えてるんじゃないか
簡素なスマホゲーが隆盛してるってだけで
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:00▼返信
まあ反論のしようもない
洋ゲーを積極的に手に取るようなやつは
盛り上がってるように見えてるだろうけど
和ゲーだとコナミカプコンスクエニがちょっと頑張ってるぐらいで
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:00▼返信
据え置きは終わったのに据え置きにこだわるゴキは時代遅れの人間ということだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:00▼返信
日本では次世代機トップはWiiUだからな
調子に乗るなよゴキ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:00▼返信
俺はVITAメインでいいから
DL専売でPS4と同じタイトルVITAにも出してくれよ

据え置きなんてやるのはバカ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:00▼返信
だから日本人なんて流行りものつければ猿みたいに買っていくんだよ
単純な話PS4ジバニャンモデルを出せばいいだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:00▼返信
さすが
PS3コケスレの住人だったという
完全任豚記者だなw

61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:00▼返信
PCゲームなんて需要が小さすぎてライバルたり得ないと思うが
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:00▼返信
PS4て日本ではまだ1年経ってなくね?
時期尚早も甚だしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:01▼返信
wiiUが駄目だったら
全部駄目みたいな感じだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:01▼返信
来年終わってもps4が波に乗ってないようなら確かに日本の据え置きは終わりかもな

ただまだ今年来年中に全滅論は時期尚早
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:01▼返信
WiiU以下のペースのPS4…
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:01▼返信
wiiuがうんこすぎたから誰も買わないだけで
PS4はPS2並に普及するはず
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:01▼返信
>>57

たしかにお笑いのトップだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:01▼返信
>>40
MHはオワコン
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:01▼返信


>>57
WiiUが次世代機だと思ってるバカ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:01▼返信
PCがライバルとか何の冗談?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:01▼返信
>>57
おいおい、「下からだろ?」ってツッコミを入れて欲しいんだろうけど、その前にWiiUは次世代機じゃねぇよw
…え?アレマジで次世代機なの!?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:01▼返信
>>4
どうやって捨てるの?バカなの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:01▼返信
でも、スマホでゲームとか物足りないことも多いんだけどな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:02▼返信
ツイッターコメントがゴミすぎる
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:02▼返信
今据え置きなんか買うのヲタクだけじゃんw
周り見てみろよ、なにがおこったらスマホゲーやってるやつが据え置きに戻るんだよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:02▼返信
PCって言ってもCSのゲームができないんじゃ意味ないよ
PCで全てのCSゲームできるようなったら教えて、そうしたら全滅論に鞍替えするから
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:02▼返信
>>57
何のトップ? 大失敗機種のトップ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:02▼返信
無双もウイイレもPS2時代はミリオン売れてたのに今じゃ売上半減以下だからなあ
逆にGTAなどの洋ゲーは着実に売り上げ伸ばして来てるけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:02▼返信
この人、完全任豚記者じゃないか
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:02▼返信
滅びはしないけど海外のように栄えることもない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:02▼返信
コケスレってまだあるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:03▼返信
PCが最強なのは周知の事実
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:03▼返信
PCが最強なのは周知の事実
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:03▼返信
wiiUは2年見たのに、PS4は7カ月で予想するのか?相変わらずクズだなこいつは
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:03▼返信
たしかにWiiUはもう完全に終わったけど
PS4はこれからだと思うな
本体の魅力はもちろん、ソフトラインナップも圧倒的
PS3よりもよほど普及しそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:03▼返信
俺の周りはPS4とか買わないっていってるしもう駄目だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:03▼返信
あそことあそこだけでしょw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:03▼返信
スパーファミコンのソフトが10000円の時代は飛ぶようにソフトが売れてたのは
景気と小売が元気だったからだと思うんだよな
やっぱ小売を締め付けてるソニー流通がゲーム業界のガンだってよくわかる
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:03▼返信
ほんとな
PS4しか可能性残って無いんだから、豚もいつまでも無意味なネガキャンしてないで
諦めてPS4応援しろよ
このままじゃまじで据え置き市場やばいぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:04▼返信
こけスレライターの田下の記事なんて読む価値ねえよwww
任天堂連続赤字でブログ更新したときはかなり苦しい擁護だったが
もうどうにもならなくて全滅論唱え出したか
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:04▼返信
単純な話ゲームソフトがない
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:04▼返信
据置ゲームがたいして面白くないものと認識させた原因は豚の自慢の一億台ハードなんだよなぁ……確かにあの程度のソフトしかできなかったらそら皆スマホゲーに移るわ……
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:04▼返信
この記者はゲハのPSコケスレ住人なんだよなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:04▼返信
>>86
お前周りに人いないじゃん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:04▼返信
据え置きが無くなったらゲーム自体やらなくなるだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:04▼返信
>>85
wiiuが終わった?え?w
これからスマブラ(世界で最も有名な格ゲー)が発売するのに何言ってんだお前w
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:04▼返信
このゲハにまみれた田下広夢氏の今までの醜態は
 「完全任豚記者」でググってみよう!
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:04▼返信
据え置きはソニー携帯は任天堂がやればいいだよな
VITAに注力すべきではない
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:04▼返信

外国って残業とかないんですか?
外国って労働時間短いんですか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:05▼返信
>>55
和ゲーは任天堂スクエニ肥テクカプセガコナミぐらいだしな
あとはキモヲタ市場のメーカーという未来のない焼け野原
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:05▼返信
ライターの記事を読んだけど、PS3が4ヶ月で70万台、PS4が7ヶ月で70万台。
これだけを見れは少しの遅れなので取り戻せるような感じがするけど
問題は発表されているゲームタイトルの数と内容。

PS3の時はPRGや他のジャンルのゲームもかなり意欲作があって将来を感じられたけど
その将来を感じることがPS4で発表されている国内のゲームではないことが一番の問題。
洋ゲーは確かに意欲作が結構あるので洋ゲーを好む人にはそう見えないかもしれないけど
洋ゲーをさほど気に掛けない人達には魅力的なゲームがないと思っていると思いますね。
102.高田馬場投稿日:2014年10月01日 17:05▼返信
社会がゲームに非寛容だからな。ゲームやってるといつまでもゲームなんかやってるなとか言われちゃうからねぇ。
息抜きとか趣味で、ゲームだけは許されないのは何でだろうな。
漫画や映画、音楽に小説と何が違うのかと。ただの娯楽の一つなのに、許されないのはなぁ。
挙句、金を掛けたら頭がおかしいみたいな扱いだからな。
社会的な地位が低いままっていうのも、日本と海外の差になってる所は有るかもね。単に日本全体で余裕が無くなってるだけかも知れんが。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:05▼返信
任天堂やマイクロソフトはなんだか何だで生き延びるだろうけれどPSは厳しいね
少なくともVitaを切ってPS4一本にソフトを集中させないといけない
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:05▼返信
>>86
お前の周り? 知らんがなww
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:05▼返信
>>96
縦マルチのスマブラではどうにもならんわ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:05▼返信
この現状はゲーム業界が招いた事でもあるだろ
どこもが挙って楽に金を稼ぐスタンスになったし
SCEはそれをPS4で打破しようと頑張ってるけど
まだスマホやリメイクの甘い汁が忘れられないサードが多い
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:05▼返信
PCの方がビジネスモデル崩壊してるんだけどね
スチームはセールでしか売れずCS機の売上がないと維持できないタイトルばかりで
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:05▼返信
ドラクエ脱任のショックで頭がおかしくなったかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:05▼返信
いくら金かけて立派な馬車をつくったところで自動車に乗り始めた人間は馬車には戻らんよ
馬車マニアの諸君はせいぜい保存運動がんばるくらいしかやることないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:06▼返信
据え置き買う以前にテレビ持ってないや。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:06▼返信
>>今の日本でゲーム機に二万円以上出すのはマニアか富裕層だけでしょ。しかもマニア向けにはPC という強力なライバルがいる。

こいつどんな日本に住んでるんだ? いやマニアって言葉が違和感有るだけでゲーマーに置き換えればいいのか
趣味に金を使う人を全員マニアと呼ぶんなら分かるが何か違和感
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:06▼返信
>>96
おまえスマブラとかやってて恥ずかしくないのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:06▼返信
こういう場合、最後まで生き残るのは基本スペックの高い機種なんだけどね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:06▼返信
出たよ妊娠の全滅論
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:06▼返信
ゲームは子供の物っていう任天堂の洗脳が良くなかった
海外じゃ映画とかと同じく、ゲームも大人が楽しめるエンターテイメントとして確立してる
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:06▼返信

キチ豚が書いても全く説得力無え
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:07▼返信
田下・・・ああ、あいつか

の一言で済む軽さが哀しいねw
 
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:07▼返信
>>96
3DSに完全に潰されたけどねw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:07▼返信
WiiUと箱ONEは終わってるな。PS4は普通にこれからだけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:07▼返信
>>104
じゃぁーお前の周りには何人くらいしてその内何人くらいがPS4を買うと言っているのかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:07▼返信
>>96
終わったよ
それが仮に売れたとしてそれで?って話
サードのソフトは売れないから、ソフトは集まらないのはもうわかりきってる
性能的にも未来はない

もうWiiUは終わってるんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:07▼返信
仕事が忙しい、でも隙間時間でゲームしたい→スマホゲー

この流れを解消するには日本経済が良くなって労働時間が分散される必要がある
ゲーム業界がどうこうという話ではない
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:07▼返信
豚はそりゃあ全滅してほしいだろうよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:07▼返信


田下広夢「任天堂がE3プレゼンを降りたのはむしろアグレッシブ」



これが最近だと一番笑ったw

125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:07▼返信
>>114
これを書いてるのは中立ライターなんだよなぁ…
ゴキ君は自分に都合の悪い記事はニンシンの仕業と信じ込む性質があるけど治した方がいいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:07▼返信
元々日本人にとってゲームは単なる暇つぶしでしかなかったやん
今は暇つぶしの手段がスマホに変わっただけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:08▼返信
国内サードはふがいない
合併して大きくなっても開発効率高められていない
時間かけすぎだからコストも膨らむ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:08▼返信
>>103

なんでVITA切らないといけないの?

129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:08▼返信
ハードの開発に必死になるより面白いソフト作れっての
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:08▼返信
>>125
頭おかしいんじゃない?豚丸出しだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:08▼返信
>>125
何言うとるねん
超有名な任天堂信者ライターだぞこいつ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:08▼返信
WiiUは2年目でキラーソフト出しても本体台数はほとんど伸びることもなかったから終わったって結論出しても問題ないけど
PS4はまだ1年目だしソフトもこれからだし、PS3本体も未だにまあまあ売れてる
PSに限っては結論出すの早すぎだわw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:09▼返信
wiiuは終わってる
箱は始まらない
PS4は転換期
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:09▼返信
今度は国内据置全滅論か・・・w
心配しなくてもドラクエ、FF、テイルズの三大RPGがPS4で発売されたら国内でも息を吹き返しますよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:09▼返信
【PC最強論】    【据置機全滅論】    【スマホ脅威論】    【業界終末論】
                 .)
               ( i )))
         彡痴漢ミ . .
         dーlニHニl  .
          .ヽ ヽ'e' .r' 今回はこれで
         |   `ー' .
                      /妊_娠\
                     .| .-O-O-ヽ|
                     6| . : )'e'( : |9 うむ
                      `‐-=-‐ '
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:09▼返信
もう3万くらいでリッチな携帯機つくるしかないんじゃね?
と思ったけど3dsの例があるし3万じゃ携帯機は売れないだろうなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:09▼返信
>>96
海外じゃマリカ8無料同梱までして売れねえし
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:09▼返信
>>121
別にサードが集まらなくても任天堂ファーストで延命できるわけだが
半年に一本マリオ関連を出せばいいだけの話
139.投稿日:2014年10月01日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:10▼返信
>>125
無知豚は黙ってようねw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:10▼返信
>>86
>俺の周りはPS4とか買わないっていってるしもう駄目だろ

俺の周り(ゲハ民)
142.高田馬場投稿日:2014年10月01日 17:10▼返信
>>110
俺もTV無いわ。
代わりにPCモニターだけど。
TVとか見ないし、受像機としての機能だけ有れば良いからPCモニターで良い。
50何型のテレビとか置く場所も金も無いしなwゲームやるだけならコスパも含めてPCモニター一択としか。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:10▼返信
コケスレってあんなに膨大なスレ番重ねて結局
自分達が大局見えない大バカ野郎です、って触れ回ってたのと同じだからな
ゲハって閉じた場所の異常性の象徴っつうか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:10▼返信
PCが余りにも凄いからって嫉妬すんなよ貧乏人どもwwwwwwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:10▼返信
日本の自称PCゲーマーはsteamで500円のゲーム買ってるだけのやつが8割
新作は箱より売れてないレベル
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:10▼返信
ダサ箱は売れてまっか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:10▼返信
>>138
マリオなんて今や300万本程度の雑魚じゃねーか…
あんなもんでどうやって延命すんの
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:11▼返信
でもWiiUはミリオン出してうんだよな
PS4ミリオンのご予定は?無いよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:11▼返信
まぁ実際据置きは終わってる
ドラクエ無双と11が出ることでPS4は盛り返すだろうけど
グラフの山もかつてのハードと比べると随分と小さいものになるだろうことは
誰でも予想がつく
Uと箱は盛り返すことさえ出来ずフェードアウトするだけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:11▼返信
発売半年でゲームハードの全てを語っちゃうやつwwwwwwwwwwww
PS3が何年戦ったと思ってるんですかねぇ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:11▼返信
最近はVitaばっか
PS4も買ったけど据え置きでガッツリやるのはデステニーとかラスアスクラスのが出た時のみ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:12▼返信
>>148
ロンチマリオの話なら
あれ、40万本くらいが無料で配ってるんですけど…
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:12▼返信
>>134
息を吹替えして5年後何万台売れてるんですか?w
絶対500万台売れてないですよね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:12▼返信
>>120
え?w それが何の意味あるの?俺の周りに凄いいるよなんて言ってないぞw
ってかお前の周りってそんな日本の統計がとれるほどいるのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:12▼返信
据え置きだけじゃなくて携帯ゲーム機もな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:12▼返信
どうせ湧いてくるだろうから先に書いとくが

2014年の市場別ソフト販売台数

家庭用ゲーム機 1億3100万本
携帯用ゲーム機 4100万本
パソコン(笑) 1200万本
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:13▼返信
>>153
いや、ぶっちゃけ売れてるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:13▼返信
>>124-125の流れワロタw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:13▼返信

>SCEは2014年9月1日に「SCEJA Press Conference 2014」を開催、PS4は「みんなのGOLF」シリーズ最新作や、
>「バイオハザードリベレーションズ2」、「龍が如く0 誓いの場所」など、大作を発表しましたが、
>2014年の年末商戦に間に合うものが非常に少ないのが残念なところです。

なぜドラクエに触れない???


160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:13▼返信
>>138
サードが集まらないってはちゃんと理解できてるんだ
ぶーのくせに賢いじゃん

その通りだよ
サードのソフト出しても売れないから、ファーストだけでやっていくしかない
でもそれじゃあ赤字のままで、どの道もたないけどね

要するに、やっぱり終わってるってこと
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:13▼返信
なんで今年限定で話進めてるんだ?
来年のPS4ラインナップをあえて無視して話をしなければ都合が悪いみたいだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:13▼返信

最近の任天堂3DSのソフトは致命的なバグ、不具合が高確率で有るため発売すぐに買わない方がいいよ。
例1:3DS版DQ10ネット接続不安定でゲームかマトモに進行できない。
例2:スマブラのネット対戦でピーチ即BANが発生する。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:13▼返信
PS4買うつもりないし、買ってもやる時間ない。そんなに暇じゃない。


ソニーは携帯機もっと頑張ってくれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:13▼返信
こいつまだ生きてたのか
とっとと死ぬかライターやめろよ無能魚面
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:14▼返信
空いた時間だとか経済とかそれらしい単語になんの意味もない
本当にゲームがやりたいならスマホでも既存の延長線上のゲームが売れてるはずだろ
でも実際はガチャゲー以外存在できない
日本の多くのユーザーは買い切りゲーよりガチャの射幸心を煽られることに快楽を覚えてしまった
あいつらはギャンブル狂であってゲームプレイヤーではない
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:14▼返信
すげーなー…
PSが勝つよりは据え置きが死んだ方がましって感じ

ほんとゲーム好きなの豚って
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:14▼返信
おいゴキブリ任天堂
ドラクエ11がほしいなら大金もってこいよカス。
天下のソニーに愚か者のカスの任天堂がゴキ連呼していいと思ってのかタコ
ゴキブリ連呼しているおまえがゴキブリだろゴキブリ任天堂
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:14▼返信
>売れてないWii Uと更に売れてないPS4と絶望的なXboxOneでは日本の据え置き市場は崩壊と言っても差し支えないだろうなぁ。

わろた
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:14▼返信
>>150
君が学校なり職場なり趣味が違う人の集まりでPS4なり据え置きの話題してみたらわかると思うよw
まったく熱がないから
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:14▼返信
いまだに据え置き信者は死んでることに気付いていないリビングデッドなんだよなぁ
このライターは死んでる事に気付いてる賢者だわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:14▼返信

>>151
BF4おすすめ
毎日やっとるよ

172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:14▼返信
ぶっちゃけて言うとFFDQの発売間隔が伸びたからじゃね。日本で
売れるゲームはやはりマリオFFDQだよ。モンハンも食い込んで来たが。

任天堂もマリオマリオと言われているが新規作品はギャラクシー2以降
出てないからな。newスーマリはノーカン。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:14▼返信
家庭用ゲーム機にはまってた時期あったけど親に心配されたからやめた
今になって思うと一人テレビに向かってゲームしてる後姿がそうとう気持ち悪かった
んだなぁって思う。まぁスマホはまだ空いた時間にちょっとだけやっちゃうけどw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:14▼返信
まあ記事内容の言いたい事はわかるが、現時点で書くならPS4にドラクエが来た
って事をスルーしてちゃあ意味が無い
175.高田馬場投稿日:2014年10月01日 17:15▼返信
>>119
あのPSが初週でギリギリハーフとかの状況で、普通にこれからっていうのは楽観的過ぎるとしか。
発売日にヨドバシ行ったけど、普通に買える状態だったからなぁ。
あれを見て、まだ据え置きはイケるとか考えてるならもう何も言わない方が良いよとしか。
完全に日本での据え置き熱は冷め切ってるわな。これはどうにかしないといけない問題。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:15▼返信
いつか洋ゲーを食わず嫌いしてられない時代がくるな

まあ俺は好きだからいいんだけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:15▼返信
Uを支えるのは任天堂と豚だけ
PS4を支えるのは数多のサードと世界中のゲーマー
これでPS4が2年後死んでると思う奴は豚だけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:15▼返信
今年の年末商戦に間に合わなかったからと言って何なんだろうな
毎度年末商戦頼みで寿命3年の任天堂機ならいざ知らず
何故短期決戦でハードの生き死にが決まると思ってるんだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:15▼返信
しかし昔と違って本体買ってまでやりたいゲームが無いし、最近は本体立ち上げてまでゲームやろうとも思わなくなってきたな。面倒だし消せない会社の名前とか鬱陶しいし。「早くゲームやらせろ!」とか思うから携帯機ばっかりだな。携帯機ならすぐにゲーム出来るからな。PS4の凄いタイトル見ても「おぉ凄い!」ぐらいでやりたいとは思えんし。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:15▼返信
>>163
そんな奴がここでコメする不思議な奴だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:15▼返信
たとえ今日にも据え置きハード市場が消えたとしても、家にある積みゲー消化だけでむこう10年は遊び倒せるだろうし、別にどーでも
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:15▼返信
ドラクエFFが来る頃に値下げすれば
PS4は普通に軌道にのると思うけどな日本でも

他二つはもうどうしようも無いだろうが
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:16▼返信
>>157
100%売れてませんかけてもいいです
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:16▼返信
1983年年に産声を上げた任天堂の家庭用ゲーム機の歴史も30年経った今ついに消滅するのか、灌漑深い


PS4だけ生き残ってすまんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:16▼返信
>>170
ゲームやらない豚が言ってもw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:16▼返信
据置絶滅論いいよもう
二番煎じな上に正解でもない
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:16▼返信
ドラクエに触れない辺り、よっぽどダメージでかかったんだろうなw
くやしいのぉwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:16▼返信
据え置きは起動がダルいし姿勢を固定してモニタとにらめっこしなければならない
それにデリケートだから精密機器をビクビクしながら扱う日本人とは相性が悪い
そこまでやってゲームするくらいなら3DSスマホでいいやってなる
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:16▼返信
おいゴキブリ任天堂
ドラクエ11がほしいなら大金もってこいよカス。
天下のソニーに愚か者のカスの任天堂がゴキ連呼していいと思ってのかタコ
ゴキブリ連呼しているおまえがゴキブリだろゴキブリ任天堂
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:16▼返信
>>138
それで延命するには結構なリストラも必要だぞ
ついでに任天ソフトはライト層メインだから相当なCMぶち込まないといけないし、だいたい現状で任天ソフト売り上げ異常な先細りしてんじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:17▼返信
終わってるのは据え置きじゃなくて携帯機
近い将来ゲーム専用機は据え置きしか残らない
携帯ゲーム専用機はスマホに食われる
海外普及率と開発費的な問題で淘汰される
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:17▼返信
>>183
いやかけてもいいよ
間違いなく売れる
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:17▼返信
>>183
お前みたいな無能底辺に何か賭けられてもw全く無価値なんですが?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:17▼返信
>>168
そいつここと刃の所にいるやつだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:17▼返信
>>163
携帯機頑張れとか
Vitaでゲームはやってるんだな?
矛盾してるぞw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:17▼返信
おいゴキブリ任天堂
ドラクエ11がほしいなら大金もってこいよカス。
天下のソニーに愚か者のカスの任天堂がゴキ連呼していいと思ってのかタコ
ゴキブリ連呼しているおまえがゴキブリだろゴキブリ任天堂
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:18▼返信
開発費の元が取れない確率高いからでしょ。
開発費安くて低解像度のゲームを出してもやっぱり元が取れない消費者に敬遠されちゃうし
ハードメーカーがそう言うの厭がるだろうしね。

別にPS4や箱壱にSD解像度ゲームだしても良いはずなのにそれが出来ない、
出しても見向きもされない現状は何とかなって欲しいですね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:18▼返信


洋ゲー嫌悪の萌えゲパンチュゲー大好き人間キモ杉内


199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:18▼返信
PS4とsteamがあれば良い。ソレ以外はいつでも消えていいよ。

200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:18▼返信
現状見てると、確かに通用しなくなってるとは言える。
ただ、それは任天堂もソニーもMSも分かってる事で、どうにか抜けだそうとあがいている所じゃん。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:18▼返信
2014年の市場別ソフト販売本数

家庭用ゲーム機 1億3100万本
携帯用ゲーム機 4100万本
パソコン(笑) 1200万本

この状況で据え置き全滅論とかギャグにしか聞こえないわけだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:18▼返信
こんな人でも、任天堂のヨイショとソニー叩きしてくれるライターとして
溜飲を下げたいある種の人たちからの需要はあるんだろうね
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:18▼返信
つまりどうしたらいいって事なの
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:18▼返信
>>183
コケたと言われた
PS3が3年半で500万台に到達してるのに?w
アホだろお前www


205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:18▼返信
おいゴキブリ任天堂
ドラクエ11がほしいなら大金もってこいよカス。
天下のソニーに愚か者のカスの任天堂がゴキ連呼していいと思ってのかタコ
ゴキブリ連呼しているおまえがゴキブリだろゴキブリ任天堂
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:19▼返信
豚と田下の違いは匿名かそうでないかの違いしかないからこういう論になるのも致し方なしか
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:19▼返信
>>188
据え置きは一度セッティングしたらほぼ放置だろ。馬鹿じゃね。
携帯機のが画面の傷とかに神経使うわ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:19▼返信
>>125
PS3コケスレに入り浸ってたと自ら公言した完全豚記者のどこが中立だw
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:19▼返信
>>10
へえー、初年度のWiiU以上の連続よんけたん記録も予想できたんだー(棒)
ナックの売上を超えるソフトは何時出るんだろうな・・・w
VITAもハマムラインこえたの未だに1本だしwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:19▼返信
PS4が年末商戦で出す商品が少ないのは確かにそうだが、まだ国内ロンチ1年もたってないしな。
PS3の下支えもあるから、従来通りゆっくりとした形でPS4への移行は進むだろうし特段大きな問題はない。


あぁ、あとWii Uはもう無理です。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:19▼返信
>>169
 
お前は恥ずかしいなw趣味が違えばどんな人気な物でも熱なんてあがらんよw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:19▼返信
全滅論をいうのは早すぎる。OneはMSの失策でWiiUもアイデア自体ダメダメで
任天堂の巨大ソフト、マリカ8でてスマブラ近いのに週販7千台と低迷。
PS4も・・・といいたいとこだが、PS4はまだスタートすらしてないと言える。


任天堂の超大作が2本出揃う時で語るなら、PS4もFF15が発売された後にもう1本超大作が
もうすぐ発売されるという同じ土俵の時に本当に全滅論は正しいのか論じればいい。
今の時点で言うのは余にも不公平なのだ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:20▼返信
PS4はまだ手持ちカード何一つ切ってない
そして切れる手札も多い

何も残ってないWiiUとはまるで違う
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:20▼返信
>>175
高田バカは次世代機も買わないで
コメすんなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:20▼返信
コイツ絶対にPS3は失敗するって叩きまくったな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:20▼返信
俺って金持ちだったのか・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:20▼返信
一般人「PS4の画質ってぶっちゃけPS3とあまり変わらないじゃんだったらHDのマリオが遊べるWiiU買うわ」
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:20▼返信
>>198
新作零でぶーちゃんが主人公の下着コスで興奮してるんですが。。。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:20▼返信
>>191
海外は間違いなく日本でPS3でおこったことが後追いでおこるよ
据え置きは海外であと数年いきのこるけどいずれ日本と同じ運命になる
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:20▼返信
ちなみに、わざわざ「日本」と前置きしてありますが、海外では、据え置きハードが主流なので(WiiUは除く)
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:20▼返信
まーたうんこが終わった豚の全滅論かw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
時間がないんじゃなくて、そもそもパソコンやスマフォの存在が時間ドロボウ過ぎるんだよな
君らも今、ゲームやらずにこんな記事とかばっか見てるでしょ
パソコンなければもっとゲームやってると思うんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
据え置きは全滅論騒がれても仕方がないだろ
オールヨンケタンなんて過去にありえなかったしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
>>217
?wiiUは全世界で絶賛爆死中ですよ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
>>150
PS3といっしょなら
完全に失敗
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信

任豚記者「据え置きナンバー1の座はもう奪えない・・・」


ピコーン!


任豚記者「全部殺そう!」
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
最終的にうんこは何台売れるんだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
PS4=堅調
WiiU=やや失敗
箱1=大爆死
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
もう希望がない陣営と
これから期待できる陣営とで
温度差が違うね
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
現状が低調なのは確かだがまだ移行期だしな
いまから全滅論唱えるとかアホだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
和ゲー興味ないから国内ゲーム機市場とか別にどうでもいいし
つかPCだけありゃ十分だからゲーム機もう要らないし
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
>>217
おやおや
PS3で十分ならWii Uを選ぶ理由もありませんねえ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:21▼返信
一般的にはスマホがあれば据置機は不要。マニア層はハイエンドゲーム機買うし、一番アレなのは任天堂みたいなファミリー向け玩具機。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:22▼返信
>>201
ゲームに飽き気味のやつってすぐ他人巻き込みたくて全滅論やるからな
デスティニースレと同じで自分が去った後に面白い展開が来るのが嫌なんだろう
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:22▼返信
>>223
ん?箱一は本日サンケタンの予定だが?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:22▼返信
>>215
そして2chのPS3コケスレに入り浸ってたと公言してましたしね

豚「この記者は中立なんだが…」
wwwwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:22▼返信
>>219
100%ない。むしろ携帯機のが無くなるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:22▼返信
結局は日本の据え置きハード市場の命運をPS4が握ってるわけだな

WiiUやXBOXONEはもう死んだしな
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:22▼返信
>>201
それ世界累計なのか知らないけど日本じゃ確実に絶滅方向に向かってるだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:22▼返信
どうだろうなーこのままps4が日本で波に乗れなければそうなのかもしれない
今は判断するには早いと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:22▼返信
事実ライト層はスマホあれば十分だよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:23▼返信
>>212
それあと何年後ですか?
時間がたてばたつほどみんなスマホもつしスマホのアプリはどんどん進化していきますよ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:23▼返信
日本人は小物が好き>携帯ゲーム機流行>スマホが取って変わりつつある

据え置き市場は縮小化してるけど携帯ゲーム機と共存してたように
まだ生きのこる道はあるわな
子供がみんなスマホ持ち始めたら死ぬのは携帯ゲーム機市場
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:23▼返信
>>217
全然違うだろうがバカ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:23▼返信
結局PS3が勝ったしな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:23▼返信
>>198
それもWiiUでの零で豚の性癖が露骨に証明されましたね
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:23▼返信
>>120
横から~

PS3のフレでPS4買ったやつ多い
フレ登録してるのは80人位だが、今でもインしてくる奴は30人位
そのうち確認取れたPS4所持者は19人
買う予定はないと言ってるのが3人
あとは様子見
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:23▼返信
Vita出てからは据え置き起動しなくなってきた
快適すぎるのも困りもんだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:23▼返信
PS4にはまだ可能性が残ってる
後はどうにもならん

ってことで、豚もPS4を買え
少しはゲーム業界に貢献しろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:23▼返信
>>231
PCゲーマーは
次世代機も買うが

パソニシはPCPCPCで誤魔化す
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:24▼返信
ドラクエ部分の記憶を無くすくらいショックだったかwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:24▼返信
いくらハードが売れてもユーザーがゲーム買わない層ばかりでは意味が無いってのはWiiが証明してるからな
PS3市場が死んでないうちは据え置きにも未来は残ってるだろ
253.投稿日:2014年10月01日 17:24▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:24▼返信
洋ゲー…ていうかFPSはグラフィックが重要だからっていうのと、日本ではあんまりバタ臭いのが売れないって事なんじゃ無いですかね…
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:24▼返信
>>240
いやもう時間ないよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:24▼返信
これはPS4にソフトを集中させた方がいいな
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:24▼返信
>>251
そうそう、コイツ何故か頑なに「DQHの話題を避けて」話てんだよねぇw
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:24▼返信
住み分け出来てればいいんだからさ
スマホやタブレットと高性能専用機って事で。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:24▼返信
もし全滅したら、この人の仕事が激減するだろうに
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:24▼返信
中身のない作文だなぁ
PS4売れてほしくない!
って言いたいだけだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:25▼返信
妊娠の田下だから話半分だけど
なかなか軌道にのれないWiiUと、始まってすぐ終わった箱1と違って、
PS4は来年から和ゲーも揃ってくるだろうしまだわからん
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:25▼返信
>>241
ライト層がとられたのは携帯機層
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:25▼返信
全滅論はまだ早いって、売れてないWiiUそれより売れてないPS4大爆死のOneと擁護できる部分が一つもないじゃん
年末は絶望的だし、どこに楽観できる部分があるの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:25▼返信
>>120
横からだが
痴漢だったやつがPS4買っとったw
PS3持ってる奴はソフト揃う来年ブラボやDQHで買う奴多い

俺は発売日買ったがな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:25▼返信
>>247
50人CSやめてんじゃ・・・w
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:25▼返信
PS4しか生き残らないの分かってるし、チカニシアンソには都合悪いもんなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:26▼返信
>>263
>売れてないWiiUそれより売れてないPS4
はい?どこの世界の方ですかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:26▼返信
>>263
今年の年末でこの先の事も全部決まるって根拠でもあるのか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:26▼返信
こいつゲハに入り浸ってるやつだろ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:26▼返信
ソニーアンチって大部分が豚だよなw
大手がこいつって感じw
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:26▼返信
もはや一般家庭ではファミコンみたいな家庭ゲーム機は不要なんだよ。ゲームマニア用のPSや箱は今後も需要はあるけどね
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:26▼返信
おいゴキブリ任天堂
ドラクエ11がほしいなら大金もってこいよカス。
天下のソニーに愚か者のカスの任天堂がゴキ連呼していいと思ってのかタコ
ゴキブリ連呼しているおまえがゴキブリだろゴキブリ任天堂
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:26▼返信
据え置きはPS4だけでいいな
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:27▼返信
全滅論は確定だろ
オールヨンケタンで考えを改めたわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:27▼返信
FFもDQも出るんだからPS4の勝ちはもう確定してる
後は普及速度だけだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:27▼返信
>>269
しかも自分からそれを公言しちゃってるしな
で、豚は「このライターは中立なんだが・・・」ですってw
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:27▼返信
>>239
知ってるか?
こいつPS3の時にゲハのこのスレの住人だったんだぜ?

>【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5316
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:27▼返信
国内市場なんて少子高齢化と消費税アップでどのみち衰退は免れない。もってるハード、スマホで無料ゲーにいくのは自然なながれ PS4がゲーマー向けアピールしてたのは正解 カジュアルゲーマーは新ハードなんてもう買わない。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:27▼返信
現状を認めたくないんだろうなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:27▼返信
おかえり^^

田下「うわああああああ全滅ぜんめつうううううう!」
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:27▼返信
ドラクエ奪ってすまんなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:27▼返信
おいゴキブリ任天堂
ドラクエ11がほしいなら大金もってこいよカス。
天下のソニーに愚か者のカスの任天堂がゴキ連呼していいと思ってのかタコ
ゴキブリ連呼しているおまえがゴキブリだろゴキブリ任天堂
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:28▼返信
据え置きに二万は出さないが
課金には何万も使うんだよな
真理だよなこれ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:28▼返信
何よりソフトが出なくなっているのがな…
市場が縮小しているのに開発費が高騰しているから中々出しづらい状況になっている
ガラパゴス市場の弱みが出たか
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:28▼返信
今後がどうなるかはわからないが
SCEJAカンファの盛田プレジデントの決意表明を見たら応援せざるをえない
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:28▼返信
>>169
んんんんん??
俺がおかしいのかな。趣味が違う話題でそも熱が有る会話できる人ってかなり少数だと思うんですけど
その上ゲームの話でしょ? 普通に色んな所で率先して出す話題じゃなくない? どんな所でもゲームの話題出してるんだとしたら盛り上がらないのはお前のせいって所まで考えられるよ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
全滅っていうかかつての勢いは確実に無くなるのは確定。細々とでも生き残れるのはゲーマー向けハード。それだけの話だろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
おいゴキブリ任天堂
ドラクエ11がほしいなら大金もってこいよカス。
天下のソニーに愚か者のカスの任天堂がゴキ連呼していいと思ってたのかカス
ゴキブリ連呼している任天堂のおまえがゴキブリだろゴキブリ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
>>279
DQHの話題に一切触れない時点でお察しってやつです
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
欧米で爆売れしてるんだから日本も同様に売れなくちゃいけないとでも思ってんのか?
日本は日本欧米は欧米だろ
日本は携帯機が主導なんだからそれに倣ってCS市場を展開していけばいいんだよ
今日本で望まれてるのはPS4じゃなく任天堂次世代携帯機なんだよ
日本で据え置きにソフトを集めても下手すりゃ国内CS市場崩壊するぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
まあWiiUがダメなのは誰が見てもわかる
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
高いからって理由でいまだにPS3買ってない知り合いがいる(まあそいつは極端な例で中古探せって思うけど)
ゲーム機に何万も出すのアホらしって人が増えてる
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
>>277
横だが、本当にコケたからな
日本ではPS2の半分も行ってない
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
こいつPS3が復活した事を未だに認めてないからな
PS3コケスレ住人だけは割る
現実すら見えてないカスだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
PS4は2015年に一回目の値下げが来るだろうから、そこで値段は3万5千円くらいまで下がるかな。
ドラクエというコンテンツを再び手にしたのはかなり大きいが、それだけではまだ足りない。
PS4独占の強い本体牽引力を持つタイトルが欲しいところ。

モンハンは正直ブーム過ぎ去った感があるし、いまさらPS4独占で出しても売れるとも思えないから、
やっぱりSCE自身で最低でも国内で50万本以上を売り上げるだけの力を持つコンテンツを作らないとだよなぁ。

ソニー自体が2300億の大赤字と先行き不安だし、ホンット頑張れ。超頑張れ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
おいゴキブリ任天堂
ドラクエ11がほしいなら大金もってこいよカス。
天下のソニーに愚か者のカスの任天堂がゴキ連呼していいと思ってたのかカス
ゴキブリ連呼している任天堂のおまえがゴキブリだろゴキブリ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:29▼返信
FF、DQ、KH、MGS、龍、バイオ辺りが出揃ってそれでもダメだったら全滅でいいよ。来年か再来年あたりまで判断はできんだろ
wiiUと箱はもう終わったけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:30▼返信
論でなく現に全滅している
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:30▼返信
ゲームってのは結局コミュニケーションツールでしかないんだよ
そして最も親和性が高いスマホゲーに集まるのは日本らしいとも言える
海外ではボイチャやSNSでコミュニケーションを取るから、スマホゲーよりSNS寄り、携帯機より据え置き機

これだけ選択肢が多くなった今の時代に自ら選択肢を狭めるのは保守的すぎる
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:30▼返信
付け足すと生き残る事になってる携帯ゲーム機の方だって縮小してるよね
本当に豚だわこいつ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:30▼返信
PSにドラクエが出るなんて見えない聞こえない
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信
今や子供から大人まで一人一人が高性能デバイス持ってんだからリビングのテレビでゲームやる時代じゃねえからな。マニア向けのハードじゃない限り存在意義ないよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信

モーフィアスも流行るからPS4は売れる
DQHもFF15もKH3も出るし

304.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信
言ってることが豚と同じなんだよなあ
流石任トン記者
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信
>>288

涙拭けよ ゴキブリww
ゴキブリっていわれるのがよっぽど悔しいのかww
モンハン奪ってすまんなwwゴキブリww
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信
はいはい全滅全滅
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信
SCEJAカンファが効いてんだろうなぁwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信
なんで日本はこんなに特殊になっちまったんだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信
国内企業が大事な時期に携帯機市場に逃げ出して甘い汁すすってた結果
据え置き市場で勝負する力を絶望的に失っただけの話だろ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信
ブラボン、FF零式、DQH、龍ゼロ、MGS5、ペルソナ5、FF15、KH3、DQ11
これが全部PS4で発売されてから全滅論検証してもいいと思うww

崖から落ちたワンと崖から落ちる寸前のUちゃんはまだ大地を歩いてるだけのPS4ちゃんに
崖から落ちろと呪いかけすぎw
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信
PSは前年から横ばいなんだが
激減してるのは任天ハードだけなんだから巻き込むんじゃねーよw
むしろ業界にとって任天堂が潰れるのはいいことなんだから
箱にいたっては論外
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信
悪いがゲームの進化に追従してきたいって感情は少坊の頃から何も変わってなくてな
その最前線が今はPS4なんだよ。どこの馬の骨とも知れない奴が勝手に今の市場を憂いていようがその事実だけは変わらない
ならそこに居座り続けるのがゲーマーってもんだろ。なんも苦行じゃない。好きなことやり続けるってだけだからな
とりあえず、未だPS3からの移行期って時に全てを悟ったようなこの物言い、俺は好かん
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:31▼返信
>PS4は「みんなのGOLF」シリーズ最新作や、「バイオハザードリベレーションズ2」、「龍が如く0 誓いの場所」など

一番話題になったおかえりなさいをスルーしてるとこに器の小ささがにじみ出てるw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:32▼返信
頭悪いんだろうなあ。ゲーム専用携帯機こそもうすぐにでもアウトだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:32▼返信
携帯の高性能化も拍車をかけてる
入力デバイスの問題が無いようなゲームなら十分だもんね
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:32▼返信
>>244
イワッチが一般人にはSDとHDの違いを見分けられないと言っていたんだが
PS3と4は同じ解像度だから尚更見分けられないと思うぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:32▼返信
この記者昔から豚のくせに中立装うだよね
PS3がいかに駄目でWiiがいかに素晴らしいか説いてた時は活き活きしてたのに
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:32▼返信
>>295
SCEJAなんて糞ゲーばっかしか出してないから期待しても無駄だよ
ファーストだからってゲームばっか出してないでモンハン誘致した方がよっぽどマシ

ソニー本体はもう無理だろ
スマホも駄目じゃ復活できる要素が皆無
円安が進んで中共に買収されてしまうんじゃないか
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:32▼返信
正論過ぎる
PS4も来年は弾あるけど縦マルチばかりな時点でダメだろう
本格普及はいつになるやら
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:33▼返信
任天堂の沈没≠ゲームの沈没
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:33▼返信
まあもう任天堂だけは終わってるってのは全世界共通の認識だけどな
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:33▼返信
PCはSteam乞食が多いしなぁ。
まあ、人のことは言えないけどさ、安いとつい買っちゃう。

でも、腰を落ち着けて遊ぶなら、CS機だな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:33▼返信
ドラクエは都合が悪いのでスルーwwww
さすが完全任豚記者だわwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:33▼返信
据え置きを取り巻く環境はPS3から何も変わってないのに突然全滅論だからな
任天堂据え置き機と国内MS機が死ぬの間違いだろ
PS360時代に大手で国内限定で出したソフト何本あるか数えてみろよ?
コクナイガーコクナイガー任天堂脳には困ったもんだな
325.超高校級の社会不適合者投稿日:2014年10月01日 17:33▼返信
正直、一般ユーザーって楽しそうと思えばとりあえずやるんだよ。
流行ってればやるんだよ。
そこを豚や痴漢が、ネガキャンで荒らしまくった結果一般ユーザーの興味は失せた。
楽しそうにすればみんなwinwinだったのにゲームやってるのはPSユーザーだけで後はノンゲーマーのネガキャン合戦。。。
ふざけとるよな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:33▼返信
>>289
DQHが現状をひっくり返すほど売れるとは思えないが
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:34▼返信
正論だろ
今の腐りきった据え置き市場を見る限りもうだめだと思うわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:34▼返信
日本を捨てる気がないならソニーはもうちょっとPS4にソフト集めろよ
PS3とVitaを切り、発売予定の弾をマルチも禁止にしてPS4独占にする
ファーストが貧弱なんだから据え置き2台と携帯機なんて無謀でしかない
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:34▼返信
豚ちゃん必死過ぎて笑えるw

WiiUが勝つとは最早豚ですら言えない状況wwwwwwwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:34▼返信
>>286
あ、そっちけいの方でしたかすいませんでした
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:34▼返信
>>265
やめた奴も居るだろうな
何人かは別垢作って使ってないのが確認済み
あと仕事の都合で1年のうち半年以上、家に居ない奴とかいるね
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:34▼返信
>>319
縦マルチでもPS4の方が売れてる事実
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:34▼返信
国内据置きゲーム機シェア率

wiiu   72.31(1,911,205台)
ps4    26.61(703,288台)
xboxone 1.08(28,672台)

これが現実だよ ゴキブリ共wwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:34▼返信
期待しちゃってるやつ多いがDQHなんて30万いけば御の字
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:35▼返信
PS4は年末に間に合わないだけで、来年発売の有力タイトル山ほどあるのに、
ビジネスモデルが崩壊ってどういう論理?
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:35▼返信
>>328
ファーストが貧弱?何を言ってるんだ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:35▼返信
おかえりなさいがショック過ぎて
最早据え置き市場全体を呪うようになったか…

ほんと豚は害悪でしかないな
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:36▼返信
>>319
駄目なのはお前の頭だな
サードに死ねというのか?
いち早く参入した海外サードでも殆どが縦マルチだろ
最近やっと一部次世代向けが出てきたところ
339.shi-投稿日:2014年10月01日 17:36▼返信
>>325
なによりも牢獄の2chからAmazonやYahooの一般サイトにでしゃばるのは解せんわなぁ...
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:36▼返信
国内据置き市場ってことで、パケソフト売上本数見るとさ
PSハード:横ばい
任天堂ハード:激減

なんだよね
任天堂だけが没落してるのを誤魔化すための全滅論、いい加減止めてくれませんかね
PSでは各社決算でも言及されてる通り、DLも伸びてるんだから
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:36▼返信
まあ正論だよなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:36▼返信
>>334
ないない。海賊無双よか売れるだろ。少なくともハーフ以上は確実だよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:36▼返信
>>334
失敗してほしいニダぁ~
という負け犬貧乏一家出らしい
後向きな発言ですなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:36▼返信
PS4はいつもの通りスロースタートなだけじゃん
そんなに恥をさらしたいのか
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:37▼返信
豚は当然全滅論を支持するよ。
3回終わって19 - 1で負けていて雨天ノーゲームを望まないわけがあるまい?
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:37▼返信
これから豚も痴漢もアンソもまとめてサンドバッグにされ続けるからな
現実逃避するしかないんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:37▼返信
ほんと任天堂信者って頭おかしいの多いよな
要約すると任天堂の据え置きがダメだったから据え置き業界滅んでしまえってことだろこれ
オウムと何も変わらん
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:37▼返信
>>332
維新も無双もPS3版の方が売れまくってるし
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:37▼返信
3DSの後継機が3DSと同等に売れるなんて思うやついないだろ
それとおんなじ どうあがいても縮小 日本のサードは海外向けに作るしか規模を維持するみちはない だからドラクエでさえ海外で売り込もうとしてる モンハンも同じだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:37▼返信
>>195

vitaでゲームやってるけど何か?

何が矛盾してるの?


グラビティ、FF10、魔界戦記、閃の軌跡、DL販売のラチェクラ、ソルサク、キルゾーン、地球防衛軍、

ダウンロードした幻想水滸伝1,2
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:37▼返信
>>328
貧弱なのはお前の脳みそ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:38▼返信

wiiu   72.31%(1,911,205台)
ps4    26.61%(703,288台)
xboxone 1.08%(28,672台)

ゴキブリがいくら泣き叫ぼうがこの事実は変わらないww
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:38▼返信
>>340
PS2時代いくら売れてましたかね?(小声
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:38▼返信
マリオが100万売れたのアピールしててワロタ
前世代の様に箱に足を引っ張られることがないうえに、PS2以来のドラクエ・FF統一ハードに
なりそうなのことはスルーなんだよなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:38▼返信
日本のサードがクソゲーしか作らないうえに、洋ゲーアレルギーの国なんだから、そらだめよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:38▼返信




任天堂が好調だったらぜってーこんなことぬかしてねえと思うよ



357.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:38▼返信
>>344
海外じゃ爆発的に売れているのに日本じゃスロースタートって意味が分からんな
単に受け入れられてないだけでは?
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:38▼返信
日本だと据え置きでもう暫く大ヒットタイトルが生まれて無い
モンハン、パズドラ、妖怪、艦これ、ここ数年はやったタイトルはみんな携帯機か誰でも持ってるPC
最後据え置きで200万売れたのってFF13くらいまで遡るんじゃないの?wiiのパーティーゲーは別にして。
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:39▼返信
>>338
お前の頭がダメなのはわかった
普及しないって意味のダメだろうなんだがな
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:39▼返信
豚イラしてきたw
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:39▼返信
任天堂信者って
馬鹿と貧乏人しかいないノータリン宗教信者しかいないんだけど
そんな馬鹿共でも任天堂の据置が再起不能なレベルで終わってる
ってことだけは馬鹿なりに理解はしてるんだよなあ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:39▼返信
PS3出たときも、評論家(笑)はそろって失敗だと言っていた
仮にも評論家なら、歴史から学ぶべき
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:39▼返信
娯楽なんてのは所詮流行だしファーストフードが流行ったら次は
本格料理ってのが交互にくる マジレスするとアメリカでPS4が流行った以上
日本でも流行るのはほとんど決まってる
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:40▼返信

死ぬのは任天ハードだけにしてくれよ~
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:40▼返信
>>357
洋ゲーの大作は豊富だが
和ゲーの大作がまだ出てないってだけでは…

将来的に和ゲーの大作は多数用意されてるんだから大丈夫だろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:40▼返信
日本の据え置き機全滅したとして和サードはどーするの?って話しをしてみようか

世界では売れてるPS4で世界に通用するソフトを作るか
世界では微妙だが国内でそこそこ稼げる携帯機でソフトを出すか
もしくは、撤退

どのメーカーがどの道を選ぶのか・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:40▼返信

wiiu   72.31%(1,911,205台)
ps4    26.61%(703,288台)
xboxone 1.08%(28,672台)

ワールドワイドではps4シェア率約46%ですよwww
日本のpsユーザー(ゴキブリ)は本当に口だけだなwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:41▼返信
日本の据え置きソフトが終わっているのは確かにそう思う
新規IPがまったく出なくなってしまったしな
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:41▼返信
>>357
は?サードの開発力の差だろ。本格的にソフトが投入されるのが来年移行なんだから、海外と違うのは当たり前
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:41▼返信
>>349
PS3時代から何も変わってないわけだが
任天堂ハードのぬるま湯につかってたキリギリスがヒィヒィ言ってるだけ
大手サードはPS360のときと同じことをするだけ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:41▼返信
開発費の高騰云々はPS2登場前から言われててもう聞き飽きた
いつも技術がハード性能を追い越す展開じゃねーの
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:41▼返信
>>348
まぁPS3の方が母数が多い以上当然の結果だな。
しかし、そのソフトでPS3からPS4に移行している人だって絶対にいるんだよ。
いったんPS4に移行した人がPS3に出戻るなんてことは基本的にあり得ない。
(PS3で遊びたいなら大抵両機種持ちになる)
こういう形でゆっくりと移行が進んでいくんだよね。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:41▼返信
最近のゲームライターは海外含めてホラ吹きばっかw
2ちゃんのフラゲのほうがまだ信用できるのが現状だわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:42▼返信
>>367
SONYはPS3が現役だからなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:42▼返信
事実上、据え置き市場を丸々失った任天堂と違ってPSは前世代がまだ生き残ってるというのがポイントだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:42▼返信
>>357
横から~

PS1の時から日本ではそうでしたwwFF7がきっかけで売れたくらい
PS2もPS3も、スロースタート

もはや伝統
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:42▼返信
>>363
スマホが流行ったあとに黒電話の時代きますかね?
378.超高校級の社会不適合者投稿日:2014年10月01日 17:42▼返信
>>339
ゲームショップでソフト探してる時に、普通そうな男二人組が「洋ゲーやるなら箱だからー」とか言ってたのはビビったわ。
ネガティブな影響ってあるんよ。

グラフィック頑張る=ゲーム性が。。。っていう風潮も豚のネガキャンの賜物だね。
グラフィック悪くてゲーム性がいいやつ上げて欲しいもんだわ。
っていうか、グラフィック部門とゲーム性を考える部門は普通別部門だわ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:43▼返信
最近だとスマホゲーにも開発ソース割いてるからソフト少なく感じるわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:43▼返信
本来協力しなきゃいけないくらい追い込まれてるのに無駄にやりあってるからな
共倒れの未来しかない
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:43▼返信
全滅論はやっぱ正しかった
私はずっと前から言ってたよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:43▼返信
さて、今週の据え置きは何台売れるかな
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:43▼返信
和サードはvitaに結構出してるだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:43▼返信
・WiiやXB1は苦戦している →わかる
・PS4はプレスカンファレンスで大作が発表されたが、この年末に間に合うものは少ない →まぁわかる
・つまり、据え置きゲーム機のビジネスモデルは成り立たない →なんでやねん
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:43▼返信
>>376
PSの時は最初セガサターンの方売れてたからなあ
任天は結局空気だったよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:44▼返信
>>376
それはみんないつかは据え置き機を買うって前提があるからですよね?
もう買いませんよその時買ってた人の多くは
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:44▼返信
このバカの記事まともに読む奴なんかいないだろう
以前こいつが書いてたWiiU擁護の記事見直してみ?
クッソ笑えるぞww
無理矢理擁護してて、しかも予測外しまくりだから
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:44▼返信

wiiu   72.31%(1,911,205台)
ps4    26.61%(703,288台)
xboxone 1.08%(28,672台)

ps4は約7ヶ月間で70万台突破、wiiuは5週間で70万台突破wwwww
これが現実だよ ゴ・キ・ブ・リ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:44▼返信
次の世代になれば確実に全滅するだろう
PS360時代より明らかに売り上げが下がっているし
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:44▼返信
日本でもPCゲーマーが増えつつあるという現実があるからな
スクエニコナミカプコンあたりの和ゲー大作がきちんとsteamにも出すようにもなってわざわざゲーム機を買う必要がなくなりつつあるのもある
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:44▼返信
>>377
どんだけスマホに幻想抱いてんだ?買いきりはDQ8ですら爆死だぞ?スマホでソフトなんて出せないんだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:44▼返信
>日本の据え置き市場は、今後のPS4の盛り上がり次第な気がする

そう思うならPS4の足引っ張るようなネガキャンするなよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:44▼返信
まだ切り札を数枚残してるPS4は判断出来ないだろ

WiiUと箱1はもう駄目だろうけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:44▼返信
>>372
それが大分先でいつになるやらって話を最初からしてるんだけどね
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:45▼返信
岩田社長「誰がデー!ダデニ社長しても!オンナジヤオンナジヤオモテー!ンァッ↑ハッハッハッハーア゛ン!!このニこのにほんンンンハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ…… ア゛ー!世の中を…ウッ…ガエダイ! 」
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:45▼返信
>>362
人は歴史から学ばないということを歴史から学ぶ生き物よww
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:45▼返信
任天堂ライターのこいつが敢えてこう言うその意図するところは他でもない
「WiiUはもうダメだから据え置き機は捨てろ」の一点に尽きる
他機種のことは単なるカモフラージュに過ぎないしどうでもいいと思ってるが
任天堂にこうも失敗されては飯が食えなくなるから必死にならざるを得ない
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:45▼返信
>>380
市場が日本しかないなら協力しなきゃならんだろうけど
世界的に売れてないハードと協力する方が共倒れするだろw
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:45▼返信
>>357
BF4のような次世代機用ゲームが和ゲーじゃ出てないからね
それに海外とじゃゲーマーの平均年齢が違うのも影響あるだろうし
まぁ日本はいつも通りMGSやFFなどの和ゲー大作出てからが勝負でしょ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:45▼返信
>>350

だから矛盾してるだろ
>買ってもやる時間ない。そんなに暇じゃない。

とか言って
単なるPS4買う金ねえだけだろw
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:45▼返信
>>389
売り上げ下がってるのは任天堂だけなんだよなあ・・・
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:45▼返信

ソニー…2300億円の大赤字

ps4…18週連続四桁記録達成

psvita…ミリオンタイトル 0
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:45▼返信
無駄に乱立してた前世代が悪すぎた
今世代はPS4一強統一時代だから
まあ見てな
PS3世代より良くなると断言出来る
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:46▼返信
実際売れてないしな
全機種ヨンケタンとかお笑いレベル
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:46▼返信
>>377
横だけどもういっぺん内容を読み直してみたら?
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:46▼返信
>>377
お前TGS行ってくるといいよ
スマホユーザーとコンソールユーザーは全くの別物だとわかるから
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:47▼返信
>>386
まぁ、、多くの人はゲーム卒業してるだろう
年齢的にww
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:47▼返信
BF4もなんかもPCでいいし日本コミュニティもPC版中心だしほんとPS4いらねーよな
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:47▼返信
>>378
スマホアプリの売り文句ってやたら美麗、ハイクオリティを使うし
Wii U3DSのレビューもご同様
グラフィックなんて要らないと喚かれるのはPSハードの時だけなんだよね…
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:47▼返信
ほんとSCEには頑張って欲しい
日本のゲーム業界の未来はPS4にかかってると言っても過言ではない
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:47▼返信
仲良くヨンケタンでこれから売れるとか言われても笑われるだけだよ
大爆死のPS3でここまで不甲斐ないことはなかった
全てのハードがPS3以下の大爆死を遂げているわけだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:47▼返信
田下さんの記事全部みた。間違ったこと言ってるわけじゃないけど、PS4に関しては言い足りない所が有るよねー。
世界では一番売れてて尚且つ前世代のPS3より伸び代があるのは間違いないよね。それに釣られて世界展開でも売れるブランドタイトルをもつ和サードにとっては前世代と違って非常に動きやすく成ってると思う。PS3みたいに開発が難しいわけでもないからね。
PS4自体は絶好調だから悲観的になり過ぎだと思うけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:47▼返信
豚の予測は希望であって当たったためしがない
WiiUの統一ハード論も全滅論も笑い話としてはおもしろいけどな
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:47▼返信
日本のサードもいい加減業界のことを考えてソフト出してほしいよね
金でIP独占とか
ファンの望んでいないシリーズのハード選びとか
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:47▼返信
>>408
どこの日本の話?
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:47▼返信
岩田「短期的な業績回復を求めてリストラを行うと会社で働く人たちの士気が下がる。 そういった人達が不安に怯えながら作ったソフトが本当にユーザーの心を動かせるのか」

岩田「欧州任天堂の役立たず社員320名の首を刎ねぃ!!www」
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:48▼返信
据え置き4ケタンって今は日常風景だが
高額な価格設定とソフト不足で、売れてない、売れて無い・・と言われた初期のPS3だって
国内ミリオン達成まで4ケタンはわずか4週しか経験が無かった
今の据え置きは元気なさすぎ
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:48▼返信
>>362
それを言ってたのがゲハ民のコイツだからな

>【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。

このスレの住人がライターとか世も末だわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:48▼返信
>>408
PC版よりPS4のBF4は接続人数多いね
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:48▼返信

wiiu   72.31%(1,911,205台)
ps4    26.61%(703,288台)
xboxone 1.08%(28,672台)

ちなみにさ ゴキブリ 携帯機市場のシェア率出してもいい?
まあスレチだから勘弁してやるよ 発狂脱糞されても困るからなww
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:49▼返信
    _人人 人人_
    > キチガイ <
     ̄Y^Y^Y^Y ̄
     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ソニーガー!ゴキガー!
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
    .\\‐-=-‐ ' ./
     (  ・ ハ ・ )
    _人人 人人_
    > 思考停止 <
     ̄Y^Y^Y^Y ̄
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:49▼返信
>>415
ここw
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:49▼返信
豚「WiiUは統一機になる!」

WiiU大爆死

豚「据置きは終わった!ゼンメツゼンメツ」

豚理論テンプレすぎるww
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:49▼返信
せめて日本でだけはPS4死んでくれ、というニシ君の悲壮な叫び
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:49▼返信
PS3の時から何も学んでない
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:49▼返信
日本ゲーム業界にとってPS4は大きなチャンスだぞ
ここでサードがやる気を出さないと業界は終焉に向かっていく
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:49▼返信
ゲームしかない任天堂が
ゲームでコケたらそうするの
っと
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:49▼返信
>>422
ああ、お前の妄想内ねw
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:50▼返信
絵だけはかわいい
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:50▼返信
カプコンとかスクエニは大手だと自認しているならそれにふさわしい行動をとってもらいたい
金や数字に惑わされ過ぎ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:50▼返信
誰だよイワタ壊したのww
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:50▼返信
>>423
今じゃサードどころかバイオリベですらハブられだからなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:50▼返信
日本市場だけで食っていける大手なんて多くはねーんだろうから
結局PS4にすがるしかねーだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:50▼返信
>>419
stats見ればわかるけどDestiny発売以降ではPC版の方が同接多いです
現在BF4で多いハードはPC版です
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:51▼返信
はあ?なんだ?こいつ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:51▼返信
wiiuが終わってる
ってのだけは意見がまとまってるのなw
437.投稿日:2014年10月01日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:52▼返信
>>391
ばかじゃないの?ゲームしなくても時間とられるものいっぱいスマホにあるでしょw
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:52▼返信
PS4には頑張ってもらいたいところだ あとサスペンドはやくしろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:52▼返信
>>434
そりゃあ分身できるわきゃないんだから、destinyやってるだけだろ。PCにはdestiny関係ないし
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:52▼返信
ウンコ爆死の流れを断ち切るようにパソニシが来たか
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:52▼返信
>>408
そりゃそうだろう
BF4のコミュニティはPC版とCS版が共通なんだから

BF3の時もそうだった
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:52▼返信
PS4はまだ死んでないと言う意見は多いが
WiiUが死んでることには一人も異を唱えないのなw
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:52▼返信
日本市場においてPCをライバルとか言っちゃうのは状況が見えてなさすぎ

日本のPC市場の小ささは据え置きとは比較にならない

せめて俺個人は超ハイスペックPCで洋ゲーやるから大多数がどうとか知らねー!ってのなら分かるけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:52▼返信
なんで来年以降無視して今年限定で話進めてるの?
まあ来年PS4でソフトラッシュだからそうせざるを得ないんだろうけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:52▼返信
こう言う人って、細かく調べないで言うからなぁ…
PS3の時も言われてたが結局普及してるんだよね。
本当に通用しなくなってるならPS3すら普及してない
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:53▼返信
>>434
国内でPCのBF4やってる奴なんてCSより少ねえだろうな
まあパソニシはPCPC言ってりゃいいwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:53▼返信
SCEJAカンファの記事で龍0やバイオを大作と言いながらドラクエはノータッチなあたりに熱い宗教を感じる
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:53▼返信
すべてのゲーマーが共通して認識してること

それは


WiiUが終わっている

それだけだよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:53▼返信
>>420
PS3は無視して1年先行のwiiuで現実逃避か・・・
なんでドラクエHがPSにきたか分かる?
PS3という保険があるから安心してPS4にも出せるんだよ
wiiuにはそれがないからサードが総退避状態なんだよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:53▼返信
PS2時代に国内だけで食っていたメーカーの末路だな
カプコンみたいに海外を視野にいれた戦略を展開していればここまで不甲斐ない状況は食い止められただろう
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:53▼返信
まぁ、教祖しか見えてない基地外視点でみればすでに絶滅なんだろうな。
あってるあってる、死んでるもんUwwwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:53▼返信
>>420
それ、据え置きのシェア?

PS3とか入ってないようだけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:54▼返信
>>438
横だけどそれ毎回パソニシが言ってることだなw
つまりPCと同じでゲーム売れないよねw
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:54▼返信
>シェア率

頭痛が痛いみたいなもんか。
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:54▼返信
>>2 じゃあペリアZ3のPS4リモート大勝利やなww
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:55▼返信
>>434
お前が言うコミュニティってどこにあるの?PC息してないんだが?
PC → 2,593
PS4 → 13,200
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:55▼返信
トロフィーと実績のどちらかがあれば俺はどこでもついていきますわ。
steamアカウントとPSNアカウントの統合とか来ねぇかなぁ。来ると嬉しいのになぁ。
任天堂もsteamに参戦しないかなぁ。ベヨネッタ2と零のsteam版出さねぇかなぁ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:55▼返信
来年あたりコイツ息してないんじゃないの?
来年以降の任天堂はマジで悲惨の一言になるぞ
エクストリーム擁護記事、期待してますw
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:55▼返信

wiiu   72.31%(1,911,205台)
ps4    26.61%(703,288台)
xboxone 1.08%(28,672台)

ps4はワールドワイドではトップシェア率なのに国内ではこの様ですよwwww
海外のpsユーザーはきちんと買い支えてますよ これは誇るべき事です
一番の害悪は他社ハードのネガキャンしかせず、ゲームを全く買わないゴキブリですよww
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:55▼返信
>>420
その台数を販売月数で割ってみ
月平均普及ペースが出るから
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:55▼返信
>>443
技術フォーラムでもPS4の話題しかないからなw
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:55▼返信
>>447
大会もろもろ中心がPCなのはクランが多く競技人口も多いからなわけでPS4より少ないわけ無いじゃん
多かったらCoDみたいに家庭用中心でやってるわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:55▼返信
>>438
は?ゲームの話ですよ?馬鹿か?スマホじゃ買いきりタイプが全く売れないんだから、サードが完全に移行する事はない。
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:55▼返信

据え置き語るならPS3も入れなきゃおかしいな
で据え置き終わった?w
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:56▼返信
少なくとも日本でPCゲームが主流になることはないよ
据え置き市場が死なないというわけではなく
据え置き市場が死んでも日本ではPCゲーム市場は賑わわないという意味で
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:56▼返信
>>456
公衆の面前であんな恥ずかしいコントローラー付けて遊べるわけないだろw
警察に通報されるわww
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:56▼返信
>>430
スクエニは結構次世代機頑張っているぞ。
対応が異様に遅いのはクソカプだけ。

PS4発売済みor予定タイトル
・スクエニ:トゥームレイダー、マーダード、FF14、FF15、FF零式HD、DQH、KH3
・コエテク:無双シリーズ各種、ブレイドストーム、DOA5LR、信長の野望、三国志
・バンナム:GE2RB、ワンピース海賊無双3、DBゼノバース、アイマス新作、ガンダム新作

・カプコン:バイオHD、バイオリベ2、deep down のみ(箱1のみデッドラ3独占)
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:56▼返信
>>465
WiiUより売れてない
完全に終わったとは言わないが、もう衰退コースに入っている
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:57▼返信
XBONEがwww
日本のwww
主要ハードwwwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:57▼返信
発売ラインナップはPS3時代とそんなに変わらないんだから
PS3買わなかった奴がPS4買うとは到底思えない
472.投稿日:2014年10月01日 17:57▼返信
このコメントは削除されました。
473.投稿日:2014年10月01日 17:57▼返信
このコメントは削除されました。
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:58▼返信
日本で据え置きが苦戦してるとしたら、原因はパブリッシャーが低性能のDSに逃げたり箱○に有力IPぶっこんで自爆したりして、日本のソフトハウスの能力が低下したからだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:58▼返信
>>460
国内GK煽る為に海外GKまで持ち出すのか(困惑)
そんな事しかしないから箱犬もレンガちゃんも氏んだんだよ…
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:58▼返信
>>460
ブタのネガキャンは無視ですか?
さすがブタですね
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:58▼返信
>>463
でPCのBF4は国内でどれ位売れてるんだ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:58▼返信
>>467 公衆の面前で、、、

度胸ねぇなざっこwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:58▼返信
なんなの、この、エセライターは。
偏った記事しか書かないじゃん。
良く仕事があるよね。
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:58▼返信
PS1,2の頃はゲームに割かれていた時間と金が
今はスマホにとられている
快適にネットが出来る、ゲームも出来る、動画も見れるとなれば
腰を据えて据え置き遊ぼう!なんてのは、マニアしかいなくなってるのは確か
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:58▼返信
豚記者だからなコイツ
なんにしろ海外取った時点で日本もPS4にソフト出していくしかないのは変わらんが
そうじゃなかったら海外展開捨てるって事と同じだからな
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:58▼返信
ゲームなんかやってるほど優雅で裕福でないことに気がついただけでしょ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:59▼返信
>今の日本でゲーム機に二万円以上出すのはマニアか富裕層だけでしょ。しかもマニア向けにはPC という強力なライバルがいる。

PCでブラッドボーンなんて出ませんけど?出るまで待つの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 17:59▼返信
>>471
んじゃ、PS3買ったやつとDQに期待してるやつが来ますね。日本はそれで十分だろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:00▼返信
PCとか日本にはもう関係ないだろう
Steamも日本語翻訳少ないしあっても価格高い
日本円になってからセールも海外と比べて全然少ない、完全におま国状態
ユーザーの数の多さを背景にサービスが成立してるから少ない日本のユーザーの為にリスク背負うことまったくしてない
Steamの良いとこ全部なくなってる
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:00▼返信
>>471
そうか
ぱっと考えただけでも

ペルソナ&ドラクエ(まあ縦マルチで今になって来てるが)
KH(リマスターはあるけど)

とかあたり、PS3には無かったものも来てる気がするが
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:00▼返信
日本人は元来うさぎ小屋の働き蜂だから・・・
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:00▼返信
>>413
最近の豚さん達は全滅論を唱えながらも
「WiiUは残念な結果だが、(日本国内で)PS4はもっとダメ」
「国内は3DSが唯一の勝者」と食い下がるのがトレンドのようで。

WiiUが週版5ケタの時と3DSに目玉タイトルが出た時だけ
あちこちに比較スレ立てまくって騒ぐ工作に倣っている模様。
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:00▼返信
据置機をテレビに繋いでずっと座ってゲームする…
このスタイルがもう古いんだよ。
ちょっと空いた時間に暇つぶしにやるのが今のゲーム。
3DSやVITAすら取り出すのが面倒い&やってる姿がキモいのでスマホ主流。
この流れをどう捉えるか、業界の手腕が問われる。
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:00▼返信
>>471
特に和ゲーは続編ばかりだしな
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:00▼返信
>>460
ぐぅこれは同意せざるを得ない
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:00▼返信
ライト層が全てスマホに取られてしまったからね
PS4の隆盛に関わらず据え置きは全滅すると思うよ
これは運命
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:00▼返信
>>443
Uんこが売れるとゲーム業界がまた困惑するから売れて欲しくないってのも多分に含まれてると俺は思うわけ
和サードのゲームはPS4でしたい。PS4以外必要ない
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:00▼返信
ゲーム機は性能じなくてソフトなんだよな
モンハンもドラクエ本編もないPS4が一般人にとって3DSより魅力的に見えるかって話
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:01▼返信
>>464
縮小していく国内の据え置き機でがんばってください!
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:01▼返信
海外で売れるソフトが出せる一部の大手メーカーはこれからも生き残れるだろう
アトラスとかフロムみたいに中小でも欧米で売れる人気ソフト作れるところは元気にやってける
でも日本に閉じこもってるところは正直リスクを抱えてると言わざるをえない
だからオレは和サードもどんどん海外でも売れる和ゲーを作っていくべきだと思う
海外ではヴァニラウェアのドラゴンズクラウンみたいに中小和サードの新規IPがいきなりミリオン売れたりすることもある
ああいうのを目指していくべきなんだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:01▼返信
>>494
その3DSはダンピングで赤字垂れ流しじゃん
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:01▼返信
>>494
ドラクエ本編は来ること確定してるようなもんやんw
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:01▼返信
国内ソフトメーカーがやっとこれから動き出すんだから、これからハードも牽引していくで
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:01▼返信
>>471
次世代機買ってる層は海外だとPS360すら持ってない新規多いらしいよ
日本の場合は値段とブランドだけで売れる
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:02▼返信
>>494
一般人はもうスマホだから自力でブタはがんばろうね
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:02▼返信

wiiu   72.31%(1,911,205台)
ps4    26.61%(703,288台)
xboxone 1.08%(28,672台)

ゴキブリよ 海外psユーザーのようにきちんと買い支えろよ
お前らゴキブリは口だけでゲーム全然買わないじゃんww
いつまでps4に恥じかかせ続けるつもりなんだwwん?
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:02▼返信
>>495
お前はスマホで一生ギャンブルしてろw
504.投稿日:2014年10月01日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:02▼返信
>>494
ドラクエは99%来るだろうし
MHは据え置きじゃ大したブランドじゃない
FFやKH、MGS、龍あたりの方が上
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:02▼返信
>>477
一日中和鯖やアジア鯖の64人鯖が余裕で埋まってるくらいには売れたんじゃない?
CoDと違ってきちんと日本人もいるからPC版でも人気なんでしょう
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:02▼返信
ドラクエが出ても売れないwiiu
ドラクエが帰ってきて期待高まるPS4
伸び白があるのはどっちかな?
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:03▼返信
(独り言を始めたコがいるなww)
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:03▼返信
>>460
メディクリ
インファマスセカンドサン 累計56,319初週39,757
べヨネッタ2 初週38,828

箱1初週パッケージソフト売上
1位 デッドライジング3 7,948本
2位 フォルツァ5 5,115本
3位 Ryse 1,715本

510.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:03▼返信
>>500
値段とブランドだけ売れるなら何でオールヨンケタンなの?
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:03▼返信
今の小学生はもう据え置きゲームやってない
流行るゲームも携帯機の物ばかり
今の20代、30代が子供の頃と生活習慣自体が違うんだよな
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:03▼返信
>>480
ほんとそれ買いきりゲームがスマホで売れないとかそんなちっさい話じゃないんだよな
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:03▼返信
どちらも暇つぶしという意味が大きいがスマホゲーで充分という層も増えてきてるんじゃないのか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:04▼返信
この先携帯ゲーム機にこそ未来がないのが、馬鹿には分からんのよな
この国の行き先はハイエンドとスマホに収束した世界の流れに
相乗りできるか否かしかない (そしてその船は今やPS4以外に存在しない)
否となれば、サード各社は任天堂の後を追って世界市場を失い
大規模プロジェクトは回らなくなる
数万規模をペイラインに見込んだ企画しか回らずに壊滅的な縮小、空洞化を招く
上澄みの優秀な人材は海外サードにスタジオ単位で掬われるだろうがね


515.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:04▼返信
もう何年も言われてる使い古された論だな
結局現状もここの連中が言ってた未来予測通りなんだから
黙って従っておけ
ゲーム業界に関しては底辺ライターやゲハの阿呆共より
原液のユーザーの方が状況見えてる
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:04▼返信
DSWii時代はPSPも結構売れてたし、箱〇も今ほどは酷くなかった。

今は完全に3DS一強になってしまった。

スマホの影響はあまりにも大きい。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:04▼返信
>>494
外伝と10出るってことは・・・
後はわかるな?
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:04▼返信
>>460
ワールドワイドでユーザーに拒否されてるWiiUはユーザーが悪いんじゃなくてハードが悪いって事だねw
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:05▼返信
>>496
ぶっちゃけ海外をそれ程意識する必要は無いよ
特に欧米を意識しすぎると失敗する

というのも海外でも文化や趣向が似てるアジア諸国の市場が育って、売れ始めてきてるからな
そっちで収益上がるようになってくれば和サードも落ち着けるんじゃね

あまり海外ウケとか気にせず、面白いと思うもの作っていく事が大事
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:05▼返信
そりゃはちまでネガキャンしている様な奴らはゲームを弾として扱っているからともかく、実際一ユーザーとしては据え置き市場を取り巻く閉塞感は以前よりひどくなった気がする
続編地獄もよりひどくなったし続編商法だけじゃ新規は食いつかない
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:05▼返信
PS4のことを海外頼みと馬鹿にしたところで
国内PCゲーム市場だって海外頼みなのは変わらんだろうに
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:05▼返信
もう諦めろよ
PS4はこのまま終了だよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:05▼返信
だからPSWの市場規模の数字は10年くらいずっと同じで安定しててむしろPS4で右肩上がりなくらい
ごっそり市場を削られたどこぞの老舗のせいでゲーム業界全体で見ると
数字下がって縮小したように見える錯覚で、日本の据え置き全体が終わってるわけではない
終わるのはあの西の老舗の据え置きのみ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:06▼返信
日本市場がこれだけ冷えきっているのに任天堂の独占は本当頭悪いと思うわ。
結果的にゾンビUもTW101もベヨネッタ2も零もみ~んな死んでしまった。
自社がパブリッシャである以上他会社のプラットフォームに提供したくないのは分かるが、
もうお前のところのハードが売れる可能性0じゃないか。死んだゲームが浮かばれませんわ。
あとSCEもパペッティアは殺すに惜しいからPC版なり箱1版でも出してもっと多くの人に触れさせて欲しい。

面白いのに売れないってのが一番悲しいわ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:06▼返信
>>468
トゥームレイダー、マーダードは子会社のアイドス開発
FF14は移植、零式HDはヘキサドライブ外注、DQHも外注
まともに自社開発してるのは、いつでるかもわからないFF15とKH3
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:06▼返信
豚って、最早WiiUが死んだことは受け入れてるのな
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:06▼返信
>>511
つーか和サードが新規iP作らんのが問題だと思うわ。MGSとかシリーズ途中ではいんの敷居高すぎるし。
そういう脱ゆとり世代も据え置きに向かせようとするとどうしても新規が必要だよな。続編ものつくり過ぎなんだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:06▼返信
>>493
Uんこ推してる奴とか日本のゲーム業界潰す気だろ
あんなもんに力入れたら本当に再起不能なとこまで逝っちまうわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:07▼返信
実際に据え置きのゲームがブームになるってないからな
ブームになったのって3DSのゲームくらいなもんだし
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:08▼返信
ミリオン飛ばすのは3DSばかり。

WiiU,PS4,VITA,XBOXONEにももっと頑張って欲しい。
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:08▼返信
スマホじゃ操作性に限界あるから3DSだけは必要だね
あとは要らないと思う
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:08▼返信
>>506
今の時間帯PCには4000人しかいないんですけどこんな人数で埋まるわけ無いじゃん
Destinyにユーザー盗られてるPS4ですら13000人インしてるのに
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:08▼返信

wiiu   72.31%(1,911,205台)
ps4    26.61%(703,288台)
xboxone 1.08%(28,672台)

ゴキブリさ いい加減自分達の惨めさに気づけよww
ワールドワイドでps4が次世代機トップなのはすごい事で誇るべき事
でもそれは海外psユーザーがきちんと買い支えているから
お前らゲームを全く買わないゴキブリが自慢していい事ではないぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:08▼返信
>>524
ベヨと零、パペッティアとLBPあたりでトレードしたらもっと売れてただろうなw
お互いに売れるジャンルじゃない
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:09▼返信
>>533

日本累計売上
WiiU 1,890,000台 ※94週分 1週平均20,100台
PS4 670,000台 ※28週分 1週平均23,900台

というか日本でも平均負けてますよ・・・
wiiuは来年になったらもう上がる機会ないけど
PS4は上がる要素ある
普通に追い抜かれんじゃね?
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:09▼返信
>>519
欧米意識して作ったソフトが売れたわけじゃなくて日本の感性で作ったソフトが欧米で売れてるんだが
アトラスゲーとかまさにそれ
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:09▼返信
海外で何気に売れてる日本のタイトルといえばディスガイアだな
日本一ちゃんはホンマ優秀やでぇ。あとファルコムも優秀やね。
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:09▼返信
頭悪いのは導入期の右肩上がりの状態以外は成功と認めないってことだ
据置ゲーム機なんて、何十年もの年月を経て
とっくに成熟期に入ってる
こんだけ毎週のようにソフト出て、新作予定も数多く有り
それで食ってる企業と購入して楽しむユーザーが
多数ある時点で成功を維持してると理解すべき
まーそれすらも維持できてない任天堂が消えるってのだけは同意してやる
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:09▼返信
高画質を大きい画面でゆっくり遊ぶスタイルがいいよ
スマホしこしこなんて貧乏くさくてやだね!
540.F投稿日:2014年10月01日 18:09▼返信
>>377
それ3DSのあとにGBが流行るって言ってるようなものだぞ・・・
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:09▼返信
またこのアホライターかよ
任天堂原理主義なんかしてるから言ってることに矛盾が生じる
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:10▼返信
世界的なPS4のブームになんとかついていかないと
日本は本当にガラパゴスになるぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:10▼返信
>>529
ブームって他のソフトを腐らせるんだよな
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:10▼返信
>任天堂は終わり、MSは最初から終ってる
PS4は時間がかかるだろうが残るでしょう

信者ってのはすごいよな
ソニーのためにPS4もっと買ってあげろよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:10▼返信
豚は全滅してもらわないと困るもんなw
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:10▼返信
丸二年のウンコ回避してサードがPS4に新作出してんだから豚は現実見ろよw
豚ライターですらウンコ諦めてるぞw
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:11▼返信
PS4やWiiUとXBOXONE据え置き機が終わりを迎えてるのか
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:11▼返信
>>524
頭わりいな
どこまでズレてんだよ
パペッティアなんて比較的ライトゲーマーが多いPSで売れないのにもっと濃いMSハードやPCで売れるわけ無いじゃん
売れる可能性があるとしたらWiiUくらいだわ
101くらいは売れるだろうw
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:11▼返信
>>533
今日の週販記事で零に関するブーメランを今投げておくってことかい?
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:11▼返信
>>526
PSを叩く為ならWiiUをこき下ろしてる事にも気が付かないのが豚
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:11▼返信
スマホが主流なんでしょ?PS4リモート出来るペリアZ3爆売れじゃん
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:12▼返信
>>539
スマホのカメラなんか貧乏くさいから一眼レフもって歩くといいですよね!
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:12▼返信
>>534
確かにLBPは任天堂ハードに向いてるゲームだよなぁ
けどWiiUじゃ売れないだろうから、出すとしたら3DS辺りか。…‥‥性能足りねぇ(´・ω・`)
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:12▼返信
信仰で目が曇った結果
据え置き全滅論に走ったかw
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:12▼返信
>>535
横だがUんこといい勝負してんのが残念だなPS4は。そんなどうしようもないハードといい勝負してちゃダメなんだって。PS4はこれからのゲーム業界を背負う存在なんだからPS3以上の市場には成って欲しいな
これから和サードやSCEJAがどんだけヤル気有るかにかかってるわ、マジで
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:12▼返信
>>536
前世代で海外で売ろうとした洋ゲーの劣化コピーみたいなものが
海外でも国内でも売れないみたいな事あったからね
そういうのはやめるべきって話
日本の感性が大事ってのはその通りだね
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:13▼返信
つかこのぶーちゃん「シェア」の意味全然わかってねえんだもんな。
・複数機種の所持をまったく考慮していない(一人一台とかw)
・販売されたハードが全台稼働状態にある(中古に売られたり押し入れ行きとかがない)

こんなあり得ない前提の上に、現役のPS3や箱○は無視。
Wiiはもうソフト出ないからいいとしてもだ。

豚というよりただの馬鹿。
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:13▼返信
前世代和ゲーサードの変遷は
①PS3が初動でつまづいて見限った後
②Wiiの普及台数に乗っかり(普及台数病)
③その普及台数が砂上の楼閣だと理解した後、箱の海外市場を頼り(セカイ病)
④洋ゲーモドキが海外では売れないと理解した後、地道に台数伸ばしてたPS3に乗っかる
という②~③の余計なプロセスを経た

和ゲー業界ではこれらのことは貴重なサンプルデータとして理解してるよ
だから今世代では早い段階でPS4に統一しようとしている
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:13▼返信
昔と違って手持ちのスマホで色々出来るからな
ゲームのために何台もハード買わないでしょ、普通は
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:14▼返信
絶滅はしないが、ゲームと言えばと質問されて据置ハードと答えるのは俺らの世代までだわ
若い世代にゲームといえばと聞いたら、据置、スマホ、ブラウザと層が分かれるはず
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:14▼返信
>>532
この時間帯でも64人鯖埋まってますけど?
同接に関してはこれから深夜にかけて増えていくからね
現状最も多いハードはPCで揺るがない
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:14▼返信
>>544
事実だな
据え置きはPS4が中心になり携帯機はスマホにますます食われる
これが一番可能性が高い未来
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:14▼返信
>>555
マリカーとかキラーソフト出し切ったのと勝負してんだから十分だろ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:14▼返信
>>548
一人でも多くの人にパペッティアに触れてほしいって意味で適当にPCと箱1を例に上げただけなんやで

なんならsteamでも3DSでもWiiUでも3DSでも良かですよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:15▼返信
冷静に考えろよ据え置き機とか今さら買うのお前らだけだろ・・・w
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:15▼返信
>>537
イース買いそうだわ。ディスガイアやったことないし買ってみようかな。
PS4にタイトル出す和サードはホント応援したくなるね。ゲーム業界の未来考えてますわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:15▼返信
>>558
前世代は2回も寄り道しちゃったんだよな
自業自得とは言え、そのせいで和サードの体力はかなり削られてPS4への参入も遅れた
それを反省して今回は失敗しないぞっていうサードの気合みたいなものは感じるけど
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:16▼返信
WiiDSで安易な金儲けに走り技術の進歩から取り残されて、PS360時代にまともなソフトを出せなくなった日本のサード
その失敗から何も学ばなかったのか?
技術は最初期にに飛びつかなきゃ意味がない
今PS4で開発するノウハウを学ばなくて数年後の家庭用ゲーム市場では生きていけない
任天堂の「枯れた技術の水平思考」が許される時代ではないのだと理解すべき
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:16▼返信
>>561
この時間のPCで埋まるなら3倍人がいるPS4はもっと余裕ってことだな
よくわかった
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:16▼返信
PS3って1000万台超えてるわりに日本で大ヒットしたタイトルって無いよね
100万超えすらFF13だけだっけ?

1000万台の内訳は、同じ人が一人で何台も買ってるんだろうね。
新型、故障による買い替えで。
他のハードでも言えた事だけど。
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:16▼返信
>>565
だからお前はそれでいいよ。一生スマホスマホ言ってギャンブルしてろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:16▼返信
据え置きはニコニコや同人やブラウザに取られる
PS4すらPS3を大きく下回ってる時点で
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:16▼返信
制作費高騰が進んでるのに、売れないってのが同時に起きてるから、
昔みたいに全力投球出来ないのは仕方ない
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:17▼返信
PS4買っても、結局PCで遊んでるわ
いずれは盛り上がると思うけど、国内に関してはVitaみたいにフェードアウトしかねんのが怖い

575.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:17▼返信
>>562
そして据え置き1強のPS4は国内で30万ソフトが売れたら大ヒットのニッチ市場として生き残りましたとさ
めでたしめでたし
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:17▼返信
>>564
3DSが2回上がっとるがな。360と間違えた
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:17▼返信
>>570
多様なソフトがあるんだから
それぞれの志向に応じたソフトを買って分散してるだけ
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:18▼返信
>>563
ってか豚は散々「○○が出たら勝てる!」とか叫ぶ続けてついにスマブラまで来ちまったが、マジでスマブラ出した後WiiUどうするんだろうな。
ゼノ?イカ?そんな弾じゃねぇし。
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:18▼返信

wiiu   72.31%(1,911,205台)
ps4    26.61%(703,288台)
xboxone 1.08%(28,672台)

おいおい、ゴキブリちゃんよ さっさとps4買い支えろよww
お前らゴキブリが散々馬鹿にしているwiiuに70%以上もシェア持っていかれてるじゃねえかww
惨めだな ゴ・キ・ブ・リwwwwwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:18▼返信
>>561
見てきたけど
デスティニーあるのに普通にPS4のが人おるやん
PS3合わせたらもっと差出るぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:19▼返信
据え置きが日本でまだ行けるとか夢みてんのあんたらくらいじゃないの?
外出てリア充との交流ある?あんたらw?
PS4ほしいなんて言ってるやつほとんどいないんだけどw
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:19▼返信
まぁ俺は面白いゲームができればそれでいいんで
日本のメーカーがどうとか関係ないんだけどね
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:19▼返信
PS4発売でPS3は急速にしぼんでる
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:19▼返信
>>575
据置一強がPSというのは
やはり誰から見ても共通理解らしいな
少しづつだが認識の共有は進んでるねw
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:19▼返信
>>565
その連中が欲しいと思う据え置き機を作らんとダメって事
WiiUなんてもう買う層が任天堂信者のみだし
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:19▼返信
PSが他と違うのは例えPS4で売れなくてもPS3できっちりカバー出来てる所
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:20▼返信
WiiUが終わったゴミだという事に誰一人反論しないw
豚でも諦めたかwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:20▼返信
>>569
知らんがな
自分のPS4起動してみてみろやアホ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:20▼返信
>>581
据置ゲーに興味もないのに
ゲームブログで煽ってんの?
暇人過ぎんだろww
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:20▼返信
>>563
Uんこのこと散々馬鹿にしといてそのいい草はないでしょw
まぁー4万円するハードと考えたら売れてるか。それにPS3の初期に負けてるって言ってもそれは大正義PS2の後光が有ったからなぁ…正直単純比較出来ない。俺はPS3よりPS4の方が遥かに期待値高いし、欲しく成ったけど
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:20▼返信
>>575
まぁ世界で1000万本売れりゃ
日本で何本だろうが関係ないからな
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
>>579

WiiUの相手はPS3だろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
>>564
ぶっちゃけどこに出しても需要ないよあのゲーム
よく出来てたけど
○○にやらせたら喜ぶだろうな、接待ゲームに使えるな
こんな感想しか浮かばなかった
自分が楽しめない任天堂と同じ方向性のアクションゲームだったわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
全滅論PC台頭論それ以外がなにかきて台頭する論、もう聞きあきたからそういうのさチカニシwwww
PSでなければなんでもいいとかそんなことやってるから
どんどんチカニシ市場が縮小してるんやでwwwwwww ああPSWの規模は変わってないからちなみにw
このままだとお前らの市場が滅んじゃうよー?どうすんの?wwwwwwww
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
>>524
PS+で配信されたからみんな遊んでるよw
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
WiiUやバツイチはWii、箱○が沈みきってるからなぁ
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
>>555
まあwiiuはマリカも出てるし
スマブラも今年出て、そこで終わりじゃないかな
PS4は来年から伸びる要素どんどん出てくるけど
PS3の初期あれだけ終わりだと言われてて結局PS3しか残らなかったのを体験した身としては
また正直ゆっくり待つだけかなあ
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
>>571
昔は本を読まないでゲームして怒られたもんだけど今度はお前が老害になる番だなw
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
PCは64人鯖埋まってるよドヤッとかパソニシのハードル・・・
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
正直PS3初期のゴミっぷりから比べるとPS4は全然マシだけどな
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
プレステは2まで。
それ以降は所詮負けハード
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:22▼返信
冗談抜きでスマホに食われてると思う
特に時間の面で
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:22▼返信
>>524ベヨ2は他ハードで出しても底が知れてる
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:22▼返信
>>601
PS2よりPS4の方が売れてるねんで?
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:22▼返信
誰かと思ったら例の屑か
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:22▼返信
>>601
PS3→最後まで唯一残る
PS4→PS2以上の圧勝
607.ネロ投稿日:2014年10月01日 18:23▼返信
当たり前や アホ

んなクソゲーばっか出しても、尻尾振って喜ぶのはキモヲタとかニートだけや
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:23▼返信
>>575
それPS3の市場と何が違うの?
何も変わってないんだが??
これにミリオン狙えるドラクエ11みたいなブランドタイトルが加わればPS3の市場より大きくなるな
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:24▼返信
つうかほとんどの人はゲームなんて気持ち悪いモンどうでもいい
友達とのコミュニケーションツールくらいにしか思ってない
そしたらスマホゲーのほうがいいんだって
何で家で一人で据え置きゲーム機(笑)なんてキモいもんシコ.シコやって
ゲームうまくなったりしなきゃいけねえんだよきめえなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:24▼返信
任天堂系、MS系のライターはもう「国内の据置機全滅論」に持っていくしかないからね
海外での次世代据置機は記録的に順調な普及をしつつあることも、国内はスマホ・携帯機メインの「ガラパゴス」とだけ言えば据置機のビジネスモデルが崩壊するという予測に対して他に具体的な理由を語らなくて済むわけだし
楽な仕事だとは思う
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:24▼返信

ソニー…2300億円の大赤字

ps4…18週連続四桁記録達成

psvita…ミリオンタイトル0
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:24▼返信
>>598
だからお前はそれでいいよw周りがCSでFFやDQやってる中スマホで頑張れよw
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:24▼返信
>>601
PS3でオタ臭いイメージもついてしまったんだよね
PS2は安価なDVDプレイヤーという事もあって
ゲームなど殆どしない奴でも持ってた(ゲームは大してやってなかったが)
ああいう事は日本ではもうCSには起きないと思う
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:24▼返信
>>580
peak24hの方を見ればPC版が2倍近く多いってわかるだろが
あくまで現状最も多いハードはPC版って事だよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:25▼返信
人に何かを伝えるとき、最初に「えー」って言うやつは例外なく頭悪い奴
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:25▼返信
スクエニもそろそろドラクエ11発表しろよ
もう作ってるんだろ?

少しは日本市場のために協力しろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:25▼返信
これからのゲーム機はPS4とVitaみたいな関係に落ち付くんじゃないかな?
というかクラウドとリモートプレイ
ソニーがやってるスマートフォンでPS4が遊べるってやつが携帯機の未来でしょう
もっと安定して連携できるようにするか、もしくは専用の端末を据え置き機に初めからつけちゃうか
WiiUのタブコンが外に持ち出せるようになる感じ
あれはでかすぎるから論外だけど

携帯機市場と据え置き機の統合が起きるんじゃないかな?
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:25▼返信
>>601
PS2とか本体売れただけのDVDプレイヤーだけどな
あれで満足ならPS4の未来は明るい
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:25▼返信
>>609
ゲームなんて小説や漫画、映画なんかと同じじゃん
任天ハードが死んでるからって
ゲーム自体に当たるなよww見苦しい
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:25▼返信
3DSでミリオン出てもダメージを受けるのは
同じ3DSでゲーム出そうとしてるサードが主。

豚は3DSでゲームが売れればPSに勝ったと思い込んでるが、
実際は3DSという限られたパイの取り合いで負けたサードが
どんどん倒れていってるだけという現実を見ずに不思議な躍りをしてる。
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:26▼返信
携帯機厨が実際に存在してるからな
小島だって嘆いてたろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:26▼返信
>>616
DQHの予約が始まる頃には発表すんじゃね
勢い付けたいだろうし
年末~年明けぐらいだと思う
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:26▼返信
>>604
欧米ではね
日本は売れなさすぎて任天堂の新しい据え置きが出たら撤退すると思う
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:26▼返信
携帯機厨が実際に存在してるからな
小島だって嘆いてたろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:26▼返信
3DSに大作出されても…wwwって感じじゃん。
なんで時代遅れのゲームせなあかんのよ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:26▼返信
>>617
夢見すぎ
無線でクラウドとか安定しないからストレスマッハだしPS4のリモートも屋外でやるとおまけ機能でしかないことがよく分かる
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:27▼返信
ソニーもその内据え置きが無くてもパッドだけ買えばゲームできるようにしたいって言ってたじゃん
つまりPS4が売れれば売れる程その為の準備は加速するわけだな
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:27▼返信
WiiUが死んだという現実を受け入れたのは
任豚にとっても前進だよ
次は3DSもとっくに死んでた
って現実を受け入れるステップを踏もうぜw
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:28▼返信
>>609
お前 普通に気持ち悪いよ 
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:28▼返信
>>623
任天堂の新しい据え置きとか
WiiUより悲惨になるのが目に見えてるやん…

今や、どこが協力してくれるって言うんだよ?w
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:28▼返信

wiiu   72.31%(1,911,205台)
ps4    26.61%(703,288台)
xboxone 1.08%(28,672台)

ゴキブリさ ネガキャンばかりしてないでゲーム買えよww
お前らゴキブリがいくら騒ごうがこの数字の事実は変わらないんだぞww
ちなみにソースはゲームデータ博物館
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:28▼返信
>>608
え?PS3の市場と同じくらいPS4が育つと思ってるのw
どう考えても500万台行けば大成功くらいだぞ日本の環境的に
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:28▼返信
少なくともPSWは次何が出るかなーって期待が持てるけど
任天堂ハードは3年もするとそろそろ終わりかなーって空気になるもんな
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:29▼返信
>>614
お前日本人じゃないのか?
ラグ、日本のゴールデンタイムのアクティブユーザー数でPS4一択だわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:29▼返信
>>592
昨年の年末商戦はPS2の中古ソフトの方が売れたそうな。
WiiUの相手はPS2。
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:29▼返信
ゴキブリみたいな人生負け組ほど現実で満たされない分
非現実への欲望が強くなって
コアなゲーム性 性的なキャラ ハイエンドなグラ
とかを求める
だからPS4みたいな据え置きを求める
ほとんどの人は友達とか女とコミュニケーションとりたいからスマホゲー
日本はこんな感じ
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:30▼返信
ゲーマーなら誰でも書けそうな記事だな。
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:30▼返信
日本での据置き機はもう無料で配布するぐらいの事やらないと、一般人には見向きされないだろ
無料で配ってもソフト買うかどうか怪しいぐらい、俺の周りの人間は据置きに興味ない
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:30▼返信

お前ら大好きなクタタンも言ってただろ?
携帯電話が最大のライバルになるってな
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:30▼返信
何をいまさら。だからどうしていくかが今課題なんじゃないか。
業界側は日本人の悪い癖でめんどくさがりだからなんもしてないけど。
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:30▼返信
>>630
任天堂の据え置きは完全終了だな
次世代機出してもどこもソフト出さないだろ
自社だけじゃやっていけないのはWiiUで証明してるし詰んだね
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:31▼返信
>>614
それ合わせてもPS3とPS4合わせたら6000人ぐらい負けてるんだけど
それに今月ってデスティニー出たから当たり前じゃないの?
それと日本でもBF4多いっていう話から始まって、普通に日本人多い時間帯の今負けてんなら
やっぱ日本人そこまで多くないって事じゃん
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:31▼返信
>>632
PS4はPS3よりどんだけ条件がいいかわかってないな
液晶HDテレビの未普及、PSNの未整備、初期の和サードから総ハブ
ネガキャンスレ5000まで伸ばすような底辺キチガイ共のFUD
これらを乗り越えて生き残ったのがPS3なわけだが
PS4はPS3より余裕で売れる
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:31▼返信
>>632
アクティブの数は変わらない
現実、縦マルチのソフトの売り上げに差がないだろ
最近じゃ逆転してるのも出てきた
本体普及台数=アクティブ人数ならWii最強ですわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:31▼返信
>>635
横だが、それはPS2の水準で十分って人がまだ多いってことだね・・
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:31▼返信
>>636
俺は普通にゲームしたいからゲームするが
お前はそれを使わないとコミュニケーションできないのか
可哀想な奴だな
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:31▼返信
また、いつもの田下クオリティだな。
いい加減このクソ全滅論の敗北を認めればいいのに。

まあ、WiiUnkoの爆死ネッタででも遊んでろや。
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:31▼返信
>>628
ミリオン10本以上 普及台数1600万以上
現在国内ソフトシェアの半数を占めてる3DSが死んでる?
妖怪モンハンマリカが毎週売れてるのに?
ホワイトスケジュールも毎年言ってるけど結局10万20万クラスのタイトルがポンポン出てくるし
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:32▼返信
>>623
欧米ではってw

お前さぁ…据え置きが日本だけでやってけるとか思ってるの?
FF、KH、MGS、バイオなどなど
据え置き向けの大作は海外市場がしっかりしてないとどうにもならん
任天堂が据え置きで復活するのはもう不可能だよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:32▼返信
豚教お得意の全滅論wwwwwってかもうUんこあきらめたのかよw
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:33▼返信
『ドラクエ11』が『PS4』で『独占』で発売されることが重要だと思う
PS3やWiiUとのマルチはダメ
それでは市場の形が変わらない

真面目にこれが成ったら日本のゲーム市場も復活すると思う
逆にWiiU独占みたいな金や開発者の嗜好に左右された場合や、PS3とのマルチみたいな後ろ向きな保険に走った場合は
「ただドラクエが売れた」だけで終わる

それだけにスクエニには業界の未来を考えて慎重に判断してもらいたい
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:33▼返信
>>609 リア充爆発してくんねーかな?
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:34▼返信
>>648
死んでるよ
そのミリオンタイトルってのは何の特典も担保も付かないから
今の状態で生きてると確信してるなら
PSなんか無視して一人で3DS楽しんでればいい
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:34▼返信
>>643
いや~みんなもう据え置き機買いませんよ単純に・・・
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:34▼返信
>>623
今の棚卸資産を償却しなきゃななくなるのに
そんな金あるか?
フィリップスに払う金も確保しとかなきゃならんぞ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:34▼返信
世界で完全に据え置きが主流なんだから
日本だって据え置きにソフト出していくしかないって当たり前の話が通じないで全滅論だもんな
携帯機の方が明らかに市場規模小さくてヤバイのに、なんなんだろうな
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:35▼返信
>>651
FFとKHが今世代独占(まあ箱1とのマルチだけど)だし
ドラクエは別に構わんと思うけど
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:35▼返信
>>643
君がゲーム好きですごいゲームだせばみんな関心して買ってくれると思ってるのは伝わったw
でももうそんな時代じゃないんだ悲しいけどね…
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:35▼返信
>>654
PS3の頃からそう言われてたw
まあ見てな
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:36▼返信
日本では家庭用ゲーム=RPGみたいな意識がどっかにあるからな
MMOとかアクションRPGじゃなくてスタンドアロンの保守的なRPG
PS3ではそれが不足していたようには思う
テイルズくらいしかコンスタントに出てなかったんじゃないか
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:37▼返信
>>658
PS3よりは売れる
って話ね
競合してた任天堂が消えた後だし、その程度ならはれる
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:37▼返信
>>634
PS4のが多いというソースは?
PC版この時間帯でもアジアじゃなくても日本鯖だけで1000人超えているほどいるけど?
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:38▼返信
和サードも海外に活路を見出すべきなんだが海外ではどういう和ゲーが受けるのか和サードはちゃんとわかってるのかなあ
龍が如く、空の軌跡みたいなのは人気出なかった
ダクソやペルソナ4は爆発的に人気出た
海外に媚びろとは言わないけどマーケティングは重要
日本でも海外でも受ける和ゲーを作れるようにならないとな
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:38▼返信
これはもう理由は明白で
国内メーカーがひよっただけなのよね…
チキンだったっていうほんとそれだけ
(中小はともかく大メーカーでさえ弱気だったのがホントダメ)

だから、ラインナップに関しては時間である程度は解決する問題よ
ただし世界との差が付いてしまったから、もうゲーム(ソフト)後進国からは抜け出せないだろう
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:38▼返信
>>643
横すまんが、PS3の時はPS2の後継機でBD再生機でもあったから
値段が下がってソフトが揃えばいずれ欲しいという空気があった

あの頃はまだスマホも無く、ゲームをやりたければライトでもゲーム機を買うしか無かった
それが今は違うんだよ、最近のヒットタイトルはゲーム機以外が多く
高額は据え置きはマニアの遊びになりつつある
今の小学生は据え置きで遊んでない、据え置きで遊ぶ習慣自体が継承してない
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:38▼返信
サードもかなりの危機感は感じてるだろうし
ぶっちゃけ全サードがPS4一本に絞ってくると思うぞ
客観的に見て、そうすることが生き残りの確率が一番高いし

残念だけど
もうWiiUの目は無いよ
PS4が不調故に、さらにWiiUの目は無くなった
分散させてる余裕なんて無い
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:39▼返信
VITAの国内最終累計は800万台程度
PS4の国内最終累計は1200万台程度と予想
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:39▼返信
逆になんで欧米で売れてんのかな?
PCの性能に近づいてきたから今までPCゲーマーだった人達がこっちきてんの?
世界でみたらほんとにファミコン、スーファミ、PS1時代よりも業界縮小してんのかって思うわ
その時代からしたら、特に欧州とか伸び率ハンパないんじゃないか?

669.撤兵投稿日:2014年10月01日 18:39▼返信
次世代が通用する云々じゃなくて
単に不景気で売れてないだけ
今後も売れる可能性は無い
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:40▼返信
据え置き売れないとか言ってる奴は邪魔だわ。たとえ事実だとしても国内の士気が下がることは言わないで黙ってシコっといて下さいお願いします
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:40▼返信
スマフォのゲームのクオリティーも年々UPしていくだろうし、
スマフォの画面をTVモニターに反映できるようにして、無線でコントローラ使えれば全部解決するんじゃ?
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:40▼返信
TGSの熱気やMorpheusのことも書かずに絶望論だけとか、、
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:40▼返信
長らくゲームの動向を見てきた身としては、PS3やPSPみたいなスロースターターを見てなお全滅論持ち出すようなアホな真似はちょっと無理ですね
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:40▼返信
>>665
BD再生機ってw
BDなんてイラネと叩かれまくってたよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:40▼返信
アンケートも1年前なら確実にそう思わないの方が多かったのに
もうダメだと思ってる人が一番多くなってきたな
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:41▼返信
>>668
世界で見るとCS機市場は拡大し続けてるぞ
縮小してるとかどこの話だ
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:41▼返信
>>669
ヒント 終わってるのは日本だけ。歪んでるのが日本だけ。新規iP出さなく成ったのも日本だけ
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:41▼返信

wiiu   72.31%(1,911,205台)
ps4    26.61%(703,288台)
xboxone 1.08%(28,672台)

据置きでも携帯でも任天堂にフルボッコにされているps陣営
この流れを変えるにはネガキャンという最も稚拙な行動ではなくて
買い支える(もしくはpsゲームタイトルのポジキャン)という行動だぞ ゴキブリ…乙

679.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:41▼返信
てかPS4が普及してる頃にはPS4並の性能持った任天堂携帯機が出てるだろうな
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:41▼返信
>>671
そこまでしてスマホでゲームやる意味って それが無料ならわかるが
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:41▼返信
>>667
俺も予想はPS2と3の中間くらいだと思う
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:42▼返信
任天堂ハードなんてなかったら
まだましだったろうに
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:42▼返信
ゴキブリみたいな人生負け組ほど現実で満たされない分
非現実への欲望が強くなって
コアなゲーム性 性的なキャラ ハイエンドなグラ
とかを求める
だからPS4みたいな据え置きを求める
ほとんどの人は友達とか女とコミュニケーションとりたいからスマホゲー
日本はこんな感じ
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:42▼返信
日本人はだらだらゲームするゆとりが無くなってきたんだな
パパッと始めて短時間でサクッと終われるもしもしゲーの需要が増大しているんだ
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:42▼返信
>>679
任天堂の低技術力なめんなや…
お前、3DSがPS3並の性能とか言うの信じてた口か?w
686.投稿日:2014年10月01日 18:42▼返信
海外ユーザーは性能やらグラやらリアリティってものを受け入れるゆえにユーザーは拡大しているから業界は当分安泰だと思いたいです。
ただ、日本国内が……PS3箱Wii時代に大手の開発遅延、特に客寄せなFF少なかったのが原因な気もします(SFC 4~6 PS 7~9 PS2 10~12)。国内の一般やライトってDQやFFしか買わないって人もいるし……。あとモバゲグリのカードゲーとかで基本無料&楽々操作の方に流れて行ったのもあるでしょう。

PS2時代の頃の自分に、IFやファルコムのゲームがファミ通に掲載されるって言っても信じないだろうなぁ。○○って会社無くなったよって言っても信じないよなぁ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:42▼返信
>>682
WiiUのおかげで任天堂ハードは消滅寸前だから希望はまだあるよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:43▼返信
てかPS4がPS3より売れるとか正気かw
PS4が国内で1000万売れるならWiiUは1200万台売れてるわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:43▼返信
すでに携帯機でできないなら買わないって段階まで来てると思う
もう助かる方法はない・・・
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:43▼返信
>>674
PS2,3と違ってAV機器としての需要はPS4はまるで無いよね
本当にゲームだけ
そのゲームの需要も分散してしまっている
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:43▼返信
>>667
上手くいってその半分やな
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:43▼返信
>>674
地デジ移行でHDが標準になったがな。
確かにPS3ロンチ時期は見向きもされなかったが。
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:43▼返信
ソフトラインナップが据置のPS4で久々に盛り上がりを感じるが、国内売り上げと日本人がなポケモンモンハン…
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:44▼返信
>>671
スマホがいくら進化しても据置き機より性能がよくなることはないぞw
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:44▼返信
>>688
お前らがあんだけ叩いてたPS3が
いつの間にかお前らが羨むほど売れてるのが笑えるww
少しは学習しろ低学歴
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:44▼返信
>>688
あほか
WiiUなんて300万台売れたら良い方だわ
ドラクエFFKHMGSとか全部無いのに、なんでPS4より上なんだよw
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:44▼返信
ゲーム機は複数あった方が切磋琢磨して業界が盛り上がるから良い

みたいなことを言う人が少し前までいたんだけど、もう日本はそういう時代じゃないんだよね
今必要とされてるのは統一機
そしてそれは海外での状況を考えればPS4しかない
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:45▼返信
PS4の国内最終 700万台
WiiUの国内最終 350万台

箱1・・・・・30万

くらいを予想
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:45▼返信
>>669
前世代で飛躍的に市場が伸びたんだよ
その昔はカスみたいな市場だったから、市場の大きい日本のゲームが幅をきかせることができた
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:45▼返信
5年遅い議論w
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:45▼返信
>>693
ひっさびさに盛り上がりを感じるよな据え置き
マジで来年楽しみ過ぎだわ。PS4が熱い
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:45▼返信
ゲハ脳なんて売れないこと喜んでっからな
引きニートて割りとマジで何と戦ってんだろな?
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:46▼返信
>>667
誰がどう考えてもVITAの方が国内においては客層が広いと思うんだけどw
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:46▼返信
つかスマホって結構高いよなあ。
基本無料じゃないと成り立たない。
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:46▼返信
WiiUが欲しいが、零終わったら置物になるし、ソニーに零返してよ~任天堂!
ただゲーム好きには、据え置き機とかは関係ないね~
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:47▼返信
今の日本人てポケモンモンハンしか買わないからな
そら日本のゲーム市場が縮小していくわけだわ
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:47▼返信
>>581
>>609
>>636
>>683
もうわかったからw
こんな底辺ブログでお前の言う「人生負け組」から見てもドン引きするくらい気持ち悪いこと言ってないで、悪いこと言わんからお前はお外に出てリアルを充実させてこい
病気になるぞ (´・ω・)
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:47▼返信
携帯ゲーム機

海外市場が死んだため国内サードも逃亡、結果世界的に終了

スマホ、タブレット

激安スマホの登場で豪華ゲーム・アプリ・コンテンツ市場が崩壊する、高性能路線のiPhoneももはやニッチ市場に落ちぶれる

据え置き機

国内市場は終わっているが海外市場が絶好調なお蔭でなぜかドラクエ・FFなどのビッグタイトルが集まってくる、国内サードも技術力を維持するためにスマホと並行して据え置き機ゲームを作り続ける所が増え始める
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:47▼返信
>>685
任天堂がPS3並の性能っていったのかね?
都合のいい宗教脳またでちゃった?w
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:47▼返信
>PS4™は4K出力に対応していますか?
>ゲームの4K出力については、対応していません。
>静止画や動画の4K出力については検討中ですが、現在ご案内できることはありません。

これ動画4k出力対応したら4kモニター普及後はそれも追い風になるかもな

711.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:48▼返信
田下広夢みたいなおっさん世代は自分がもうゲームに昔ほど熱意も興味が無いからその尺度だけで考えがちなんだよね、
PS3だって初期は失敗本まで出版されたのに今はゲハで聞いても失敗と言えない状況になったしね
結局はこんな初期でどうこう語るとかライターの分析的には甘いも甘いニワカレベルだよw
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:48▼返信
和サードも国内据え置き機市場がこのままではマズイと思ってるから早々にPS4でタイトル発表してるでしょ
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:48▼返信
>>697
ゲーム機なんて鼻っから一つでいいよ。据え置きタイトルが外伝で携帯機とかそういうゲームハード無駄に買わせるのがうざったくてかなわんかったわ。そういうユーザーのこと顧みない業界は衰退して当然
ゲームハードは据え置き、つまり今世代はPS4だけでいいよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:48▼返信
ドラクエ11がPS4で出れば嫌でも売れるだろーよ。
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:48▼返信
ここもだけどゲームコミュニティで意見が分かれてるのは
PS4は最終的にどれだけ売れるのか?
ってのだけで
(1)WiiUは死んでる
(2)据置はPS一強
ってことは共通認識なのな
その意味ではゲハはもう終わってると言っていい
後はPSユーザーが内輪で議論してればいいということ
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:48▼返信
スマホが今の携帯機の代わりになることはない
なぜならウケてるゲームのジャンルが全然違うから
だからそのまま移行するってことはない
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:48▼返信
>>703
横だけど

それはどうだろうなぁ
ハード的には携帯機のVita有利かもだが
ドラクエFFKHMGS龍バイオペルソナあたりのPS4が多数確保してるタイトルと同格クラスの大作タイトルがVita無いと思うし
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:50▼返信
今の時代4万払ってまでしてゲームやろうとは思うのはコアゲマーだけ
PS4が19800円ぐらいなら買いたいって人はけっこういると思う
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:50▼返信


イワッチ「えっ!?まじ!?棚卸資産どう処分したらいいんだ…」


720.投稿日:2014年10月01日 18:50▼返信
>>693
モンハンやっているライトユーザーな友達から聞きましたが、モンハンは……あれはゲームじゃなく人集める名目・コミュニケーションツールだとか。多分3Gや4とかもライト層や一般がグラ気にせず買うのも話題作り&人に会う理由作りなだけ。ゲームしているって意識ないみたいです。ここと温度差があるのもゲーマーはモンハンにゲーム性を求めるのに対して一般層は口ではゲーム、根底はツール(故に作業感あろうがどうでもいい、話題や理由作りなだけ)。
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:51▼返信
>>656
ワールドワイドな数字見て驚愕したな携帯ゲーム市場のあまりのオワコンっぷりに
あれ見てから日本で携帯で妖怪がミリオンとかで喜べるバカがいるのが凄いw
焼け石に水なんてレベルじゃねーぞとwwwwwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:51▼返信
スマホのゲームが稼げてるのってAKBのCDが売れてるのと同じようなもんだろ
誰も歌えないミリオンセラーのヒット曲ばかり
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:51▼返信
WiiUに望む事はこれだけだな。
「任天堂専用機として生き永らえることだけ狙え。
変にサードの独占狙ったり、無茶なマルチをねじ込んで他機種の足を引っ張るな。」

これで皆が幸せになるだろ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:51▼返信
>>713
性能で劣る家庭用ゲーム機がPCに勝ってるのは
統一性、導入の簡便性、コストパフォーマンスといった点によるところが大きい
乱立するとソフト分散により統一性が損なわれる
家庭用ゲーム機なんて一つにまとまった方がいいんだよね
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:52▼返信
豚よえええwww
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:52▼返信
× スマホが大ヒットしている → 据え置き機市場は終わった

○ スマホが大ヒットしている → 携帯ゲーム機市場は終わった

なんでこういう全滅理論を語るときって
携帯ゲーム機の話題を避けて話すんだろうね
スマホが大ヒットして1番割を食らうのは携帯ゲーム機だろ
まあこのオッサンも任天堂から金を貰っているから
携帯ゲーム機をよいしょする記事を書かざるおえんのだろうな
もうDSの頃のようなイメージ操作だけじゃあブームは作れませんよ
任天堂さん?
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:53▼返信
× スマホが大ヒットしている → 据え置き機市場は終わった
 
○ スマホが大ヒットしている → 携帯ゲーム機市場は終わった

なんでこういう全滅理論を語るときって
携帯ゲーム機の話題を避けて話すんだろうね
スマホが大ヒットして1番割を食らうのは携帯ゲーム機だろ
まあこのオッサンも任天堂から金を貰っているから
携帯ゲーム機をよいしょする記事を書かざるおえんのだろうな
もうDSの頃のようなイメージ操作だけじゃあブームは作れませんよ
任天堂さん?
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:53▼返信
>>718
そんな奴の為にPS3があるんだろ
コアゲマーが欲しいと思わないハードを次世代機で出さないで未来があるわけないだろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:53▼返信
>>717
PS34からのソフトリソースを
Vitaに活用しやすいのは実証されてるから
PS4に力入れてるメーカーが今後
Vitaにも活用しだすかも
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:53▼返信
高性能スマホも信者かガジェオタしか買わないような気がするんだけどゲームハードの代替機としては荷が重すぎないか
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:54▼返信
>>720
まぁそういうことなんだろうな
周りが買ってるから自分も買うっていうのが今の日本のゲームユーザーだからな
だからポケモンモンハンみたいなお決まりのソフトしか売れない
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:55▼返信
PS4発売前にPS4がここまで世界中で大ヒットするとは予想出来なかったけど
スマホの爆発的な普及がゲーム人口を爆発的に増やした結果
より上質なゲームを購入したいっていう需要に繋がったのかなと今では考えてる
据え置き機がPS4以降無くなるか否かについてはいくら小型化、携帯化が進んでも大画面で家のソファーに座ってやったらそれは据え置きと何ら変わらないし
その後も技術向上は続くはず
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:55▼返信
来年には手のひら返しのコメントしてそうだわwww
ガキと評論家はいつも現在しか見ずにコメントするんだよな
数年前は課金制度、月額制度なんか浸透するわけ無いとか言ってたもんなあwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:55▼返信
全滅論者の言うことは
マンガのほうが売れるから小説いらない
というような暴論に過ぎない
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:55▼返信
片手間にできるのが評価されてるスマホゲーが複雑化なんてしようものなら一気に廃れてしまう
浅く広くチープにがスマホゲーの基本
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:55▼返信
ゴキブリみたいな人生負け組ほど現実で満たされない分
非現実への欲望が強くなって
コアなゲーム性 性的なキャラ ハイエンドなグラ
とかを求める
だからPS4みたいな据え置きを求める
ほとんどの人は友達とか女とコミュニケーションとりたいからスマホゲー
日本はこんな感じ
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:56▼返信
ロリゲーとかキモくて一般人は買わないよ
買うの洋ゲーばっかだな
ドンパチゲーもさすがに飽きてきたけど
とりあえずロリキャラ入れとけみたいな和ゲーの気持ち悪さは拍車かかってきたよな?
ゲームは面白ければ何でもいいと思ってたけど最近スルーしがち
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:56▼返信
スマホゲー言ったって利益が出るソフトなんてほんの一握りだろ
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:57▼返信
PS4は海外では売れてるからまだマシだけど海外でも売れてないWiiUと箱1は大変だなw
ていうかWiiUも日本で売れてないってはっきり書かれてて豚ちゃん涙目w
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:57▼返信
スマホの影響で据え置きなんか眼中入らないよ
携帯機はまだ近い存在だからやっていける
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:57▼返信
ゲームは昔からコミュツールの側面があったよ

みんなで2Dシューの腕や連射の速さを競い合い
みんなでドラクエの話題で盛り上がり
みんなで桃鉄やマリカやくにお君をプレイして馬鹿騒ぎする
ゲーセンでストⅡやKOFで対戦する

日本でコミュツールとして優秀な携帯機が流行って
据え置きが衰退するのは自然な事だよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:57▼返信
今までもFC、SFC、PS、PS2が統一機だったんだし今回のPS4が統一機でもなんも問題はない
世界でみるとSFC時代のメガドラ、先代の3機種の争いは珍しかったんだな
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:57▼返信
>>732
バツイチ発表会のティビィティビィでPSW勝ちましたと思ったよ
あの時点ではPS4発表されてなかったけど
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:58▼返信
>>735
カプコンはそれで失敗したよなw
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:58▼返信
全滅論も今年がタイムリミットだからなあ
来年からはPS4にソフトが揃うから言いたくても言えなくなる
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:59▼返信
まあ、海外で凄い盛り上がってるから日本市場がショボくても
海外でも売れる和ゲーや安定した売り上げの和ゲーはこれからも供給され続けるだろうし
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:59▼返信
>>741
それ言ったらもう据え置き機はPS4の一択じゃん
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:01▼返信
>>745
来年は3DSにドラクエ11モンハン5妖怪3ポケモンZが出るからPS4の出番はないよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:01▼返信
ドラクエ10やってろよwwあれ、10年戦士なんだろう?
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:02▼返信
>>748
そんなの出てももう何の関係もないよ
つーか、それらの前作が出ても何もPSに影響なかったでしょ
潮目が変わるとでも思った?
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:02▼返信
WiiUもONEも今がピークで以降は落ちる一方
PS4が来年伸びようが伸びなかろうがもう抜く事すら不可能になるから
全滅論すらもう今年しか言えないという厳しい現実
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:03▼返信
ソニーの戦略は据え置きハードをゲームサーバーとしてプライベートクラウドに近い環境を各ユーザーに提供する事で大画面やりたきゃ据え置き、外でやりたきゃ家の据え置きに携帯端末で接続してっていう環境の構築なのに単純に据え置きだからと議論されてもなぁ;
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:03▼返信
据え置きがニッチになる(もうなってるかも知れないが)だけで消え去る事は無い
お前らが大好きな洋ゲーやキモゲーはちゃんと供給されるから大丈夫
世間的にはマイノリティーになるだけだ
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:03▼返信
>>15
確かにPS4が消えても問題なさそうだよな
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:03▼返信
>>748

来年はこの三輪車が流行るからその自動車は売れないよって言ってるようなもんだぞ
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:04▼返信
国内で売れたのが携帯機でしこしこやる、もっさりなモンハン、
海外で売れたのが据置でばんばんやる、サクサクなFPS(CoDなど)

その差が出た
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:04▼返信
それは来年のPS4の動きを見てから言ってくれ。弾がもうない任天堂やMSと一緒にするなwモシモシや3DSみたいなウンコで出来ないゲームをPS4でやるんだよ。モシモシで本場のFFやドラクエやEAのゲームが出来るわけねーだろ!ふざけんなカスが。SCEナメるなよwお前みたいな認知にかかったじじーはさっさと施設に入りなさい。
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:05▼返信
デカイ画面でゲームがしたいんだよ
小さい画面凝視しながらちまちま操作なんて疲れるじゃんよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:05▼返信
デフレどすえ~
もしもしの素体売るために
ゲーム機下げ~
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:05▼返信
国内限定かつ今年限定の全滅論とはw
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:05▼返信
国内サードはWiiバブルからナニも学ばないのか?

ライトは一過性の流行りにしか乗らないのに。
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:06▼返信
豚よわw
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:06▼返信
今の任天堂は「死なば諸共」状態だから嫌だ
どれだけ有名IPを道ずれにできるかしか考えてない
少なくとも業界の未来なんざ微塵も考えてない
考えてるのは以下に任天堂だけ生き残るか

だから任天堂だけ生き残る手段を教えてやるよ
「ポケモンを課金ゲーにしてスマホに出す」
以上!
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:06▼返信
妊娠ではありつつも、まともな人かと思ってたんだかなぁw
ドラクエに一切触れない、VitaTVは買ってはいけないなどやはりただの宗教だとわかった
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:06▼返信
>>755
近場の移動なら自転車で事足りる
自動車は不景気で遠出も減ってるし買い物も通販で済ませるから需要が減ってる
3DSとPS4も似たような関係だな
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:07▼返信
おうおう
国内サードまでが携帯ゲーム機を切り捨て始めたから必死だなwww
文句を言うなら
2画面なんて特殊な仕様をごり押しして
スマホと全面対決する方針を選んだ岩田を批判するべきだな
スマホと共存できるハードこそが生き残る
だから1画面の据え置き機でゲームが増え始めているし
シェアで3DSに完敗しているVitaで新作が出まくる
もう任天堂もあきらめて1画面を採用しろよ
まあ共存って道はいずれは食われる運命にあるんだけどな
四面楚歌だわwww
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:07▼返信
>>753
趣味は元々十人十色
同一カテゴリーでも毎日のように
新しいコンテンツが生まれて飽和状態になってんだから
個々人が好きなもんやってりゃいいんだよ
好きでもないのに流行ってるから飛びつくなんて
金と時間と労力の無駄
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:07▼返信
日本市場が潰れて困るのはぶっちゃけ任天堂だけだなw
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:08▼返信
結論
①潰れてるのは任天堂だけ(箱は前世代から論外)
②据置は今後PS一強
終了
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:09▼返信
スマホゲーが売れたから、妖怪ウォッチが売れたからなに?でそれで?って思うわ。
ただ数が有るだけでそこにはなんの発展性も残らない、芸術的、技術的な面での進化やゲームって凄いと言わせる説得力がまるでかけるんだよなぁ…そんなものはゲーマーの前では烏合の衆な訳で。
一般層もコアも巻き込めてブーム起こせるのは最新据え置きハードでのタイトルでしょ?偉い人にはそれがわからんのですよ。
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:09▼返信
なんでゴキブリってこういう時
優れたゲーマーとは~みたいなスイッチ入ってその方向の話ばっかして
日本の普通層の人がもう据え置きとかをオタクっぽくてキモいと思ってるんじゃないかっていう
こういう分野で重要な「キモさ」から頑なに話をそらすんだろうか
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:10▼返信
まだPS4に和ゲーが出揃ってない中で全滅論語られてもなあ
Wiiウンコは完全に死んでるけど
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:10▼返信
PS1PS2を遊んでた世代は三十路を迎えようとしてる
三十路になったら既婚者増えるだろうしゲームは自然とやらなくなるんだよな
今の据え置き支えてるその世代が引退したら日本の据え置きは終わりだよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:11▼返信
>>771
お前が自分がどんだけ「キモい存在」か
ってことから頑なに話を逸らしてるのは何故?
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:11▼返信
大人になってポケモンやってる奴も大概キモいけどな
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:11▼返信
>>765
だからってお前は近所に三輪車で買い物に行くのか?
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:11▼返信
>>771
ぬほんごでたのむw
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:12▼返信
日本の据え置きゲームでの売上って任天堂ハードはかなり落ち込んでるけど、PSって何気にそこまで落ちてないんだよなぁ
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:13▼返信
次世代据え置きの画質を最大限楽しむには32インチ以上でそれなりの性能持ったモニタが必要になってくるからな
だからモーフィアスを売りたいんだろうけど
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:13▼返信
今は低調でも最終的に勝つのはPS3に続きPS4だろうな
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:14▼返信
>>765
なるほど、そして3年で壊れる三輪車に数千億つぎ込んで大赤字の任天堂がいるんですね
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:14▼返信
>>771
いや、一般層は据え置きに無関心なだけだから。嫌いと無関心は大きく違う。据え置きの存在感が世間にないだけ。据え置き=キモいと思ってんのはお前だけだろ
取り敢えず外出ろニート
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:17▼返信
CSの据置きより据置き型PCが全滅しかけてるけどなw
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:18▼返信
>>771
いい大人が3DSでポケモンや妖怪やってる姿ほどキモいものはないと思うけどなw
まだ大画面でFFやドラクエ等のゲームをやってる姿の方が良いと思うぞ?あ、ウンコは論外な。なにかとメンドイから。
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:21▼返信
ビータはキモいからいまいち一般的になれないんだよ
「キモさ」これがゲームハードの売り上げをかなり左右してる
スペックとかゲーマーとかそういう話はお前らキモいオタクの中の話なんだってまず気づけよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:24▼返信
>>785
お帰りはゲハ板へどうぞ
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:25▼返信
営業妨害必死だなこいつら
スマホ業者からお金もらってるんだろうな
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:25▼返信
まあ完全任豚記者としてはそう言わざるを得ないわなw
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:26▼返信
>>773
PS3の主なユーザー層は十代後半から二十代後半だぞw
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:26▼返信
>>773
おっさんps2はまだ20代いっぱいいるぞ
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:27▼返信
>>785
キラーがあるかないか そんだけ キモイかどうかなんて周りが持ってるかで決まるただの多数決
PSPのカプスク産キラーが無い状態がVita
来ればその分売れる、みんな持ってるから買おう
来なけりゃ売れない、マイナーキメェ、すごくシンプルな話ね
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:27▼返信
785はキモいからいまいち一般的になれないんだよ
「キモさ」これが785の印象の全てだ。
スペックとかゲーマーとかそういう話は785には難解な話なんだってまず気づけよ

はい。
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:28▼返信
こういう全滅論を唱えるのは大概、劣勢な陣営の信者だからなぁ
794.投稿日:2014年10月01日 19:28▼返信
>>785
キモイってのはほとんど関係ないと思いますよ?
今の日本の若者層ってSNSが重要アイテムだと思うんです。モンハンってライト層から見るとツール、ゲームよりSNSに近い扱われ方ですよ?
Vitaが売れない理由?今のところゲームマニア向けのゲーム機だからじゃないんですか?だから少数層でも続けれてるのでは?
あとそのキモいオタクこそ興味あるところにお金使うメーカーにありがたい層だと思うんですが。こんな基本無料が氾濫している中でお金を趣味に費やすのってオタクやマニアがまず真っ先にでると思うんですが。そしてそのオタク外して一般求めた結果がここ最近の任天堂の赤字では?
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:29▼返信
>>718 GDDR5 8GB 搭載機が¥19800てウルトラミラクルプライスやろ
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:29▼返信
DQH、FF15、KH3から目を逸らして
据置の将来を語るのはさすがにナンセンスでしょう
たしかに挽回の芽のないwiiUとXoneをみると絶望的な気分になるのは分かるけど
PS4はこれから国内向けタイトルが控えてるわけで、海外での勝利も追い風になるだろうし
全滅論を語るにはまだ早すぎると思う
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:31▼返信
読むだけ無駄な記事
時流に乗ったことだけしか書けないね、この人は
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:32▼返信
正直ゲーム機で死んでるのはvitaだけ
他はソフトがあるからな
xboxは論外
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:32▼返信
大手が珍天マネーに色気出さなければ大丈夫だと思うよ
割とマジで
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:32▼返信
まぁPS3が勝つことも分からなかった人が何を言ってもな
ここでPS4オワタ言ってる馬鹿と同じ次元
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:33▼返信
豚はそう思い込みたいんだろうなwww
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:35▼返信
ゴキブリ…
覚悟しておけよ
今後は据え置き全滅論がどんどん増えていくからな…
そして3DSも殺しにかかるようなら携帯ゲームも全滅論が蔓延すると思え
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:35▼返信
そもそも日本でも国内ではWiiUは相手にもされてないし、箱一は論外だから、普通に和サードがPS4に集結するのは当然
PS4が伸びないのはそれが今じゃないだけで、来年以降には多種多様なゲームが揃い、確実に売れる
そして今世代はライバルが不在だから、PS4は普通にPS3の普及台数を越えるかも知れない
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:37▼返信
PSVが死んでる?タイトル増え続けてるのに?
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:38▼返信
>>803
PS4が出て一回目のTGSであの圧勝ムードだしな
来年はガチでゲーム=PSWって図式しかないだろうな
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:39▼返信
PS4の文章でバイオリベ2や龍0を大作て取り上げてるのに
ドラクエは完全スルーする宗教を隠しきれない辺りが面白い
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:40▼返信
>>805
日本のゲーム市場復活はガチでPS4に掛かっているしな
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:41▼返信
そうかやはり豚側の記者だったか、ノーチャンスなのは生産中止したWiiUだけだ。
据置って前世代はWiiも箱360も結局PS3の出足の遅さでおこぼれに預かっただけだろ?
PS4も出足遅いだけで、海外では売れているわけだし、
本格的に和ゲーが投入された国内も普通に安泰になる気がするんだが。




809.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:42▼返信
>>806
人間の防衛本能だろうな。あまりにもショックがデカくってそのワードは思い出せなくなっているんだ。
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:44▼返信
つかブラボー開始時間にDL終わらない
やらかしたわ
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:44▼返信
ソニーがリモプ対応タブレットとか発表して、裾野を広げようとしてんのに
終わった!終わった!もうダメ!!将来なし!!!とかわめき続けるメディアなんなの?
ほんとうにゲーム業界のこと考えて記事書いてんのかよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:44▼返信
>>802
じゃあ、ソニー襲撃してこい(笑)
後3DS興味ないやろ?(笑)
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:47▼返信
コケスレ記者でたーwwwwwww
PS3コケスレに書き込んで馴れ合った大馬鹿者
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:50▼返信
>>806
ドラクエスルーってまじ?
相当ショックだったんだろうな
触れたくもないらしい
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:52▼返信
CS絶滅論はもういいから、それよりもグリーやモバゲーのビジネスモデルが通用しなくなってるほうを心配したら?(笑
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:54▼返信
PS+加入が前提でモデルチェンジやカラバリ変更もいずれあるんだから、欲しいソフト出るまで買わないだろ?
普通
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:56▼返信
どうしても手軽なスマホや携帯機の方に行っちゃうのかね
昔の据え置き市場の賑わいを知ってると今の状況は正直淋しいわ
今の時代、みんな遊びに割く時間が無いのかね…
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:58▼返信
海外サイトがvita撤退するべきだってさ。



vitaやめてPS1~PS3が遊べるようになってるvita次世代機を出すべき。だってさ。
819.投稿日:2014年10月01日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:58▼返信
>>814
チカ系記者がPSハードにマイクラが決まった瞬間に
「マイクラは所詮インディだから影響力は少ない」
と言い出したのと同じで
豚系記者もDQに対して同じ感情を抱いてるだろうなw

なおMSはその影響力が低いはずのマイクラを2500億かけて買い戻したw
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:00▼返信
こんな記事を書かせても
携帯ゲーム機から逃げたサードは帰ってきませんよー
もう海外市場を征したハードこそが国内市場も征す時代なんだよ
ニッチ向けのJRPGですら海外の売り上げの方が大きい
カイガイ病が流行っていた時期とは
事情が違っているんだよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:01▼返信
PS4はメタルギア次第だね
それで花咲かなかったら日本おわると思う
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:01▼返信
次世代機では開発費が高騰して費用が回収できないってのが酷いミスリードなんだよね
EAやUBIが出す海外のAAAみたいなタイトルを、日本のメーカーが作ろうとするならそうなる可能性はあるだろうけど、
PS4というかSCEはインディーやDL専売、F2Pなんかにも力を入れてるし、むしろビジネスモデルとしては参入しやすくしてる。
Unityの存在とか最高益のコエテクとかはミエナイキコエナイ。
全滅論にも一理あるとは思うけど、業界人が金貰って書く記事としてはお粗末な分析なんじゃない?
ま、日本で据え置き機が売れてないのは事実だけどね
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:03▼返信
低品質なゴミでゲームそのものの価値を下げたどっかのクズ企業のせいだよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:03▼返信
>>817
時間というよりお金じゃないですかね
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:05▼返信
ドラクエ、FFでどんだけライトユーザーを引き込めるかにかかってるな。
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:06▼返信
まぁドラクエ11が出るPS4が業界を救うよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:06▼返信
任天堂がハード事業撤退してソフト会社になればいいんだよ
低スペックハードで足を引っ張りすぎ
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:09▼返信
PS4が残るのはわかるけどPS,PS2のような盛り上げはまず無理でしょ国内じゃ
昔みたいに圧倒的勝ちハードは据え置きでは無理
ドラクエ11がPSに来たって早々に出して牽引すんならまだいいけど
どうせ今まで通りハード行き渡ってから遅れてオイシイとこ持ってくだけだろ?
今までならドラクエ出る前に他タイトルで普及出来てたからいいけど
PS4は正直ドラクエ11出るまでに幅広く普及させるタイトルないだろ
FFも影響力なくなってるし
ドラクエはハード売れてなんぼのタイトルだよ

830.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:11▼返信
任天堂がダメだと全滅論って流れは、いい加減やめてほしいもんだ
PS4は和ゲーがほとんど発売されてない状態で、論じるには早すぎる
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:13▼返信
ソフトとハードともに値段が高い。
ソフトとハードともに売値が安い。
買えば糞ゲー。糞ゲー。糞ゲー。
売れば大損。
今あるハードとソフトで充分。
ほんまもう買わん。
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:13▼返信
据え置き全滅じゃ困るから、あのスクエニもやっと重い腰をあげたんだろうな。

833.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:17▼返信
国内で発売してまだ半年ちょいだし
国内不遇の状態も来年になれば改善してくるだろうと思ってる
まぁ据置ゲーム離れしてるのは間違いないだろうが全滅は言いすぎ
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:18▼返信
>>829
ドラクエだけでは引っ張れないのは同意
今のラインナップだと最終1300万くらい?
ただ新規ヒットというのはどう化けるか分からないから、既存タイトルだけで結論付けるのは反対だな
負けハードのレッテルを貼られたPSPがMHだけで勝ちハードになったしね
キラーで普及台数が稼げるということは新規ヒットも出やすいということ
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:23▼返信
今の数字だけで判断してみんな横並びの評価とか寝言だわ。
WiiU、PS4、XBOXONE、それぞれ「今」売れてない理由は全部違うじゃねえか。
一つ一つ異なる理由ごとに分析するんなら意味あるけどこれじゃ何の価値も無いね。
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:25▼返信
据え置きは今の日本にはもう合わなくなったってことだな。

家でゆっくり腰を据えて1人でゲーム=気持ちが悪いという構図を作った任天堂が悪い。
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:30▼返信
コケスレたみ「DQHは見えないし聞こえない。いいね?」
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:31▼返信
携帯機のヒットをいつまでも引きずってて
据え置きで売れそうなソフト作らなかったからだろ。スマホがあるんだから一般人なんてもう引き込めないし、コア向けのソフトしか売れるわけないのにスマホで作れそうなゲームしか出してないしな
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:32▼返信
2015年にはブラボ、龍0、バイオリベ2、ペルソナ5、DQH、MGS5、FF15と
人気の和ゲーがガンガン出てくるのに
何でそれ解ってるのに無視しようとしてるのか、まさに完全妊豚記者
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:32▼返信
ニンテンショックを隠すためにダラダラと長文で思考停止させる、さすが豚記者よ
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:33▼返信
>>837
アッハイ、ムソームソー連呼ガンバルゾー!
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:33▼返信
こいつはwiiが売れているときにPS3は上手に負けることができるかとかほざいてたからな
ちなみに顔はリアルニシくんって感じ
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:34▼返信
モンハン以外の大作って既にほぼ揃ってるんだよな
残るはモンハンぐらいだが、カプコンだし時間の問題だと思うわ
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:35▼返信
PS4が勝手に死んでるというより、発売前から死んでただけ。
勝手に全滅とか足を引っ張るのはやめろ
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:35▼返信
>>817
>>825
ゲームに限らずあらゆる娯楽がライトなものになっていってるよね
国内で作られるテレビドラマも映画もアニメも漫画もゲームも今は難しい内容は敬遠される
マンガやライトノベルは全く減ってないのに、その他の文芸本の売上はここ10年で三割も減った
時間とお金も要因なんだろうけど、幼稚で簡単なものばかり好まれるのは国民の教養とかの知的レベルが全体として下がったのかも、ってのはよく思う
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:36▼返信
DQって妊豚の心のよりどころだったんだなw
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:38▼返信
消費税どんどん値上がる日本でPS4は売れないだろう。


特にフリーターで据え置き機で遊んでるやつちゃんと将来設計できてんのかな。

年金受給年齢上がってきてるのに。
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:38▼返信
>>844
PS4?
WiiUの間違いだろ。
全世界で大好評なのに日本でだけ死んでた事にしたいのか?
それこそ日本だけゲーム市場が死んでる扱いの全滅論だわな。
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:40▼返信
PS3だわ
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:40▼返信
>>844
じゃあもうWiiUやONEは存在する事自体死んでるのと変わらないじゃないですかーやだー
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:41▼返信
Wiiがあんなにあっさり死亡してPS3が生き残るって
当時からある程度予想付いてたことなのに
こんな奴でも飯が食えるんだからライターってのは楽な商売だなw
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:42▼返信
>>847
WiiUも消費税の煽り受けるんやで
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:42▼返信
>>842
つまりPS2やWiiみたいにどばっと売れないと負け扱いする奴って事だな。
普及する>サードを集める>競合相手が撤退するっていう一昔前のパターン以外勝ちと扱わない。
だからPS3が実質的な勝利者なのにそう考える事ができない。
きっと携帯機は3DSが勝ったと思い込んでるんだろうな。
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:44▼返信
受け止めたくない現実 だから逃避する ゲハに
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:46▼返信
852

もしかして任天堂信者と間違えてんの?ごめんな。期待にそえないで

856.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:47▼返信
そういやエース安田はどうした?
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:49▼返信
>>855
PS4だけ名指ししたせいでそれ以外の何かが売れると言っていると思われたんじゃね?
据え置きでまとめちゃって良かったんじゃないの。
それともPS4よりは売れる据え置きハードがあるとは思ってんの?
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:49▼返信
PS4は箱○と同じ運命だろ
洋ゲーメインじゃ日本のユーザーはついてきてくれんよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:51▼返信
まぁ過疎気味のゲハのレスラーも新しい興行先探してるヤツ多いしな。

取りあえず携帯機vsスマホ・タブで延長戦ちょっとやった後ひっそりと終焉っだろうよ。
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:52▼返信
857

えっ?ごめん。存在忘れてただけ。

てかxboxもう日本発売してたんだな。
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:52▼返信
世界でもっと売れてくれて値下げされれば、日本でも盛り返すだろう
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:53▼返信
>>858
PSがだめなら日本は本当に終わりだね
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:53▼返信
日本で売れなくてもPS4には世界がある
日本でも世界でも売れないWiiUは?
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:55▼返信
世界で売りたくて、日本でも売りたいならPS4ぐらいしか選択肢が無いのが現状だろ
うまく乗れなきゃ日本は低予算のアプリみたいなの以外はまさに全滅するんじゃねえの
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:56▼返信
WIIU 世界累計617万台
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:00▼返信
VitaがHD環境だとちょっと弱いモバイルゲーム機になってしまったのは痛いな
次世代機のゲームは512MBのメモリで絶対動かないし。3DSはww
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:02▼返信
このコメ欄に田下広夢がいる!
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:02▼返信
>>858
とっくに和ゲーいっぱいそろってますが。
いつまで洋ゲー煽り続けんの?
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:04▼返信
>>863
自社買いの虚構で塗り固められた世界があるだけで、お先真っ暗だからな。
売れるタイトルもないし、ソニー本体も巨額赤字で倒産寸前だし。
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:06▼返信
急いで断定はしない方がいいぞ
『プレステ3はなぜ失敗したのか? 』って新書書いた多根清史みたいに悲惨なことになる
単独で書いた中で一番売れたのに自著一覧で頑なに触れないくらい正に黒歴史だし
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:06▼返信
PS4が国内で初めて触れた去年のTGSは過去最高の入場者数だったし
うんこが死んでるだけで全滅扱いはないわ
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:06▼返信
PS3は普及してるし、PS4もこれからだと言うのに判断は出来ないな。
WiiUは失敗してるけど。
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:11▼返信
>>869
ソニーと任天堂ってそんなに間違えやすいもんか?
そもそも自社買いってわかるもんなのか?
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:13▼返信
>>870
初期のPS3叩きは酷かったわ
PS4やVitaの比じゃない
あんだけ酷いイジメみたいな叩き他に知らない
まあ、あの頃Wiiがノッてた頃だから
任天堂他広告代理店と組んでPS3潰そうとしてたんだろうけど
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:19▼返信
PS3が成功したとか冗談かな?
バカみたいなスペックと値段にしなかったらほんの少しは状況良くなってたんだろうに
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:20▼返信
ドラクエとかポケモンとかモンハンとか妖怪みたいなブランド且つコミュニケーションツールとして買わなければいけないようなソフト意外は完全に死亡だと思うんだよなぁ
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:23▼返信
>>874
初期のPS3はボコられて当然だろ
高級料亭発言高いソフト無いYLOD
廉価版は互換なし
25000円になるまではひでぇもんだったよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:25▼返信
ドラクエ奪われたんで全滅ニダ
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:25▼返信
>>876
>コミュニケーションツールとして買わなければいけないような
こんなんで買うやついるかよ
唯の阿呆じゃんww
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:25▼返信
何を今更、10年前に言われてたことをドヤ顔でこれかよwww
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:28▼返信
>>880
十年前の未来予測と現在の状況とでは記事の性質が違うでしょ
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:30▼返信
ゲハ民ってあれだよな、終戦してるのに山に篭ってる軍人みたいだな
はよ下りて来い
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:30▼返信
>>874
後にも先にもPS3ほど叩かれまくったハードは存在しないだろうね
それでいて現状で唯一生き残ってるのがPS3ってのがもうね
wiiと箱○は3年かそこらで、あっけなく市場崩壊したから

PS4は最低でもPS3並には売れるでしょう
海外では大幅にPS3を上回ると思います

国内でブースト掛かるのは2年後の薄型値下げ発売のタイミングかな
そのころにはwiiUや箱1はとっくに賞味期限切れてそうですが
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:31▼返信
>>879
ソーシャル性(人との社交的な要素)がないと日本じゃ売れねーよ
因みにドラクエは広い世代で話題が共通するからソーシャル性を含んでるといえるんだよ
そんなこともわかんねーのかはちま産のガキは
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:35▼返信
ゲームをメインで買う層が低所得やらキツイ仕事やらで買う余裕ないのがでかい
作り手も儲けに余裕ないから安全牌で利益出そうとするから新鮮味ないし
全部単純にデフレが原因だと思うんだが、当たり前すぎていまいちピンと来ないんじゃね
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:36▼返信
ソーシャル性()
で、スマホアプリレベルのパーティーゲーを乱発してたWiiとPS3はどっちが生き残ったの?w
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:37▼返信
>>884
キモい造語使ってんじゃねーぞオッサンw
じゃあオッサンが挙げたソフト以外、毎週のように出てくる理由説明してみろや
50万や100万まで売れなくても利益出りゃソフトは出るんだよ
そんな極々一部の大型コンテンツだけで成り立つ業界なんて無い
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:42▼返信
そもそもPS3すらまだ軌道に乗ってない気がするんだけど…
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:42▼返信
>>887
ソーシャル性が造語とかはちま産の低能さ極まれりだな
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:43▼返信
>>889
そっちじゃねーよ馬鹿ww
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:45▼返信
軌跡みたいなVITAに多い低品質低予算なアニオタガキ中二ゲーが20万前後売れれば満足っていうならもう何も言わねーよw
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:47▼返信
>>891
軌跡?
任天ハードで唯一期待できるJRPGゼノブレより売れるんだぜ?
十分すげーだろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:48▼返信
つか単に話題性があるゲームが売れるなんて当たり前だろ
それをソーシャル性がどうのってわざわざ言い換える必要あるんかね
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:49▼返信
売れた本数でプレイヤーが満足することがおかしいだろwゲーム内容に満足しろやw
でも買ってないゲームでもミリオン売れれば満足しちゃう豚だからしょうがないかな
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:51▼返信
>>893
大いにあるな
話題ってのは売れた結果出てくる話だ
話題だけで売れたらベヨもエルシャダイも爆売れだろうな
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:52▼返信
>>894
>>892になんか言ってやれよ
お前の仲間だろ
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:53▼返信
実際そのとおりになって来てる
ゴキの親玉クタタンも携帯電話が最大の脅威になると言ってたよね
正にそのとおりになってるじゃない
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:53▼返信
>>895
売れてるから話題になったゲームが更に売れるってだけなんじゃねぇのそれ
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:54▼返信
日本でのソーシャルって直結だからなぁ
下半身に脳みそつけてるアホが多いこと
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:55▼返信
ほんとこれ
煽りあってるとこ悪いけど5、6年後にはスマホやタブレットがさらに進化してアイマスとかもスマホに持ってかれる(ってか実際すでにスクエアが似たようなスクガで儲けてる)
据え置きゲームなんてゲームオタクしかやらない趣味になるね残念無念

901.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:55▼返信
>>896
いや別に仲間じゃないんで
思う存分、任天ソフトの内容を語って下さい
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:55▼返信
発売前ってどこから情報仕入れてるの?

どこも似たり寄ったりな情報しか出てなかったりで、おもしろさの判断しづらい
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:55▼返信
ニシ君は(子供との)ソーシャル性を大事にするからなw
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:56▼返信
減ってるのは任天堂市場だけであってPS市場は規模維持してるんだよなぁ
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:57▼返信
>>900
スクストやってるのがオタクじゃねーかww
スクエニで一番ヒットしてるスマホゲーがギャルゲーとか
笑えるが
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:57▼返信
一眼レフカメラみたいにマニアの娯楽になるだろうね
大半の人は一眼レフの方が品質が良いのは分かっていても
スマホのカメラで十分。みたいな。
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:57▼返信
てかソーシャル性満載の任天堂のパーティーゲームが売れなくなったのは逆になんでなん?
説明出来るんかね
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:58▼返信
任天堂の没落に他を巻き込もうとすんのいい加減やめとけよ
現実見えてない発言は恥ずかしいぞ
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:59▼返信
日本ではWiiU以外いらないって売り上げが答えてくれてる
もう日本はWiiU世界はPS4でええやん PS4ユーザーは海外行けよ 5年前チカ君にいってたよなw
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:01▼返信
>>909
ドラクエやFFもキンハもペルソナもMGSも出来ないハードなんてやりたくないよ
お前こそWiiUで盛り上がりたいなら韓国にでも行け
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:01▼返信
>>900
スマホゲーは無課金で多少やるけどスクストなんて初めて聞いたわw
ググッたらギャルゲーっぽいけど、ぶーちゃんホントこういうの好きだねw
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:05▼返信
なんにせよ完全に消えることはないよ
一定数のゲーマーが居れば大丈夫なんじゃね
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:06▼返信
ソーシャル性があれば売れるとは限らんし、売れてるから結果的に話題になるだけで、
ソーシャル性が云々言うことに意味があるとは思えんけどな
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:09▼返信
ゲームのイメージが悪いのはプレステのせいだよな。
売り場はアキバみたいだしw
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:11▼返信
前の世代で結局PS3が勝者になるって予想出来てた専門家の意見だけ信じるわ
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:11▼返信
オタクも一般層からも買われないうんこが死ぬのは確実だろうな
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:13▼返信
PSP PS3 PSV PS4 負けハード
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:20▼返信
PS2.5を出しといて、その後PS3なら誰も損しなかった気はする
オタクゲーばっかりなのも中小企業が小銭稼ぎに躍起になったからなんじゃないかと
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:28▼返信
絶滅すんのはWiiUと箱1だけだろw
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:31▼返信
実際日本じゃ全滅してるもんな
ここから盛り上がるのって難しいのでは
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:33▼返信
Wiiみたいな売れ方してもゲーマーがやりたい様なゲームは出してもらえないし
オタクだけしか買わなくてもそれで日本の市場が維持できるレベルなら全然問題ないけど
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:36▼返信
日本だけ何でこうなったのだろうか
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:38▼返信
RPGが人気だからスマホで十分なんじゃないかな
FPSが人気だったりしたらさすがにPCかゲーム機を選ぶだろうし
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:52▼返信
>>920
PS4…来年から本気出すよ!
WiiU…発売1年半なのに、このソフトの少なさは何なのか?
箱ONE…お前いつからそこにいた!?

PS4はなんだかんだ言って復活しそう。WiiUはとにかくソフト出せ。箱ONEは知らん。
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:55▼返信
早かれ遅かれいずれは全滅するだろうな今すぐではないが
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:56▼返信
>>918
まずオタクゲーばっかりってのが何の根拠もない印象論なんでそこを直すところからだな。
中小が小銭稼ぎってのも意味不明。
中小は規模が小さいから中小なんであってそこの小銭稼ぎとか1万本未満で採算取るレベルになるぞ。
小銭稼ぎに躍起になってるのはWiiDSにつっこんで痛い目見た大手の方だろ。
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:59▼返信
>>917
負けの基準がなんだかしらんがそいつら揃って長生きだよな。
勝って先に引退するんなら別に勝たなくてもよくね?
928.ネロ投稿日:2014年10月01日 23:00▼返信
今から現在進行形のうんこをするぜ
929.ネロ投稿日:2014年10月01日 23:01▼返信
今から現在進行形のうんこをするぜ 
930.ネロ投稿日:2014年10月01日 23:01▼返信
今から現在進行形のうんこをするぜ
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:02▼返信
>>926
逆に中小は最初からPS3に突撃して行った印象。そしてかなり成功したと思う。
大手()は普及率の高さ&脳トレブームのDSに入れ込んでどんどん技術力が低下。その中で最高から最低まで一気に堕ちたのがコナミだと思う。
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:05▼返信
>>926
まぁ印象論なんだが、そういう印象が強いのが不味いだろと思うわ
分かりづらい言い方だったけど、要は萌えキャラやお色気でなんとか稼ぐみたいな商品はPS系のが多いわなっていう自虐的な書き込みなんだわ
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:06▼返信
あ、すいません
それ、任天堂だけなんですよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:08▼返信
>>927
俺の負けハードの定義は、ソフトの発売された期間が短いハードだという認識。長いほど勝ちハード。
この理論で行くとネオジオが1位になってしまうが、メタルスラッグはどこに行っても見かけたし、これはこれで合ってると思う。
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:11▼返信
>>932
裾野が広ければどんなジャンルのソフトでも集まってくるよ。
実際にはそういった特定層に狙いを絞ったソフトでさえ他ではやっていけないってだけ。
そんな印象に惑わされるような層は全体から見れば少数というか印象だけで勝手に任天堂ハードに集まるだろう。
スマホに向かうのはやりたいゲームより流行ってるゲームを求める層だからこれは狙って引き込むのは無理。
ゲームで遊びたい層のPSへの印象はこれらの層とは確実に違うから気にしなくていいと思うね。
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:18▼返信
全滅論とか極端なこと言うよね。最終的にPS3が長くい続けたのに素人目でもありえないでしょ
しかもPS4はあの頃より遥かに状況は良好だし必ず据え置きは残る
PS以外なら…既に全滅してます
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:18▼返信
日本じゃ社会人になったら公務員でもない限り、ゲームをする時間も余裕も非常に少ないからな・・・
学生時代ですら据置きを買って遊ぶほどの余裕がある人がどれだけいるのかって感じだし
国内ではいつでも手軽にできる携帯機やスマホの方が勢いがあるのも当然っちゃ当然ではある

ビッグタイトルを連発しても売れなかったWiiUや、存在すら忘れられてる箱1は絶望的だとはいえ
国内向けタイトルが大量に発表されたPS4は今後盛り返しそうな材料はあるから
据置き全滅論を唱えるにはまだ早い気はする
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:19▼返信
そもそも勝ちハードと負けハードってなんだよ
早死にハードと長寿ハードのほうがわかりやすいだろ
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:22▼返信
コメント読んでないが、3機種それぞれ売れてない理由が違うんだから一緒くたにしたら駄目だろ・・
ただ、日本で据置がかつてのように百花繚乱で主役の時代はもう帰ってこないと思う。
たださらに、かつての映画のように娯楽の王様ではなくなってもジャンルとして生き残っていくチャンスも十分ある。
それはもう消去法でPS4しかないと思う。
WiiUも箱1もあまりにゲーマーにそっぽ向かれてしまってる。
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:24▼返信
>>939
自己レスだけど「主役」ってのは「パーソナルな趣味の主役」て意味。
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:30▼返信
こいつって3DS何台も持っておもちゃやまわって子供たちにやらしてたやつだっけ?
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:34▼返信
スマホいじってたらテレビゲームなんてやる時間なくなる
テレビの視聴率が下がってるのもこれ
ゲーム機なんて買わないといけないしさらに苦しいだろうな
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:36▼返信
日本では事実上、箱市場は存在しないから

必然的に WiiU vs PS4 という構図になるが

WiiUは今後のラインナップがホワイトスケジュール

よって、PS4しか選択の余地がない
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:46▼返信
据置が消滅してもPCの方に移行してくれるなら全然いいんだけど
スマホに移行するのだけは勘弁
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:49▼返信
ゲーム会社が
勝手にコケてるようにしか見えない
そして楽に楽に摂取するだけの道に走ってるだけ
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:50▼返信
1つのハードに特化したゲーム開発は無くなるのは間違いないだろうな
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:53▼返信
ハードではなくソフトの問題だと思うんだがな
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:56▼返信
そのうち統一ハードになるよ
HMDタイプが進化して、ハードも一体化型になって
電脳ドリルみたいな世界になる
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:57▼返信
社会的な問題でしょ
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:15▼返信
世界に照準を合わせるなとは言わんが、日本らしさも大切にしてほしい
洋ゲーが合わない人も大勢いるという事を分かってほしい
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:17▼返信
「日本でゲーム機に二万も出せるのは富裕層かマニアだけ」ってどこに住んでるヤツよ?w
どんだけ貧困やねん。だいたい二万で買えんぞw
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:19▼返信
ようするに日本市場が頭おかしいだけの話だろ
周りに乗らず好きな事する分には困らなくなったという訳だ(
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:27▼返信
結局ソフトメーカーが新世代ハードに積極的だった海外では次々に発売、発表されるソフトを目当てにユーザーが集まって成功
旧世代ハードにこもって様子見してる国内では移行が進まないって構図でしょ?
新ハードが出たら旧ハードの売れ行きは極端に鈍ってくるのはこれまで何度も繰り返してきてるのに学習能力が無いと言うか
低価格アプリや乱立するF2Pアプリの中でヒットを狙わなきゃいけないスマホやタブレットを主軸にするのは危険
携帯機オンリーで据え置きを完全に捨てるのでも無い限り新ハードに積極的に参入し次の柱を作らないと苦しくなるのは分かりそうなモンなのになぁ
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:29▼返信
中小がメインになって大手がいなくなったから。
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:32▼返信
これから日本のゲーム会社はスマホゲー、据え置き洋ゲーローカライズ、たまに携帯ゲーム機にソフト出すくらいでしょ
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:35▼返信
プラットホームっていうのは商業施設みたいなもんなんだよね
そこに参入するのはテナントを出すのと一緒
自分のテナントの客は自分で集めなきゃいけない
ファーストパーティが頑張ってプラットホームを育てたからって参入したってそこに居るのはファーストパーティの客
自分のテナントの客は自分で集めなきゃいけない
様子見してたって客は集まらないって事を理解しないとね
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:35▼返信
マジで買いたいゲームが洋ゲーしかない・・
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:42▼返信
そのくせもしもしとかはショボイ一枚絵に数万とか突っ込むんだよなあ
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:44▼返信
モバグリ時代も聞いたな、これからはモシモシの時代!とかいうの
結果二社とも見事に落ちぶれたが
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:50▼返信
PS3で買ったゲーム見なおしても、3/4は海外スタジオのだわ。。。
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:52▼返信
プレステは2まで
それ以降は存在感を失ったよね
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:03▼返信
>>961
え?
存在感無かったのはお前のほうだろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:10▼返信
PC一択だわ ゴキステ撤退待ったなし
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:14▼返信
たまにしかゲームやらない一般層には
ドラクエおかえりなさいが端的にわかりやすかったんじゃない
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:18▼返信
日本人の客層の問題じゃないだろ
昔は日本でも据え置きメインだったんだし
昔と比べて今の日本人は忙しいとかそんなわけない

単に日本のメーカーだけが開発費が高騰だのなんだの言い訳して
据え置き開発から逃げたってだけ

だからゲーム市場自体が衰退した
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:32▼返信
もうPS4とVita以外は衰退してきてるんだから、ソニー1強時代の復活でいいんじゃないの
任天堂にもMSにもゲーム部門の未来はないよ
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:40▼返信
今の据置ハードだけの問題じゃなくて、Wiiとかいうゴミが何かの間違いで売れたのが最大の敗因なんだよ
「この低スペハードで作ればいいんだ!」とサードに思わせてしまったのがヤバイ
数年でそれじゃダメだと気づいてWiiUはホワイトスケジュールになったが、失われた数年で海外との間にできてしまった差は絶望的

その数年で低スペハードに妥協せず常にPS系で出し続けたスタジオだけがかろうじて海外でも戦えるゲームを作ってる
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:47▼返信
>>965
PS3の開発費で高騰したらしいが、そこで任天堂がDSを推したので
開発力が一気に無くなったんだよな。

結局、一過性のブームで終わって続けられない状況になり、
みんな異業種やスマホに逃げちゃった。
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:00▼返信
ゲームに限らず、娯楽に費やす時間とお金が無い。
でもゲームは娯楽の中でもわりとお金がかからない部類だから、まだやっていけると思う。
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:10▼返信
据え置きは全滅するってwwwwwww
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:18▼返信
いや技術なんて金さえあればどうとでもなる
単純に日本サードの資金力じゃ
PS3以降性能に見合うゲームが作れなくなっただけ
今の邦画と洋画の関係みたいに
日本サードはニッチでローカルなゲームを
作っていくしかない
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:21▼返信
今更何言ってるのかお
パズドラが大ヒットしたときからわかってたお
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:28▼返信
>>971
>いや技術なんて金さえあればどうとでもなる

コレがどうにもならないから人材確保がひっきりなしなんですよ。。。
開発環境を金で買っても、それを習得するための積み上げは必要です
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:30▼返信
>>972
ガンホーも、次のヒットが作れなくてバズドラのCM流すことしかできないみたいですし・・・
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:41▼返信
>>974
ソシャゲメーカーは神撃のバハムートの会社もそうだけど大ヒット作1本だけで持ってるおね
今後5年続くかも怪しいおね

だけど今だけ切り取れば据え置きだけじゃなくコンシューマー自体がちんでると思うお
ていうか日本でRPGが流行らなくなったときからコンシューマーは縮小し続けてると思うお
据え置きにふさわしいスケール感のあるJRPGが好きだから悲しいお
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:44▼返信
>>973
あっちじゃ金で引き抜きまくって確保してる
日本じゃ手持ちの人員でどうにかしようとするばかりで
引き抜く資金もバイタリティもない
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:52▼返信
田下 広夢って、狂信者のウンコ豚ライターじゃんwwwww
そりゃ、任天堂の据え置きが死んだから、据え置き全滅論にしたいだろうなwww
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:08▼返信


いつも初めの方に、反日コメントしてる在.日と、
中国語で発狂してる在.日と、
アンチソニーのコメントしてる任天堂信者は、同一人物。
任天堂信者は在.日が多い。


979.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:08▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他サードは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のサードのマルチからハブられて、マルチ発売されても最弱。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:26▼返信
>>978
うん。それは前から思ってた。。可哀想な人たちだよね。 無視されてもやり続ける根性は逆に尊敬するけど。 でも、もはやストーカー行為だよね

日本はマルチで発売されてるソフトでさえ、携帯版が売れる国だからね。閃の軌跡2もvita版が今回多いみたいだし。。日本はちょっと異常な気がする(--;)
据え置きゲーム好きな26の自分からすれば、日本の据え置きゲーム業界賑わってほしいと思うけど、現状は昔から何も変わってないもんね。。
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:57▼返信

  はっ?

こんなもん、海外がリスク背負って家庭用で勝負してたのに対して、携帯で済ませたり逃げたりで、国内の据え置き市場を衰退させたのは100%メーカー自身だろ。自業自得。
ベータ版商法とか完全版商法とか、DLCボッタクリ商法やら悪ドイ商売で客離れ起こして、客層そのものを無くしたのも悪い。
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:09▼返信
>>961
違う違う。
前世代は前期がWiiで後期がPS3だったというだけ。
前世代は最初「Wiiがゲームを引っ張る!」みたいな声が2ch中心に大々的に起こって「皆Wiiがメインなんだ」って思って買った。メインゲーム機としてね。PS2の後釜として名前が挙がったのはWiiというわけ。
ただWiiが一向にそういった感じに展開する事がなく失敗。
結局、世代中期から皆PS3に移って、その後PS3が市場を引っ張って成功した。
Wiiが転落して、その後受け継いだPS3は国内市場でもPS2と変わらないか、それ以上の市場を構築してる。その頃の勢いはPS12より優ってたよね。
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:12▼返信
>>965
開発高等というかユーザーが据え置きソフト買わなくなったからじゃね?
据え置きが死んだから携帯機に逃げざるを得なくなったんだと思うけどな

事実、PS2のころよりもソフト売り上げもハード売り上げも落ちてるしさ
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:14▼返信
少し前は携帯ゲーム機が移動中でも遊べる暇つぶしだったけど
それは、当時の携帯がガラケーみたいなチャチなものだったからで
高スペックスマホが登場して以来、
暇つぶしの手段がゲームに限らずスマホに取って代わられた感がある
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:16▼返信
>>982
そんな感じだったなぁ
懐かしい
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:18▼返信
>>982
>>前世代は最初「Wiiがゲームを引っ張る!」みたいな声が2ch中心に大々的に起こって「皆Wiiがメインなんだ」って思って買った。メインゲーム機としてね。PS2の後釜として名前が挙がったのはWiiというわけ。

ねーよ、むしろPS3圧勝くらいのながれだったわ
発売前のソフトラインナップといい、グラフィック性能と言い
ただ、実際には開発の作りにくさやハード自体の値段で会社やユーザーが離れていった
中期以降というよりも、FF13の販売を切っ掛けにして売れていき値下げしたスリム型が出てからようやく軌道に乗った
その普及するまでの遅さのせいでPS3が未だに現役のユーザーが多いからPS4の普及にも繋がらない
最初はサード自体の魅力のなさが100%原因
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:20▼返信
>>906
どっちかっていうと映画とテレビの関係の方が近いんじゃね?
わざわざ映画館には行かないけど、テレビドラマは見るよ、みたいな
テレビドラマがヒットすると金かけて映画版作ったりするが、スマホゲーもヒットしたら豪華版になってゲーム機に移植される
みたいなことが起きる気がするよ
スマホにまともなゲームが揃いはじめたら、の話だけど
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:54▼返信
>>986
PS3の初期型買った古参の一人だけど、PS3に流れがきたのは2009年以降だよ
それまでの約2年は大苦戦してた
圧勝どころか毎日のようにPS3は市場撤退するとデマを流されまくってて
それを見た奴が信じてしまうほどの勢いのなさだった
長い間、本スレすら乗っ取られてネガキャンコピペだらけだったし

薄型値下げで一気にひっくり返したけどね
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:20▼返信
実際そうだし、ほとんどがスマホか携帯ゲーム機
なんで小さい画面でゲームするのか理解できん
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:26▼返信
理由はシンプルでそこまでして本気でゲームをやる意味が無い事に気付いたからだろ
ゲームをやる為の機械に数万払う事を無駄遣いとしか思わない人が大半
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:42▼返信
仕事時間が減ってもゲームにその時間を費やす人はあまりいない
だから的外れ
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:05▼返信
WiiUが不振だからって他を巻き込むなカス
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:05▼返信
提灯ライターめ
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:06▼返信
任天堂が
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:06▼返信
ダメな
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:06▼返信
だけ
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:06▼返信
だろ
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:07▼返信
いい加減に
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:07▼返信
しろ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:07▼返信


1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:03▼返信
そもそもゲームしなくてもスマホでいくらでも時間潰せるしな
何万もだしてTVの前に座ってゲームやるとか少数の変わったやつだけになるわな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:13▼返信
>>1000
おめでとう
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:32▼返信
>>1001
暇潰しと趣味は全くの別物。
趣味にお金と時間を使うのは変わった奴でもなんでもないね。
スマホゲーは暇が出来てしまった時にやるもの、ゲームはそのために暇を作ってやるもの。
遊ぶ理由も目的も違うんだよ。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:05▼返信
今更すぎる
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:30▼返信
糞ガチャに万単位で金かけるアホが富裕層だろ
スマホゲー市場なんてガチャ規制されたら一瞬で崩壊するよ
悪徳商法業界だからモラルなんてないようなもんだからな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:41▼返信
>>1003
やる人自体が減ってるって話なのにそれは的外れ
1日は24時間しかないのに他の娯楽に時間が取られれば競合しない分野でも影響は大きい
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:47▼返信
TVゲームがでてきた時に文句をいってた人とスマホがでてきて文句をいってる人は似ている
自分が慣れ親しんだものが衰退していくのが寂しいのはわかるけど時代の流れは元には戻らん
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 10:17▼返信
Wiiのスタートダッシュが未だに効いてる気がする
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 10:44▼返信
まあ事実として売れて無いしね

そもそもPS4を買う連中なんて7chでスピーカー配置して
ホームシアターシステム組んでたりするような層が多いでしょ
折角用意した最高の特等席も日常においては座るすら面倒なんだよな

で、結局は居間のソファや部屋のベッドでごろ寝でスマホですよw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 10:47▼返信
WiiU発売時には据え置き全滅論なんかほとんど聞かれなかった
実際WiiU発売直後は好調に推移してたし
年末商戦を終えて年明けからの長期に渡るソフト不足、カラオケ推しで一気に冷えきって夏過ぎから単発でソフトを投入するも盛り上がらなかった
岩田の「ソフトの谷間を作らない」発言の後のソフト不足のため余計にソフトがないって印象が強まったのも悪印象
そしてPS4発売前に据え置き全滅論を唱え始め国内は据え置きがダメってイメージが広がっていった
PS4自体はソフトがコンスタントに発売されているにも関わらずマルチ除外や洋ゲー除外でソフト不足の印象を付けられ盛り上がれない状況
元々国内で弱かった箱一は据え置き全滅論も相まって更に悪い状況でのスタート
これが国内据え置きの現在
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 11:31▼返信
PS2までは日本のゲーム市場が世界の中心だったのにな

今思うとあれどうやってたんだろってレベル
みんな衰えたなあ…
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 11:34▼返信
ライト向け

スマホ、ソーシャル

豪華ゲーム、海外でも売れるAAAタイトルとJRPG

据え置き機

住み分けできて良いんじゃね
ゲーム会社もスマホと据え置き機の両方でゲームを出して頑張っているしね
つかスマホが携帯ゲーム機市場をぶっ潰してくれたお蔭で昨今の据え置き機新作ラッシュがあるんだからスマホにはむしろ感謝感激だよ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 11:35▼返信
さすがにPS3がPS1,2並みはないわな
PS2なんて50万本以上売れたソフトが150本くらいあんだぞw
今じゃ考えられねえ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 11:39▼返信
まあPS4はハードもソフトも海外で爆売れしてるしPS2に迫れるかもしれんけど
日本がそういう盛り上がりを取り戻すことってほぼ100%あり得ないでしょ

なんでこうなったのかって突き詰めて考えると謎だが…
この10年で日本人の性格自体が変わったとしか思えん(あと貧乏になったのもでかいか)
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 11:57▼返信
アンケート
Q: 日本の据え置きハード市場は、ビジネスモデルが通用しなくなってきていると思う?
そう思う 1029票
思わない 798票
どちらとも言えない 530票

ここでさえそう思うの人が多いから言わずもがな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 12:31▼返信
すべては最初PS3をアホな価格で発売したSCEが悪い
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 13:16▼返信
PS3が盛り上がり無くPS4が出たのがダメだったな・・・。
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 13:40▼返信
日本の一般層が買う雰囲気、ってのは今は作りにくいだろうね
TV中心世代でもないし
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 13:46▼返信
ハードがっていうかソフトの問題だと思う。携帯機程度でしか遊べないクオリティとか限界を感じるし、そもそも携帯機で全てカバーできないだろ。
携帯機か、捨て置きかじゃなくてソフトの問題なんだよね。据え置きに何か問題があるように聞こえるんだが?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 14:15▼返信
>SCEは2014年9月1日に「SCEJA Press Conference 2014」を開催、PS4は「みんなのGOLF」シリーズ最新作や、
>「バイオハザードリベレーションズ2」、「龍が如く0 誓いの場所」など、大作を発表しましたが、
>2014年の年末商戦に間に合うものが非常に少ないのが残念なところです。

記事の入りからいってライト向けの記事なのにドラクエに全く触れないっていうwww
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 14:24▼返信
>>1019
いや据え置きに問題があるでしょ?
TVの前にすわって電源つけるまでいかないもん
もうソフトの問題のレベルじゃない
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 14:27▼返信
>>1021
その程度の動作すらおっくうなら
もう人生に幕閉じた方がいいレベルだと思うのは
おかしいでしょうか?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 14:31▼返信
>>1014
PC・携帯・スマホ等の普及、インターネットの普及、インターネット環境の改善

景気以外の原因で言うとこれらが最大の原因でしょ。
1日の時間は24時間とずっと変わらないけど、
景気、娯楽の多様化、小子化、勤務環境の変化などゲームをする人、ゲームに使う金・時間は変わってる。
それは仕方ない。だからって全滅論を唱えるのはアホすぎるwしかも日本限定っていうねw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 14:36▼返信
アタリショックだよアタリショック
あれが日本でも起こったんだよ
誰が起こしたって?
言わなくてもわかるでしょ
にのつく体重計メーカーだよ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 14:38▼返信
>>1022
昔は鉛筆削るのが当たり前だったけど今じゃ手書きで字を書くことすらめんどくさいでしょ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 14:42▼返信
>>1023
全滅ってまったく0になることじゃないでしょ
マニアだけ残るだけ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 14:56▼返信
>>1025
そういう普通の事がめんどくさい連中は
この先何やるにもおっくうになるから
もう呼吸するのもやめりゃいいといってる

しかし便利になりすぎると人間は馬鹿化するわけだが
未来世界の脳だけでかくなった人間予想図も
あながち間違いじゃないなあと思うわ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 14:58▼返信
据え置きに需要なけりゃ据え置きvitaなんてでねえYO
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:02▼返信
>>1026
市場がある状態なら全滅になってないんだが・・・

ソフトも出る、ハードも存続、ゲーマーがいる、ならそれで十分だわ。
現状見てもわかる通り、日本のライト層が必要な本格ゲームなんて殆ど無いし。
大作系は元々海外売上メインだし、ドラクエやモンハンだって日本の売り上げが減ったところで
数十万本売れれば問題ないでしょ。+海外の売上も多少はある。ドラクエとかミリオンくらい売れる。
スマホに子供らライト層取られて困るのは任天堂ハードだけなんじゃないかな?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:21▼返信
>>1029
だから国内でしか売れないものは10万本くらいで制作費が回収できるソフトで満足するべきですな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:27▼返信
>>1030
中小ソフトは元々そんなもんだし
大手は大概海外で売れるソフトばかりだからねぇ。
日本でも大作は数十万本は売れるわけだし。今と何も変わらねぇ。
ライト層で影響あるのってFFとドラクエとモンハンくらいじゃね?FFは海外売上あるから問題ない。
ドラクエは元々FF並みに開発費かけてないだろうし日本でも数十万本で利益的には問題ない。
モンハンも問題ないだろうけどダメなら別にいらないwスマホにでもいけばいいんじゃないかな?

やっぱり大きく影響あるのってゲーマー層が少ない任天堂ハードだけだわw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 15:36▼返信
結局くだらない争いで自分を満足させる奴の集まりに関わり合いたくないわ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:11▼返信
そもそもxbox機も対した程売れてねえだろwww
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:14▼返信
このTwitterの人は知らないけど
このTwitterのそひと一人が勝手に終わりだ説言いふらしているだけだし
このTwitterの人にまともに論理するのもアホらしいと思うけど
この人が勝手に終わり説を言い触らしているだけだし
ゲームすきの人は個人それぞれなんだし本気にこのTwitterの人の話をまともに信じるのが間違いだと思う
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:43▼返信
日本で箱はもともと死んでるとして据え置きで死ぬのはWiiUだけだわw
箱は海外があるけどWiiUは海外もダメダメ
PS4は海外で売れてる上に和サードタイトルも集まるのが確定してるからな
マルチのDestinyが出ただけで2万台超えるくらいだから
これから白本体発売や初めての年末年始商戦、ソフトラッシュによって上向きに売れていくだろう
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:51▼返信
>>980
PS3とVITAのマルチならVITA版買うぞ、当然ながら
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:52▼返信
>hentaiの国日本
>ネトウヨの正体は女性に相手にされないゴミクズ
>風呂もまともに入らない臭い男集団(土人)
>アニメや漫画でマスターベーションをするキチガイ
>窃盗を平気でする子供はバラバラにする最低のヘイトクズ民族
>ダニ ウジムシ ゴキブリのネトウヨは日本から出て行け!!!
卑怯者恥を知れ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:59▼返信
>>980
それは軌跡が携帯機で続いてきたシリーズだからでしょ
据え置きがリードプラットフォームの作品は当然据え置き版の方が売れてるのはデータを見ればわかる
あとは作品による相性かなー携帯機の方が合ってるってタイトルも少なからず前からあるしね
だからこそ据え置きと携帯機の両方が必要なのだよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:06▼返信
まーた豚が全滅論唱えてんのかよw
勝手に任天堂だけ死んでろw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:50▼返信
ドラクエ11も堀井発言で据え置き確定してるしね。
DQ11、DQH、FF15、FF零式HD、KH2.5、KH3、MGS5、龍が如く0、TOZ、三国・戦国無双ナンバリング、
コラボ無双、ウイイレ2015、サイレントヒル、パワプロ2014、ディスガイア5、シャイニングレゾナンス、
バイオ1HD、バイオリベ2、サイコブレイク、DOA5LR、ガンダム、スパロボ、プロ野球スピリッツ、
ブレイドストーム、ペルソナ5、アトリエ、英雄伝説軌跡、イース、GE、アイマス、カグラ等々・・・

これでどうやったら据え置きを滅することが出来るというのかw
龍が如く6やバイオ7とか↑タイトルの続編もまず間違いなく据え置きで発売していくだろうしなぁ。
洋ゲーもGTAなんか日本で80万本、アンチャやアサクリ、Destiny、ウォッチドッグス等も10万本以上売れる・売れたし。
全滅論唱えてる人は発想が飛びすぎか、もしくは自分がそうなって欲しいという願望が出すぎだわw
少なくとも現段階の今世代ではありえない話。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 19:25▼返信
ゲハはミンチになれ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 19:28▼返信
家庭用 筺体の時代きたな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月03日 17:35▼返信
・こいつが任天堂のお抱え記者だって事
・そいつに据え置き機をディスる、携帯ゲーム機をよいしょする記事を書かせている事
・任天堂が未だに衰退する携帯ゲーム機市場を立て直せるって思っている事
・任天堂が据え置き機(世界)市場を諦めている節がある事

この記事の問題点はこの4つだと思うんだが
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 07:22▼返信
そりゃ据え置き機に比べ労力いらない能力いらないゲームばか開発してるんじゃ
最先端の開発能力からはどんどん取り残されて行くばかりだからな
日本のゲーム市場もメーカーも、携帯機に注力するようになってから
世界からどんどん取り残されて行った、そして日本のゲームも世界で売れなくなった

・・・バカじゃねぇの
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 07:26▼返信
据え置き中心の海外市場と歩調合せていれば、仮に国内で売れなくとも
海外市場メインで売っていくことだって出来たかもしれないのに
技術屋がチャレンジ精神失ったら、もうそれまでだって事も見通せなかったのか
・・・情けない
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 07:31▼返信
PS3がミリオン1本、3DSが11本という時点で、携帯ハード優位なのは歴然。
PS4にした所で、PS3より売れるという未来が見えないんだよね。
ここの人たちは任天堂に勝てればいいと思ってるようだけど、WiiUのような失敗作を相手にしている時点でマズイでしょ。
ゲハ的視点は捨てるべき。
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 07:53▼返信
>>1046
それって国内だけで通用する話だよね、視野狭ずき
国内ばかり見て閉じこもってるから世界から取り残されてしまったんだよ
結果、世界と大きく趨勢がかけ離れてしまい一本のソフトで大きな商売が出来なくなってしまったって事

日本が携帯向け中心で見て見ぬふりして鎖国的な市場に閉じこもってる限り
ゲーム会は絶対発展するいし停滞がますます停滞を生む悪循環を生んでますます業界が死んで行く
そのうち携帯向けさえ海外勢に進出され完全に八方塞になって、ジ・エンド
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 14:41▼返信
世界ガー言うけどゲーム企業の売上や時価総額で日本メーカーは上位に居る
欧州最大のUBIよりセガの方が数字は上なんだから過小も課題もせず冷静に見るべきだ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 14:43▼返信
過大も
それと携帯機が売れたから駄目ってのは理屈に合わない
任天堂が携帯機で世界で市場を確保しているのにそこを無視する方がおかしい
1050.投稿日:2023年06月26日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 14:51▼返信
>>1026
マニアだけが残ることを指すなら尚更ライト層向けに売れているゲームを非難するのはおかしな話だ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 14:54▼返信
>>1014
結果論で見たらライト層に変わらず売れたからSwitchは空前のブームになった
PSはライト層向けに売れていたゲームが減ったから売れなくなったんだろう
最近はバトロワ系などでライト層が拡大したがPSはそこを独占して取れているわけじゃない
従来の人気作が減り自らムーブメントを起こせないのなら減って当然なんだ

直近のコメント数ランキング

traq